2018/11/1 飛鳥Ⅱ 第70回正倉院展と奈良・京都の世界遺産・国宝をめぐる(ゆたか倶楽部オリジナルツアー)
ツアーのポイント

●第70回正倉院展のご見学
節目の会期となる正倉院展。土・日・祝日は20時まで開館しており、比較的混雑しにくい夕方~夜の時間帯にご案内します。
●人気のウエスタンカーニバルクルーズ
1950年代後半から70年代に日本中の若者を熱狂させた「日劇ウエスタンカーニバル」のスターが飛鳥Ⅱで懐かしい名曲の数々を披露します。
●特別開帳の国宝を拝観
本年秋に特別開帳を予定される国宝や、再建工事を終える興福寺・中金堂の拝観など、この秋注目の内容を選んだコースです。
お食事内容も京都・奈良らしい内容を中心にご用意します。
【★★★飛鳥Ⅱの「お客様の声」はこちらをクリックしてください★★★】
【★★★飛鳥Ⅱの紹介【動画12分27秒】はこちらをクリックしてください★★★】
※YUTAKACLUB CRUISES YouTubeチャンネルにジャンプします。
旅行日程・代金
2018年11月01日(木) ~ 11月04日(日) 横浜発東京駅着 4日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11月1日(木) | 横浜 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
2 | 11月2日(金) | 終日航海 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
3 | 11月3日(土) | 神戸/奈良 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
4 | 11月4日(日) | 奈良/宇治/京都/東京 | |||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事条件:朝食3回昼食3回夕食3回
- 最少催行人員:15名様(添乗員は11/3神戸港~11/4京都駅まで同行いたします)
- ご宿泊ホテル:【奈良】ホテル日航奈良(洋室)
※お一人様参加の場合ダブルベッドルームとなります。 - 利用予定バス会社:奈良交通または同等クラス。
旅行代金
客室タイプ | 料金 | |
---|---|---|
Kステート バス付・角窓 |
207,000円 (35,000円) |
|
Fステート バス付・角窓 |
226,000円 (40,000円) |
|
Eバルコニー バス・バルコニー付 |
243,000円 (44,000円) |
|
Dバルコニー バス・バルコニー付 |
245,000円 (45,000円) |
|
Cスイート バス・バルコニー付 |
313,000円 | |
Aアスカスイート バス・バルコニー付 |
369,000円 |
詳細情報
- 旅行代金の( )は、船室を一人独占利用の追加料金。
- Kステートのお部屋は一部眺望が妨げられます。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
神戸

神戸港は兵庫県神戸市にある港。日本の主要な国際貿易港(五大港)の一つで、日本三大旅客港の一つ。
六甲の山々から大阪湾に至る急峻な地形によって水深が急激に深くなる特徴から天然の良港として知られています。クルーズ客船は神戸ポートターミナルと中突堤旅客ターミナルの2カ所を利用します。
神戸港の中心に位置するメリケンパーク周辺には、神戸の象徴ともいうべきポートタワーと海洋博物館が並びます。神戸はレトロとモダン、そして異国情緒あふれる美しい街。老舗の店舗が並ぶ元町本通りから南京街を抜けて、レンガや石で造られた洋館が建ち並ぶ旧居留地へ至る街並みは、国際都市として賑わってきた神戸の歴史が詰まったエリア。1906年に六甲アイランドに移築されたみなと異人館は、アメリカの貿易商ヘイガーの邸宅だったものです。海のイメージとは対照的に、自然の豊かな恵みに彩られているのが北区エリア。太閤秀吉も愛した名湯有馬の出湯は旅人を心身ともにくつろがせてくれます。
●周辺の観光地
異人館
三宮元町
ポートアイランド/六甲アイランド
メリケンパーク
海洋博物館
神戸ポートタワー
ハーバーランド
ビーナスブリッジ
六甲山
有馬温泉
※神戸港はポートターミナルと中突堤ターミナルの2カ所がございます。
> 神戸港ポートターミナル(第4突堤)の場所はこちら
> 神戸港中突堤旅客ターミナルの場所はこちら
客船情報

飛鳥Ⅱ
世界的に高い評価を受けていた「クリスタル・ハーモニー」が2006年に「飛鳥Ⅱ」としてデビュー。クルーズ専門誌「CRUISE」が実施している「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」において、初代「飛鳥」から31回連続総合1位を受賞。初代「飛鳥」で培われ、守り続けてきた飛鳥ならではの「和のおもてなし」はそのままに2020年に大改装を行い露天風呂の設置やレストラン、客室などをリニューアル。エントランスへの大型LEDディスプレイの設置やWi-Fiエリアの拡大により、更に快適で進化した船内となっている。
船名 | 飛鳥Ⅱ | 総トン数 | 50,444t |
---|---|---|---|
就航年 | 2006年2月(2020年改装) | 乗客定員 | 800名 |
乗組員数 | 490名 | 全長 | 241m |
全幅 | 29.6m | 船籍 | 日本 |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算して遡って | 21日前 | 無料 |
20-8日前 | 旅行代金の20% | |
7-2日前 | 旅行代金の30% | |
前日 | 旅行代金の40% | |
当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |