2025/11/5 にっぽん丸 秋の絶景クルーズ ~耶馬渓~
ツアーのポイント

【ツアー登録日:2025年2月27日】
九州を代表する紅葉の名所で、モミジやイチョウが渓谷を彩る耶馬渓へ追加代金なしのシャトルバスでご案内します。続く寄港地、小豆島では寒霞渓、蒲郡では香嵐渓での紅葉も観賞できるクルーズです。心までも染め抜くような秋の絶景は必見です。
> 電子カタログはこちら(約10MB容量がございます)
にっぽん丸 リニューアルを紹介した動画
(クルーズのゆたか倶楽部のYouTubeチャンネルにジャンプします)
■にっぽん丸の「お客様の声」はこちら
仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
エンターテイメント

小野 リサ【歌手】
<横浜~中津>
ブラジル・サンパウロ生まれ。1989年デビュー。ナチュラルな歌声、軽快なギターを奏でるボサノバ歌手。
航路図

天候、港湾などの事情により寄港地、日時、ルート等は変更になる場合があります。
旅行日程・代金
2025年11月05日(水) ~ 11月10日(月) 横浜発着 6日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11月5日(水) | 横浜 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
2 | 11月6日(木) | 終日航海 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
3 | 11月7日(金) | 中津 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
4 | 11月8日(土) | 小豆島 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
5 | 11月9日(日) | 蒲郡 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
6 | 11月10日(月) | 横浜 | |||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事回数:朝5回、昼4回、夕5回
最少催行人員:160名 - 【小豆島】では通船により上陸の予定です。天候によっては上陸できない場合もありますので、ご了承ください。通船による乗下船は30~60分を要します。
- ご旅行代金とは別に、横浜ターミナル施設使用料(お一人様400円)が必要となります。
- ドレスコード:カジュアル4回、セミフォーマル1回
- 紅葉の見頃は例年と異なる場合がございます。
- 仮予約問い合わせフォームはこちら※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
旅行代金
客室タイプ | 料金 | |
---|---|---|
スタンダードステート 14㎡ シャワー・トイレ付 |
345,000円 | |
コンフォートステート 14㎡ シャワー・トイレ付 |
370,000円 | |
スーペリアツイン 2F : 14㎡~18㎡ シャワー・トイレ付 |
395,000円 | |
デラックスツイン 19㎡ バス・トイレ付 |
620,000円 | |
デラックスベランダ 24㎡ バルコニー・バス・トイレ付 |
675,000円 | |
デラックスシングル 13㎡ バス・トイレ付 |
770,000円 | |
ジュニアスイート 31㎡ バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
865,000円 | |
オーシャンビュースイート 33㎡ ブローバス・トイレ付 |
875,000円 | |
ビスタスイート 42㎡ バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
1,005,000円 | |
グランドスイート 79㎡ バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
1,405,000円 |
詳細情報
- 客室をお一人様でご利用の場合にはステートルーム150%、デラックスルーム、ジュニアスイート、オーシャンビュースイート、ビスタスイートは160%、グランドスイートは200%の割増代金となります。
- スタンダードステートおよびコンフォートステート3人目の旅行代金はクルーズ旅行代金の60%、一部のビスタスイート3人目の旅行代金はクルーズ旅行代金の80%となります。
- 子供代金(2歳以上小学生以下/旅行開始日基準)は大人代金の75%となります。※中学生以上は大人代金です。※生後6ヶ月以上2歳未満の幼児は大人1名様に対し1名様無料です(食事・ベッドなし)。
- 【客室について】
スタンダードステート(イメージ)
シャワー・トイレ付
広さ:14㎡(丸窓)
※プルマンベッドで3名様まで利用可能です。
コンフォートステート(イメージ)
シャワー・トイレ付
広さ:14㎡
※プルマンベッドで3名様まで利用可能です。
スーペリアツイン(イメージ)
シャワー・トイレ付
広さ:14~18㎡(2F)
広さ:14㎡(3/4F)
※4Fには27㎡2室の車椅子対応(バスタブ付)のお部屋をご用意しています。
※4Fには42㎡1室の6名様まで利用可能なコンセプトルームをご用意しています。
デラックスシングル(イメージ)
バス・トイレ付
広さ:13㎡
デラックスツイン(イメージ)
バス・トイレ付
広さ:19㎡
ジュニアスイート(イメージ)
バルコニー・ブローバス・トイレ付
広さ:31㎡ 3室
オーシャンビュースイート(イメージ)
ブローバス・トイレ付
広さ:33㎡ 2室
ビスタスイート(イメージ)
バルコニー・ブローバス・トイレ付
広さ:42㎡(5F) 2室
広さ:37~46㎡(6F) 4室
グランドスイート(イメージ)
バルコニー・ブローバス・トイ - 仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
中津

大分県北西端の市。周防灘(すおうなだ)に臨む。近世は奥平氏らの城下町。耶馬渓(やばけい)や福沢諭吉の旧居がある。
●周辺の観光地
中津城
青の洞門
羅漢寺
耶馬渓
一目八景
福澤諭吉旧居・福澤記念館
小豆島

小豆島は、瀬戸内海・播磨灘にある島で、古くは「あづきしま」と読んだ。主な港は坂手(さかて)港、土庄(とのしょう)港。
瀬戸内海を見渡す半島の1万平方メートルの敷地に二十四の瞳映画村がある。映画ロケ用のオープンセットで、大正・昭和の時代の村が再現されている。明治40年創業のマルキン醤油の記念館は、古い醤油工場を改築したもので、醤油の作り方や道具が展示されている。日本三大渓谷に数えられる寒霞渓の岩と岩の間を行くロープウェーは絶景を眺めながらの空中散歩だ。小豆島では明治の末に日本で最初にオリーブが栽培された。オリーブ園には2000本のオリーブが植えられている。瀬戸内海の島々の中で一番高い山星ヶ城(ほしがじょう817m)は、瀬戸大橋と大鳴門橋が同時に見渡せることで有名。また、ギネスブック認定の世界で最も幅の狭い土渕海峡がある。
●周辺の観光地
平和の群像
銚子渓お猿の国
太陽の丘
世界一狭い土渕海峡
二十四の瞳映画村
岬の分教場
オリーブ園
宝生院のシンパク
寒霞渓
小豆島オリーブ公園
しあわせの像
マルキン醤油記念館
野天棧敷
双子浦
小豆島大観音
小豆島尾崎放哉記念館
星ヶ城
高見山公園
小豆島ふるさと村
誓願寺の大ソテツ
大坂城築城残石
オランダ風車
「小豆島」のご紹介
(小豆島観光協会のチャンネルにジャンプします。)
蒲郡

愛知県南東部に位置し、西浦温泉・蒲郡温泉・三谷温泉など多数の温泉地を有する。蒲郡競艇や一大リゾート施設「ラグーナテンボス」のテーマパーク「ラグナシア」などもあり、老若男女問わず観光が楽しめる場所といえる。
主な名産はみかんなどのフルーツ全般や、えび、えびせんべいなどの海産物および海産加工品。
●周辺の観光地
蒲郡オレンジパーク
蒲郡クラシックホテル
蒲郡オレンジパーク
竹島
竹島ファンタジー館
がん封じ寺
ラグーナテンボス
乃木山
清田の大クス
万葉の小径
客船情報

にっぽん丸
1990年9月に就航した伝統の船名「にっぽん丸」を継承するクルーズ客船で、コンセプトは「海の別世界」。
一流シェフによる食事には定評があり、「美味なる船」として親しまれている。2010年の改装を経て、30周年を迎える2020年4月に2回目の大改装を行い華やかさと品格を現代に再現。何処となく日本式の流れを感じさせる船へと生まれ変わりました。新コンセプトのファミリー向け客室や大型モニターによる「にっぽん丸SHOWCASE」、全船の客室・公室(ドルフィンホール除く)に Wi-Fi 環境を導入し新装デビュー。
船名 | にっぽん丸 | 総トン数 | 22,472t |
---|---|---|---|
就航年 | 1990年9月(2020年改装) | 乗客定員 | 203室532名(最大) |
乗組員数 | 約230名 | 全長 | 166.6m |
全幅 | 24.0m | 船籍 | 日本 |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算して遡って |
21日前 | 無料 |
20日前~8日前 | 旅行代金の20% | |
7日前~2日前 | 旅行代金の30% | |
前日 | 旅行代金の40% | |
当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |