お客様の声
1 人
充実した船のファシリティーに魅力を感じて

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】日本の夏!竿燈・ねぶた・よさこい・阿波おどりに沸く日本周遊と韓国12日間
- ツアー期間
- 2016年08月04日~2016年08月15日
今年11月に結婚50周年を迎えるので、記念になる旅行を模索していたところ、昨年日経新聞の広告でゆたか倶楽部のクルーズがあることを知った。大変興味ある内容で夫婦で相談して参加を申し込んだ。ダイヤモンド・プリンセスは、2010年のアラスカクルーズ以来2度目の乗船であるが、充実した船のファシリティーに魅力を感じていた。
今回2700名の乗船客の中1500名がリピーターと聞いてかつ大半が日本人であることから、この数年で日本でもクルーズを楽しむ人が増えたなーと実感した。横浜を出港して初日の夕食を5Fサボイで3組のご夫婦とご一緒したが、皆さん旅慣れていて話題も豊富ですぐに打ち解けることができた。日本の有名な夏祭りを一度のクルーズで四つも楽しむ贅沢な内容を大いに満喫した。ゆたか倶楽部のきめ細かい添乗サポートに心から感謝申し上げたい。
《千葉県》S.Oさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
結婚50周年おめでとうございます。ご満足いただけてよかったです!
↓添乗員の声を動画でご覧になりたい方はこちらへ↓
(ゆたか倶楽部YouTubeチャンネルへジャンプします)
2 人
夏の花火大会はクルーズがお勧め

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】日本の夏!竿燈・ねぶた・よさこい・阿波踊りに沸く日本周遊と韓国12日間
- ツアー期間
- 2016年08月04日~2016年08月15日
8月に代表的な夏祭り「竿燈」「ねぶた」「よさこい」「阿波踊り」の四箇所を巡る「ダイヤモンド・プリンセス・クルーズ」に参加し、猛暑日の連続であったが“素晴らしい伝統ある祭典”の華やかさを十分に味わうことができた。
これらの祭りは何れも「夏の風物詩」として定着してきているが、今回のハイライトは何といっても「青森ねぶた祭り・花火大会」の鑑賞といえよう。
花火は、最終日の「ねぶたの優秀作品の青森湾内海上パレード」後に、1時間余にわたり次々と「32発」の大玉の打ち上げがあり、夜空に浮かぶ色彩豊かな大輪の醍醐味をじっくりと新中央埠頭・青い海公園の特別観覧席で鑑賞した。 特筆すべきは、「尺玉」「創作大型スターマイン」に加え、直径60・大の「二尺玉」が大空に上昇して直径500mもの大きな輪を描き、少し時間をおいて「ドーン」と大きな音と共に、パラパラと散る美しい花火は見応え十分である。 「プリンセス・クルーズ」提供の花火は、“この夏も出会えた青森のみなさまに、最高の夏をありがとう”とのメッセージがあり、打ち上げ時には停泊中の船上から汽笛の挨拶もあり、観覧席は大きな歓声と拍手で盛り上がったひとときであった。
今回の花火は、数年前の見学時よりもかなり見栄えの良さに規模の大きさがあり、主催者の配慮で打ち上げ花火のアナウンス以外は、スピーカーの音楽演奏が全くなく静かな雰囲気の下で鑑賞ができたことも称賛できることであった。
毎年、夏を中心に全国各地で「花火大会」が開催されるが、往復の交通渋滞や格好な場所確保などのわずらわしさに加え、騒々しい音楽に悩まされるため足が向かないのが実情であるが、これらの諸問題を一気に解決してくれるのが“クルーズ客船利用による花火見物”であるためお勧めといえよう。
《東京都》I.Hさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
大迫力の花火を船上で観る贅沢さは一度体験するとやめられないことでしょう!
↓添乗員の声を動画でご覧になりたい方はこちらへ↓
(ゆたか倶楽部YouTubeチャンネルへジャンプします)
2 人
来年のクルーズも船上予約しました。来秋に会いましょう

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】日本の夏!竿燈・ねぶた・よさこい・阿波踊りに沸く日本周遊と韓国12日間
- ツアー期間
- 2016年08月04日~2016年08月15日
一度の日本一周クルーズで四つの夏祭りも楽しめるコースは、このダイヤモンド・プリンセスでしか今夏は見つけることができず、楽しい良い旅でした。適当に終日クルーズも入っており、体調維持もできて大満足の旅となりました。
来年のベトナム、香港、台湾、沖縄クルーズも早速船上予約して、プレミアムコースでゆったりとした旅を楽しもうと思っています。香港でのおいしい料理を楽しみたいと思っていますので、是非オプショナルツアーでの素晴らしいコースを設定してくださることを楽しみにしております。ゆたか倶楽部の皆さんありがとうございました。また、来年の秋にお会いしたいと思っています。
《千葉県》M.Hさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
ご予約いただきありがとうございました。来年のクルーズも満喫してください!
↓添乗員の声を動画でご覧になりたい方はこちらへ↓
(ゆたか倶楽部YouTubeチャンネルへジャンプします)
3 人
日本の四夏祭りクルーズに参加

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】日本の夏!竿燈・ねぶた・よさこい・阿波踊りに沸く日本周遊と韓国12日間
- ツアー期間
- 2016年08月04日~2016年08月15日
四つの夏祭りは初観覧であり、それも桟敷席の送迎付きで安心だったので、昨年早々に申し込んだ。
夕闇の秋田竿燈は、多数の提灯を提げて居並ぶさまとそれを支えるバランスの妙技に感心した。青森では、華麗な花火に合わせて会場をパレードするねぶたの列に目を見張った。高知のよさこいでは、先頭を行くトラック荷台のスピーカーの大音量に度肝を抜かれ、暑さを忘れた。徳島阿波おどりは、三味線、鐘などの囃子に合わせた元気な男踊りと優雅な女踊りが、整然と進むさまに時間を忘れた。観衆で大混雑する中、桟敷席での観覧は満足であった。
船内でも多数のイベントが催され、我々はプールでのコーラ運搬ゲームに参加した。手作りの船でコーラを運ぶもので、段ボールを加工してビニールで防水し、船壁に「ゆたか倶楽部」と入れて完成した。参加7組のなかで出来栄えを認められた我がゆたか倶楽部号が優勝して、賞品のシャンペンをゲットしたのも楽しい思い出になった。
《熊本県》T.Mさま( 60代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
祭りの混雑に巻き込まれず、桟敷席で観覧できるのは魅力ですね。優勝おめでとうございました!
↓添乗員の声を動画でご覧になりたい方はこちらへ↓
(ゆたか倶楽部YouTubeチャンネルへジャンプします)
2 人
夕焼け空の向こうの外国へ行ってみたいと……。

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】日本の夏!竿燈・ねぶた・よさこい・阿波踊りに沸く日本周遊と韓国12日間
- ツアー期間
- 2016年08月04日~2016年08月15日
12日間のクルーズ、大変お世話になりました。申込みが早期でキャプテンズもあり、格安で行けました。夢であった海外旅行でしたが、十代の頃から夕焼け空の向こうの外国へ行ってみたいと学校の帰り道に西の空を見ては思っていました。願ってきてよかったです。その夢が60代を生きる私でも、個人では無理ですがツアーという中で行くことができました。経済力、体力をして行ける環境があって実現するのだと思いました。秋田の竿燈で主人が、そして高知のよさこいで私が各々転んでヒザをすりむきました。ほんのかすり傷ですが、運動不足で皆さんとはぐれないように気をつけたつもりでしたが……。貴社のプラカードに今ひとつ目立つ何かをつけていただけると後から行くのに安心かと思います。社長や添乗員の方にはお世話になりました。12年前、カリビアンプリンセスでは、ランドリーが英語でわからず使えませんでしたが、今回、教えていただいた通りにできました。楽しいクルーズ、次回(主人は)? ですが夢です。
《東京都》Y.Sさま( 60代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
十代からの想いが叶ってよかったですね。また次回もご主人様とのご乗船をお待ちしております。
↓添乗員の声を動画でご覧になりたい方はこちらへ↓
(ゆたか倶楽部YouTubeチャンネルへジャンプします)
2 人
クルーズは動く大人のアミューズメントパークかな?

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】日本の夏!竿燈・ねぶた・よさこい・阿波踊りに沸く日本周遊と韓国12日間
- ツアー期間
- 2016年08月04日~2016年08月15日
初のクルーズ経験は、かねてより観たかった「東北・四国夏祭り」の新聞広告に惹かれたことがきっかけでした。下船後、ふり返ってこの12日間の生活を一言で表現するなら、「動く大人のアミューズメントパーク」かな? と感じています。大きな船そのものが遊園地、そして寄港地はアトラクション。すべてが大人の遊び心を十二分に満たしてくれる上質なエンターテイメントです。意外な発見は、船内、とりわけダイニングルームが「人生道場」の教室でもあったことです。仕事を終えたばかりの年金生活新入生にとって、美味しい食事をいただきながら、同席した先輩の皆様からいかに人生を愉しむかのご高説をうかがうことで、今後の悠々自適をより一層能動的にとらえることを学びました。久しぶりの横浜港、私の耳には青森ねぶた祭りの太鼓の囃子と、「らっせらー、らっせらー」の威勢よい掛け声が心地よく残っています。
《愛知県》K.Kさま( 60代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
初のクルーズで今後の人生哲学まで学ばれる姿勢が素晴らしいです!
↓添乗員の声を動画でご覧になりたい方はこちらへ↓
(ゆたか倶楽部YouTubeチャンネルへジャンプします)
2 人
一度に四つの日本で代表的なお祭りを見る

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】日本の夏!竿燈・ねぶた・よさこい・阿波おどりに沸く 日本周遊と韓国
- ツアー期間
- 2016年08月04日~2016年08月15日
一度に四つの日本の代表的なお祭りが見られるなんて、なんとハッピー!!と去年のダイヤモンド・プリンセス(北海道一周)の船上で申し込んだ今回のクルーズでした。
青森のねぶた、秋田の竿燈、徳島の阿波踊りはテレビでもよく取り上げられ、見たことはありましたが、高知のよさこい祭りは予備知識がないままに会場へ。
どのお祭りも私にとっては初めて経験するものでしたので、どれも興奮しましたが、とくによさこい祭りの迫力には圧倒されました。
また出港の際、お見送りに来て下さった方たちは高知の芸者さんたちのグループとかで(?)、踊りもばっちりきまっていてなかなかのものでした。
今回のクルーズは意外に外国の方が少なく感じましたが、勇壮で威勢のいいこれらのお祭りが彼らの口から多くの外国人に伝えられ、日本の伝統的な文化がより深く浸透していけばよいなと思います。
《神奈川県》B.Aさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
日本の祭りを一同に観ることができる貴重なクルーズ、外国人の方にももっと楽しんでいただきたいですね。
↓添乗員の声を動画でご覧になりたい方はこちらへ↓
(ゆたか倶楽部YouTubeチャンネルへジャンプします)
1 人
わが狂うず人生

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】日本の夏!竿燈・ねぶた・よさこい・阿波おどりに沸く 日本周遊と韓国
- ツアー期間
- 2016年08月04日~2016年08月15日
8月4日発ダイヤモンド・プリンセス日本の夏祭りクルーズに乗船した。天気にも恵まれ、夏祭りを満喫でき感謝。松浦会長の講演を聞きながら、わがクルーズ元年を思い出していた。1964年(東京オリンピック開催年)大学4年の8月、今回と同じような外国船(プレジデント・クリーブランド号)に短期企業留学(アイセック)のため乗船した。最初は貨物船の予定であったが、就職試験の日程上、アジアから来た豪華?客船に乗船することになった。二段ベッドの4人部屋であったが、あこがれのハワイ経由サンフランシスコ行の快適な初クルーズとなった。その時、頑張っていつかは「世界一周船旅を」という夢を心に誓った。リタイア時、自分へのご褒美と再婚の新たなスタートを祝い、クルーズを再開。以後9年間で世界一周3回(南極含む)。欧州のリバークルーズ、帆船クルーズなど、杖をつきながらもクルーズにはまっている。来年は憧れのクイーン・エリザベスにも乗りたいと思っている。そして、趣味の撮りためた写真とともに「わがクルーズ物語」をまとめてみたいと考えている。さてこのクルーズ病、いつまで続くことやら……。
《愛知県》F.Kさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
ぜひこれまでのクルーズの思い出を本になさってください!
↓添乗員の声を動画でご覧になりたい方はこちらへ↓
(ゆたか倶楽部YouTubeチャンネルへジャンプします)
2 人
キャプテン欠席のウェルカムパーティー

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】日本の夏!竿燈・ねぶた・よさこい・阿波踊りに沸く日本周遊と韓国12日間
- ツアー期間
- 2016年08月04日~2016年08月15日
キャプテン主催のウェルカムパーティーは、たいていクルーズ最初の終日航海のフォーマルの日に開催される。今回のクルーズでも2日目に行われた。ディナーの前に16時に正装して会場に向かう。会場は、すでに船客でいっぱいである。やっと空席を見つけて席につき、楽しいセレモニーを期待していた。
ところがである-。冒頭、司会者から「キャプテンは操舵室にいるので……」と、キャプテンの欠席が告げられた。無論、シニアスタッフの紹介もない。そして簡単なショーの後、ドリンク券が配られて、あっけなく閉会になった。私は気抜けして、しばらく席に坐ったまゝであった。そもそも、ウェルカムパーティーはキャプテン主催のものである。キャプテンは船客を歓迎し、船客もキャプテンやシニアスタッフと対面することにより、お互いの信頼関係の上に、安全で楽しいクルージングを希うセレモニーであろう。そのキャプテンが欠席とは?そして、その時なぜ操舵室なのか? と、つよく疑問に思った。入出港時やシケている時ならいざ知らず、プリンセスは天気晴朗にして、波穏やかな洋上を何事もなく北上しているのである。その後のディナーの席でも、キャプテンの欠席は話題に上った。そして、私はクルージング中、その疑問を持ち続けていた。
ところが下船の前日、プリンセス・パターの、キャプテンの航海日誌を見ていてハッ!とした。ウェルカムパーティーのあの時、プリンセスはTSS(往復航行分離方式)の海上を北上していたのだ。キャプテンは、交通量の多いこの海域を事故なく航行するため、操舵室で陣頭指揮をとっていたのだった。 私は、わが不明を独り深く愧じたのである。
《東京都》S.Tさま( 80代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
キャプテン主催のパーティーに主役が欠けては大変残念なことですが、今回は運航上とのこと、お許しいただきたく存じます。
↓添乗員の声を動画でご覧になりたい方はこちらへ↓
(ゆたか倶楽部YouTubeチャンネルへジャンプします)
2 人
四つの祭りをひとつのクルーズで見られて大満足

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】日本の夏!竿燈・ねぶた・よさこい・阿波踊りに沸く日本周遊と韓国12日間
- ツアー期間
- 2016年08月04日~2016年08月15日
竿燈・ねぶた・よさこい・阿波踊りがひとつのクルーズで見られて本当に大満足のクルーズでした。特にゆたか倶楽部ではすべての観覧席が確保されており、天候にも恵まれたのでそれぞれの祭の醍醐味を堪能することが出来ました。観覧席への適切な送迎、気配り。ゆたか倶楽部独自の講演会の開催、毎日の独自の情報提供等いろいろ親切な対応をいただいた松浦社長以下添乗員の皆さんには心から感謝いたします。朝食や昼食時に同席した他の旅行会社で乗船された皆さんに自慢し、羨ましがられていましたよ。
クルーズ乗船も二十回を越え、今回の寄港地はすべて複数回行ったことがあったので観覧席以外はすべて自由行動にしました。アイパットで情報を調べて積極的に動き回りました。境港ではレンタカーを借りて松江城見学と皆生温泉で入浴、新鮮な海鮮料理を食べ、青森、徳島でも日帰り温泉を探して入浴してきました。高知では鰹と鯨料理を楽しみました。本当に楽しい旅でした。
《奈良県》I.Fさま( 60代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
自由行動も楽しいですね! また次回のご乗船をお待ちしております。
↓添乗員の声を動画でご覧になりたい方はこちらへ↓
(ゆたか倶楽部YouTubeチャンネルへジャンプします)