お客様の声
12 人
憧れの大西洋横断10日間に参加して

- 船名
- クィーン・メリー2
- ツアー
- 憧れの大西洋横断クルーズ
- ツアー期間
- 2014年05月08日~2014年05月17日
私は、この8月で89歳になります。キュナード社の三隻を制覇するのが夢で満身創痍の体でありながら、参加することにしました。それにクイーン・ヴィクトリア(QV)、クイーン・エリザベス(QE)、クイーン・メリー2(QM2)の三隻がサウサンブトン港で同時に見ることができるまたとない機会と知り、これは逃してはならないと夢を追いかける少年の気持ちになりました。目の前に見たQV、QEの姿とお互いに汽笛の音と花火、それは感動的でした。
曇り空と水平線だけを見る日々でうんざりしたこともありましたが、自分の行動範囲でイベントに参加したりしました。最終日にようやく太陽に恵まれ、船尾に寝転びながらQM2の水平線にのびる航跡を見ながらそよ風に吹かれ、しばしこれぞ船旅の醍醐味かなと思う瞬間でもありました。あのタイタニックと同じ航跡をたどれたこと、よい思い出になることでしょう。
《東京都》Y.Tさま( 80代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
90歳を目前にしてのご参加は、他の皆様にも勇気とパワーを与えていらっしゃることでしょう。お元気でぜひまた乗船なさってください。
8 人
感動いっぱい あっという間の9日間でした

- 船名
- サン・プリンセス
- ツアー
- 【神戸発着】美ら海の沖縄、石垣、奄美と台湾クルーズ
- ツアー期間
- 2014年04月29日~2014年05月07日
父が船会社に勤務していたので、昔から船の話を聞いたりして身近に感じていたのかもしれません。憧れがあり進水式や神戸港に入る船を見に行きます。特に中突堤に停泊する大型船を眺めるのが好きです。ザ・ワールド、飛鳥Ⅱは素敵でした。
船旅はまだまだ先の事と思っていましたが、昨年夏の新聞広告を見て価格が以外と手頃で日程が連休中ということもあったので、母を誘い申し込みました。感動いっぱいのあっという間の9日間でした。印象に残っているのが、大型船の寄港が初めて?の奄美大島・名瀬港です。船の絵と概要の書かれたホワイトボードが置かれ、心待ちにされているのかなぁと嬉しく思いました。出港前の踊りの輪が見にきた人やバスガイドさん達まで広がりみるみる大きくなりました。そして船がゆっくりと岸から離れ紙テープが舞い、汽笛が鳴り響きました。歓声と流れる曲(吉幾三)……。島民の方々が大きく手を振って下さいました、別れを惜しむかの様にいつまでも……。感無量でした。今でも思い出すと胸が熱くなります。船旅、また行きたいです。
《兵庫県》O.Hさま( 40代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
熱い感動が伝わってきます。これからも素敵な感動を味わいにお出かけください。
11 人
この旅に誘ってくれた姑には感謝です

- 船名
- エンプレス
- ツアー
- ヨーロッパ7か国周遊 グランドクルーズ
- ツアー期間
- 2014年04月29日~2014年05月11日
姑に誘われてのクルーズ旅行だったが、子育て世代には場違いではと戸惑い半分の出発であった。しかし帰国後、仕事や家事育児に追われながら振り返ると、夢のような13日間であった。
スペインの船ということもあってか、船内はラテンのノリがあり、終日航海日など一人でジムやバー、カルチャー教室へ行っても、スタッフもゲストも皆明るく親切だった。
世界遺産を中心に欧州7か国を観光するツアーはいささか忙しかったが、再訪の参考になった。特にサンティアゴ・デ・コンポステーラはぜひ主人と再訪したい。ボタフメイロの揺れる中、かつての巡礼者達の息遣いが伝わるようだった。
何よりも素晴らしかったのは人生経験豊富な参加者の皆様との出会いだ。世代の違う私には大いに勉強になった。どんなトラブルも笑顔で乗り切った添乗員さんにも頭が下がる。この旅に誘ってくれた姑には大感謝です。
《栃木県》H.Mさま( 40代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
旅でたくさんのものを得られた様子がうかがえ、こちらもうれしくなりました。
8 人
いつ行くの? 今でしょう!

- 船名
- サン・プリンセス
- ツアー
- 【神戸発着】美ら海の沖縄、石垣、奄美と台湾クルーズ
- ツアー期間
- 2014年04月29日~2014年05月07日
旅の計画を練る場合、行き先、日程、費用など考慮し、決めます。また、世間の人があまり動かない時期を選ぶのも慣わしでした。
今年の新年明け、カレンダーに見つけたのは4月末からの祭日の並び。現在、週2~3日、孫のお守りをしているため旅行は無理の思いから解放され、人出の多い時は避けるなど度外視。4月29日神戸発の「美ら海の沖縄、石垣、奄美と台湾クルーズ」を申し込んだのが1月。世間の休み中に行くことを拒んでいた理屈など意味ないことに気づいた今、孫たちの夏休みを利用し、8月16日発、同じサン・プリンセス「北海道周遊とサハリン8日間」を申し込んだ。
《奈良県》F.Yさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
旅は思い立ったが吉日! ですね。次は冬休みでしょうか?
8 人
日本一周と韓国の旅で

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】ゴールデンウィーク 日本周遊と釜山
- ツアー期間
- 2014年04月26日~2014年05月06日
「博多どんたくがある! 行こう!」と簡単に決めたのが今回の船旅だった。2年前に大型外国船に乗っており、同じようなものを軽く思っていたが、そうはいかなか った。
船のことはさておいて、今回の印象に残ったことを書いてみよう。
青森は一昨年、東北の祭りで訪れ、ねぶたに感動した。今回の船用に街歩きの特別コースを用意するということだったが、予定桟橋が変わったこともあってか、いろいろ会場変更あり、しっかり歩くことになった。事前に調べた「街歩きガイド」に2時間たっぷり案内していただいた。そして最近テレビで見た市場の「のっけ丼」でお昼にする。ここでも早々決めてしまって、人の丼のボタンエビをみて「惜しい!」という始末だった。その後、「街中温泉」に行く。各種浴槽もあり、旅の醍醐味であった。 富山は富山港につくと思っていたので市内見物計画をしていたら、伏木港という。案内所で勧められたレンタサイクル(新品の電動)で出かけたところ、ハナミズキの並木がちょうど満開であった。そして、日本最初の気象台見学。北前船運行のために私財で設立したという。そして重要文化財の勝興寺でも、ボランティアガイドが何人もいて、改修工事も説明を聞くことができ、古くからいかに栄えたか知ることができた。ここでも高校生がボランティアで万葉衣装を着て通訳などにもチャレンジしていた。
舞鶴では歩いてまちなか散策。お寺がたくさんあり、ボランティアが丁寧に説明してくださった。また、市職員が自転車で様子をみてまわっていたのにも感動。市民プラザでは、商店街が外国人向きのお土産などを展示、応対していた。お琴演奏と抹茶の席もあり、喜ばれていた。 舞鶴の特筆は歓送イベント「書道ガールズ」! はかま姿がかっこよく、観光から帰ってきた人たちにモデルとして引っ張りだこだったが、にこにこと応対するのには感心した。彼女たちがブルーシートをしき、大きな紙・バケツに箒のような筆ができて初めて「書道ガールズ」とわかった。そして、何人かは見事な筆さばき。あとは周りで踊るのだ。終わるときちんと正座して挨拶。冷たいコンクリートなのに。一人寄港が遅れたために、次の韓国への手続きができず、見送りの人たちも冷たい雨が降り出した中、ずっと待機。彼女たちは、仕上げた大きな紙を船の後方に移動、多くの人たちに見えるよう気配りだ。踊ったり手を振りあの歓送ぶりには感動した。そして「早く帰ってお風呂に入って温まって」と言いたかった。周りに声掛けし皆で「ありがとう!」とお礼を言ったが、もっと何かを伝えたかった。こういうとき日本船なら「スタッフがリードするのに」と思ったことだった。 いろんなところで日本の良さを痛感した旅であった。
《和歌山県》T.Sさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
たくさん歩いて街の見どころを満喫された様子が伝わってきました。歓送してくださる地元の皆さんの気配りはジーンとしますね。
8 人
結婚50年の金婚式、心のこもったお祝いをしていただきました

- 船名
- ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
- ツアー
- 【東京発着】台湾・香港クルーズ10日間
- ツアー期間
- 2014年04月26日~2014年05月05日
私たち友人5人グループ、ジム仲間は時折、「陸の旅・船の旅」を楽しんでいる旅仲間でもあるのです。
今回、ボイジャー・オブ・ザ・シーズという今まで経験のない巨大な船で台湾・香港クルーズに参加してきました。台湾では一昨年の船旅の時のガイドさんに偶然再会。基隆・高雄と同じバスに乗り合わせました。日本大好きとおっしゃっていただけにとても親しみを覚え、旅の楽しさが増し、台湾大好きになりました。船の中では4月29日は私ども結婚50年の金婚式をゆたか倶楽部の添乗員さんのご配慮で、それは心のこもったお祝いをしていただきました。メインダイニングではかわいいケーキを囲み、皆さんから拍手のお祝いをいただき感激。部屋に戻ってみると、天井からキラキラと飾り付けが輝き、お祝いのメッセージが添えられ、みんなで喜び合いました。
充実した旅が終わり、香港での出港。映画の世界に入り込んだような素晴らしい夜景をしっかり目にとどめ帰って参りました。
《神奈川県》N.Sさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
金婚式おめでとうございます! 船の上でのお祝いは一生忘れられない思い出となりますね。
8 人
まるで外国で船旅をしている気分を味わった

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】ゴールデンウィーク 日本周遊と釜山
- ツアー期間
- 2014年04月26日~2014年05月06日
昨夏のサン・プリンセスに続き、十日前後の船旅という事でダイヤモンド・プリンセスに乗船した。弘前の桜と博多どんたくを見たくて参加したが、弘前の桜の見事さには圧倒された。博多どんたくは、行列に参加した人達は皆楽しかったと言っていたが、見物しただけの私達は今いちという感じで、もし又、博多どんたくにぶつかった時は是非行列に参加したいと思う。
今回の船旅で楽しかった事は日本人が三分の一位で、アメリカ人やカナダ人が多く、そういう人達と片言の英語で何回か会話をし、まるで外国で船旅をしている気分を味わった事、今一つは夕食の席で隣の方が船旅のベテランで、いろいろ面白い船旅の話を聞かせて下さった事であった。年令的に、横浜発着の旅は楽なので、財布と相談して、又、挑戦したいと思う。
《東京都》S.Sさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
海外で船旅をしている気分を身近に感じられる日本発着の船旅。来年もまた挑戦してください。
8 人
処女航海以来、10年ぶりの乗船 懐かしさと期待と

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【横浜発着】ゴールデンウィーク 日本周遊と釜山
- ツアー期間
- 2014年04月26日~2014年05月06日
処女航海以来、10年ぶりのダイヤモンド・プリンセス。懐かしさと期待をこめて乗船しました。船内も最初はデッキプランを片手にしていましたが、三日目くらいからは行動できるようになり、楽しさも倍増です。
予想通り各施設は掃除が行き届き、添乗員さんの心配りも良く、快適な船内生活でした。各寄港地での歓迎は盛大で、出航時の若い人たちのパフォーマンスや子どもさんたちの演奏も見事でした。また、雨が降り出しても、出航が遅れて暗くなっても見送りをしてくださった地元の皆さんの温かさが心にしみました。
ただ残念に思うのは、メインダイニングの料理がよろしくなかったこと。インターナショナルダイニングの和朝食はもう少し努力が必要と感じたことです。それらが改善されることを望みつつ、来年のクルーズを心待ちにしております。
《東京都》O.Tさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
お料理はご期待に沿えるよう船会社にも伝えておきます。来年の乗船でも素敵な時間をお過ごしください。
9 人
イベントもたくさんで退屈している暇がありませんでした

- 船名
- ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
- ツアー
- 【東京発着】済州島・釜山クルーズ7日間
- ツアー期間
- 2014年04月20日~2014年04月26日
以前に二回他の船に乗船しました。それも楽しかったのですが、今回のボイジャー・オブ・ザ・シーズは、お世辞抜きでクルーの人全員が笑顔で気持ちが良かったし、部屋に帰ったらベッドの上にバスタオルで折った白鳥や象、また、モンキーがハンガーにぶら下がっていたり、大変楽しませてくれました。また、イベントもたくさんで退屈している暇がありませんでした。
食事のときも派手な音楽が鳴ったと思ったら、ウエイターが片手にパン籠、もう一方の手でナフキンを振って客席を一周したり、テーブルではマジックをして楽しませてくれたり、下船の前夜は3~5階のウエイターの方がたどたどしい日本語で贈る言葉の歌を大勢で合唱してくださったのには驚きました。楽しい船旅をありがとうございました。
《大阪府》T.Kさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
タオルでのユニークなおもてなしをはじめ、エンターテイメントの充実も船旅ならではですね!
6 人
ショータイムには旅費以上の幸福をいただいた

- 船名
- ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
- ツアー
- 【東京発着】済州島・釜山クルーズ7日間
- ツアー期間
- 2014年04月20日~2014年04月26日
大病でやっと元気になり、5年ぶりの旅行。今までカーフェリーの船旅経験は何度かあったが、豪華客船は初めてである。5年前までは、年1回以上の海外旅行は恒例で、国際交流の輪を広げていました。ヨーロッパ方面は、必ず時差ボケになり、1週間ほど苦しみ、アメリカ方面は何ともなく、普段通りの生活を過ごせました。
今回の船旅は、24時間がアッという間で、寝る時間がもったいないほど、することが次から次へとありました。外国人に日本語を教える先生をしているせいか、香港の夫婦とも友達になり、FBで連絡を取り合っています。カジノフレンドもでき、最初は100$ほど損をしましたが、友人のおかげで少しはプラスになり、得をしました。次回も逢う約束をし、私もリピーターになりました。
食事も最高でしたが、夜の催し物、ショーも最高!! 船内でのショータイムには旅費以上の幸福をいただいた!感謝!!
《愛知県》T.Tさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
初旅行に船旅を選んでいただき光栄です。次回はカジノで大儲けしてください(笑)