お客様の声
1 人
北海道周遊とロシア・コルサコフを散策して

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】ぐるり北海道周遊と知床クルージング・サハリン8日間
- ツアー期間
- 2017年09月19日~2017年09月26日
「台風18号」の来襲のため急遽横浜出港がおよそ一日遅れとなったが、北海道・コルサコフの航海中は非常に穏やかな天候に恵まれて、船内の滞在を忘れるほどの“静かなクルージング”を満喫した。心残りは、日程短縮のためコースが一部キャンセルされ今回の最大の見どころで、大いに期待をしていた「知床半島の自然美の景観」を、船上からの眺めることが出来なかったのは誠に残念であった。
今回の寄港地では、各地とも観光名所の散策は避けて自由行動を基本として、あまり訪れる機会の少ない「ロシア・コルサコフ」では、眺望の優れた「望郷公園」より、本船の遠望撮影や地元のカラフルな衣装での民族舞踊の鑑賞に、小さなスーパーでの「ウオッカ」購入とした。北海道の寄港地「小樽」では、9月にオープンしたばかりの20世紀初頭に建造された頑固な石造りの「旧高橋倉庫」を再利用した「小樽美術村」で、素晴らしい数多くの「ステンドグラス」を鑑賞し、当地名物の新鮮なネタの「寿司」を賞味した。
また「函館」では、駅前の小さなラーメン店で名物のさっぱり味の「塩ラーメン」を味わい、昔の面影が無くなった「函館市場」を散策して地元の「海産物」を若干購入することができた旅であった。
《東京都》I.Hさま( 80代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
観光名所を避けた自由行動も新たな発見があり、楽しいですね。
1 人
釜山の街を楽しみました

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】シルバーウィーク 気軽にショートクルーズ 鹿児島と韓国の6日間
- ツアー期間
- 2017年09月13日~2017年09月19日
台風18号の影響で、5泊6日が6泊7日の船旅となりました。おかげさまで釜山の街を余裕を持って楽しみました。お土産を求めながら昼食をどこに……と行ったり来たり。結局はお土産を買ったホテルの売店に逆戻りし教えていただきました。地元の方々との交流がしたくて、わざと地元の方がランチをしている隣の席をチョイス。「OK?」の声かけに笑顔で「どうぞ」と日本語の返事。「これ冷麺、こっちはビビンバ!!」と。うれしかったです。 運ばれてきた麺は「こうしてハサミで切るの」とチョキチョキ。ぎこちない私の手を見て、「ダメダメ、私がやってあげる」とビビンバを上手に混ぜてくれました。美味しかったです。「私だけ神戸に6年住んでいたの。夫は日本語ダメ!!」とすっかり仲良くなり、楽しくお話しをしながら食事をしました。あの時のご夫妻に心より感謝、感謝です。
《東京都》U.Eさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
旅先での現地の人との語らいは貴重な時間ですね。
2 人
今回は女性の二人旅 台風をものともせず

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】 シルバーウィーク 気軽にショートクルーズ鹿児島と韓国6日間
- ツアー期間
- 2017年09月13日~2017年09月18日
今回は女性の2人旅。夕方の横浜を出港して、これからの5泊6日の旅がどうなるのかとてもワクワクした気持ちで旅立ちました。
出港してまもなく楽しみにしていた最初のディナー。お食事のテーブルでご一緒した皆様がとても素晴らしい方たちで、とても幸運に恵まれました。また、お料理も大変おいしいものでした。
が、その後思いもよらない船体の大揺れ。そうでした。台風18号が来ていることをすっかり忘れていました。頭の中は、旅行の事ばかりで、私の頭の中には台風の事などまるでなし!! 何と言う勉強不足。この揺れで、一緒に行った友人はその後、丸二日間、飲まず、食わずでベッドからも起き上がれず。
しかし、私はと言うと、何事もなく、彼女の「1人でも遊んできてね」と言う言葉に甘え、初めて船内のカラオケ大会の決勝戦に出場するなど大いに船旅を楽しんでしまいました。
今回は、今までに経験したことがない台風によるアクシデントもありましたが、お客様の安全を第一に考えるキャプテンをはじめ、クルーの方々のプロ意識も感じることができ、良い経験ができた旅でした。お世話になりました。そしてありがとうございました。
《埼玉県》S.Yさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
台風をものともせず、船内を楽しまれて何よりです。
2 人
クルージングを楽しみました

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】 ぐるり北海道周遊と知床クルージング・サハリン9日間
- ツアー期間
- 2017年09月05日~2017年09月13日
今回は、昨年と同様のコースでしたのでクルージングを楽しむのが目的で乗船しました。天候は曇りがちの日が多く、択捉島・国後島は霞んでいましたが、知床半島に近づいた時は霧も晴れ、間近で海岸線を見ることができました。残念ながら熊は見つけられませんでしたが、十分堪能しました。前回は通過しただけでしたので。 メインテーブルでのお食事も、ゆたか倶楽部さん会員のご夫妻ともう1組、計6名でなごやかに過ごし、ウェイターさんに「まだ帰らないの?」と言う顔をされるまで、お話が弾みました。とても楽しいひとときでした。
乗船中、夫のお誕生日が含まれておりましたが、お知らせしていないのにもかかわらず、ゆたか倶楽部さんにご手配していただきましてありがとうございました。今までに何度か船に乗りましたが、記念日乗船は初めてでした。とても良い思い出になりました。
添乗員のKさんとお会いしたのは2回目です。お世話になりました。重ねて御礼申し上げます。
《神奈川県》T.Tさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
船上での記念日は特別ですね! 旅仲間とのお話も盛り上がって何よりです。
1 人
クルーズ4回目。思い出深い旅でした 。

- ツアー
- コーニングスダムで航く美しきサンクトペテルブルクと北欧・バルト海クルーズ17日間
- ツアー期間
- 2017年09月02日~2017年09月18日
4回目となる今回のクルーズは、思い出深い旅となりました。アムステルダムから始まった美術館めぐりや、北ドイツの古い街並み、サンクトペテルブルクの華かな港の風景、ノーベル賞ゆかりのストックホルム、個性豊かな国々を訪問でき、初めて行った所ばっかりでした。
他方、コーニングスダムの船も巨大で豪華客船、姿も優雅で毎日3回の食事も楽しめました。特にメインダイニングでの朝食は、ゆったりでき、豊かなひと時となりました。プールサイドのピザや、サンドウィッチ、ハンバーグも。船内ウォーキングで一周約七百メートルの歩きも、私にとっては重要な運動として嬉しかったです。 沢山の外国人の皆さんとテーブルを同じくする事もあり、よい経験となりました。添乗員のKさん。ありがとうございました。 ―K.Kさま―
かねてより行きたいと思っていたサンクトペテルブルクは、9月9日の早朝、華かなイルミネーションを飾り、温かく迎えてくれた。
早速始まったサンクトペテルブルクの観光は、再興されて、目を見張る沢山の美しい建造物が豪華に配置されており、訪れる人々を驚かせている。白と淡いスカイブルーの建物群は、海と川と絶妙の美しいバランスで広がっている。私がどうしても行きたかったエルミタージュ美術館。収集されている多くの美術作品と共に、美術館その物の大きさ、各々の部屋の素晴らしさにも、目を奪われる。これで、世界の三大美術館の全てを鑑賞できた。 観光船に乗って川から眺めるサンクトペテルブルクの風景も新鮮であった。再び訪れたい街のひとつとなった。 ―K.Sさま―
《奈良県》K.Sさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
サンクトペテルブルク、期待通りの美しさでよかったです!
4 人
みなさんのご親切がよみがえる

- 船名
- コスタネオロマンチカ
- ツアー
- コスタ・ネオロマンチカで航く 古都と城下町を巡る 麗しの日本海と釜山
- ツアー期間
- 2017年09月02日~2017年09月07日
コスタに乗船して3日目の境港で水木しげるロードを散策し、お魚ロードを地図を片手に歩き、やっと水産物直売センターにつきました。
土産物でお菓子を買ってお店の方にタクシーを呼んでもらい、無事本船に着くなり、店にカメラを置き忘れたのに気づき、すぐに領収書の電話番号にかけると本店だと言われ、事情を話すとすぐさま店の方から連絡が入り、「これから持っていきます」と言われ、「私の方から出向きます」と言ったのですが、「この船を見たいので」と言われ岸壁まで持ってきてくださいました。本当にすごい親切な方々で、なんと御礼を言ってよいのやら……。こんなに早く手元に届くなんて感激です。そして携帯電話にも感謝です。また訪れる機会があれば、大阪のお土産を持ってお礼に行きたいと思います。
忘れられない夕暮れの境港を出航し、釜山に向かい、明日からいつも通り旅行ができるのだと思うと、みなさんの親切がよみがえってきました。
《大阪府》O.Kさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
親切な方に出会えて、素晴らしい旅の思い出となりましたね!
1 人
初秋のアラスカクルーズに参加

- 船名
- セレブリティ・ミレニアム
- ツアー
- 初秋のアラスカ・ハバード氷河と太平洋横断・北海道・横浜クルーズ
- ツアー期間
- 2017年09月01日~2017年09月24日
成田空港からバンクーバーへ飛び、セリブリティ・ミレニアムに乗船しました。アラスカ、太平洋横断の24日間の船旅。アラスカと言う響き、雄大な自然に惹かれました。二千名越の乗船客、日本人は41名、中国系アメリカ人の元気さが目立ちます。添乗員はベテラン女性。旅の安全、トラブル防止、旅の楽しみのアドバイスの他ディナーでの同席や上陸時のコンパクトな街中案内など行き届いた気配りでした。
船内ではシアターでのショーの他イベントが盛り沢山、私も水彩画教室(その作品のうち3点を掲載しました。)やダンスの講習会に参加しました。ラテンやモダンの基本ステップの他、メレンゲやサルサなど早いリズムやバンド演奏にとまどいながら必死に手足を動かしました。
上陸地では、ハバード氷河に浮かぶ青々光る氷塊、メンデンホール氷河の迫り出す氷壁の圧巻。毎年多くなる滝の水量、針葉樹林の中で見かけた小さなリスの姿。
ケチカンでは街の中を流れる川に群れる鮭やその死骸。シトカでは、ロシア風教会の尖頭に止まる白頭鷲の雄姿。今でも不思議に思い出させる、ジュノーの街中で見た階段上で動く黒熊の姿。
無事北海道に到着、寿司のおいしさ。胃の喜び、健康に感謝の旅でした。
《埼玉県》M.Sさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
大自然と動物の姿が目に浮かぶような描写ですね。ありがとうございました。
3 人
本当に楽しいあっという間の9日間でした

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】 納涼の日本海と宮崎・韓国9日間
- ツアー期間
- 2017年08月28日~2017年09月05日
一昨年。船旅友人の1人として加わる機会をいただき、娘と初めて乗り込みました。
フォーマルドレス着用をワクワクしながら、スーツケースに詰め込み。お盆の時でしたので家族も多く、夏の日差し満喫でベイブリッジをくぐり抜けての出港!! 橋の通過と船の大きさを実感した瞬間でした。
ディナーショー。おしゃれ。寄港地での阿波おどり。プール。何もかも最高の楽しさでしたが、私は足を引きずりながら階段は一歩一歩でした。
今回は古希。娘は出発2日前に結婚式。ウェディングドレスを私の手で作り終えて、大忙しでした。引きずっていた足は股関節手術を両足終え、一区切りの気持ちで乗船しました。
のんびり。友人たちもちょうど今回はゆっくり楽しもうとの気持ちが一致して。好きな海を眺めながら、食欲をちょっと抑えて、おしゃべりをたくさんして、本当に楽しいあっという間の9日間でした。船旅友人たちに感謝です。
《神奈川県》F.Yさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
古希に結婚式とおめでとうございます。またぜひご乗船ください。
1 人
いろんな国の方々と楽しいひと時を

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】 納涼の日本海と宮崎・韓国9日間
- ツアー期間
- 2017年08月28日~2017年09月05日
今回のクルーズで1番印象に残ったのは、ジグソーパズルです。千ピースにもなる田園風景そのものが、親子連れやご夫妻など、代わる代わる立ち寄ってはピースをつなぎ、浮き上がってくる風景。
私も仲間に入れていただき、「ノン」「ノン」「グッド」など言われ、最後の完成時にも立ち会うことができ、皆で思わず歓声をあげてしまいました。
楽しいひとときをいろんな国の方々と共有することができました。
《神奈川県》K.Mさま( 80代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
パズルをみんなで完成させるなんて、ワクワクする体験ですね。
1 人
人生で最悪と最高を体験したクルーズ

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】 納涼の日本海と宮崎・韓国9日間
- ツアー期間
- 2017年08月28日~2017年09月05日
実は眼の手術を受けた後、検査数回が続いた日、電話コールで“お茶タイムどうしたの”で、エッ~と明日出発日でしょ? 出発は今日よ! と言われ、アッーこのときの体の震え、手はブルブルと経験のない驚きで病院内で絶句です。
先生に交渉、「目薬だけください」とわがままを依頼。先生の機転で受付何十人飛ばし。「船ならオッケー」と承知され助かったけど、さぁこれから御茶ノ水~横浜乗船までどうやってとタクシーに乗りながら、走ってる思いで自宅へ。いつも旅の時、早々に荷物を用意している事が幸運し、すぐタクシーで電車まで送迎してもらい、奇跡の数分前にゆたか倶楽部スタッフが待つ受付に到着、健康診断書を記入、締切り1分前に乗船できました。
そして最高の友人とクルーのスタッフから誕生日を迎える時間を与えられ、考えられないくらいの真心とプレゼントと時間をいただきました。
乗船11回目にして、最高なご好意を受け、幸せな日々を過ごすことができたことに感謝しております。
今後、感謝を忘れず、またクルーズの旅を続けていきたい。
《東京都》S.Tさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
乗船に間に合ったのは奇跡的ですね。無事に船上でお誕生日もお祝いできてよかったです。