2025/8/9 にっぽん丸 済州島と海峡花火・阿波おどりクルーズ
ツアーのポイント

【ツアー登録日:2025年2月27日】
夏の楽しみ、花火、お祭り、リゾートが1つにつまったクルーズです。韓国最大のリゾート地・済州島を楽しんだあと、下関では両岸から約1万5千発の花火が打ち上がる関門海峡花火を観覧し徳島では400年を超える伝統で毎年100万人の観光客を魅了する熱気に満ちた阿波おどりが待っています。
> 電子カタログはこちら(約10MB容量がございます)
にっぽん丸 リニューアルを紹介した動画
(クルーズのゆたか倶楽部のYouTubeチャンネルにジャンプします)
■にっぽん丸の「お客様の声」はこちら
仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
エンターテイメント

国府弘子トリオ with 露崎春女<横浜~下関>
日本におけるR&Bシーンの先駆者、露崎春女、“ピアノ界のスーパーレディ”国府弘子率いるトリオで心躍る素敵なひとときをお届けいたします。
国府弘子トリオ : 国府弘子(ピアノ)、川村竜(ベース)、岩瀬立飛(ドラム)
航路図

天候、港湾などの事情により寄港地、日時、ルート等は変更になる場合があります。
旅行日程・代金
2025年08月09日(土) ~ 08月16日(土) 横浜発着 8日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8月9日(土) | 横浜 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
2 | 8月10日(日) | 終日航海 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
3 | 8月11日(月) | 終日航海 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
4 | 8月12日(火) | 済州島 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
5 | 8月13日(水) | 下関 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
6 | 8月14日(木) | 終日航海 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
7 | 8月15日(金) | 徳島 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
8 | 8月16日(土) | 横浜 | |||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事回数:朝7回、昼7回、夕7回
最少催行人員:160名 - ドレスコード:カジュアル6回、セミフォーマル1回
- 花火大会、祭りは天候等により実施されない場合がありますので、ご了承ください。
- クルーズ終了時にパスポートの残存有効期間が6ヶ月以上必要となります。
韓国の電子入国許可取得(K-ETA)の取得は不要です(日本国籍の場合)。
渡航条件は2025年2月1日現在となります。変更となる場合はご連絡いたします。 - ご旅行代金とは別に、横浜ターミナル施設使用料(お一人様400円)および国際観光旅客税(1,000円)が必要となります。
- 仮予約問い合わせフォームはこちら※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
旅行代金
客室タイプ | 料金 | |
---|---|---|
スタンダードステート 14㎡ シャワー・トイレ付 |
504,000円 | |
コンフォートステート 14㎡ シャワー・トイレ付 |
539,000円 | |
スーペリアツイン 2F : 14㎡~18㎡ シャワー・トイレ付 |
588,000円 | |
デラックスツイン 19㎡ バス・トイレ付 |
903,000円 | |
デラックスベランダ 24㎡ バルコニー・バス・トイレ付 |
987,000円 | |
デラックスシングル 13㎡ バス・トイレ付 |
1,120,000円 | |
ジュニアスイート 31㎡ バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
1,239,000円 | |
オーシャンビュースイート 33㎡ ブローバス・トイレ付 |
1,253,000円 | |
ビスタスイート 42㎡ バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
1,442,000円 | |
グランドスイート 79㎡ バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
2,016,000円 |
詳細情報
- 客室をお一人様でご利用の場合にはステートルーム150%、デラックスルーム、ジュニアスイート、オーシャンビュースイート、ビスタスイートは160%、グランドスイートは200%の割増代金となります。
- スタンダードステートおよびコンフォートステート3人目の旅行代金はクルーズ旅行代金の60%、一部のビスタスイート3人目の旅行代金はクルーズ旅行代金の80%となります。
- 子供代金(2歳以上小学生以下/旅行開始日基準)は大人代金の75%となります。※中学生以上は大人代金です。※生後6ヶ月以上2歳未満の幼児は大人1名様に対し1名様無料です(食事・ベッドなし)。
- 【客室について】
スタンダードステート(イメージ)
シャワー・トイレ付
広さ:14㎡(丸窓)
※プルマンベッドで3名様まで利用可能です。
コンフォートステート(イメージ)
シャワー・トイレ付
広さ:14㎡
※プルマンベッドで3名様まで利用可能です。
スーペリアツイン(イメージ)
シャワー・トイレ付
広さ:14~18㎡(2F)
広さ:14㎡(3/4F)
※4Fには27㎡2室の車椅子対応(バスタブ付)のお部屋をご用意しています。
※4Fには42㎡1室の6名様まで利用可能なコンセプトルームをご用意しています。
デラックスシングル(イメージ)
バス・トイレ付
広さ:13㎡
デラックスツイン(イメージ)
バス・トイレ付
広さ:19㎡
ジュニアスイート(イメージ)
バルコニー・ブローバス・トイレ付
広さ:31㎡ 3室
オーシャンビュースイート(イメージ)
ブローバス・トイレ付
広さ:33㎡ 2室
ビスタスイート(イメージ)
バルコニー・ブローバス・トイレ付
広さ:42㎡(5F) 2室
広さ:37~46㎡(6F) 4室
グランドスイート(イメージ)
バルコニー・ブローバス・トイ - 仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
済州島(韓国)

韓国の最南端(和歌山県南部、高知県と同緯度)に位置する火山島。美しい海に囲まれ、豊かな歴史を感じさせる名所が点在するリゾートアイランドとして最近は、数々の人気韓国ドラマのロケ地としても知られています。付近を暖流である対馬海流が流れているため、韓国の中では最も気候が温暖で、韓国国内では「東洋のハワイ」とも呼ばれています。
●周辺の観光地
城山日出峰
三姓穴
済州民俗村
龍頭岩
済州石文化公園
済州神話ワールド
牛島
漢拏山国立公園
薬泉寺
下関

関門海峡を望む下関港は古くから交通の要衝として栄えてきた。現在、細江ふ頭の下関港国際ターミナルと「あるかぽーと」が整備されている。
下関は本州最西端に位置し、東は周防灘、西は響灘、南は関門海峡と海に囲まれた海峡の町だ。下関港周辺は、古くは赤馬関とも書いたことから、これを略した馬関(ばかん)という別名も用いられた。
源平壇ノ浦の合戦、巌流島の決闘、日清戦講和条約締結など、歴史にその名を刻んできた。関門海峡は一日に4回潮の向きを変える海の難所でもあるが、狭いところで両岸の幅700メートルという海峡を、大小700隻も船舶が行き交う海上交通の要衝となっている。唐戸桟橋近くには新しい水族館海響館、魚介類のセリで活気のある唐戸市場、海の幸山の幸が満喫できるカモンワーフなど観光スポットがある。関門橋を挟んで北側に位置する長府には、かつての串崎城の城下町としての風情が残されている。国宝の功山寺山門、旧毛利邸、長府博物館などがある。
「下関」のご紹介
(下関市広報戦略課のチャンネルにジャンプします。)
> 日本船ご利用の場合:港の場所はこちら(あるかぽーと)
> 外国船ご利用の場合:港の場所はこちら(長州出島)
徳島

鳴門市孫崎と淡路島との間の鳴門海峡では、潮の干満によって渦潮が発生します。春と秋の大潮時に最大となり、潮流時速20km、最大直径20mにも及ぶものがあります。百雷のごとくすさまじい轟音を立てて渦潮が交錯しながら流れていくさまは壮観です。満潮と干潮は1日2回ずつあり、鳴門海峡ではこの満潮時と干潮時に渦潮が発生します。満潮時と干潮時の前後約1時間半が渦潮の見ごろといわれています。
●周辺の観光地
徳島中央公園(徳島城址)
眉山
ケンチョピア
ポルトガル・レイリア大通り
新町川水際公園
しんまちボードウォーク
阿波おどり会館
阿波木偶人形会館
阿波十郎兵衛屋敷
菘翁美術館
渋野丸山古墳
阿波史跡公園
アスティとくしま
丈六寺
興源寺
「徳島」のご紹介
(徳島県の広報チャンネルにジャンプします。)
客船情報

にっぽん丸
1990年9月に就航した伝統の船名「にっぽん丸」を継承するクルーズ客船で、コンセプトは「海の別世界」。
一流シェフによる食事には定評があり、「美味なる船」として親しまれている。2010年の改装を経て、30周年を迎える2020年4月に2回目の大改装を行い華やかさと品格を現代に再現。何処となく日本式の流れを感じさせる船へと生まれ変わりました。新コンセプトのファミリー向け客室や大型モニターによる「にっぽん丸SHOWCASE」、全船の客室・公室(ドルフィンホール除く)に Wi-Fi 環境を導入し新装デビュー。
船名 | にっぽん丸 | 総トン数 | 22,472t |
---|---|---|---|
就航年 | 1990年9月(2020年改装) | 乗客定員 | 203室532名(最大) |
乗組員数 | 約230名 | 全長 | 166.6m |
全幅 | 24.0m | 船籍 | 日本 |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算して遡って |
41日前 | 無料 |
40日前~31日前 | 旅行代金の10% | |
30日前~3日前 | 旅行代金の20% | |
2日前~当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |