2021/7/5 ガンツウ 萩温泉 北門屋敷 湯田温泉 古稀庵に宿泊 瀬戸内海の美しい風景を巡る ガンツウの船旅(ゆたか俱楽部オリジナルツアー)
ツアーのポイント

【ツアー登録日:2021年1月25日】
世界遺産の萩・城下町に佇む「萩城三の丸 北門屋敷」と、全室露天風呂とテラスが備わった別荘のような宿「古稀庵」にご宿泊。その後、ガンツウにご乗船、尾道水道を通航し音戸の瀬戸をご覧いただき、さらに厳島神社の宮島や段々畑が美しい広島・鹿島を散策するこだわりの5日間です。
> 今クルーズの電子カタログはこちら
※カタログは約10MB容量のため通信環境によりダウンロードにお時間がかかりますのでご注意ください。
「 ガンツウ」のご紹介
(YUTAKACLUB CRUISES YouTubeチャンネルにジャンプします。)
■ガンツウは、日本海事協会で作成された船舶における感染症対策の規格「バイオセーフティマネジメントシステム」の認証を受け、感染リスク低減の施策を日々 実践しております。詳しくはガンツウ HP をご覧ください。
またご乗船のお客様には PCR 検査を受けていただきます。
仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
写真提供:せとうちクルーズ
旅行日程・代金
2021年07月05日(月) ~ 07月09日(金) 羽田空港発東京駅着 5日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7月5日(月) | 羽田空港/山口宇部空港/萩 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
2 | 7月6日(火) | 萩/山口/湯田温泉 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
3 | 7月7日(水) | 湯田温泉/岩国/ベラビスタマリーナ | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
4 | 7月8日(木) | 宮島/鹿島 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
5 | 7月9日(金) | ベラビスタマリーナ/福山駅/東京駅 | |||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事条件:朝4回、昼4回、夕4回
- 利用予定バス会社:日の丸まつの観光バス、福山観光バスほか
利用予定航空会社:全日空、日本航空など - 最少催行人員:6名様(添乗員は、7/5羽田空港から7/7ガンツウ乗船まで、7/9ガンツウ下船から東京駅まで同行。ガンツウ2泊は同行いたしません)
- 利用ホテル【萩温泉】:北門屋敷(ザ ガンツウスイート、グランドスイートは和洋室、その他客室タイプは和室です)
【湯田温泉】:古稀庵(露天風呂とテラス付和洋室) - ガンツウは当社の貸切( チャーター)クルーズではありません。当社のお客様以外の方もご乗船されます。
厳島神社の大鳥居は、現在保存修理工事中です(工事終了時期は未定)。 - 天候、海象状況により航路、出入港時間などが予告なく変更になる場合がございます。
仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
旅行代金
客室タイプ | 料金 | |
---|---|---|
テラススイート 約50㎡ |
888,000円 (500,000円) |
|
テラススイート 約50㎡ |
988,000円 | |
グランドスイート 約80㎡ |
1,280,000円 | |
ザ ガンツウスイート 約90㎡ |
1,480,000円 |
詳細情報
- ( )内は、お一人様で旅館、ガンツウ客室をご利用される場合の追加代金。
- ガンツウを利用した島旅シリーズ
■8月3日(火)発「道後温泉ふなや宿泊 村上水軍ゆかりの能島 尾道水道 犬島 本島 ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■9月14日(火)発「湯野温泉宿泊 歴史遺産が残る大津島 山口の離島・野島 多島美の風景が広がる ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■9月30日(木)発「備讃瀬戸に浮かぶ塩飽諸島の本島、広島 せとうちの潮流と風景を楽しむガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■11月10日(水)発「紅葉の小豆島 懐かしい時が流れる粟島と真鍋島 瀬戸内の情景を巡るガンツウの船旅」> 詳細はこちら - その他の島旅シリーズ
■7月26日(月)発「本島・粟島・伊吹島3島めぐり」> 詳細はこちら(8月2日発はこちら)
■8月24日(火)発「長期滞在で満喫する 小笠原の旅 父島・母島 9日間」> 詳細はこちら
■10月4日(月)発「チャーター船で航く五島列島 島めぐり 福江島・久賀島・奈留島」> 詳細はこちら
■10月9日(土)発「長期滞在で満喫する 小笠原の旅 父島・母島12日間」> 詳細はこちら
なお、コースによっては満室や今後催行中止の場合がございますので詳しくはお問い合わせください。 - 仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
萩

吉田松陰など明治維新の志士たちを生んだ歴史ある町。数々の武家屋敷などが軒を連ね、毛利三十六万石の城下町をして栄えた歴史を今に語ります。
岩国

岩国港は、山口県岩国市と玖珂郡和木町に跨る位置にある港湾。
安芸灘に面し厳島に近い岩国は、万葉集にもその名が見られ、古くから山陽道の交通の要衝であった。岩国は吉川広家により開かれた岩国藩の城下町として栄えてきた。三代目藩主広嘉が錦帯橋を創建した。岩国城は本丸の高さが220メートル、山口県下で唯一の城として多くの観光客が訪れている。山口県の有形文化財に指定されている香川家長屋門は、岩国藩家老香川氏の表門で1693年に建造された。96年6月、98歳で他界した宇野千代は岩国の生まれで生家が保存されている。中国山地に端を発し、広島湾に注ぐ錦川の作った三角州上の岩国飛行場には、在日米軍(海兵隊)と自衛隊の基地が存在する。
●周辺の観光地
白崎八幡宮
錦帯橋
岩国城
吉香公園
通津海水浴場
桜井戸(湧水・名水百選)
岩国徴古館
岩国美術館
吉川史料館
白蛇資料館
白蛇横山観覧所
白蛇神社
宇野千代生家
宮島

宮島は、広島県廿日市市にある島である。厳島とも呼ばれる。松島・天橋立と並ぶ日本三景の一つで、ユネスコの世界文化遺産にも登録された。
古代から島そのものが自然崇拝の対象だったとされ、平安時代末期以降は厳島神社の影響力の強さや海上交通の拠点としての重要性からたびたび歴史の表舞台に登場した。江戸時代中期からは、日本屈指の観光地として栄えてきた。景勝地としての厳島の中心は、厳島神社である。海上に浮かぶ朱の大鳥居と社殿で知られる厳島神社は、平安時代末期に平清盛が厚く庇護したことで大きく発展した。現在、本殿・幣殿・拝殿・廻廊(いずれも国宝)などのほか、主要な建造物はすべて国宝または国の重要文化財に指定されている。皇族・貴族や武将、商人たちが奉納した美術工芸品・武具類にも貴重なものが多く、中でも清盛が奉納した「平家納経」は、平家の栄華を天下に示すものとして豪華絢爛たる装飾が施されており、日本美術史上特筆すべき作品の一つとされる。
●周辺の観光地
厳島神社
紅葉谷公園
弥山
宮島水族館
五重塔・千畳閣
客船情報

guntû(ガンツウ)
「せとうちに浮かぶ、ちいさな宿」をコンセプトに、2017年10月に就航した「ガンツウ」。建築家・堀部安嗣氏のデザインによる太陽や海の色を映し出すシルバー色の船体の中には、全室テラス付の客室のほか「お好きなものを、お好きなだけ」をコンセプトとするダイニング、海の見える鮨カウンター、目の前で和菓子をおつくりするラウンジ、檜の浴槽とサウナのある浴場などがある。穏やかな瀬戸内海を漂いながら島々が織りなす絶景や島の魅力に出会う、全19室の他に類を見ない贅を尽くした客船です。
船名 | guntû(ガンツウ) | 総トン数 | 3,013t |
---|---|---|---|
就航年 | 2017年10月 | 乗客定員 | 38名 |
乗組員数 | ー | 全長 | 81.2m |
全幅 | 13.75m | 船籍 | 日本 |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日よりさかのぼって | 21日前まで | 無料 |
20日前~8日前まで | 旅行代金の20% | |
7日前~2日前まで | 旅行代金の30% | |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% | |
旅行開始日当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |