お客様の声
4 人
次回のクルーズが今から楽しみ

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【名古屋発着】陽気に沖縄・台湾9日間
- ツアー期間
- 2018年11月06日~2018年11月14日
名古屋港発着で大型クルーズ船の旅を楽しめるという、名古屋人にとってこの上ない嬉しいツアーに家内と参加した。8泊9日のクルーズは、事前に夢が膨らみ、船中では素敵な時間を楽しみ、下船後も撮った写真を見ながら船中での時間を振り返りこれまた楽しい時を過ごしている。
とりわけ家内にとっては家事から解放された非日常的な日々を過ごせる特別な経験となった。日に3度の食事の準備と後片付けもなく、掃除もベッドメイキングもせずに部屋は整い、自由時間がたっぷりある中、船内には日本語の本も蔵書されている図書館がある。たまたま好きな作家の本を数冊見つけた家内は、連日読書三昧だった。私もそれにつられて、持参した司馬遼太郎の「台湾紀行」を読み、基隆上陸に備えた。
船での楽しみ方は人生同様、十人十色、百人百様。我々は日本での寄港地である大阪・横浜では観光下船をせず、むしろ非日常的船内生活をもっぱら楽しんだ。今、自宅に戻り数日経って既に「日常」にすっかり包囲されていることに改めて気付く。郵便物、電話、メール、新聞とそれだけで時は雑然と消費されてしまうことを感じている。家内も家事に励んでくれている。次回のクルーズでの非日常性を楽しみに待つふたりの時計が早くも回り始めたらしい。(K.K)
**********************************
ワクワク。出発の日にちが1日1日と迫ってくる。またあの夢の様な時間を過ごす事が出来る“大きな玉手箱”ダイヤモンド・プリンセスに乗船するのだ、と思うとワクワクが止まらない。乗船当日はあいにくの初冬の肌寒い小雨が降っていたが心は快晴!クルーズの船中生活は24時間楽しかった。食事にショー、プールにジャクジー、読書三昧に寄港地旅行、夫婦の語らい、友人になった方々との人生勉強にもなる楽しい一時、オシャレの楽しみ、夜のバーでの美味しくエキゾチックなカクテル、そして常にお部屋とベッドが整えられているので就寝中は昼間の興奮を忘れ心身共にしっかりと休む事ができ、これまたハッピーな気持ちであった。
クルーズって楽しい!年に1度はこんなゆっくり&ゆったりとした時間を持つ事が出来る旅を楽しみたい。と帰ってきたそばからまた、クルーズを夢見てワクワクしている私である。(K.Y)
《愛知県》K.Kさま( 60代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
船内でのんびり楽しむのもクルーズの醍醐味ですよね。またのご乗船をお待ちしています。
忘れられない人々との出会いのクルーズ

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】陽気に沖縄・台湾9日間
- ツアー期間
- 2018年11月05日~2018年11月13日
珍しく私たち夫婦の誕生日を入れたクルーズにしたら、3コース33日間のクルーズになりました。最後はラーメンと日本そば、そうめんに救われました。果物はいろいろあって食事には不足はありませんでした。日本人はいつも1000人以上乗船しており、台湾の人も1000人が乗船または下船しており、2700人の船客でした。
シアターでのショーを見るのが楽しみな私たちは、いつも大満足。早く行って席を確保。よい席で楽しみました。年齢が最高齢93歳で最後まで立ち残ってシャンパン1本をいただき、夜の食事テーブルで皆で乾杯しました。その後、結婚歴63年でこれまた最高でシャンパンを1本ゲットしました。またまた乾杯。元市長さんが同じテーブルで夕食時を楽しくリードしてくださり、忘れない夕食となりました。二組のご夫婦がワインを3回もご馳走してくださり盛り上がりました。最後に若いご夫婦が船のチョコレートを下さって全くサプライズのお別れ会となりました。楽しいお話もありがとうございました。
《神奈川県》N.Aさま( 80代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
お誕生日、結婚記念日、おめでとうございます! 周りの方からの祝福もうれしいですね。
2 人
はまってしまう船旅

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】陽気に沖縄・台湾
- ツアー期間
- 2018年11月05日~2018年11月13日
昨年初めて乗船したダイヤモンド・プリンセスクルーズでは、わけもわからず広い船内を右往左往するばかりで過ぎた様な日々だった。それでもこんな世界が有った事を知りもう一度乗りたかった。今回は海側デッキの部屋も取れ、船内地図も少しは分かってきたので前回出来なかった事を経験した。毎晩シアターでのショーを堪能し、ディナーにも出来るだけ行き、ダンスをし、寄港地では沖縄以外全て自由行動にして計画を立てていた。
名古屋では昨年船で知り合ったダンスの先生と再会し、貴重なアドバイスを沢山頂いた。基隆ではネットで調べた小籠包の店に馳せ参じた。台湾は何処もカード、と聞いていたがこの店は不可。両替した所持金とにらめっこしながら食べた小籠包の美味しかった事!
今回も天候にも恵まれ素晴らしいクルーズになった。特に朝な夕なにデッキからの日の出、日の入りはカメラと心に焼き付けながらゆっくり出来たのは最高の贅沢な時間だった。
《東京都》S.Aさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
2回目のクルーズは、素晴らしい行動力です!
↓↓↓動画でご覧になりたい方はこちらへ↓↓↓
(ゆたか倶楽部YouTubeチャンネルへジャンプします)
2 人
20代にタイムスリップ

- 船名
- 飛鳥Ⅱ
- ツアー
- 第70回正倉院展と奈良・京都の世界遺産・国宝をめぐる(ゆたか倶楽部オリジナルツアー)
- ツアー期間
- 2018年11月01日~2018年11月04日
ウエスタンカーニバルに夢中になったのは、前の代の平尾昌晃、山下敬二郎、ミッキーカーチスの頃で、日劇に行っていましたが、ひさしぶりに、当時に戻り、とてもなつかしく、出席者もコミカルにとても楽しかったです。世界遺産で日本文化を見学し、学び、そして若い頃にタイムスリップのカーニバル、とてもすてきな旅でした。
《神奈川県》C.Kさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
20代を思い出して、若返えることができる旅もいいですね!
3 人
楽しい旅ができたことに感謝

- 船名
- 飛鳥Ⅱ
- ツアー
- 第70回正倉院展と奈良・京都の世界遺産・国宝をめぐる(ゆたか倶楽部オリジナルツアー)
- ツアー期間
- 2018年11月01日~2018年11月04日
60代から80代の初めて出会った6人の女性達の旅がこんなに楽しい旅になるとは……。
3泊4日の旅でしたが、飛鳥Ⅱでのウエスタンカーニバル、京都、奈良の国宝の見学と盛り沢山のツアーで参加者全員が本当の年齢よりずっと若くなりました。(自宅に帰えられてから大丈夫だったか心配です。)そのような中でのゆっくりとした、時間をかけての食事が身体全体を休ませ、次の見学地へ向かう為のエネルギーを作ってくれました。その時間がありがたかったです。
添乗して下さった松浦会長には、ゆたか倶楽部の旗が全く探せなかったので、「しっかり見えるように持って下さい。」などと注文してしまいました。失礼致しました。最後まで時間どおりに行動でき、怪我もなく楽しい旅ができた事に感謝しております。
《山形県》M.Kさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
素敵なお仲間でのクルーズ、楽しまれてなによりです!
6 人
初めて夫婦でのクルージング

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】気軽にショートクルーズ四日市と韓国
- ツアー期間
- 2018年10月31日~2018年11月05日
今までのクルージングは、友人との旅でした。今回は一線をリタイアし、少し時間に余裕の取れた夫との初めてのクルージング。期待と不安が入り混ざる気持ちで当日を迎えました。当日は、私達の初の旅立ちにお天気も味方になってくれ、暑いとさえ感じる中、横浜港の大さん橋に向かいました。出国手続きもスムーズに進み、さぁ! 船に乗船をしようとしたその時、主人が私が持っているはずのボストンバッグがないのに気付き途方に暮れてしまいましたが、ターミナルの案内所に無事届いていることが確認され、ボストンバッグも私の手元に。
今回は出発する前からアクシデントもありましたが、無事に横浜港を出航し、楽しい日々の始まりです。今回はハロウィン当日の出航で船内は色々な仮装をした人達も多く、私達も色々と目の保養をさせて頂きました。主人は初めての乗船の為、見る物・聞く物・全てがめずらしく、イベントには色々と参加して、船内の時間をとても楽しんでいました。
今回、このクルーズを選んだのは十五年程前に、大病を患った主人がその時、お伊勢参りをしたいと言っていたのですが、先生からドクターストップがかかり、実行することが出来ないまま、今日に至ってしまいましたが、ダイヤモンド・プリンセス初の四日市寄港のパンフレットを見た時に、これだと思い参加しました。 伊勢神宮参拝の時は雨に降られてしまいましたが、雨の中の参拝も良い思い出となりました。また、早朝の関門海峡のクルージングでは右に九州、左に本州と船でなくては体験できない素晴しい思い出もつくれました。
乗船するまで、船酔いを大変心配していた主人ですが、ほとんど揺れを感じない大型客船の旅にすっかりはまってしまい、来年はどこに行こうかとまだ下船もしないうちから、来年の旅に夢をふくらませていました。この様に初めて船に乗船した人をここまでの気持ちにさせてくれたのは、ダイヤモンド・プリンセスのクルーの人達のおかげと皆様に感謝の気持ちで一杯です。お部屋の行き届いたお掃除により、毎日気持ちの良いお部屋で過ごせました。お食事も大変美味しく、また、担当のウェイターさん達とのユーモアのあふれる会話で食も進み、毎日船内で行われる、イベントはどれ一つを取っても楽しいものばかりで皆様の御苦労にあらためて感謝の気持ちで、心からありがとうございましたと伝えたいです。
今回は、かねてより思っていた伊勢神宮参拝を主人と二人で叶えられたことで夢の一つが叶えられました。そして、いずれは、世界一周という大きなもう一つの夢を叶えられたらと思います。最後になりましたが、出発までに色々と御尽力を頂きましたゆたか倶楽部の皆様に感謝申し上げます。いつも素敵な旅をありがとうございます。
《埼玉県》S.Yさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
ぜひ世界一周の夢をかなえてください!
鬼の霍乱

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】秋の大航海!鹿児島・厦門・ベトナム・香港・台湾・那覇
- ツアー期間
- 2018年10月16日~2018年10月31日
秋の大航海は16日間すべて快晴となりました。桜島の頂上の岩肌まで見ることができましたし、ベトナムでは、シクロでホイアン市場を回り、ハロン湾では、ジャンク船で、大小の奇岩を見て回り、地球の不思議に息を呑む思いでした。香港もビクトリアピーク、レパルスベイ、暑い位でした。「よい日和で良かったです」が、船内でのご挨拶となりました。でも、私事ですが26日ごろから喉が痛くなり困りました。でも那覇港に下船の際、ご兄弟で旅行中の親切な方から龍角散のど飴をいただき少し回復しました。おかげで国際市場まで歩いて行くことができました。名物の雪塩ソフトクリームおいしかったです。旅行中、風邪をひく事など全くの油断。手洗いとうがいを徹底しなかったこと後悔しきりです。
《神奈川県》K.Aさま( 80代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
次回は万全の体調で過ごせるといいですね。
2 人
極上の船旅ができました

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】秋の大航海!鹿児島・厦門・ベトナム・香港・台湾・那覇
- ツアー期間
- 2018年10月16日~2018年10月31日
人生初の16日間という長い旅を経験してきました。長過ぎて飽きないかなと思った気持ちは杞憂に終わり、下船時はまだ降りたくないという気持ちが沸きあがりました。
人と話すのが苦手な私は、船内では夫以外と話す事も無いだろうなと思っていました。でも船内ではゆたか倶楽部のオプショナルツアーで一緒だった方々、レストランで隣のテーブルだったご夫婦など徐々に船内で声をかけたりかけられたりする方が増えてきました。また、ディナーのレストランのウエイターさんがビュッフェで働いていて手を振ってくれたりして、旅の日々は更に楽しいものになりました。
英語の苦手な私ですが毎朝のダイヤモンド・プリンセスのモーニングショーのワンポイント英会話をみて、実践したりして、わずかながらも外国の方との交流も出来たりしました。また、ジャグジーに浸かりながら映画を観るという幸福の時間を過ごしたりもしました。
寄港地ではベトナム・ホイアンへのオプショナルツアーでシクロに乗りましたが、そのシートは人が1人位しか乗れない幅に2人ずつ乗り、隣で乗った少し年配の御夫婦など奥様をヒザの上に乗せ、こんな事をしたのは何十年ぶりだと大笑いしながらホイアンの街を見学しました。皆さん笑顔が溢れとても楽しかったです。また、台湾基隆では一年の殆んどが雲りか雨で、市内に建っている蒋介石の銅像までもがレインコートを着ていると案内されましたが、寄港日は暑い位の晴れで市内散策には丁度良く、道行く台湾の人達はとても親切で、たどたどしい日本語でレインコートの蒋介石、マンゴーのかき氷屋さんなどをお知えて頂きましたし、屋台の方達は一生懸命私達の注文を理解しようと努めて下さいました。
船内でも寄港地でも船旅ならではの経験をする事が出来、今回の極上の旅を終える事が出来ました。また機会があれば是非ダイヤモンド・プリンセスに乗船したいと思っています。
《青森県》I.Yさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
楽しかったクルーズの心暖かい様子が伝わってきます!
4 人
ボランティアガイドさんに感謝

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】にっぽん横断クルーズと韓国9日間
- ツアー期間
- 2018年10月08日~2018年10月16日
今回の私の旅のテーマは、お城めぐり。大阪城は見どころが多く、四時間半かけて見ました。私は足にハンディがあり、昇り降りしようかと思っていましたが、お城のスタッフの対応が良く、各階エレベーターで見学できました。岩国城はボランティアガイドさんが説明してくださり、質問にも即答していただき、戦国時代を思い浮かべるようでした。博多は城跡でしたが、広々とした堀や日本庭園、雄大な敷地は目をみはるものがありました。名古屋城は六月に本殿が完成したばかりで、どこを見ても光輝いていました。ここでもボランティアガイドさんに案内してもらい、足の悪い私もゆっくりと見学できました。
オプショナルツアーも良いのですが、体に障がいがある人は、ボランティアガイドさんに案内していただくと、効率良く説明していただけるので時間の節約になるし、勉強になります。是非ガイドさんにお願いすることをおすすめします。
《東京都》O.Tさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
よきアドバイスをありがとうございます!
6 人
三世代での初めての豪華客船ダイヤモンド・プリンセス

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】気軽にショートクルーズ四日市と韓国6日間
- ツアー期間
- 2018年10月03日~2018年10月08日
10月3日から8日の予定のクルーズ。昨年は夫婦二人でのぱしふぃっくびいなすの旅、今回は娘夫婦と小学2年生と1才11ヶ月の孫との6人での旅行。半年前に予約して楽しみに待っていたクルーズ、当日、大さん橋でダイヤモンド・プリンセスを見た時、なんと大きな船で、もうビックリ!
今回の予定は関門海峡クルージングで韓国釜山、四日市寄港とい う予定。釜山も初めてだったので、ショッピングと焼肉を楽しみにしていた。それが台風25号の影響で釜山への寄港がキャンセル。キャプテンの判断でUターン、変更先は神戸港。それはそれで素敵な港で来れて良かったと思いました。
船内では楽しいイベントが盛り沢山。本当に充実した5泊6日のクルージング。台風が向かって来ていて揺れを心配していたけれど、思ったより揺れが小さく不安なく過ごせました。孫達もプール、キッズコーナーと、とても満足して楽しんでいたのが本当に良かった。毎日が夢の様な6日間、日常では味わえない貴重なひと時を過ごさせていただき本当にありがとうございました。
《東京都》B.Sさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
3世代で楽しんでいただけて何よりです。