お客様の声
8 人
結婚50年の金婚式、心のこもったお祝いをしていただきました

- 船名
- ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
- ツアー
- 【東京発着】台湾・香港クルーズ10日間
- ツアー期間
- 2014年04月26日~2014年05月05日
私たち友人5人グループ、ジム仲間は時折、「陸の旅・船の旅」を楽しんでいる旅仲間でもあるのです。
今回、ボイジャー・オブ・ザ・シーズという今まで経験のない巨大な船で台湾・香港クルーズに参加してきました。台湾では一昨年の船旅の時のガイドさんに偶然再会。基隆・高雄と同じバスに乗り合わせました。日本大好きとおっしゃっていただけにとても親しみを覚え、旅の楽しさが増し、台湾大好きになりました。船の中では4月29日は私ども結婚50年の金婚式をゆたか倶楽部の添乗員さんのご配慮で、それは心のこもったお祝いをしていただきました。メインダイニングではかわいいケーキを囲み、皆さんから拍手のお祝いをいただき感激。部屋に戻ってみると、天井からキラキラと飾り付けが輝き、お祝いのメッセージが添えられ、みんなで喜び合いました。
充実した旅が終わり、香港での出港。映画の世界に入り込んだような素晴らしい夜景をしっかり目にとどめ帰って参りました。
《神奈川県》N.Sさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
金婚式おめでとうございます! 船の上でのお祝いは一生忘れられない思い出となりますね。
8 人
まるで外国で船旅をしている気分を味わった

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】ゴールデンウィーク 日本周遊と釜山
- ツアー期間
- 2014年04月26日~2014年05月06日
昨夏のサン・プリンセスに続き、十日前後の船旅という事でダイヤモンド・プリンセスに乗船した。弘前の桜と博多どんたくを見たくて参加したが、弘前の桜の見事さには圧倒された。博多どんたくは、行列に参加した人達は皆楽しかったと言っていたが、見物しただけの私達は今いちという感じで、もし又、博多どんたくにぶつかった時は是非行列に参加したいと思う。
今回の船旅で楽しかった事は日本人が三分の一位で、アメリカ人やカナダ人が多く、そういう人達と片言の英語で何回か会話をし、まるで外国で船旅をしている気分を味わった事、今一つは夕食の席で隣の方が船旅のベテランで、いろいろ面白い船旅の話を聞かせて下さった事であった。年令的に、横浜発着の旅は楽なので、財布と相談して、又、挑戦したいと思う。
《東京都》S.Sさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
海外で船旅をしている気分を身近に感じられる日本発着の船旅。来年もまた挑戦してください。
8 人
処女航海以来、10年ぶりの乗船 懐かしさと期待と

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】ゴールデンウィーク 日本周遊と釜山
- ツアー期間
- 2014年04月26日~2014年05月06日
処女航海以来、10年ぶりのダイヤモンド・プリンセス。懐かしさと期待をこめて乗船しました。船内も最初はデッキプランを片手にしていましたが、三日目くらいからは行動できるようになり、楽しさも倍増です。
予想通り各施設は掃除が行き届き、添乗員さんの心配りも良く、快適な船内生活でした。各寄港地での歓迎は盛大で、出航時の若い人たちのパフォーマンスや子どもさんたちの演奏も見事でした。また、雨が降り出しても、出航が遅れて暗くなっても見送りをしてくださった地元の皆さんの温かさが心にしみました。
ただ残念に思うのは、メインダイニングの料理がよろしくなかったこと。インターナショナルダイニングの和朝食はもう少し努力が必要と感じたことです。それらが改善されることを望みつつ、来年のクルーズを心待ちにしております。
《東京都》O.Tさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
お料理はご期待に沿えるよう船会社にも伝えておきます。来年の乗船でも素敵な時間をお過ごしください。
9 人
イベントもたくさんで退屈している暇がありませんでした

- 船名
- ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
- ツアー
- 【東京発着】済州島・釜山クルーズ7日間
- ツアー期間
- 2014年04月20日~2014年04月26日
以前に二回他の船に乗船しました。それも楽しかったのですが、今回のボイジャー・オブ・ザ・シーズは、お世辞抜きでクルーの人全員が笑顔で気持ちが良かったし、部屋に帰ったらベッドの上にバスタオルで折った白鳥や象、また、モンキーがハンガーにぶら下がっていたり、大変楽しませてくれました。また、イベントもたくさんで退屈している暇がありませんでした。
食事のときも派手な音楽が鳴ったと思ったら、ウエイターが片手にパン籠、もう一方の手でナフキンを振って客席を一周したり、テーブルではマジックをして楽しませてくれたり、下船の前夜は3~5階のウエイターの方がたどたどしい日本語で贈る言葉の歌を大勢で合唱してくださったのには驚きました。楽しい船旅をありがとうございました。
《大阪府》T.Kさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
タオルでのユニークなおもてなしをはじめ、エンターテイメントの充実も船旅ならではですね!
6 人
ショータイムには旅費以上の幸福をいただいた

- 船名
- ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
- ツアー
- 【東京発着】済州島・釜山クルーズ7日間
- ツアー期間
- 2014年04月20日~2014年04月26日
大病でやっと元気になり、5年ぶりの旅行。今までカーフェリーの船旅経験は何度かあったが、豪華客船は初めてである。5年前までは、年1回以上の海外旅行は恒例で、国際交流の輪を広げていました。ヨーロッパ方面は、必ず時差ボケになり、1週間ほど苦しみ、アメリカ方面は何ともなく、普段通りの生活を過ごせました。
今回の船旅は、24時間がアッという間で、寝る時間がもったいないほど、することが次から次へとありました。外国人に日本語を教える先生をしているせいか、香港の夫婦とも友達になり、FBで連絡を取り合っています。カジノフレンドもでき、最初は100$ほど損をしましたが、友人のおかげで少しはプラスになり、得をしました。次回も逢う約束をし、私もリピーターになりました。
食事も最高でしたが、夜の催し物、ショーも最高!! 船内でのショータイムには旅費以上の幸福をいただいた!感謝!!
《愛知県》T.Tさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
初旅行に船旅を選んでいただき光栄です。次回はカジノで大儲けしてください(笑)
6 人
船はイヤだと思っていた私、このクルーズは天国だったと思う

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】世界遺産の地・済州島と台湾周遊
- ツアー期間
- 2014年04月17日~2014年04月26日
オカリナという小さな楽器を習っています。小さな音なので吹きたかったのですが、残念ながら良い場所を見つけられませんでした。楽譜を見ながらハミングで新しい曲目を堪能しました。
好きな曲を多く入れたプレーヤーを持っていきましたので、ウォーキングを楽しみました。スポーツジムと違い、自然の風にあたり快適でした。 60年以上昔、当時では大型客船だった“たかちほ”という船で鹿児島湾から奄美大島まで行ったことがあり、同じ東シナ海を行きましたが、大揺れで難行苦行でした。11月というのに蝉が鳴き、とても暑かった記憶があります。船はイヤだと思っていた私ですが、このクルーズは天国でした。だってホテルの部屋にいながら目的地に着いてしまったのですから。
《静岡県》I.Hさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
船旅の思い出がよいものに変わって何よりです。次回はぜひオカリナを気持ちよく吹ける場所を船内で見つけてください。
6 人
日常生活の延長で海外旅行が楽しめる

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】世界遺産の地・済州島と台湾周遊
- ツアー期間
- 2014年04月17日~2014年04月26日
前日に韓国での客船の沈没事故があり、心配していたが、何事もなく大桟橋を離れ、ベイブリッジをくぐり抜け、太平洋に出た後、待っていたのは実に快適な旅だった。デッキに出て波を切る音を聞きながら、遥か彼方の水平線を眺めるひと時が船旅を満喫する瞬間ではないだろうか。初めてのクルージング、大いに楽しんだ。
ホテルの移動がない、荷造りがない、時差がない、実際に体験してみると期待以上に負担が少なく、日常生活の延長で海外旅行が楽しめるのが何よりだ。
当時タンカーでは韓国・中国の追い上げにあい、三菱重工は永い間遠ざかっていた客船の建造を再開した。関係者の苦労の跡をぜひ見てみたいと思ったのも今回の船旅を選んだ理由のひとつである。絢爛豪華なアトリウムの出来栄え、デッキの溶接ひとつにも客船ならではの丁寧な仕事の跡がうかがえ、印象に残った。
次はどこに行こうかと相談している。ダイヤモンド・プリンセスもぜひ末永く元気でいてほしい。
《神奈川県》S.Nさま( 60代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
負担が少ないので、いくつになっても楽しめるのが船旅の魅力です。船内の細かいところまで気づいていただき、ありがとうございます。
6 人
クルーから「かしこまりました」という言葉が…

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】世界遺産の地・済州島と台湾周遊
- ツアー期間
- 2014年04月17日~2014年04月26日
今までは大型の外国船でクルーズを楽しんできました。だが、今回、食事の際の会話で、多くの方が日本の船のほうが食事もクルー対応もよいという感想でした。
また、たまたま甲板でクルーのメンバーに話したら「かしこまりました」という言葉が比国のクルーから発せられました。経歴を尋ねたら、にっぽん丸に13年乗務していたとのことでした。
したがって次回は日本船の良さを知るためにどちらかに乗ってみようと思っております。
《千葉県》M.Kさま( 60代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
外国船、日本船、それぞれの良さがあると思いますので、いろいろ乗船されて、ご自身の好みにあった船を見つけてください。
9 人
あっという間の十日間でした

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】世界遺産の地・済州島と台湾周遊
- ツアー期間
- 2014年04月17日~2014年04月26日
日本発着の初出航クルーズでした。私たち4人はダイニングで食事をさせていただきました。とても楽しく会話して、あっという間の十日間でした。無事に帰れましたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、ゆたか倶楽部からステキなプレゼントありがとうございました。お誕生日プレゼントで、ステキなカードとプリンセスベアと、カード入れをいただきました。一生の思い出です。
《東京都》O.Hさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
お誕生日の乗船はよい記念になりますよね。楽しい思い出を作っていただいてよかったです。
6 人
船旅は皆のワンダーランド、一度乗ったらハマります

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】世界遺産の地・済州島と台湾周遊
- ツアー期間
- 2014年04月17日~2014年04月26日
埠頭に泊まるダイヤモンド・プリンセスを見て、大きいのでビックリ!巨大なビルのようです。一歩足を踏み入れると広々として豪華な空間が。期待度が高まります。
部屋はよく設計されていて、コンパクトながら余裕があります。クローゼットにはたくさんのハンガー。着道楽の人でも大丈夫。
船内探検開始です。大劇場、プール、ダンスフロア、ショップ、ラウンジ、最上階にはバスケットコートまでありました。 雑事から解放され、思いのままに過ごせる日々の始まりです。とても全部は参加しきれないイベントめぐりもよく、図書室で読書三昧、ジムやプールでスポーツ、24時間オープンのビュッフェで好きな時間に食事、ダイニングルームで選ぶオーダーもよし。部屋に戻ればキレイに掃除済みで、毎日気持ちよく過ごせます。夜はちょっとオシャレをして劇場へ。迫力のミュージカル、世界的なマジック、落語、飽きません。 船旅はみんなのワンダーランド!一度乗ったらハマります。
《東京都》Y.Sさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
船の中にはなんでも揃っていて、まさにワンダーランドですね! 船内を細やかにご紹介いただき、ありがとうございました。