お客様の声
1 人
もう一度行きたい小笠原

- ツアー
- 新おがさわら丸就航 特別企画 小笠原(父島・母島)クルーズ
- ツアー期間
- 2016年07月14日~2016年07月18日
7月に新造船の新おがさわら丸で初めての企画というので、念願の小笠原に行けると出発当日は、朝からテンションが高い。ところが乗っていた電車が事故の為に途中停車する。運転再開のメド立たず時間は非情にも過ぎて行くばかり。何とかコース変更して出航30分前に竹芝桟橋到着。ホッとひと安心もつかの間、強風の為に船が小笠原到着迄揺れ心配になりましたが、海の青さの美しさに見とれ小さな船の大揺れも気になりませんでした。イルカも鯨にも会えなかったので気候の良い時期に、夜の観光も含めてもう一度行きたいです。
帰りは島の人達が12隻の船でいつまでも並行して大きな声で手を振り見送ってくれました。その光景に感動して目がうるんで涙をこらえるのが大変でした。デッキで遠ざかる父島の姿を眺めていたら往きのアクシデントは頭から消えていました。
ゆたか倶楽部の方が格安価格で考えて下さったお陰で、希望が叶い感謝致します。有難とうございました。
《神奈川県》T.Eさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
島の人達のお見送りは感無量ですね。またぜひ小笠原をお楽しみください。
2 人
船、山に登る

- 船名
- リバー・ダッチェス
- ツアー
- リバー・ダッチェスで航く東西ヨーロッパ大横断グランドクルーズ
- ツアー期間
- 2016年07月04日~2016年07月29日
26日間、3500km「リバー・ダッチェスで航く東西ヨーロッパ大横断」に参加してきました。目的は、マイン-ドナウ運河で海抜406mの欧州分水嶺のモニュメントを見ること。60余もの閘門を全長110m、幅11 4m、喫水2mのダッチェスで通ること、24mを10分程で一気に下がる閘門もあり、パナマ運河以上でした。ブカレストに入りドナウ、運河、マイン、ラインそして運河とアムステルダムで下船。
9ヶ国を21日で巡るクルーズで、乗客定員130名に今回は90人弱、船内はゆったり。工学博士や元原子力科学者などキラ星のご同行3夫婦と添乗員の計9名。時に4人組や夫婦だけとなるものの大概は8人9人で59回の食事をご一緒。飲み放題のワインと共に話が弾む夕食は連日2時間、そしてラウンジでカクテル、勿論飲み放題、生演奏とダンス。なんとも楽しい旅でした。
水流のため船は上りゆっくり、下りは早足。ローレライでは歌を歌うのが間に合わない程、でもバッハウ渓谷の古城群はじっくりと。ドナウ河は河岸林越しに広大な農地が広がり、町や村々はまばら。それが運河、マイン、ラインになると家々、街々が増え展望に見ごたえが出ます。
運河や川幅の狭い上中流部、都市部では岸にオートキャンプ場、サイクリングや釣りする人が、町の中心近くで停泊すれば家族で散歩する人ベンチで談笑する恋人が船窓越し数m、教会の鐘もうるさいほど。エクスカーションと称しバスや徒歩で観光地に連日出かけ、時にワイナリー、農家を訪れ試飲や土地の食事を楽しんだりで退屈しません。出航までの小一時間、町に出かけるのも徒歩手ぶら。第三の男の大観覧車にも乗ってきました。リバークルーズの醍醐味は尽きません。
ご同行の皆様、またゆたか倶楽部でお会いしましょう。お元気で。「UW」。
《三重県》K.Tさま( 60代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
船上での飲み放題のワイン、ワイナリーの試飲……、ワイン好きにはたまらない旅ですね!
2017年度のリバーダッチェスで航く東西ヨーロッパ大横断グランドクルーズの募集パンフレットは下記をクリックしてください。
【★★★電子パンフレットはこちらからご確認いただけます。ここをクリックしてください★★★】
2 人
毎日ダンス三昧で楽しかった

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】気軽にショートクルーズ 長崎と韓国6日間
- ツアー期間
- 2016年07月03日~2016年07月08日
今回はたまたまダンスサークルの友人達と参加出来ましたので、毎日ダンス三昧で楽しかった。もし私達二名が参加し、ダンスのアテンダントがもう少し多勢いるともっと多くのダンスファンの仲間が参加すると思いました。勿論モダンダンス、ラテンダンスも。しかし参加出来る人はかなり年輩者(?)が多いので、ディスコ、サルサ、ロック等ばかりでは、ついていけないのでは?バー等で演奏終って次の時間の空の時、是非社交ダンスのCD曲を流して下さい。多くの人達がこぞって踊ります!! ダンス旅行ができれば、短期間、どこ方面でも参加します。
《神奈川県》K.Kさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
ダンスができる場所があるのもクルーズの楽しい点です。また踊りにいらしてください。
2 人
ダンスでとっても忙しく、よく動き回りました

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】気軽にショートクルーズ 長崎と韓国6日間
- ツアー期間
- 2016年07月03日~2016年07月08日
初クルーズに、何ヵ月前から不安でしたのに、乗船してしまうと船の中を駆けずり回って遊んでいました。もっと時間が欲しいと思いました。船内新聞を見てくれる仲間に次は中央・前方・後方とダンスができる場所を踊り回っておりました。音楽が聞こえるとアトリウムの人混みの中で踊り笑顔に!!こんなに楽しい時間と輝ける時があるのだと……又、乗船したいです。もう少し、長いクルーズを、とっても忙しかったです。また、船酔いもなくとても楽しい時間でした。よく動き回りました。次回は、もう少しゆったりと遊びたいと思います。今、クルーズの時を思い出しラテンのリズムのユーチューブで船の中の様な気持ちで又、楽しいです。ありがとうございました。
《東京都》M.Mさま( 50代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
今度はぜひ長期のクルーズにご参加ください。
3 人
今回のクルーズを終えて

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】気軽にショートクルーズ 長崎と韓国6日間
- ツアー期間
- 2016年07月03日~2016年07月08日
念願の船旅が今回、46年振りに(妻との約束)はたせた事を喜んでいます。大型客船の重厚感、安定感、そして天気に恵まれ、気候もよく、部屋も快適で、新しい友人にも巡り逢うことが出来ました。部屋で過ごす時間は、ほとんどなく退屈することもなく、一日がすごく短くてあっという間の一週間でした。私共の年齢ではベストの日程なのかと喜んでいます。今回は色々の意味で最高の一週間だと感激しました。
《千葉県》A.Hさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
約束を守ってもらえて奥様も幸せですね! ご満足いただけてよかったです。
2 人
今回で船旅は4回目 色々な船に乗りました

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】気軽にショートクルーズ長崎と韓国6日間
- ツアー期間
- 2016年07月03日~2016年07月08日
クルーズの良い所は、限られた船中にて全国の人々と同じ期間を共に出合い楽しい会話等と、年を忘れ、若い世代の人達にのせられ飲んだり食べたり、お腹の空く暇もなく一週間。これ以上長かったら私の身体はどうなっていたことやら!
私は今回で船旅は4回目。色々な船に乗りました。船旅の体験のない人に飽きないの?退屈しないの?と聞かれ、返えす言葉、「飽きない」と一言です。毎日くる船内新聞のイベント、プログラムを見て、つまらないと思えばジャグジーに入り映画を見て過していると、あっというまに一日が過ぎてしまう。
今回は船内にて急病人が発生しました。船長の機転で海上保安庁と連絡し合い、豪華船にもかかわらず陸地に向かって航路を変更。少しでも救助のヘリコプターに近づけ引渡すことに優先してくれた事には、感動しました。なんと言っても船旅はスタッフがとてもやさしくチョッピリ殿様気分を味わえる楽しい旅行でした。
《神奈川県》I.Hさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
何度乗船しても飽きない船旅、また5回目で殿様気分を味わってください。
1 人
旅はちゃんぽん

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】気軽にショートクルーズ長崎と韓国6日間
- ツアー期間
- 2016年07月03日~2016年07月08日
ダイヤモンド・プリンセスの「気軽にショートクルーズ 長崎と韓国」に乗り、OT(オプショナルツアー)にゆたか倶楽部の「軍艦島上陸クルーズ」を選んだ。乗船したらそこは外国とは思っていた。でも今までが日本船ばかりだったから、なにもかもが新鮮に映った。
まず人間。日本発着なのに案に相違して乗客に外国人が多い。数で2割ほどだろうが、何しろ私らの倍の人がいるから、たいそう大勢に見える。容積率だったら3割。我らと見かけでは区別が付かないアジア系を除いてである。乗務員にエンターテイナーは大半が外国人だから全体としては半分が非日本人だった。乗客の年層が広い。幼児が多い。飛鳥Ⅱより一世代近く平均年齢が低いのではと思った。
催しも多様なごったで、少々わんさか気味と思えるほどにどれも賑やかだった。観聴する方ではダイアン吉日の落語がその代表だった。大安吉日をもじった名前のイギリス女性が日英ごっちゃの落語をやる。関西空港を降り立った英国片田舎の青年の噺は、お師匠の直伝でもう古典だ。時そばならぬ時たこやきは換骨奪胎のまことに人を食った噺だった。 教室を色々覗いた。日本語、英語。タップ、フラ、カーニバル、サンバ、チャチャにルンバ。盆踊りは河内音頭と炭坑節で、わが町の盆踊りに丁度間に合ってよかった。ホール一つを何日も借り切ってダンス三昧のグループがいた。もう一つよく分からぬ外国語世界を日本人スタッフが機敏に纏めている。
無料の食べ物は大衆レストラン並み。和食は一度で止めにした。OTでの四海楼は一度行きたかった店だった。中国人が中国留学生のために始めた、安くて栄養豊富な中華が長崎ちゃんぽんだったとあった。元祖とか本家とか宣伝していないのが気に入った。
設備。お尻の不快感は身体全体に及ぶ。はやくウオッシュレットを普及させるべきだ。私の近所の公園のトイレさえウオッシュレットになって久しい。日本は江戸時代から世界に聞こえた衛生国なのだ。水準の高い方に合わすべきである。大風呂が有料なのも馴染めない。温泉旅館の内湯にお金を取られると言った違和感がある。
船旅からの帰途、横浜美術館のメアリー・カサット展に立ち寄った。ジャポニズムの影響がモロにでている絵を何点も見た。あちらで起こった混ぜまぜイズムの象徴である。
どこみてもちゃんぽんだらけの夏クルーズ
《千葉県》S.Sさま( 80代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
次回はきりりとコシのある“そば”のような日本船のクルーズでしょうか!?
2 人
あなたに会えて嬉しい!

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】気軽にショートクルーズ長崎と韓国6日間
- ツアー期間
- 2016年07月03日~2016年07月08日
初めて会ったのが11年前、世界一周していた時だった。あまりにも優雅な姿に一目惚れ、いつかきっと胸に秘め、やっと実現したのが去年だった。あまりの大きさに船内で迷子になりいらいらした。今回二回目、もう大丈夫。どんな荒波もびくともしないで大海原に白い波しぶきを吹き上げながら進んで行くダイヤモンド・プリンセス。その上2800人もの尊い命まで預かっている。窓際で頂くご馳走も格別、自然にほころぶ顔と顔、言葉を交わさなくても幸せ一杯のムードはいつしか雲の上となり正に天国にいるような錯覚になるのは私だけでしょうか。
二日目二人の姉妹、ハワイ出身でチャーミングな女性と合い席となった。私の和製英語で会話が始まった。日本は初めてだが“招き猫”に関心あるとか。“マネーマネーマネー”と言ったら「ザッツライト」と返答された。今度は老夫婦と合い席となった。やはり日本は初めてでノースロンドンから来日との事。さすがステレオタイプの英国人だった。世界中の人々とも通じ合えるひと時はクルージングの他にはない。幸せな人々がそれぞれ点となりそれが結びついて線になりやがて輪が和となったら、世の中が明るくなるにちがいない。そう念じつつ来年の天国行きのキップを手に入れた。
《東京都》A.Kさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
クルーズは世界平和に貢献していますね! 来年もお楽しみください。
3 人
はからずも2回目のクルーズを

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】ぐるり北海道周遊と知床クルージング・サハリン
- ツアー期間
- 2016年06月24日~2016年07月03日
今回はからずも私共にとって二回目のクルーズを経験する事となりました。新聞に格安のクルーズ案内が出ておりましたがそのまま二、三日してから「何にかクルーズ旅行が安く出ていたね」と食事の時に話を出しましたら、家内も見ていたようで、それならとその新聞をひっくり返して探し内容を見て、時期的にも北海道でしたし、札幌には友達夫妻も住んでおりますので逢えるかもという事で新聞掲載の旅行会社に申し込みましたらキャンセル待ちとの事。新聞を見てから日数がたっていたので無理からぬ事と思いましたが、他の会社はどうかとゆたか倶楽部さんに話しましたら、即乗れると言われましたので乗船の機会を得ました。
ゆたか倶楽部さんのお陰で部屋や食事時間もご努力いただき思いがかないました。係の方には親切に応対をいただき感謝しております。また機会を見つけてクルーズに挑戦したいと思いました。有難うございました。
《埼玉県》H.Tさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
今回のクルーズはご縁があったのですね。またのご乗船をお待ちしております。
5 人
クルーズはいい!ホテルが動いているようなものだ

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】ぐるり北海道周遊と知床クルージング・サハリン
- ツアー期間
- 2016年06月24日~2016年07月03日
クルーズはいい。ホテルが動いてくれるようなものである。バスや飛行機の旅のように、訪問地ごとに荷造りしたり乗り換えする必要がない。海を存分に眺められるのもいい。その表情は千変万化。白波が立つ日もあれば鏡のように静まり返る日もある。空の青は海の色をも紺色に染めあげる。日の出、落日は、海をきらきらと輝かせ、黄金のネックレスに変える。
食事時は、クルーズの楽しみの一つ。各国の来客と身振りを交えながらの会話。世界の名物料理が日替りで並ぶ。今日は何を食べるか。ビュッフェ形式なので気をつけないと取り過ぎる。メインダイニングの和食もなかなかだった。
ゆたか倶楽部添乗員のサービスも、過不足なくとてもよかった。必要なことは毎日部屋に配られるレターで知ることができる。必要とあれば常駐の場所で親切にアドバイスしてくれる。そして何よりも二人の添乗員の笑顔が素敵であった。
《埼玉県》T.Tさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
美しい海の描写、素敵ですね。添乗員もお褒めいただきありがとうございます。