お客様の声

本格的な船旅を体験

船名
ユーロダム
ツアー
華麗なるサンクト・ペテルブルグと北欧・バルト海周遊クルーズ
ツアー期間
2012年05月20日~2012年06月03日

バルト海周遊クルーズは、私たち夫婦にとって初めての本格的な船旅でした。ご一緒したお仲間は、世界一周をはじめ数々のクルージングを経験された方が多く、人気の程を知りました。同行のお仲間は、人生経験も豊かで、夕食時の楽しさは倍増です。また船旅でのおしゃれの仕方など今後の参考になりました。
船中のショーをはじめとする催物も豊富ですし、寄港地の観光も内容が濃く、特にサンクト・ペテルブルグは2日間あり、十分に楽しめました。
今回は晴天に恵まれ、内海の船旅とあって船の揺れも気になりませんでした。(1回だけ酔い止めの薬を服用しました)
船旅は、荷物を開いたり、また荷づくりという手間も省け、その分、旅を楽しめます。私たちのクルージングはまだ緒についたばかり。帰国後、次回はどこに行こうかと、主人と話し合う毎日です。

《福島県》S.Kさま( 60代 女性 )

ゆたか倶楽部コメント

写真の整理を後回しに、色々なパンフレット片手に、次回の計画を立てていますという方、多いようです。次回も旅の感想をお待ちしています。

クルーズの感想文

今までの家族旅行以外の旅行といえば、大手ツアーの団体旅行が中心でいた。妻に先立たれてからは、旅費の面でも相手を捜すのが大変でしたが、今回のひとり参加に参加して本当に良かった。
普通のツアー旅行だと朝早くから食事も食べずに、重いスーツケースを持って移動していたが、クルーズ旅行は荷物は船内に、楽だし、自分の食べたいものを選べるし、ショー、カジノと選択も思いのままなので、これからの旅行はクルーズに限ると思いました。

《千葉県》U.Tさま( 60代 男性 )

ゆたか倶楽部コメント

ひとり参加のクルーズは、一人きままに、友達を見つけることもできる、まさに選択も思いのままの人気クルーズ。これからもごひいきください!

アラスカの思い出

船名
ウェステルダム
ツアー
大自然の宝庫アラスカ世界遺産グレーシャーベイクルーズ
ツアー期間
2012年05月19日~2012年05月27日

3年ほど前に海外に行った時のことです。カーニバルの船で体験したカリブ海の色のコバルトブルーの青さは言葉では表現できません。その時の外国船の楽しさも忘れることはできません。今回のアラスカ旅行は妻をエスコートして楽しい船旅を心がけ、緊張している時に、飛行機の中でご一緒するご夫婦と出会い、話をしている内にだんだん気持ちが和み、きっと良い船旅になると感じました。
いよいよシアトルでウエステルダム号に乗船し、アラスカン・アンバービールで乾杯して旅がスタートしました。まずハイドロプールの予約と船のデッキプランをたよりに探索をして、自分の記憶にインプットしてぐるぐる歩き回りました。またダイニングの夕食時は笑いの絶えない楽しいひとときでした。それは良き14名のツアーメンバーだからだと思いました。
さて最初のジュノーではヘリコプターで氷河に降り、見学し、翌日は船でマジェリー氷河の崩れる様は以前テレビで見た時よりもインパクトのある感動のワンシーンでした。もう一度訪れたいと思いました。シトカではロシア色豊かな小さな町だと感じました。
その次のケチカンでの木こりショーは、アメリカを象徴する愉快な雰囲気を肌で感じられ大変楽しかった。最後のビクトリアではビールの試飲ツアーに参加。ビクトリアはイギリスの個性があって楽しかったので、もう一度訪れたい場所だと思いました。
今回のアラスカ旅行は良き参加メンバーと、良き添乗員のIさんの献身的な仕事ぶりには頭が下がる思いがしました。本当にありがとうございました。

《兵庫県》A.Kさま( 60代 男性 )

やはり、クルーズは最高です

船名
レジェンド・オブ・ザ・シーズ
ツアー
【横浜発着】韓国・上海クルーズ
ツアー期間
2012年05月14日~2012年05月22日

昨年レジェンド・オブ・ザ・シーズで航く横浜発着のクルーズを申し込みましたが、東日本大震災で中止となり、代替にシンガポール発着のクルーズに参加いたしました。
今回は娘の嫁ぎ先の両親と一緒に海側バルコニー付きの部屋に、隣同士で、親交を深める事ができました。麗水では船が万博会場の近くに入港したので、部屋のバルコニーから万博会場の全体の様子を見る事ができ、また上海ではテレビ塔の前の埠頭に停泊したので、バルコニーから高層ビルの立ち並ぶ発展した上海の素晴らしい景色を眺める事ができました。
今回人生最後のクルーズと考え、初めてフォーマルナイトの日にプロのカメラマンに頼み記念撮影をしました。素晴らしい出来で感謝!家に戻り、やはりクルーズは最高です。また来年のクルーズも予約してしまいました。

《神奈川県》A.Sさま( 70代 女性 )

ゆたか倶楽部コメント

船内のスナップ撮影といえども、プロの方に撮っていただくと、本当に素晴らしい出来で感動します。しかもフォーマル姿。本当に良い記念になりましたね。

横浜発着の海外クルーズに参加して

船名
レジェンド・オブ・ザ・シーズ
ツアー
【横浜発着】韓国・上海クルーズ
ツアー期間
2012年05月14日~2012年05月22日

横浜港から出港、そして下船ということで参加してみました。ベイブリッジの下を通るレジェンド・オブ・ザ・シーズに期待し、胸膨らませ、橋の裏側は船上からではないと見られないと気分上々のクルーズのスタートを切りました。
一夜明け、韓国麗水に入港。目の前が世界博覧会会場、天候にも恵まれ、海洋パフォーマンスと海の祭典で楽しい時間を過ごす事ができました。また夜は部屋より花火と、ライトアップされた噴水が美しく、ゆったりタイムで、順調な滑り出しでした。でも一歩部屋を出ると、日本人ばかりの安心感なのか、人への心使いやマナーに欠けたところがあり、少々淋しい思いもつのりました。大いに反省です。
もう一つ残念だったのは、21日の金環日食の観測が天候不順で見られなかった事です。海は荒れ、珍しく船酔いを味わい、自然には逆らえないとしみじみ思いました。

《神奈川県》I.Iさま( 60代 女性 )

ゆたか倶楽部コメント

金環日食を目的に参加された方も多かったので見られず残念でしたね。しかし韓国での楽しかったご様子に安心いたしました。

フレンドリーな航海を楽しんだ

船名
レジェンド・オブ・ザ・シーズ
ツアー
【横浜発着】韓国・上海クルーズ
ツアー期間
2012年05月14日~2012年05月22日

昨年は大震災のため予約していたレジェンド来航がなくなり、代替のシンガポール発着2クルーズに参加し、フレンドリーな航海を楽しんで帰国した。さて本年はその意味では待望のレジェンド来航で、早々に予約し待っていた。
この度は娘の嫁ぎ先のご両親もお誘いしてのクルーズで、より楽しいものとなった。麗水(ヨス)と済州島は天候にも恵まれ、オプショナルツアーを堪能し、上海ではテレビ塔の直前の埠頭に停泊、絶好のロケーションで写真を撮りまくり、上海雑技団もスリル満点であった。
しかし、後半は天候悪化、蘇州観光も大雨で、しかも中国人観光客が激増し、以前は静かな庭園で胡弓の調べを楽しむような雰囲気が一変してしまったのは残念だった。帰路2日間は低気圧とのシーソーゲームのような大荒れ航海で、初めての経験だったが、横浜帰着の日はおだやかな航海で終わり、昨今は来年のサン・プリンセスの日本クルーズを早々に予約し、心待ちしている日々である。

《神奈川県》A.Iさま( 80代 男性 )

ゆたか倶楽部コメント

自然には逆らえないもの。大変な揺れを体験されましたが、次のクルーズを予約してくださり、嬉しく思います。またの感想をお待ちしています。

レジェンド・オブ・ザ・シーズ乗船記

船名
レジェンド・オブ・ザ・シーズ
ツアー
【横浜発着】韓国・上海クルーズ
ツアー期間
2012年05月14日~2012年05月22日

昨年(2011年)乗船を予定していたのだが、東北大震災による原発の風評被害でアメリカの会社の所有するこの船は横浜を抜港した。シンガポールまで飛んでのフライ・アンド・クルーズに変更されたのでキャンセルした。今年は横浜を発着ということで、早くに予約を入れた。予約から早くも半年以上が過ぎ、5月14日の出港である。今回の航海中には家内の誕生日がある。そして、その翌日には船上で金環日食が見られるとのことであり、日食観察用のメガネも用意した。この度の「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」のシップ・データは私の大好きな「ふじ丸」とは随分大きさが違う。
2012年5月14日(月)いよいよ乗船日。定刻17時に出港。低気圧の中を航行中とて7万トンの船が揺れる。家内は酔い止めを飲んでキャビンで寝ている。あまり天候に恵まれなかったが、予定通りに日程を消化して、帰路に着く。
7日目:5月20日(日)帰路の今日明日は終日航海日。2回目のフォーマルナイト。それにしても、大きな船なのに揺れに揺れる。本日、家内74歳の誕生日。お祝いをいただく。船内放送では今夜11時頃に強い揺れが予想されるとのこと。「雨催い五月の支那海波高し」
8日目:5月21日(月)今日も終日航海日。深夜から雨風がひどくなり、期待した金環日食は全く見られない。朝食に9階へ行くも揺れに揺れて歩けぬ程。7万トンの船がこうまで揺れるとは考えられなかった。窓には高い波飛沫のみ。「室戸沖五月の海の荒れ強し」 揺れる船の中ながら、航海最後の夕食は和やかに賑やかに楽しく終わった。
9日目:5月22日(火)下船の日。気が付けば早くもベイブリッジの下を通過中。接岸は7時の予定。例により9階で朝食。曇り空で風の冷たさに驚く。「帰港する横浜五月の風寒し」

《神奈川県》S.Mさま( 70代 男性 )

ゆたか倶楽部コメント

ディナータイム、レストランにいる大勢の皆さんに祝福されながらの誕生日お祝いは、本当に嬉しいものです。忘れられないクルーズになりましたね。

3姉妹夫婦6人での船旅

船名
レジェンド・オブ・ザ・シーズ
ツアー
【横浜発着】韓国・上海クルーズ
ツアー期間
2012年05月14日~2012年05月22日

妻の2人姉夫婦との船旅は我々の夢であったが、長姉の腰の手術も成功し、次姉の姑の体調も良いとの事で、今回やっと実現した。特に横浜発着、日本語の解説もあるとの事で、皆、安心して参加できた。我々は10回目だが、彼らは初めての船旅で、出発前からフォーマルは何を着ようかと、準備に興奮していた。「ゆたか倶楽部」のアレンジも良かったので、6人専用席を用意していただき、他の方々を気にしないで毎日ワイワイ言いながら、楽しい夕食ができた。また毎かぶりつきでショーを鑑賞して、本当に楽しく過ごせた。ただ、後半天気に恵まれず、上海の2日目では雨の中の、豫園、玉仏寺見学は一寸大変だったし、横浜までの終日航海も海が荒れ、相当船が揺れ、長兄はダウンしてしまった。しかし、姉達は元気そのもので、タオル折り、買い物、ビンゴと積極的に行動して、エンジョイしていた。もう、妻の父母は他界しているが、3姉妹が揃い楽しく過ごした事を天国でさぞ喜んでいるだろうと思うし、そうしたチャンスを作ってくれた亭主達にも感謝していると、思っている。またこのような機会ができる事を祈りながら。

《東京都》S.Tさま( 70代 男性 )

ゆたか倶楽部コメント

幾つになっても仲良く楽しんでいる3姉妹、それに心地よく付き合ってくれるステキな旦那様たちが羨ましく思います。

初クルーズ。ドキドキワクワク

リバー・バロネスに乗船。初のリバークルーズに、ドキドキワクワク!想像以上に狭い部屋、合理的な配置?スーツケースは?だらけ、教えていただきヤレヤレ。住めば都か? クルー達の温かい歓迎に、素敵なキャプテン、ウエルカムレセプションと最初の不安はどこへやら、好奇心で慣れるのも早い私。主人は・・・  
河岸の景色も美しく、ラウンジの演奏も旅気分最高。ルーアン〜バイユー〜アロマンシュ〜サン・マロと道中景色と、ドライバーと添乗員のKさんの英語仏語のコミュニケーション? 楽しい一時でした。グランドホテル・デ・テルメで二十時半位の夕日、きれいでした。迷路のような構造のホテル、きれいでした。部屋に戻れるか心配でした。モン・サン・ミッシェル、オンフルール、ジヴェルニー、憧れの場所です。やっと来られました。感激、幸せです。サクレクールで似顔絵を描いてもらい、ムーラン・ルージュで雰囲気を味わい、米国人と少し語らい、楽しかった船旅は終わりました。またの出会いを。

《大阪府》T.Tさま( 70代 女性 )

ゆたか倶楽部コメント

河底、河幅にどうしても制限があり、河船は合理的な作りをしていると言われています。しかし不思議とすぐに慣れて快適になるので、これから乗船される方はご安心を。

船旅そのものを楽しみ、非日常を味わう

船名
レジェンド・オブ・ザ・シーズ
ツアー
【横浜発着】名古屋・沖縄・台湾クルーズ
ツアー期間
2012年05月06日~2012年05月14日

沢山の日本人を乗せて、横浜を出港し名古屋港へ到着。以前クルーズで一緒だった方に会えたり、今回一緒に行くお友達が乗船して沖縄へ。残念ながら雨、フリーで首里城へ。沖縄の歴史に思いを馳せました。次は台湾へ。基隆では九份へ。花蓮ではマッサージを楽しみ、マンゴーや小籠包に舌鼓を打ちました。
私達は特に観光よりも船旅そのものを楽しみ、イベントに参加したり、カジノを経験したり、普段着られないような派手なドレスに挑戦したりして、非日常を味わうことがクルーズの醍醐味だと思っています。これからも、ゆっくり海を眺めながら自分の時間を堪能したいと思います。
今回ご一緒した方々、ゆたか倶楽部の皆様ありがとうございました。次のクルーズでお会いできるのを楽しみにしています。

《神奈川県》N.Rさま( 50代 女性 )

ゆたか倶楽部コメント

船旅を楽しんでくださり、感謝いたします。N様のような方のおかげで、船内イベントも盛り上がります。これからも派手なドレスでの参加、お待ちいたします。

ページトップへ