お客様の声
1 人
観・聴・食・参加をテーマに

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】ねぶた祭りに湧く青森・ ぐるり北海道とサハリン10日間
- ツアー期間
- 2017年07月26日~2017年08月04日
青森ねぶたとぐるり北海道。過去2回は船の旅を楽しんだが今回は「観る」「聴く」「食べる」「参加」のテーマを持って乗船し、オプショナルツアーは少なく、自由時間を多くした。
「観る」その1。知床半島クルージング、半島に近づく頃に晴れてきて、船室のバルコニーから知床がはっきり見え、肉眼と双眼鏡・カメラでバッチリ。その美しさに都会の騒音を忘れ、一時のクルージングを楽しんだ。
「観る」その2。青森ねぶたを桟敷の前列で見ることができた。
「聴く」は三味線でじょんがら節を街中で聴き、また昼食で入った食堂のステージで三味線と歌を観賞し食事した。
「食べる」では、小樽で雨の中やむなく飛び込んだ海鮮丼店の海鮮丼が不味い。これも旅の面白さ。翌日、函館では船内で夕食を共に食す2組のご夫婦と6人で朝市で値切った花咲カニ・毛ガニとイカ刺し丼をみんなで食し大満足。
「参加」。船の中で各イベントに参加。これも船の中での楽しみ方。ゲーム等に参加し商品をゲットすればもっと楽しい。
そんなこんなの10日間が終わった。次はどこにしようか思案中である。
《静岡県》O.Uさま( 60代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
自由に寄港地を歩くのも楽しいものですね。
1 人
心配や不安がたくさんありましたが

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】ねぶた祭りに湧く青森・ ぐるり北海道とサハリン10日間
- ツアー期間
- 2017年07月26日~2017年08月04日
10日間のクルーズ、心配がたくさんありました。連日の寄港で疲れないかと不安もありました。訪れたことがないところばかりでとても満足です。1日クルージングの最終日には、ムービーズ・アンダー・ザ・スターズで映画を涙や笑いながら楽しみました。私たちはダンス目的ですので夜は、ディナー・ダンス・シアター・ダンスで毎日11時45分閉店まで楽しみました。
10日間大丈夫かなぁと思っていた気持ちは忘れるほどでした。ダイヤモンド・プリンセス乗船は2度目です。気楽でした。また、クルーの方にも感謝です。日本語オーケーで!
多国籍の方との会話に英語が不可欠だと感じました。ダンスが上手な方にダンスを教えていただいて嬉しさでいっぱいですが、思うように表現できない自分に少しがっかり。次回は少し話せるようになっていたいです。
《東京都》M.Mさま( 50代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
ダンス三昧、楽しそうですね!心配や不安が吹き飛ぶ旅になってよかったです。
2 人
結婚50周年の想い出旅行に!

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】ねぶた祭りに湧く青森・ ぐるり北海道とサハリン10日間
- ツアー期間
- 2017年07月26日~2017年08月04日
夫婦として共に歩いてきた人生。50年を迎えた今年、記念にどこか行きたいと話し合いました。
以前、ベネチアからイタリアの7万5000トンの豪華船で、アドリア海・エーゲ海クルーズに参加したことがあり、機会があれば、またクルーズ旅行をしたいと思っておりました。
今般「ゆたか倶楽部」の北海道サハリンそして青森ねぶたを桟敷席で見られる10日間のコースを見つけ、思い切って申し込みました。
7月下旬から8月上旬の日程で、台風が心配でしたが、天候に恵まれ、小樽での雨天のほかは快適な毎日でした。船内の設備やイベント、食事などさすが整っていることはもちろん、船のスタッフも素晴らしく、船内新聞や室内での案内も詳しく、本当に充実した10日間でした。とても良い記念になりました。
船会社及びゆたか倶楽部関係者に御礼を申し上げます。 「サンキューソーマッチ!」
《神奈川県》H.Yさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
結婚50周年おめでとうございます。次の記念日にもぜひ船旅で!
2 人
楽しい楽しい旅でした

- 船名
- リバー・ダッチェス
- ツアー
- リバー・ダッチェスで航く東西ヨーロッパ大横断グランドクルーズ26日間
- ツアー期間
- 2017年07月25日~2017年08月19日
7月25日からの26日間、東西ヨーロッパ大横断リバークルーズに参加いたしました。船名はリバー・ダッチェス号。
私たちグループは12名。平均年齢70?歳。皆様元気に旅を乗り切りました。私だけが二日間風邪で寝込み、いろいろな人に助けてもらいました。キッチンでは、インディカ米でお粥を作ってくれました。申し訳ないやらすまないやら。クルーの人まで「気分はどうか?」「よくなったか?」と声をかけてくれましたが、皆さんの優しさに救われました。
15日目(8月8日)ブダペストのライトアップのクルーズが世界一と聞いていました。ゆっくりと進んでいく景色は夢を見ているようでした。デッキで毛布に包まってうっとりしていますと、温かいココアをそっと皆に配っているクルーの方の心配り。これがこの船の雰囲気の良さなんだなぁと思いました。
おいしい食事と明るくて笑顔の絶えないクルーの方々。26日間少し長い旅行かなと思いましたが、チャンスがあればまた行きたくなる旅と思いましたし、また行こうと思っています。
友達と誘い合わせて参加いたしましたが、2年後のこのコースにまた参加しましょうと話し合いました。そのためには健康に気をつけて病気をしないように毎日頑張ろうと決意しました。ゆっくりした旅。おいしい食事。名所旧跡探索、リバークルーズは満点です。
《福岡県》K.Tさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
病気のときのクルーの気遣いがうれしいですね。2年後のご参加、お待ちしております!
【★★★ツアーに同行した添乗員の声はこちらからご確認いただけます。ここをクリックしてください★★★】
1 人
東西ヨーロッパ大横断26日間に参加した

- 船名
- リバー・ダッチェス
- ツアー
- リバー・ダッチェスで航く東西ヨーロッパ大横断グランドクルーズ26日間
- ツアー期間
- 2017年07月25日~2017年08月19日
ライン河、マイン河、マイン・ドナウ運河、ドナウ河となる。
ヨーロッパ大陸のまさに大横断である。リバークルーズの見所はなんといっても景色が身近にある。ライン河沿いの古城、そして葡萄畑の縦縞模様など。また河で釣りをする人、川辺で遊ぶ人など間近に見ることができ、こちらが手を振れば振り返してくれる人たち。そうした穏やかな人々の暮らしを見せてくれた河が、雄大な渓谷となり圧倒する風景に変化するのも見飽きることがない。100メートル以上の川幅を見せる流れは国境となり、またブダペストのように街を2つに分けるなど多彩である。
通過した閘門は66ヶ所にも及ぶ。8カ国にわたり国境を越える。東ヨーロッパへ入ると流れも濁流ではなく、細濁りぐらいになるが、「美しき青きドナウ」を見る事はなかった。
《埼玉県》S.Eさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
ずっと見ていたい圧巻の光景ですね。リバークルーズの魅力が伝わってきます。
【★★★ツアーに同行した添乗員の声はこちらからご確認いただけます。ここをクリックしてください★★★】
2 人
心に残る旅となりました

- ツアー
- チャーター船で航く カノコユリが咲く下甑島・上甑島クルーズ
- ツアー期間
- 2017年07月16日~2017年07月18日
三十数年来の想いが叶いました。カノコユリの自生している甑島に行ってカノコユリを観て触れて香りを肌で感じたいと想いながら、その機会を失っていました。そんな折、クルーズ好きな仲間の集まりで、友人が甑島の話をしているのを聞き、ゆたか倶楽部のツアーを紹介してもらい参加できました。
鹿児島の川内港から乗船した高速船「甑島」は九州のJRななつ星列車など数多くのデザインを手掛けている水戸岡鋭治氏の内装とのことで素敵な船旅ができました。下甑島の長浜港へは1時間10分程で到着。ホテルに向かうバスの中からカノコユリが見られないかキョロキョロしましたが、結局ホテル入り口の垣根越しにあちらこちらと見えたので、ホテルに着いたら直ぐに見に行きました。島に自生のカノコユリとの初対面、感激でした。翌日の手打海岸の下甑島郷土館の庭では庭一面にびっしりとカノコユリが見られ感動しました。こんな調子で島内各所見物の折にカノコユリが見られ、その都度カメラに納めてきました。特に、二日目の上甑島里港のホテル近辺を早朝散歩した時に見た家々の垣根や庭のカノコユリの姿が一番素敵な想いにさせられました。
今回の甑島への旅はカノコユリへの想いで始まりましたが、島の自然との出合い、特に高速船で巡った断崖と奇岩のクルーズは最高の想い出になりました。今まで団体や募集旅行には参加したことがありませんでしたが、島内の案内ガイドの方、バスガイドさん、添乗員さん、特に一緒に参加された皆様が素敵な方ばかりで、心に残る一番の旅になりました。
《茨城県》K.Yさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
ツアー旅行も良い点が沢山あります。これからも参加してはいかがですか。
1 人
船旅の楽しさはのんびり優雅にお洒落して

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】ぐるり北海道周遊と知床クルージングサハリン9日間
- ツアー期間
- 2017年07月13日~2017年07月21日
今回のクルーズは仲良し3人組で参加いたしました。 横浜港出発、ベイブリッジ下を通過するときの感動!! 楽しい旅の始まりです。翌朝はルームサービスのバルコニーでの朝食。とても優雅でした。メインダイニングの食事も今回は美味しいと思いました。そして何よりも同席の皆様方がとても雰囲気の良い方々で会話も弾みました。
そして船内での散策やダンス、ショー、泉の湯などを楽しんでるうちに小樽に入港。携帯をオンしてみると着信が息子よりずらり。何事かと電話してみると、主人が7月15日に緊急入院したとのことで小樽で下船することになり、その時添乗員のHさんがテキパキと手配をしてくださり、大変ありがたく心強く思いました。本当にありがとう!!おかげさまで7月31日に退院することができました。
《神奈川県》N.Tさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
ご主人が無事に退院されて何よりです。また、ぜひご乗船ください。
4 人
ダイヤモンドグループと命名

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】夏の那覇・石垣島・台湾リゾートクルーズ
- ツアー期間
- 2017年07月05日~2017年07月13日
ありがとうございました。快適に過ごすことができ、感謝しています。高齢になっての旅は荷物の移動が大変でしたが、直接、船に送ることができ、帰りも自宅に届けることができることが一番でした。オプショナルツアーの参加は団体旅行が自分にとっては厳しく、またイベントもたくさんありましたが、落語だけ見に行きました。後はほとんど参加することなく、食事3回、船の中の往復で疲れてしまい、船旅を楽しむと言う所まで行きませんでした。もし次の機会がありましたら、工夫して楽しむことができるかなと思っています。皆様に親切にしていただき、楽しい思い出を作ることができました。ありがとうございました。
追伸 食事のテーブルでご一緒になった方々とダイヤモンドグループと命名し、これから旅のお付き合いをしましょうと約束できました。
《神奈川県》K.Tさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
次回は船旅にも慣れ、楽しんでいただけるのではないかと思います。またの乗船をお待ちしております。
2 人
踊り

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】夏の那覇・石垣島・台湾リゾートクルーズ
- ツアー期間
- 2017年07月05日~2017年07月13日
7月5日夏の那覇・石垣島・台湾リゾートクルーズは台風3号が夜のうちに過ぎて無事に出発し、那覇ではオプショナルツアーで美ら海水族館に行きました。世界最大の水槽では、ジンベイザメが得意そうに腰をゆらせて優雅な踊りを見せてくれました。由布島から西表島まで水牛車に乗りましたが、まつげの長い優しい目をした水牛が、ゆったりと足を運び、途中で海にうんちをポトポトと落として乗客を大笑いさせてくれました。沖縄は凡ての歴史を胸に秘めて、人もサメも水牛もエイサーを踊っていました。
帰船して終日航海は、前夜ショーで見たオペラ、カルメンのドンホセが教えてくださるフラメンコ教室に行きました。アルベルトさんが「それダメ、私をよく見て」と教えてくださる笑顔にすっかり魅了されて、私はジプシーになり、指先や手首をくねらせていました。なんと情熱的な踊りでしょう。足の踏み方は覚えられませんでしたが、次のクルーズで習得したいと夢見ています。今は、帰宅して、畑に水やりしながら踊っています。
《神奈川県》K.Aさま( 80代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
ぜひ次のクルーズで踊りに来てください。
2 人
ダンス仲間の美女4人組と遭遇!

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【神戸発着】グランド北海道周遊と知床クルージング・サハリン
- ツアー期間
- 2017年06月13日~2017年06月23日
飛鳥Ⅱでの104日間。世界一周クルーズが、最初で最後としていたはずが、その後今回で13回目のクルーズに、体にも非常にやさしい神戸発着11日間を選んでの参加でした。驚いたことに、ダンス仲間の美女4人組と、夜のパーティーで遭遇し、お互いにみんなびっくり!! 周囲にはクルーズ旅行好きも多いので、毎回もしや……? と思いつつも、本当に遭遇することになるとは。おかげで私たち夫婦にとっては、毎夜、これまでとはまた違った、彩り豊かな楽しいダンスタイムを過ごすことができました。
《滋賀県》T.Mさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
船上で思わぬ再会があるのも船旅の魅力ですね。