お客様の声
6 人
船旅の良さは、乗ってみないとわからない

- 船名
- レジェンド・オブ・ザ・シーズ
- ツアー
- 横浜発着 上海・韓国周遊クルーズ
- ツアー期間
- 2010年05月10日~2010年05月18日
今回乗船した、レジェンド・オブ・ザ・シーズは、外国船でありながら、日本の船に乗っているような錯覚をするほど、とてもサービスが行き届いている船だった。食事も、野菜たっぷりの料理と、日本人の胃袋にちょうど良いくらいの量で、茶碗蒸しやトンカツ、天ぷら、豆腐と油あげの味噌汁がメニューに載っているのには驚いた。それに、今まで乗船した船内でお会いした方々と、偶然この船内でお会いできるなんて、何だかとても懐かしく、うれしくなった。
横浜港より出港して、横浜港に帰ってくる9日間の旅も最高だった。それは、今まで、何度誘ってもなかなか重い腰を上げなかった友人が、夫婦揃って参加したことだ。彼女達もきっと客船の虜になったことだろう。ちなみに、次回は彼女ともう一人、彼女以上にお尻の重い友人も誘って、女性3人で屋久島に行く予定をしている。船旅の良さは、乗ってみないとわからない。楽しんでこよう。
《大阪府》K.Kさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
まさに、百の言葉より一つの体験……。新たなクルーズファンを増やしていただき、ありがとうございます。屋久島の体験談も楽しみにしております。
5 人
テーマをもってクルーズすること

- 船名
- セレブリティ・インフィニティ
- ツアー
- アラスカ自然満喫とアメリカ西海岸クルーズ
- ツアー期間
- 2010年05月10日~2010年05月22日
姉の強い勧めで参加を決めたクルーズでした。いつもは94歳の母の看護で緊張の毎日でしたが、大学の同級生との2週間のバカンスは本当にリラックスでき、不思議と不整脈も消えていました。さて、2度目のクルーズでしたが、今回強く感じたことは、「テーマをもってクルーズする」ということです。グループの中に、毎夜、生バンドでご夫婦でダンスに興じていらっしゃる方がおりました。また、65歳のアメリカ人で一人旅のジムは、いつもデッキの片隅で読書三昧でした。ベルギーからのグループ男女4人はトランプ三昧のようでしたし……。毎夜おしゃれしてディナーとお酒を楽しむのも最もシンプルなテーマですよね。いずれにせよ、自分の最も好きなこと、したいことをする。これぞクルーズの最高のテーマでしょう!
《愛知県》K.Yさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
「食事を楽しむ」「とことん遊ぶ」そして「何もしない」こともクルーズのテーマ。船が、皆様にとって“自分らしくいられる”場所でありますように。
6 人
アラスカはすばらしかった

- 船名
- セレブリティ・インフィニティ
- ツアー
- アラスカ自然満喫とアメリカ西海岸クルーズ
- ツアー期間
- 2010年05月10日~2010年05月22日
セレブリティ・インフィニティ、そこは新しい旅の発見、世界の仲間との集い、大自然の雄大な原風景への誘い、ビュッフェでの各国料理巡り、船室まで届くやわらかな波の音、シアターでの乗客とのやりとりなどなど、船旅は参加者一人ひとりが主役である。今までの受動的なフライトの旅から、自ら選択し、能動的に行動できる仕掛けがあり、さらなる成長へと助走してくれる。13日間の体験は、次への目的地へと育んでくれる。『ボン・ボヤージ』、またお会いする日まで。
天候に恵まれ、アラスカは素晴らしかった。現地ガイド、ドライバーの親切さ、船内での世界各国の乗船客とのコミュニケーション、でもやっぱり何よりも雄大な氷河の美しさ、植物、動物の愛らしさであろう。今回の船旅で英語力の大切さを実感した。
参加者26名、他ツアーの仲間からゆたか倶楽部のことを聞かれ、添乗員の存在の大きさを改めて実感している。
《千葉県》K.Nさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
船旅の魅力は、さまざまな出会いを通じて一人ひとりが大きく成長し、主役になれること。さて加藤様の次の目的地は?お便り、楽しみにしています。
3 人
2度目のアラスカクルーズ再発見

- 船名
- セレブリティ・インフィニティ
- ツアー
- アラスカ自然満喫とアメリカ西海岸クルーズ
- ツアー期間
- 2010年05月10日~2010年05月22日
映画のワンシーンのような雨の降る肌寒いサンフランシスコを出港して、太平洋のシアトル・バンクーバー沖を航行する2日間の航海日は、波が高く船が揺れてクルーズ2度目の妹2人は、船酔いでダウン気味。我々夫婦は何とか先輩として意地でも船酔いに負けず無事に過ごし、船内生活を楽しみました。1度目の時は、寄港地で船のオプショナルツアーに参加して、港付近の街歩きしか時間が思うように取れず残念に思っていましたが、今回は事前の下調べの効果もあり、ジュノーで2度目のメンデンホール氷河のみオプショナルツアーに参加して、あとは妹達と4人で時間に追われることなく前回訪れた場所以外も範囲を広げて歩き回り、ショッピングや森林公園内の森林浴に、また港でカニを食べて、船内レストランでの不満足分の一部を取り返して、大いに楽しむことができました。 今回、別のクルーズでご一緒した大阪のご婦人と、元気な姿で再会したことも思い出多い再発見のクルーズになりました。
《神奈川県》Y.Mさま( 60代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
2度目の寄港地ともなると、より深く、より自由に街を知ることができます。それは旅慣れた方ならではの、密かな楽しみなのかもしれません。
4 人
レジェンド・オブ・ザ・シーズに乗船して

- 船名
- レジェンド・オブ・ザ・シーズ
- ツアー
- 横浜発着上海・韓国周遊クルーズ
- ツアー期間
- 2010年05月10日~2010年05月18日
ホスピタリティーは日本船が最高です。レジェンドにはその他にも、レストランでの人手不足によるサービスの低下や客室のアメニティグッズの貧弱さなど、いろいろ欠点はありましたが、何と言っても料金が日本船の半額以下ですから、こんなもので上等だと思います。飛鳥Ⅱ並みの料金なら、何でもできますと、船側は答えるのではないでしょうか。でも、クルーの外国人は皆一生懸命でした。
《東京都》T.Yさま( 80代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
日本船と外国船は、金額も含めてそれぞれに特徴がございます。その時どのような旅を求めているかによって使い分けていただければ、楽しいクルーズが実現するかと思います。
3 人
娘や孫達が「行ってらっしゃい」の垂れ幕を

- 船名
- レジェンド・オブ・ザ・シーズ
- ツアー
- 横浜発着 上海・韓国周遊クルーズ
- ツアー期間
- 2010年05月10日~2010年05月18日
横浜港に近い私は5月2日出航の見送りに行き、来週はいよいよ!と興奮気味でした。世界一周の出航のように吹奏楽や多くの見送り人で華やかでした。ゴールデンウイーク明け出発の私達は、残念ながらチョッピリ淋しい出航でした。でも、我が家の娘と孫達は大きな垂れ幕に「行ってらっしゃい」と。たった1組の垂れ幕は、乗船客に逆に受けてしまいました。私は垂れ幕のことを聞いていなかったので、ビックリと感動でした。毎日多彩なイベントに、たびたび添乗員さんに声をかけてもらい、外国船であっても不安感はこれっぽっちも感じず、普段食べたことのないものを選んで食べて遊んで、オプショナルツアーでは上海では、リニアモーターカー乗車、森ビル(上海環球金融中心)100階展望台の眺め、釜山では、チャガルチ市場・国際市場のお買い物など、たっぷり楽しめました。今回の料金はどうして格安だったのでしょう。それが少し不安でしたが、待遇が悪いわけでもなく食事も満足し、船内はニコニコムードでいっぱいでした。ジムやピンポンゲームの後の、船のプールサイドでの生ビールは格別でした。ありがとう!
《神奈川県》I.Mさま( 60代 男性 )
3 人
クルーズは「動くラスベガスだ」と……

- 船名
- レジェンド・オブ・ザ・シーズ
- ツアー
- 横浜発着 上海・韓国周遊クルーズ
- ツアー期間
- 2010年05月10日~2010年05月18日
クルーズとは何か、ということについて今回の旅行で少し分かったような気がします。すなわち「動くラスベガスだ」ということです。従来、動くホテルだと思っていましたが、それは間違いだったと思います。観光地と観光地を結ぶ移動手段ではないのです。カジノとショーとホテルと食事が一体となったもの、まさにラスベガスです。観光旅行だと考えると、クルーズの楽しみは半減してしまいます。クルーズで行ける観光地は大したところには行けません。飛行機とバスの観光旅行とは比較になりません。クルーズと観光旅行はまったく別のものというのが、今回の感想です。
《神奈川県》I.Sさま( 70代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
「動くラスベガス」で昼夜分たず満喫いただいたようで何よりです。そして、クルーズならではのドキドキ感を見事に表現いただき、ありがとうございます。
3 人
今回は日本の方が多く楽でしたが……

- 船名
- レジェンド・オブ・ザ・シーズ
- ツアー
- 横浜発着 上海・韓国周遊クルーズ
- ツアー期間
- 2010年05月10日~2010年05月18日
最近、リタイアとともにクルーズの参加が多くなったせいか、クルーズ慣れしているところが出ているかもしれませんが、今回の横浜、上海、済州島、釜山は面白かったです。初めての外国船での日本人の多さ、今まで外国人の中でうろうろしていたことが、まるで日本の中に居るようでした。反面、新鮮さに欠ける場合もありましたが……。言葉の苦労がないというのも、魅力の一つですね。過去にクルーズでご一緒できた方々に何組もお会いできて、楽しかったです。済州島や釜山で味わった韓国の食事も美味しくて、満足できました。3回目のロイヤルカリビアンですが、日本の人が多いので、楽でした。でもなかなか異郷の地に居るという雰囲気が味わえないのが難点でしょうか。ツアーのスタッフの方々、たくさんの人で大変でしたでしょうに、よく頑張られました。ありがとうございました。
《大阪府》M.Tさま( 60代 女性 )
ゆたか倶楽部コメント
多国籍な乗船客の中に混じって、異邦人気分を味わうクルーズ、日本人同士気兼ねなく絆を深められるクルーズ、そのどちらもが船旅の魅力かと思います。次はどちらになさいますか?
3 人
初クルーズ、違った人生観を味わうことができた

- 船名
- レジェンド・オブ・ザ・シーズ
- ツアー
- 横浜発着 上海・韓国周遊クルーズ
- ツアー期間
- 2010年05月10日~2010年05月18日
友人に誘われて、参加しました。クルーズそのものが初めてで、フォーマルも心配でした。日本人が多いということは聞いていましたので、とりあえず言葉の心配はありませんでしたが、終わってみるとすごく短く感じました。船の印象は、大変清潔で、サポートにも充分満足することができました。乗船から下船まで、至れり尽くせりの説明があり、普通の旅行では味わえないクルーズの旅の良さ、おもしろさ、楽しさを味わうことができました。チャンスがあれば、また外国船に乗って、もっと長い期間の旅ができれば、また人生観も変わることと思います。今回の経験で、違った人生を味わうことができたことが大収穫でした。これからも、私達を新しい旅へと案内してください。
《東京都》H.Fさま( 60代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
初めてのクルーズで、その魅力を存分に堪能されたようです。船でしか行けない場所や船でしかできない体験など、船旅を通じてこれからもいろいろな人生を楽しんでいただきたいと思います。
4 人
病を克服してのクルーズ、初めての外国船、感無量でした

- 船名
- レジェンド・オブ・ザ・シーズ
- ツアー
- 横浜発着 上海・韓国周遊クルーズ
- ツアー期間
- 2010年05月10日~2010年05月18日
昨年心筋梗塞で倒れ、8月までに6回も入退院を繰り返しました。正直、今回の船旅に参加できるのか不安でした。リハビリに精を出し、クルーズに参加でき、バースデーのお祝いまでしていただき感無量でした。また次のクルーズに参加できるよう、体に気をつけていきたいと思います。初めての外国船、最後のディナーの後のイベント、素晴らしかったです。ゆたか倶楽部の皆さん、ありがとうございました。
《東京都》M.Hさま( 60代 男性 )
ゆたか倶楽部コメント
リハビリも「クルーズに参加する」という大きな目標があったからこそ頑張れたのではないでしょうか? これからもお体を大切に、また船上でお目にかかりましょう!