2026/4/5 飛鳥Ⅱ 博多発着 春の松山 しまなみ探訪クルーズ

ツアーのポイント

【ツアー登録日:2025年8月13日】

博多から関門海峡を越え、日本最古の温泉と文学の町・松山へ。島々の間を縫って進む瀬戸内海クルージングで船旅の魅力をご満喫ください。

瀬戸内海・来島海峡航行中の「飛鳥Ⅱ」イメージ
PHOTO BY TSUNEO NAKAMURA
※写真はすべてイメージです。

>当コースが掲載された電子カタログはこちら(約18MB容量がございます)
飛鳥2025年下期

> 飛鳥Ⅱの「お客様の声」はこちら

仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。

航路図

天候その他の事情により航路が変更となる場合がございます。

旅行日程・代金

 2026年04月05日(日) ~ 04月08日(水)
博多発着 4日間

旅行日程

各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

日程 日付 寄港地
1 4月5日(日) 博多

食事

寄港地 現地スケジュール
博多 17:00

出港

出港。【船中泊】
2 4月6日(月) 松山

食事

寄港地 現地スケジュール
松山 12:00

入港

入港。(停泊)【船中泊】
3 4月7日(火) 松山

食事

寄港地 現地スケジュール
松山 05:50

出港

出港。【船中泊】
瀬戸内海クルージング
4 4月8日(水) 博多

食事

寄港地 現地スケジュール
博多 09:00

入港

入港後、下船。
詳細情報
  • 食事:朝3回、昼2回、夕3回
  • 寄港地観光ツアーは別料金・定員制です。
    天候その他の事情により航路が変更となる場合がございます。
  • 予定されている瀬戸内海の航路は当日の気象・海象状況により変更となる場合がございます。
  • 博多での下船は専用バスをご用意!
    下船後、JR博多駅付近まで下船バスを運行します。※無料。詳細は日程表にてご案内いたします。
  • 船上からご覧いただける絶景ポイントをご紹介するマップをプレゼント。クルージングのお供にご活用ください。
  • 仮予約問い合わせフォームはこちら
    ※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。

旅行代金

客室タイプ 料金 新料金
K:ステート

広さ:18.4㎡
角窓(バルコニーなし)
※視界不良となります。

229,000円
(343,500円)
206,100円
(309,150円)
F:ステート

広さ:18.4㎡
角窓(バルコニーなし)

266,000円
(345,800円)
239,400円
(311,220円)
E:バルコニー

広さ:22.9㎡
バルコニー付

314,000円
(408,200円)
282,600円
(367,380円)
D:バルコニー/D3:ディートリプル

広さ22.9㎡
バルコニー付

321,000円
(417,300円)
288,900円
(375,570円)
C:スイート

広さ33.5㎡
バルコニー付

484,000円
(774,400円)
435,600円
(696,960円)
A:アスカスイート

広さ45.8㎡
バルコニー付

618,000円
(988,800円)
556,200円
(889,920円)
W:和洋スイート

広さ45.8㎡
バルコニー付

673,000円
(1,076,800円)
605,700円
(969,120円)
S:ロイヤルスイート

広さ88.2㎡
バルコニー付

1,081,000円
(2,162,000円)
972,900円
(1,945,800円)
詳細情報
  • 旅行代金は2名1室利用時のお一人様代金となります。(原則として大人・子ども同額)
    旅行代金( )内は1名1室利用時の旅行代金となります。
  • 国内クルーズの旅行代金は消費税等諸税・各港の施設使用料を含みます。今後税額や各港の施設使用料が増減または廃止された場合でも旅行代金に変更はありません。
  • 新料金= My ASUKA CLUB 会員割引旅行代金
    各クルーズに、お得な代金でご乗船いただける「My ASUKA CLUB会員割引旅行代金」を設定しました。
    ※会員割引旅行代金はお申し込み時に「My ASUKA CLUB」会員であることが条件です。お申し込みの際には「My ASUKA CLUB」会員番号をお知らせください。
    ※「My ASUKA CLUB」のサービスや特典内容は変更になる場合がございます。
  • 船室のご案内
    飛鳥ⅡKステート
    Kステート/Fステート(イメージ)
    広さ:18.4㎡
    角窓(バルコニーなし)
    ※Kステートは視界が妨げられます。

    飛鳥ⅡEバルコニー/Dバルコニー
    Eバルコニー/Dバルコニー(イメージ)
    広さ:22.9㎡
    バルコニー付

    飛鳥ⅡCスイート
    Cスイート(イメージ)
    広さ:33.5㎡
    バルコニー付

    飛鳥ⅡAスイート
    Aアスカスイート(イメージ)
    広さ:45.8㎡
    バルコニー付

    飛鳥ⅡW和洋室
    W 和洋スイート(イメージ)
    広さ:45.8㎡
    バルコニー付

    飛鳥ⅡSロイヤルスイート
    Sロイヤルスイート(イメージ)
    広さ:88.2㎡
    バルコニー付
  • 仮予約問い合わせフォームはこちら
    ※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。

寄港地情報

寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

松山

松山港は、愛媛県松山市にある港。万葉集に歌われた「熱田津」(にぎたつ)は、松山港のうちの古三津に当たるとも考えられており、古くから瀬戸内海交通の重要拠点とされてきた。
瀬戸内海に突き出た高縄半島の左に開けた道後平野の中心に位置している松山市は、築城400年を超えた松山城が象徴となっている。今や日本に12箇所しか現存していない、江戸時代以前に建造された天守を有する城郭の一つだ。
3000年の歴史があるといわれているのが日本最古の道後温泉。夏目漱石の小説「坊ちゃん」であまりにも有名だ。道後温泉には2つの共同湯があるり、道後温泉本館は観光客の利用が中心。椿の湯は地元客の利用が中心となっている。松山は俳人正岡子規のふるさとでもある。また、松山には数多くの狸伝説も伝わっていて、お袖狸、毘沙門狸、六角堂狸などの伊予狸伝説がある。

●周辺の観光地
松山城
城山公園
道後温泉本館
道後温泉
奥道後温泉
道後公園
愛媛県美術館
坂の上の雲ミュージアム
松山市立子規記念博物館
伊丹十三記念館
子規堂
伊予かすり会館
梅津寺パーク
ターナー島
伊佐爾波神社
伊予豆比古命神社
宝厳寺
大宝寺

客船情報

飛鳥Ⅱ

世界的に高い評価を受けていた「クリスタル・ハーモニー」が2006年に「飛鳥Ⅱ」としてデビュー。クルーズ専門誌「CRUISE」が実施している「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」において、初代「飛鳥」から31回連続総合1位を受賞。初代「飛鳥」で培われ、守り続けてきた飛鳥ならではの「和のおもてなし」はそのままに2020年に大改装を行い露天風呂の設置やレストラン、客室などをリニューアル。エントランスへの大型LEDディスプレイの設置やWi-Fiエリアの拡大により、更に快適で進化した船内となっている。

船名 飛鳥Ⅱ 総トン数 50,444t
就航年 2006年2月(2020年改装) 乗客定員 800名
乗組員数 490名 全長 241m
全幅 29.6m 船籍 日本

取消料金

取り消し日 区分 取消料
旅行開始日の前日から起算して遡って
21日前 無料
20日前~8日前 旅行代金の20%
7日前~2日前 旅行代金の30%
前日 旅行代金の40%
当日 旅行代金の50%
旅行開始後または無連絡不参加 旅行代金の100%

検索結果に戻る

ページトップへ