お客様の声
トカラ列島巡りが実現した

- ツアー
- 航空機&フェリーとしま2利用 トカラ七島クルーズ
- ツアー期間
- 2019年06月28日~2019年07月01日
トカラ列島には、もともと興味が有り、計画を立てた事も有るが、不便さに宿題のまま数年経過した経緯も有り、パンフレットを見て即飛び付いた。釣人等を除けば、小島の自然とトカラ馬程度の島に、限定10名どころか「奄美群島」の参加人員を考えると、ツアーの成立は甚だ疑問と思っていたら、キャンセル待ちと後で聞き驚いた。
フェリーは新造船、全長90メートル強、総トン数1900トン以上、少々の波風なら大丈夫、問題なし、と思っていたが、行って分かった事だが、港湾施設が貧弱で、少し荒れたら接岸が困難ということだ。直前までツアー実施が判然としなかった理由も分かった。早朝五時からの出発は、寝坊助の当方には少しきついが、島々の自然と、海の色、日本馬の原種の原種みたいなトカラ馬、ポニー並だが、もっとスマート。島々の物語、各島に生徒より教員の方が多そうな小、中学校。梅雨時に降られる事も無く巡れたのは好運だった。
各々の島で、募集に溢れたと思われる若者達が、二~三時間の短い間に徒歩で巡る姿に、その若さが眩しく写った。波浪高く「小宝島」が抜けたのは残念だったが、これも自然現象。また、宿題が残った。いつもの事ながら、美味なる食事所に案内して下さる調査力の添乗員に感謝。
《神奈川県》N.Oさま( 80代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
とても貴重なクルーズが実現してよかったです。
最高の「お・も・て・な・し」でした

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【神戸発着】初夏の北前航路と韓国9日間
- ツアー期間
- 2019年06月20日~2019年06月28日
伊丹空港到着後、リムジンバスで神戸三宮へ。ミネラルウォーターとワインを買って、ポートライナーでポートターミナルへ到着。早速乗船し、ドリンクパッケージを購入してホライゾンコートでランチタイム。期間中のお楽しみとして、「サバティーニ」と「泉の湯」を1日ずつ予約。荷物整理と避難訓練をして旅のスタートです。
函館では、イカとカニを朝市で堪能した後、五稜郭付近の六花亭へ行き、綺麗な景色を見ながらお土産を買ったり、喫茶でケーキとコーヒータイム。酒田ではオプショナルツアーに参加し、日和見公園と加茂水族館(クラゲが幻想的だった)、山居倉庫へ行きました。ツアーの内容も良かったですが、船の歓迎からお見送りまで、最高の「お・も・て・な・し」でした。船の前の広場では、山形の名産のサクランボや地酒等いろいろ催され、試飲もたくさんしていました。とても美味しかった。金沢では、ひがし茶屋街、兼六園、金沢城へ行き、歩き過ぎて、足が疲れて棒のようになってしまいました。境港の水木しげるロードが思ったより内容が濃く、フォトスポットだらけで面白い写真でいっぱいです。釜山では旅行前に予約していたエステへ行って、60分のコンパクトなコースでしたが、疲れがとれて癒されました。
船内では、プリンセスシアターでのショーは最終日以外は全部制覇しました。特に「ボーン・トゥ・ビー・ワイルド」の軽快な感じと「ザ・シークレット・シルク」の舞台装置の迫力が印象的でした。船内イベントでは「よさこい踊り」のレッスンに2回参加しました。自分でもYouTubeで「よさこい節」を再生しながら練習し、最終日のアトリウムでの発表会に参加しました。「天体観測」では、北斗七星から北極星を探したり、さそり座や、白鳥座、木星に土星まで綺麗に見え、流れ星も2回も見られました。また、モーニングショーにも連日投稿したら、またまた2回も当選しました。嬉しい。楽しい9日間もあっという間に過ぎてしまい、次回に期待を膨らませています。前回同様、せっかく神戸発着にしたので(青森から参加なのに)、京都へ一泊し、京都定期観光バスで清水寺・三十三間堂・渡月橋・金閣寺へ行きました。学生時代は関心が薄かったのですが、この度は、大人の修学旅行を満喫できました。帰りの伊丹空港ではトランプ大統領が大阪サミットに参加のため、エアフォースワンが駐機していて思わず見惚れてしまいました。
《青森県》T.Tさま( 50代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
クルーズを目一杯満喫されていて何よりです!
↓↓↓動画でご覧になりたい方はこちらへ↓↓↓
(ゆたか倶楽部YouTubeチャンネルへジャンプします)
草木の緑、空の青、さわやかな風と旅をする

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【神戸発着】初夏の北前航路と韓国9日間
- ツアー期間
- 2019年06月20日~2019年06月28日
今回は歴史探訪の旅を期待していました。酒田では本間家を見学し苦楽の中にも、町の人々から慕われていた事も美話美田に思いを巡らせ新旧の町並は素敵でした。金沢は40年振りに兼六園を散策する。もう少し時間があれば城内も廻れたけど次回に持ち越す事にし、バスの中から見る。町並、花町の三味線の音も耳障りが良かった。饅頭をつまみながらお茶したのも楽しい思い出になりました。境港では水木ロードを妖怪達に挨拶の写真を撮りながら散歩、鬼太郎の家で水木しげるの生い立ちに懐かしくマンガ本を手に取り読んで来ました。ずーっと読んでいたい、子供に戻った時間は嬉しい楽しい気持ちになりました。韓国は大雨なので船内で買物をして過ごしました。メインダイニングではご飯が少し硬かった事が気になったくらいで美味しく頂きました。ウェイターの方々も顔見知りが多くて、会話もはずみました。(M.S 男性60代)
***************************************
今回の旅は予定が一杯。酒田では本間家や花街等を見学したのですが、所々地震の爪痕が残って昔ながらの建物に入場禁止の貼り紙に心痛める。金沢では、ツアーで兼六園を散策。各戸の前に水路は巾広く涼しげに見える。面白いコンニャクのような石鹸を買う。黙ってお茶と一緒に出すと皆手を出すだろうと一人笑いながらバスに乗り込み船へ。境港では水木ロードを歩き、鬼太郎家族の写真を撮りながら鬼太郎ハウスで水木しげるのマンガに昔を思い出す。懐かしさいっぱいに鬼太郎に逢いたいと思っている所に、逢えました。鬼太郎に嬉しくて年を忘れて?思わずはしゃいでしまいました。写真撮ってもらい楽しい時間を過ごし、妖怪饅頭に舌鼓を打ち由志園でボタンの花を見る。韓国では土砂降りで、船も下りずに船内見学。食べて飲んで寝てしっかり2㎏も太って帰りましたが、とても充実した9日間でした。夫と歴史探訪するのも一興だと思いました。次回も楽しみにしています。(M.Y 女性60代)
《大阪府》M.Sさま( 60代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
またぜひご夫婦で歴史探訪のクルーズにご参加ください。
クルーズ船に乗れる幸せに感謝

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【神戸発着】初夏の北前航路と韓国9日間
- ツアー期間
- 2019年06月20日~2019年06月28日
神戸発着で東北、北海道を廻れるクルーズなので乗船しました。生憎、函館と釜山では雨に祟られましたが全体としては楽しいクルーズでした。船内では社交ダンスやいろいろな行事に参加し、寄港地でもレンタカー等で動き廻り楽しい想い出ができました。船内でのある朝、朝食で三組の夫婦が相席になりました。それぞれクルーズではベテランで和気藹々楽しい食事でした。その中で夫婦仲がもうひとつで船に乗れない友人や、相手が亡くなったり、病気で乗りたくても乗れない友人達の話が出ました。それらに比べ私達は健康で、夫婦仲も良く、こうして何回もクルーズに乗船出来ている。これは本当に幸せなことだと意見が一致しました。この幸せを大切にして、またいつかどこかの船上でお会いしましょうと約束して別れました。船上でのいろんな人達とのふれあいも楽しい想い出です。
《奈良県》I.Fさま( 60代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
ご夫婦が仲良しなのは何よりです!これからもたくさん想い出を作ってください。
↓↓↓動画でご覧になりたい方はこちらへ↓↓↓
(ゆたか倶楽部YouTubeチャンネルへジャンプします)
夢のような6日間

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【神戸発着】幕末・明治維新ゆかりの地と韓国6日間
- ツアー期間
- 2019年06月15日~2019年06月20日
お友達に誘われて急遽行くことになったクルーズ旅行!! 旅立つまでの準備にわくわくしながらスーツケースに詰めていく。あれもこれもと悩んだ末にパンパンになったスーツケース……。でも大丈夫、今回の旅は船。移動は港まで行けばあとは楽ちん。 神戸から乗り、すぐにビュッフェに向う。4人でゆっくりお茶を飲んだりケーキを食べたり。種類の多さに目を奪われどれにしようかとしばし悩む。2日目は高知。自由散策で高知城へ。初めての高知で、はりまや橋にも行く。3日目は鹿児島、山の上から街を見下ろした時、遠くにダイヤモンド・プリンセスが見えた。あまりの大きさに娘にメール送信。「こんなに大きな船に乗ってクルーズしてます」と自慢する。4日目は釜山。魚市場見学と免税店での買い物。帰りは関門橋の下を通ってゆっくりと神戸へ。あっという間の6日間。船を降りるのがなごり惜しいような残念な気持ちになった旅だった。
《山口県》F.Kさま( 50代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
大きな船は自慢したくなりますよね!またぜひご乗船ください。
船の大きさにびっくり

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【神戸発着】幕末・明治維新ゆかりの地と韓国6日間
- ツアー期間
- 2019年06月15日~2019年06月20日
最初に船の大きさに、びっくりしました。船内の位置の確認にとまどいましたが、三日位たつとわかってきました。プールに入らないで帰ろうかと思いましたが、みんなで暖い所に入り、他の人達とお話をしたりで楽しみました。泉の湯は電話予約してみましたが、だめでした。ダンスも皆さんといっしょに楽しみました。最後の日、乗組員の方と一般の方から選ばれて六組が代表になり、乗組員の人は四人までは他のゲームなどで知っていた方だったので余計楽しく、私達のダンスの相手をしてくださった方が最後は優勝しました。私達の応援がしっかり届いたのでしょうか。笑わせてもらいました。
グループの年令が59才・70才の2人、私が75才で寄港地徒歩のところもありました。一人「タクシーに乗りましょう」とも言いにくく、歩きましたが、家に帰宅して足はパンパンにむくんで今もはれがとれません。今度はパスします。
《山口県》S.Hさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
旅の疲れが早くとれることをお祈りしております。
夢のまた夢のクルーズ

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【神戸発着】幕末・明治維新ゆかりの地と韓国6日間
- ツアー期間
- 2019年06月15日~2019年06月20日
今回のクルーズは初めて添乗員もいない外国船……。出発するまでの準備にとても不安がありましたが、申し込んでの手続や事務処理もきめ細かく応対してくださり……。下船するまで6日間のクルーズでしたが心配なく毎日が楽しく過ごせた事が一番うれしかったです。
クルーズ中は日本語で充分だったし、一日が終ってシャワーを浴びて翌日の船内新聞を開いて計画を立て就寝につくと朝までぐっすり。翌朝の食事もおいしく、また毎回の食事も楽しみのひとつでした。
寄港地で観光をすませ、乗船してからの寝るまでの間は友人はダンス三昧、私はミュージカル、ゲームと毎日変わる様々なイベントを楽しんでいました。そして、船内に慣れた頃には下船で、帰宅してからの日常生活にもどって友人に送ったメールは「夢のまた夢」だったと……。この「夢のまた夢」を味わいたくて、また、次回のクルーズの船内予約もして来ました。今度は家族を伴ってクルーズを味わいたいと思っております。
《奈良県》N.Kさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
思わずリピーターになってしまうのが船旅ですよね。
感動のリフレッシュの旅

- 船名
- ダイヤモンド・プリンセス
- ツアー
- 【神戸発着】夏をさきどり!沖縄・台湾リゾートクルーズ8日間
- ツアー期間
- 2019年06月08日~2019年06月15日
いつもクルーズの旅の話を伺っていました。知人が今回ご一緒して下さいました。お蔭で私達は感動と忘れられない思い出が沢山できました。いつか行ってみたいと思ったクルーズの旅がお手頃価格で楽しめることを初めて知りました。荷物の移動の必要がないクルーズだから寄港地でも楽しい観光に出かけられました。本当に有難うございました。
《大阪府》T.Kさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
クルーズは、荷物の移動が必要ないのが本当に楽ですよね!
初めての参加、夢のような世界でした

- 船名
- 飛鳥Ⅱ
- ツアー
- 2019年ハワイ・アラスカ グランドクルーズ
- ツアー期間
- 2019年06月03日~2019年07月12日
初めて参加しました。毎日が夢のような世界でした。本当に楽しく充実した40日でした。天候にも恵まれ日の入りの緑の光線もしっかり見ることができました。また、船長さんのご厚意で氷河壁をじっくりと見ることができ感動しました。ありがとうございます。
《埼玉県》E.Sさま( 70代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
また夢のようなクルーズの世界でお待ちしております。
500泊を目指し、たくさんの友達、思い出を

- 船名
- 飛鳥Ⅱ
- ツアー
- 2019年ハワイ・アラスカ グランドクルーズ
- ツアー期間
- 2019年06月03日~2019年07月12日
飛鳥Ⅱを愛していらっしゃる方が本当に多くて、ロングクルーズを何回か乗船させていただいていると、顔見知りの方がたくさんいらして……。もちろん下船後も親しくしていただき、旅行、ゴルフ、食事などなどお会いする機会もあり、そのお話の中で、「今度はどこに?」とかその約束もまた楽しみとなり……。まだ200泊を越したばかりですので、今度は500泊を目指し、たくさんのお友達とたくさんの思い出をつくっていきたいと思っております。
《神奈川県》M.Kさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
500泊目はどこを旅しているのか楽しみですね!