お客様の声

音楽の都ウィーンへ、永年の夢実現

約50年前の高校時代、私はオーケストラ部でコンサートやコンクールに向けて毎日練習に励んでいました。それで、いつの日か音楽の都ウィーンに行ってみたいと思うようになりました。14年前にも一度ドナウ川クルーズを予約しましたが、その時はドナウ川洪水のため断念しました。そして今回ようやく永年の夢が実現しました。
ウィーンは期待以上に華やかで街全体が博物館のようなクラシカルな街でした。荘厳なシュテファン大聖堂、宮廷文化のシェーンブルン宮殿にベルベデーレ宮殿、そして美術史美術館。とても短期間で見て廻れません。ウィーン市庁舎前のクリスマスマーケットも美しいイルミネーションでした。ヴァッハウ渓谷から多くのロックを上り下り、田園風景を楽しみながら美しく青きドナウを口ずさんでいました。またいつの日かウィーンを訪れてコンサートを楽しみたいです。

《兵庫県》N.Mさま( 60代 男性 )

ゆたか倶楽部コメント

50年前の夢が叶って素晴らしいですね。クリスマスの美しいウィーンの街が目に浮かぶようです。

南太平洋の島めぐり&オセアニアクルーズに参加

船名
レディアンス・オブ・ザ・シーズ
ツアー
南太平洋の島めぐり&オセアニアクルーズ17日間
ツアー期間
2016年12月01日~2016年12月17日

めったに行くことのできない南太平洋の島々へ、ベテランの皆様に混じって、慣れない私でしたが、皆様一緒で楽しい旅ができました。慣れないのは季節の違いで衣服の着替えが上手にできませんでした。  オーストラリアのオペラハウスの美しい姿、ニューカレドニアの美しい海、白い砂浜、発展途上国でしたが、トンガ王国、ニュージーランドの鍾乳洞のツチボタルの光の美しさ、数々良かったと思います。フィジーで船に向かって海岸公園を歩いていると、日本人の留学生の女性に偶然会って、語学の勉強に来ており、毎日が楽しいと言っていました。素晴らしい出会いでした。船ではイベントに添乗員さんが上手に誘ってくださり、初めてベリーダンスに挑戦しました。最後に失敗もありましたが、今は楽しい思い出です。船から海を眺めていると、限りなく、水平線で、広い大きな地球を改めて感じました。感動の多い旅でした。

《岡山県》A.Sさま( 70代 女性 )

ゆたか倶楽部コメント

現地の気候に合わせて何を着るのかは本当に難しいです。新しいことにチャレンジできるのもクルーズの醍醐味ですね。

南太平洋の島めぐりに参加して

船名
レディアンス・オブ・ザ・シーズ
ツアー
南太平洋の島めぐり&オセアニアクルーズ17日間
ツアー期間
2016年12月01日~2016年12月17日

2010年11月、ゆたか倶楽部の南太平洋の楽園ツアーに参加、もう一度行ってみたいと心に残る風景を求め、目覚めれば思い出の地へ。原色に彩られた南太平洋のあの街、村へ、クルーズの旅はこれが魅力で続けている。今回ついに我々も結婚60周年を、この旅で、この船で迎えることができた。ここに至るまでは苦難の連続、身障者になった妻を連れ、でも旅を休むことなくちょうど60回目の海外旅行、ご褒美にゆたか倶楽部からペアのアロハシャツも記念にいただいた。12月17日に帰国、中一日おいた19日突然倒れ緊急入院、脳梗塞で2年越しの入院、目下リハビリに奮闘中。でも、病床でも過去の旅の味が忘れられず、苦しいリハビリに耐え、再起を計っている。70周年もまたゆたか倶楽部の企画ツアーで迎えることが出来るよう頑張っています。また今回添乗員のKさんに、本当にこの老夫婦を手助けしていただき、次の旅への意欲もわき感謝しております。ありがとう。

《岡山県》U.Kさま( 80代 男性 )

ゆたか倶楽部コメント

現地の気候に合わせて何を着るのかは本当に難しいです。新しいことにチャレンジできるのもクルーズの醍醐味ですね。

セント・マーチン島のマホベイビーチへ2回訪れ、大型飛行機の離陸時にタレントの出川状態になりました

船名
セレナーデ・オブ・ザ・シーズ
ツアー
夢の南カリブ海・東カリブ海26日間
ツアー期間
2016年10月29日~2016年11月29日

南カリブ海と東カリブ海の2クルーズ連続乗船で、セント・マーチンのフィリップスバーグに11月4日と11月18日の2回寄港しました。2回ともマホベイビーチへ行き、これぞカリブの青い海で泳ぎ、また国際空港で最も小さいと言われる飛行場で、迫力ある飛行機の発着を目の前で見ることができました。特に大型ジェット機が離陸する時、テレビで見たタレントの出川状態に本当になるかジェット噴射の後に立って待っていたところ、吹き飛ばされました! 本当でした!
初めの南カリブ海ではディナーの席が2つに分かれていましたが、次の東カリブ海では添乗員のKさんのご尽力で1つのテーブルになり、参加者の皆様とより一層楽しい時を過ごすことができました。また船上で出会った米国籍の日本人のアドバイスもあり、毎晩繰り広げられるパーティーに皆様と一緒に参加しました。特にハロウィンパーティ、50年代60年代ロックンロールパーティ、70年代ディスコパーティ、カリビアンパーティーが印象的で、私たちも電飾を身に付け踊りました。また、浴衣を着て下駄を履いて参加したパーティもありました。
今回のクルーズのスタッフはカリブ海出身者が多く本当にフレンドリーでした。部屋の担当もコスタリカの男性で大変仲良くなり、別のフロアで働いている奥様を私たちの部屋に来てもらい、今回のクルーズで一度着た浴衣でしたが、着付けをし、着られることを確認し差し上げました。大変喜んでもらいました? (忙しい添乗員のKさんに無理を言って何度も通訳をお願いしました)
今回はこれまで参加したクルーズのどれよりも楽しい思いをしました。皆様本当にありがとうございました。

《京都府》N.Fさま( 70代 男性 )

ゆたか倶楽部コメント

スタッフの方に浴衣をプレゼントされるなんて粋ですね。クルーズを楽しまれている様子が伝わってきました。

セレブリティ・ミレニアムに乗船して

船名
セレブリティ・ミレニアム
ツアー
東南アジア5ヶ国周遊 アジアグランドクルーズ29日間
ツアー期間
2016年10月16日~2016年11月13日

9万1000トンのセレブリティ・ミレニアムの豪華客船、ほとんどローリングのない船で浮かぶホテルそのものだ。船酔いと言う言葉はこの船では消えてしまっていただろう。耳にしたことがない。何回となく船旅を楽しんでいるが、この船は特にローリングを感じたことはなかった。寄港地といい、船の食事といい、特に言うこともなく楽しい船旅であった。機会があればまた乗りたい。セレブリティ・ミレニアム万歳。29日間留守して帰宅したら郵便物の中に先日のクルーズで私の横にいたテーブルメイトのお友達からの便りがあった。次回のクルーズの知らせとお茶のお誘いであった。私と同じ年齢。早速返事を書く。今回は乗船してしばらくは午前も午後も食事しては、横になり、寝ていて、まるで入院している患者みたいでした。その後元気になってカラーセラピー(ぬりえ)に毎回参加しました。クルーズの楽しみは入港してのショッピング。日頃は終活を心がけ、ものを減らすことに日々専念しているのも忘れて、気に入ったものを安く買って大喜び。クルーズの醍醐味はやはりショッピングでした。2千余名の乗客の中で日本人13名では老女向きの食事ではありませんでした。でも、アイスクリームの美味しさは他の外国船より優れて美味しく楽しみました。横浜から乗船した外国人から日本を褒める言葉をたくさん聞きました。大勢の小学生が寄ってきて会話をし、贈り物をしてくれたと感激していました。今回、素晴らしい添乗員にお世話になり感謝しています。

《神奈川県》N.Aさま( 80代 女性 )

ゆたか倶楽部コメント

いつもご夫婦でのご乗船ありがとうございます。奥様はお体が回復されてよかったです。

クルーズは心と体の充電期間

船名
セレブリティ・ミレニアム
ツアー
アジアグランドクルーズ29日間
ツアー期間
2016年10月16日~2016年11月13日

出発前に広島カープがCSで優勝し、可愛い盛りの孫娘との30日間の別れに心残りしての船出であった。旅の途中で広島カープの勝ち負けを知り、毎日遠い海の上から祈りながら添乗員さんからのお知らせを待った。さて、今回は8名のグループだった。少人数なのでとっても親しくお付き合いさせていただき、私達夫婦は英語が不得意・広島弁が得意の田舎者で皆様にご迷惑をおかけいたしました。クルーズはどうしても食べすぎになってしまう。胃袋が満腹でも、目と手が誘惑に負けてしまう。連日ジム開始と同時にランニングマシーン・腹筋・水泳と私なりの努力はし、肥らないように頑張ってはみたが、下船前のイブニングシックの時にはやはり服がきつくなって困った。
クルーズは心と体の充電期間。おとろえない好奇心、日常の家事から解放され、海を見ながら心ゆくまでの読書にお昼寝……。なんと幸せなこと!これが最後の人生のご褒美と思っていたクルーズだが、この決心がいつ心変わりするだろうか。

《広島県》N.Tさま( 70代 女性 )

ゆたか倶楽部コメント

人生のご褒美、これが最後の思いを振り切って、またお出かけください。

とても有意義な旅になりました。

船名
セレブリティ・ミレニアム
ツアー
アジアグランドクルーズ29日間
ツアー期間
2016年10月16日~2016年11月13日

今回は29日間という長いクルーズで、ゆったりとした日が流れ、8名の少人数ということもあり、とても和気あいあいで楽しい旅でした。
 私はアジア方面はあまり行ったことがなく、オプショナルツアーは楽しみにしていました。しかし少人数のためオプショナルツアーの大半は催行されず、がっかりしていたところ、添乗員のKさんの計らいで、上海、台湾の九份、香港、ベトナムのハロン湾、バンコク、シンガポール動物園や植物園など、それはすばらしいところに案内していただき助かりました。公共のバス・地下鉄・フェリーなどを使って、目的地に行き、いつものバスツアーと違う、とても有意義な旅になりました。

《神奈川県》T.Sさま( 60代 女性 )

ゆたか倶楽部コメント

公共機関を使って旅するのも新しい発見がありますよね。楽しんでいただけてよかったです。

船内新聞

船名
カリビアン・プリンセス
ツアー
紅葉のニューイングランド&カナダ・ケベック(個人手配旅行)
ツアー期間
2016年10月12日~2016年10月22日

今年最後のクルーズは、アメリカ東海岸でした。この時期、多くの船会社がいろいろなコースでクルーズを行っていますが、シャーロットタウンに寄港するこのクルーズを選びました。
ニューヨークを出港しニューポート、ボストンと順調に寄港し、いよいよ最後の寄港地シャーロットタウンに入港という日の早朝船内に「天候不良で抜港する」と船長自らの放送が入りました。日本船ですと、船長が乗船客を集めてその経緯や以後の航海方針などを説明したりしますけど、そういったものは一切なく、直後に「いろいろイベントをするから航海日を楽しみましょう」という明るいクルーズディレクターの声が放送されただけでした。問題はここからで、当然航海日になったわけですからイベントが多く開催されるはずです。インクの匂いが強い刷りたての船内新聞更新版は昼少し前に各キャビンに配られました。ところがです。早速キャビンを出て行くとどこのイベント会場も人だかり。特にバーゲンセールをするダイニングやパブランチを提供するグリルは長蛇の列で、どうも配られた船内新聞より情報が早いものがあるようでした。並んでいる方は皆さんスマホで船内新聞を見ています。IT化の波はクルーズ船にまで押し寄せており、従来の紙媒体だけではもう遅れた情報しか入手できないと痛感したクルーズとなりました。

《神奈川県》S.Yさま( 50代 男性 )

ゆたか倶楽部コメント

IT化が進むのは避けられないながら、多くに人に平等に情報が渡ることが望ましいですね。

クルーズカードが20枚になりました

船名
ダイヤモンド・プリンセス
ツアー
オリエント・アジア5ヶ国周遊クルーズ
ツアー期間
2016年10月09日~2016年10月27日

旅友に誘われて、南カリブ海11日間のクルーズ船(カーニバル)に乗ったのが2002年9月22日。プエルトリコ、ドミニカ共和国、ジャマイカへと出発。ターコイズブルーの海、行く島、着く島に七色の虹がかかり、島民からは明るく歓迎され、本当に素晴らしい世界に魅せられて、また船に乗りたくなり、止められなくなりました。
20回目の今回は、友人夫妻、私、妹、の4名が横浜より乗船。大阪よりご夫妻が乗船して計6名のツアーです。4名ではならなかったのですが、大阪より2名参加してくださったので、アジア5ヶ国周遊クルーズで19日間なりました。気楽な良いクルーズでした。ありがとうございました。
次は地中海へ妹の娘が加わり、5名でスプレンディダに乗る予定です。

《東京都》T.Fさま( 70代 女性 )

ゆたか倶楽部コメント

たくさんのお仲間とワイワイ旅するのは楽しいですね!

旅友の誘いで乗船した

船名
ダイヤモンド・プリンセス
ツアー
オリエント・アジア5ヶ国周遊クルーズ
ツアー期間
2016年10月09日~2016年10月27日

旅友の誘いで会員になり、横浜港のダイヤモンド・プリンセスに乗船した。
よかった点は、◎終日航海が10日ある、乗船手続きが非常にスムーズ◎日本人が34人と少なかったことにより海外の方と交流した◎大阪港は交通の便が良く水陸両用車で市内観光し、天保山の観覧車で大パノラマを堪能◎ジェットバスに入りながら関門海峡を通過◎釜山では慶州終日観光◎美味な昼食・上海豫園での三翔饅頭店で現地の人と触れ合いながら小龍包と湯包を食した◎ベトナムのフーミーではバ・リヤ地区に行き、市場で買物◎タイのレムチャバンではビーチに行きアーケード街の買物◎シンガポールは25年ぶり。ガーデン・オブ・ザ・ベイでスカイウォークでお花畑を見下し、フラワードーム・クラウトホレストで花や植物を観て、マリーナベイサンズの夜景、昼夕と美味な本格的中華を堪能◎ゆたか倶楽部の利用は初めてだが、何の不安もなく至れり尽くせりだった。  帰宅後、旅日記の写真が届き、さらに感激!次回のクルーズも決めてしまった。

《東京都》S.Yさま( 70代 男性 )

ゆたか倶楽部コメント

たくさんよかったポイントを書いてくださりありがとうございました。次回もお楽しみください!

ページトップへ