2018/10/8 ダイヤモンド・プリンセス にっぽん横断クルーズと韓国9日間
ツアーのポイント

①人気の都市は方が復活!大阪・博多と美食めぐりにおすすめです。
②日本三名橋のひとつでアーチの美しさでも有名な錦帯橋がある岩国。山陽の穏やかな城下町と関門海峡クルージングをお楽しみいただけます。
③伊勢志摩国立公園に位置し、豊かな自然と歴史文化に恵まれた鳥羽に初めて寄港します。
【★★★ダイヤモンド・プリンセス 「夢のような時間を、ずっと。」long ver.【動画2分46秒】をご覧ください。※YouTubeチャンネルプリンセスクルーズにジャンプいたします。★★★】
航路図

天候、その他の事情により航路が変更となる場合がございます。
旅行日程・代金
2018年10月08日(月) ~ 10月16日(火) 横浜発着 9日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10月8日(月) | 横浜港 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
2 | 10月9日(火) | 鳥羽 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
3 | 10月10日(水) | 大阪 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
4 | 10月11日(木) | 岩国 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
5 | 10月12日(金) | 博多 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
6 | 10月13日(土) | 釜山 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
7 | 10月14日(日) | 終日航海 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
8 | 10月15日(月) | 名古屋 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
9 | 10月16日(火) | 横浜港 | |||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
旅行代金
客室タイプ | 料金 | 早期申込割引料金 | |
---|---|---|---|
内側 ツインベッド |
167,000円 (167,000円) |
||
海側(視界が遮られます) 窓付き |
178,000円 (178,000円) |
168,000円 (168,000円) |
|
海側 窓付き |
215,000円 (215,000円) |
205,000円 (205,000円) |
|
海側バルコニー(前方/後方) プライベート・バルコニー付き |
262,000円 (262,000円) |
242,000円 (242,000円) |
|
海側バルコニー(中央) プライベート・バルコニー付き |
273,000円 (273,000円) |
253,000円 (253,000円) |
|
ジュニア・スイート(前方/後方) プライベート・バルコニー付き |
315,000円 (315,000円) |
295,000円 (295,000円) |
|
ジュニア・スイート(中央) プライベート・バルコニー付き |
363,000円 (363,000円) |
343,000円 (343,000円) |
|
プレミアム・ジュニア・スイート プライベート・バルコニー付き |
408,000円 (408,000円) |
388,000円 (388,000円) |
|
ファミリー・スイート プライベート・バルコニー付き |
278,000円 (278,000円) |
258,000円 (258,000円) |
|
ヴィスタ・スイート プライベート・バルコニー付き |
585,000円 (585,000円) |
565,000円 (565,000円) |
|
プレミアム・スイート プライベート・バルコニー付き |
597,000円 (597,000円) |
577,000円 (577,000円) |
|
ペントハウス・スイート(中央) プライベート・バルコニー付き |
621,000円 (621,000円) |
601,000円 (601,000円) |
|
ペントハウス・スイート(船尾) プライベート・バルコニー付き |
645,000円 (645,000円) |
625,000円 (625,000円) |
|
オーナーズ・スイート プライベート・バルコニー付き |
693,000円 (693,000円) |
673,000円 (673,000円) |
|
グランド・スイート プライベート・バルコニー付き |
741,000円 (741,000円) |
721,000円 (721,000円) |
詳細情報
- 旅行代金の( )は、船室を一人独占利用の追加料金。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
鳥羽

太平洋に突き出し、伊勢湾と熊野灘を分ける志摩半島の先端に位置している鳥羽は、市域全体が伊勢志摩国立公園の中にあります。
鳥羽が一躍有名になったのは、御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功したことによります。ミキモト真珠島は御木本幸吉が世界ではじめて真珠の養殖に成功した島として知られ、島内では、海女たちの実演や真珠博物館など見どころが多く、諸外国からも沢山の見学客が訪れています。
鳥羽のもう一つの見どころは、古代の海からジャングルの海まで12のテーマに分けた巨大水族館、鳥羽水族館です。観覧通路の総延長は1.4キロメートルにも及ぶ、室内型水族館としては世界最大規模。人魚伝説のモデルとなったジュゴンやアフリカマナティなど約850種の海の生き物に会えます。
佐田浜港の北東約14kmには自然豊かな神島が浮かぶ。三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台となったことで有名となりました。鳥羽は伊勢市に隣接していて、鉄道でのアクセスもよく、伊勢神宮への参拝も簡単に行くことができます。
●周辺の観光地
ミキモト真珠島
鳥羽水族館
鳥羽展望台
海の博物館
イルカ島海洋遊園地
志摩マリンレジャー(鳥羽湾遊覧船)
神島
答志島
青峰山正福寺
鳥羽城跡
丸山庫蔵寺
賀多神社
岩国

岩国港は、山口県岩国市と玖珂郡和木町に跨る位置にある港湾。
安芸灘に面し厳島に近い岩国は、万葉集にもその名が見られ、古くから山陽道の交通の要衝であった。岩国は吉川広家により開かれた岩国藩の城下町として栄えてきた。三代目藩主広嘉が錦帯橋を創建した。岩国城は本丸の高さが220メートル、山口県下で唯一の城として多くの観光客が訪れている。山口県の有形文化財に指定されている香川家長屋門は、岩国藩家老香川氏の表門で1693年に建造された。96年6月、98歳で他界した宇野千代は岩国の生まれで生家が保存されている。中国山地に端を発し、広島湾に注ぐ錦川の作った三角州上の岩国飛行場には、在日米軍(海兵隊)と自衛隊の基地が存在する。
●周辺の観光地
白崎八幡宮
錦帯橋
岩国城
吉香公園
通津海水浴場
桜井戸(湧水・名水百選)
岩国徴古館
岩国美術館
吉川史料館
白蛇資料館
白蛇横山観覧所
白蛇神社
宇野千代生家
博多

福岡県北部、博多湾に面している博多港。12世紀頃、平清盛が日本で最初となる人工の袖の湊を造ったのが港のはじまりとされている。
博多は明治時代に博多・福岡をまとめて福岡市として市制施行されて現在に至り、博多の地名は博多区として残る。
新しい福岡のシンボルがホークスタウンだ。ソフトバンクホークスの拠点であり、ホテルからショッピングまでの複合アミューズメントタウンである。
福岡タワーは全長234m。海浜タワーとしては日本一の高さを誇る。福岡市西副都心のシンボル的存在であり、8000枚ものハーフミラーで覆われた正三角形の外観は「ミラーセイル」の愛称で親しまれている。
博多の夜は天神や中洲の屋台だ。ラーメン、おでん、焼き鳥など多彩なメニューでにぎわう。
博多っ子の夏を熱くする祇園山笠が奉納されるのが櫛田神社。航海安全、船舶守護の神といわれている住吉神社で、全国の住吉神社の始原と考えられている。
●周辺の観光地
筥崎宮
香椎宮
志賀島
海の中道
大濠公園
福岡城跡
キャナルシティ博多
櫛田神社
シーサイドももち
福岡タワー
ホークスタウン
マリノアシティ福岡観覧車
エバーグリーンマリノア観覧車
福岡市博物館
福岡県立美術館
名古屋

中部で最大の都市名古屋は、太平洋から伊勢湾に入り、知多半島に沿って北上した最奥に位置しています。また名古屋港は貿易額で日本一、日本最大級のコンテナヤードを誇っています。
港でまず目を引くのは南極観測船「ふじ」。わが国最初の砕氷船ふじを保存するとともに南極観測を紹介する南極博物館。名古屋港水族館には、世界の海に関する総合的な展示水族館として開館しました。名古屋港ポートビルにある名古屋海洋博物館は、名古屋港の現在と未来、伊勢湾の生い立ちなど興味深い展示が行われています。
尾張名古屋は城で持つといわれる名古屋城。金のシャチホコがあまりにも有名です。
徳川美術館は、尾張徳川家に伝えられた大名道具を展示しています。また郊外に足を延ばせば、明治時代の建築物を保存公開しているのが博物館明治村。重要文化財11棟を含む67件の建物が移築されています。
●周辺の観光地
名古屋港水族館
東山動植物園
熱田神宮
トヨタ産業技術記念館
リニア・鉄道館
名古屋城
ナゴヤドーム
名古屋テレビ塔
徳川園
徳川美術館
LEGOLAND(R)Japan(レゴランド)
ノリタケの森
大須観音
名古屋港イタリア村
桶狭間古戦場跡
客船情報

ダイヤモンド・プリンセス
三菱重工長崎造船所で建造した当時日本造船史上最大の客船。内装は、P&Oプリンセス・クルーズ専属のデザイナーに加えて、三菱長崎の設計者とそのパートナー、ホテル・オークラの内装関係者も関わってデザインを施した日本が世界に誇れる名船。2014年の改装で外国船初の展望大浴場が設置された。
船名 | ダイヤモンド・プリンセス | 総トン数 | 115,875t |
---|---|---|---|
就航年 | 2004年(2014年3月改装) | 乗客定員 | 2,706名 |
乗組員数 | 1,100名 | 全長 | 290m |
全幅 | 37.5m | 船籍 | 英国 |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
出発日の前日から起算して | 75日前以前 | 無料 |
74~57日前 | ご旅行代金の20% | |
56~29日前 | ご旅行代金の50% | |
28~15日前 | ご旅行代金の75% | |
14日前以降 | ご旅行代金の100% |