お客様の声
2 人
船上バースデイ

- 船名
- MSCスプレンディダ
- ツアー
- 【横浜発着】青森ねぶた祭とロシア・北海道・仙台クルーズ
- ツアー期間
- 2018年08月02日~2018年08月10日
今まで様々な目的を持って、クルーズをしてきた私達母娘ですが、今回は母の病気回復に伴い、クルーズを探していたところ、今回のコースがありました。
内容を見てみると、夏休み期間であるのに廉価であること、オプショナルツアーにシベリア鉄道体験乗車があったこと、そしてなによりも、八月三日の私の誕生日が日程の中にあったことでした。今まで、何度か船に乗り、船上バースデイの人がうらやましかったのですが、今回はやっと念願が叶いました。
全く面識のないまわりのテーブルの方々が祝ってくれて感動しました。幸せでした。添乗員の栗本さんも席まで来てくれて嬉しかったです。部屋に帰ると、ゆたか倶楽部と船長からお祝いのカードと、記念品のコースターセットが届けてありました。オプショナルツアーは全部良かったです。船自体は然程ではなかったけれど、本当に良い思い出ができました。
《長野県》S.Sさま( 50代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
お母様の病気が回復され、クルーズを楽しまれてよかったです。
4 人
楽しく航海日を過しました

- 船名
- MSCスプレンディダ
- ツアー
- 【横浜発着】青森ねぶた祭とロシア・北海道・仙台クルーズ
- ツアー期間
- 2018年08月02日~2018年08月10日
9日間、ツアーディレクターの栗本さんには、大変御世話になりました。船中では、クルーズの達人話に花が咲き、ヘビースモーカーの主人は何人も友達が出来ました。キャンセルした部屋を上手にキャッチして旅している強者がいました。この話はこちらとしては、あまり良い気分ではありませんが。本当の旅の達人と思う方が、同じテーブルに着いた高齢の御夫婦でした。来年か2020年でしたか、クイーン・エリザベスの予約を入れられていました。見たところ、お体が不自由な事と見うけしましたが、何と欧州等数多く旅行を楽しまれていて、笑顔で語る姿に本当にホッとしました。何組かの御夫婦と仲良しになりました。奥様は韓国の方で、日本のキムチは甘すぎる、本場は唐辛子のヘタやタネを取って作る等。楽しく航海日を過しました。
《東京都》Y.Sさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
クルーズの達人話、とても興味があります。
3 人
御礼

- 船名
- MSCスプレンディダ
- ツアー
- 【横浜発着】青森ねぶた祭とロシア・北海道・仙台クルーズ
- ツアー期間
- 2018年08月02日~2018年08月10日
今回の旅も珍しい体験が沢山ありました。初めてのMSCスプレンディダバルコニー付のキャビンでは、潮風、波の音に直接ふれながら、ルームサービスの朝食を楽しみ、船底にはマイナス三十度の冷凍庫があるそうで、五階と六階のレストランの食事も、たらこ、いくら、鮭とえび、新鮮で満足しました。
ゆたか倶楽部からの細かく行き届いた連絡で、電子ビサをパソコンで受取り、無事にウラジオストクの駅に着いて列車の前の何か分からない標示板の前で、ロシアの青年にスマートフォンでお願いすると、上手に写真をとってくれました。嬉しかったです。
坂と石段の町を歩くと古風なグレイスホースアパートから出て来た御婦人が手招きして、博物館はこちらですと教えてくれましたが、膝が痛くなってその石段をのぼることが出来なくて残念でした。曾孫に青い目のミルクのみ人形をスーパーで買いました。2.65ルーブルでした。帰船して、ビンヂェンゾ先生のイタリア語教室に参加しました。ボンジョルノ、コメスタイ?大きな声で握手しながらベーネグラツィエ・オオソレミヨの国は明るくて船客を幸せにしてくれました。添乗員の栗本さん、毎日船内新聞を発刊し届けて下さり、必要な時に何げなくそばに立って助けて下さいました。一人でどんなにか忙しかったことでしょう。深く御礼を申しあげます。
《神奈川県》K.Aさま( 80代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
異国でのコミュニケーションは良い思い出になりますね。
5 人
船内裏側ツアーに参加して

- 船名
- MSCスプレンディダ
- ツアー
- 【横浜発着】青森ねぶた祭とロシア・北海道・仙台クルーズ
- ツアー期間
- 2018年08月02日~2018年08月10日
終日航海日は、時間が有り余るほどあるため普段は見ることの出来ない「船内裏側ツアー」の企画に興味を持って参加してみた。先ず、訪れたのは収容人員1300人余の「シアター」の舞台で、歌手やダンサーが毎夜繰り広げるショーの場所から観席を眺めて会場の広さに驚き、舞台の裏側にある「衣装室・メークアップ室」を覗いてみた。ここでは出演者一人ずつに大きな鏡台があり、数多くのハンガーにはカラフルな衣装が用意され、女性用の衣装には重さがなんと30kgもあるものがあるとのことであった。
乗船客のキャビン階下には、窓のない「2人用乗組員居室」「クリーニング工場」に巨大な「食料品貯蔵庫・調理室」などがあり、専門担当者の案内では温度・衛生管理や廃棄物区分けが徹底されて環境配慮がされているとの説明であった。
最後は、「ヨットクラブ」であるが、ここは究極のクルージングを味わうため、景色の優れた最上階にあり、専任のコンシェルジュが20数名滞在し、至れり尽くせりの細やかな各種サービスの提供があり、専用ダイニング、プール、ベランダなどでゆったりとした雰囲気の安らぎの場所が提供できるとされている。
尚、本ツアーは2時間ほどの船内探検で、最後にはシャンパン・軽食にお土産(エプロン)付きで解散となったが、普段味わうことの出来ない貴重な体験をすることができ、有意義な時間を過ごすことができた。
《東京都》I.Hさま( 80代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
あまり知られていない裏側のレポート、興味深いです!
2 人
楽しい旅はクルーズで!!

- 船名
- リバー・ダッチェス
- ツアー
- リバー ・ ダッチェスで航く 東西ヨーロッパ大横断グランドクルーズ26日間3500km
- ツアー期間
- 2018年07月29日~2018年08月23日
私が生まれたのは佐渡ヶ島でした。農家の長男で家を継がなければならない運命にあり、こんな人生はと悩んでいる時、高校時代に読んだ本に山本有三の“路傍の石”を思い出しました。
たった一人しかない自分を
たった一度しかない人生を
本当に生かされなかったら
人間に生まれて来た甲斐がないじゃないか
そこで親父を説得し企業に就職、45年間勤め退職したら世界を旅行しようと決意、妻と二人旅を計画しました。勤務中にも、戦後の日本から先進国の米国を見学したく、成田空港に勤めている長女と妻の3人でプライベートで「東海岸とロサンゼルス、サンフランシスコ10日間」や、タイの「バンコク食べ歩き」、会社の招待で「台湾」等を知りました。定年退職後、まず友人とイタリア船コスタで「北欧クルーズ」、続いて「イングランド・スコットランド一周クルーズ」をしました。
8年前、新聞で「ゆたか倶楽部」を知り入会。念願の世界一周クルーズの旅以後、ゆたか倶楽部にお世話になることになり、翌年は「グアム・サイパン・ニューイヤークルーズ」、次に「東北夏祭りクルーズ」、「日本一周クルーズ」、80歳の傘寿の祝いを「夏休みクルーズ」で子供夫婦と孫達の総勢14人で飛鳥Ⅱの船上で祝い、昨年は「ハワイ四島クルーズ10日間」を長女と妹、妻の4人で楽しみました。そして今回、長年の夢だった、リバークルーズで8ヶ国を巡る事ができる「東西ヨーロッパ大横断グランドクルーズ」に参加出来た事嬉しく思っております。
予想通り古代ヨーロッパのカラフルな街並みと景色はすばらしく、永く戦国の時代を想わせる廃墟や要塞、権力者の築いた巨大で美しい王宮と大聖堂等、船上から眺める景色で、心豊かに過すことが出来た今回のリバークルーズでした。特に夜のブダペストは幻想的にライトアップされ、美しく輝く街並の絶景が今も忘れられない思い出になりました。
最後に毎回の旅行でゆたか倶楽部の皆様に、準備から帰国まで安心して過ごさせて頂いた事、心から感謝致しております。
《新潟県》O.Sさま( 80代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
まさに「人生にクルーズあり」ですね。またのご乗船をお待ちしております。
★リバー・カウンテスのご紹介【英語版】※リバー・カウンテスはリバー・ダッチェスの同型船です。(ユニワールド社のYouTubeチャンネルにジャンプします。)
4 人
この旅は素晴らしい想い出となりました

- 船名
- リバー・ダッチェス
- ツアー
- リバー ・ ダッチェスで航く 東西ヨーロッパ大横断グランドクルーズ26日間3500km
- ツアー期間
- 2018年07月29日~2018年08月23日
7月29日出発のリバークルーズに参加して日本人が18名のグループでよい方々とご一緒した26日間でした。
大阪のK様御夫婦にはクルーズ常連で教えられることが多く、又底抜けに楽しい方でした。A様には風邪薬を頂戴して本当に助かりました。有難うございました。ご主人様にはダンスに興じていただき良い想い出ができました。
連日観光をしていて、初めての体験ですが運河には24.7メートルの高さのある閘門を通過しました。一見したら自然の川に見える運河が上り下りで高さを人工的に調整される様を見て驚き感心したりしました。
添乗員の富澤さんがベテランの方で資料を沢山作って下さり、勉強になりました。ガイドさんも行く先々で生活している日本人の方が説明くださり有難かったです。クルーの人達とも親しくなり、この旅は素晴らしい想い出となりました。本当に有難う御座居ました。
《東京都》T.Kさま( 80代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
クルーズ仲間の皆さんとの出会いも宝物ですね。
【★★★リバー・ダッチェス東西ヨーロッパ大横断クルーズ2019年度版好評発売中!!ここをクリックしてください。電子カタログメニューにジャンプいたします。★★★】
2 人
運河クルーズもまた楽し

- 船名
- リバー・ダッチェス
- ツアー
- リバー ・ ダッチェスで航く 東西ヨーロッパ大横断グランドクルーズ26日間3500km
- ツアー期間
- 2018年07月29日~2018年08月23日
グランドクルーズ26日間、楽しかったです。アッと言うまに終わりました。これも、身体が丈夫に出来ているからでしょうね。出発前は、日本人18名、あと外国人、意思疎通が出来るだろうか? それだけでした。でも始まってみれば、笑顔で挨拶している自分がいました。早朝夜毎に、船上で楽しんでおられる、いつもの各国の人と顔馴染みになり、笑顔がこぼれる毎日でした。海のクルーズと違い、運河は暗くなっても窓から村の明かりが入ってきて、明日はどんな風景が見られるだろうかと、ワクワクしました。暑い日差しも苦にならず、主人と二人よく歩きました。仲間達が行かない処を散策すると、何か得をした様な気持ちになったものです。観光で、吸血鬼ドラキュラ伝説になった串刺し公、ワラキアも興味津々でしたが、なんといっても、ルーマニアとセルビアの国境の鉄門峡谷ロック、ダムが在る34メートルの処を船が下るのは圧巻でした。 あまり知られていない光景を発見するのも旅の楽しさですね。
《奈良県》M.Hさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
あまり知られていない光景を発見するのも旅の楽しさですね。
【★★★リバー・ダッチェス東西ヨーロッパ大横断クルーズ2019年度版好評発売中!!ここをクリックしてください。電子カタログメニューにジャンプいたします。★★★】
3 人
6回目のダイヤモンド・プリンセス

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】ねぶた祭りに沸く青森と石巻・函館・ウラジオストク9日間
- ツアー期間
- 2018年07月27日~2018年08月04日
今年も、ダイヤモンド・プリンセスのクルーズを存分に楽しみました。一年に一回のクルーズですが、夫婦二人で元気に行ける幸福を感じています。来年も行けるように船上予約をしてきました。
今回は、友人夫婦と4人の旅でした。手違いで同じテーブルで夕食がとれませんでしたが、その代わり新しい友達ができてそれはそれでよかったです。
今回は、今までやったことのないゲーム(シャッフルボード大会・ビンゴ大会)や行ったことのなかった18階後方のナイトクラブでカクテルを飲んだりしました。いつもは社交ダンスを楽しんでいるのですが、80年代ダンスパーティーにも参加してスタッフの方々とノリノリで踊りました。
どんどん新しいことをして、船旅を楽しみたいと思います。 残念だったのは、台風の影響で石巻に寄港できなかったことです。ウラジオストクは、ガイドさんが素晴らしかった。
《神奈川県》I.Hさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
また来年もお待ちしております!
3 人
2度目のダイヤモンド乗船

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】ねぶた祭りに沸く青森と石巻・函館・ウラジオストク
- ツアー期間
- 2018年07月27日~2018年08月04日
今回で2度目、ゆたか倶楽部のお世話でダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。7月種子島、屋久島の旅に行く予定でしたが、中国地方(岡山、広島)の豪雨で交通機関がストップ、残念ながら参加できませんでした。このことで大阪のスタッフの方には親切に対応して頂き本当に感謝しております。
他の大手の旅行代理店と違いアットホームなゆたか倶楽部。今後共よろしくお願い致します。
《島根県》O.Aさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
こちらこそご参加いただきありがとうございました!
3 人
ダイヤモンド・プリンセス4回目のクルーズ

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】ねぶた祭りに沸く青森と石巻・函館・ウラジオストク
- ツアー期間
- 2018年07月27日~2018年08月04日
今回はダイヤモンド・プリンセスで4回目のクルーズですが、台風の影響で石巻は抜港となり、後は全て快晴で海も穏やかなクルージングでした。函館は事前に観光タクシー5時間コースを予約しましたが、結果的には大正解で個人タクシードライバーの対応は至れり尽くせり。当日函館山は雲がかかり視界不良でしたが山の中腹ぎりぎりの所のビューポイントで函館が鳥瞰でき、埠頭のダイヤモンド・プリンセスも遠望撮影できました。希望箇所は全て廻り夫婦ペアの写真も沢山撮ってもらい大満足でした。
ウラジオストクでは予想はしていましたが、ガイドは半素人マイペースで満足できるものではありませんでした。出港時の真っ赤な夕日が印象的でした。
青森ではゆたか倶楽部のオプショナルツアーは11名参加、大型バスでベテランガイド付きでゆったり観光できました。五所川原のたちねぶた展示は圧倒的な迫力でした。弘前ニューキャッスルホテルの郷土色豊かな昼食は、ゆたか倶楽部ならではの設定でハイライトでした。さて、プラチナメンバー取得のお知らせで、勢いで来年のクルーズも予約しました。最後 の終日航海日のプロダクションショーの前にシアターで「結婚〇〇周年比べ」があり、私共夫婦は結婚63年で第2位となりシャンパンボトルはゲット出来ませんでしたが、今回も元気で参加できたことには感謝です。
《神奈川県》A.Iさま( 90代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
いつもご乗船ありがとうございます。次回も存分にお楽しみください。