2018/10/22 ぱしふぃっくびいなす 宝塚大劇場「白鷺の城」S席観劇 釜山花火祭りと瀬戸内海クルーズ(ゆたか倶楽部オリジナルツアー)
ツアーのポイント

約8万発を打ち上げる世界最大級の花火大会「釜山花火大会」と、乗船前に神戸にて宝塚歌劇をS席での観劇する観光を組み合わせた「ゆたか倶楽部オリジナルツアー」のご紹介です。
さらに、Aコースは前航の横浜発「秋の別府・宮島クルーズ」からの連続乗船。
関東の方にも利用しやすいよう、復路は飛行機または新幹線のいずれかをご希望にあわせてご用意します(弊社指定便に限る)。
【★★★ぱしふぃっくびいなすの「お客様の声」はこちらをクリックしてください★★★】
【★★★ぱしふぃっくびいなすの紹介【動画13分23秒】はこちらをクリックしてください★★★】
※YUTAKACLUB CRUISES YouTubeチャンネルにジャンプします。
【★★★360°パノラマで見る船内バーチャルツアー★★★】
※びいなすクルーズのホームページにジャンプします。
※スマートフォンでは環境によりご覧いただけない場合がございます。
旅行日程・代金
Aコース | 2018年10月22日(月) ~ 10月29日(月) 横浜港発東京駅または羽田空港着 8日間 |
---|---|
Bコース | 2018年10月26日(金) ~ 10月29日(月) 神戸港発着 4日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | A | B | 寄港地 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10月22日(月) | 横浜 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
2 | 10月23日(火) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
3 | 10月24日(水) | 別府 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
4 | 10月25日(木) | 宮島≪通船≫ | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
5 | 10月26日(金) | 神戸 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
6 | 10月27日(土) | 釜山 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
7 | 10月28日(日) | 釜山 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
8 | 10月29日(月) | 神戸/東京駅・羽田空港 | |||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事回数:Aコース:朝食7回、昼食7回、夕食6回
Bコース:朝食3回、昼食4回、夕食3回 - パスポート残存期間:韓国入国時3ヶ月以上が必要です。日本国
籍以外の方は自国の領事館にお問い合わせください。 - 10月22日の乗船受付は20:00頃を予定しております。夕食・ショーはありませんが、お夜食をご用意します。
10月27日の夕食は花火の関係で早めの夕食となります。
10月29日神戸港からは新幹線または航空機のいずれかを利用できますのでお申込みの際にご希望をご連絡ください。 - 宮島へは通船にて上陸いたします。天候によっては上陸できない場合があります。車椅子での上陸はお断りしております。
- 最少催行人員:6名(添乗員は10/26神戸乗船から神戸下船まで同行。15名以上の場合は全行程を同行いたします。)
- 利用航空会社:全日空
利用バス会社:日本交通
オプショナルツアーは日本クルーズ客船が旅行企画・実施をするものです。
旅行代金
客室タイプ | コース | 料金 | 新料金 | ||
---|---|---|---|---|---|
ステートH シャワー付 |
A | 310,000円 (81,000円) |
296,000円 (76,800円) |
||
B | 155,000円 (42,000円) |
141,000円 (37,800円) |
|||
ステートG シャワー付 |
A | 323,000円 (84,900円) |
308,400円 (80,520円) |
||
B | 161,000円 (43,800円) |
146,400円 (39,420円) |
|||
ステートF シャワー付 |
A | 351,000円 (93,300円) |
335,000円 (88,500円) |
||
B | 175,000円 (48,000円) |
159,000円 (43,200円) |
|||
ステートE シャワー付 |
A | 384,000円 (206,400円) |
366,800円 (196,080円) |
||
B | 187,000円 (103,200円) |
169,800円 (92,880円) |
|||
デラックス バス付 |
A | 495,000円 (270,000円) |
473,000円 (255,600円) |
||
B | 235,000円 (132,000円) |
213,000円 (118,800円) |
|||
スイート バス付 |
A | 654,000円 (365,400円) |
621,500円 (345,900円) |
||
B | 340,000円 (195,000円) |
307,500円 (175,500円) |
詳細情報
- 旅行代金の( )は、船室を一人様利用の追加代金。
- 新料金とはメンバー10の料金です。
メンバー10:クルーズ出発前にびいなす倶楽部に入会いただいた方全員のクルーズ代金(10/26~10/29船代のみ)分が10%割引かれます。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
別府

別府港は別府港の湾奥に位置し、温泉と豊かな風光を持つ国際観光温泉都市「別府」の海の玄関口として繁栄してきました。
温泉が市内各地で湧出し、源泉数は 2,800ヶ所以上で日本の総源泉数の約10分の1を占める。地獄めぐりが観光スポットになっている。地獄とは、千年以上も昔から100度前後の噴気・熱泥・熱湯が地上に凄まじい勢いで噴出し、人々が近寄ることが出来ない土地であったことに由来します。コバルトブルーの海地獄を始め、鬼石坊主・山・カマド・鬼山・白池・血の池・龍巻の計8地獄を約2時間で見て回ることができます。隣接する大分市の西方に標高628メートルの高崎山自然動物園があり約2000頭の日本ザルが生息している。
●周辺の観光地
鉄輪温泉
別府温泉
明礬温泉
城島高原パーク
別府ロープウェイ
別府地獄めぐり
高崎山自然動物公園
アフリカンサファリ
志高湖
由布院
> 別府国際観光港の場所はこちら
宮島

宮島は、広島県廿日市市にある島である。厳島とも呼ばれる。松島・天橋立と並ぶ日本三景の一つで、ユネスコの世界文化遺産にも登録された。
古代から島そのものが自然崇拝の対象だったとされ、平安時代末期以降は厳島神社の影響力の強さや海上交通の拠点としての重要性からたびたび歴史の表舞台に登場した。江戸時代中期からは、日本屈指の観光地として栄えてきた。景勝地としての厳島の中心は、厳島神社である。海上に浮かぶ朱の大鳥居と社殿で知られる厳島神社は、平安時代末期に平清盛が厚く庇護したことで大きく発展した。現在、本殿・幣殿・拝殿・廻廊(いずれも国宝)などのほか、主要な建造物はすべて国宝または国の重要文化財に指定されている。皇族・貴族や武将、商人たちが奉納した美術工芸品・武具類にも貴重なものが多く、中でも清盛が奉納した「平家納経」は、平家の栄華を天下に示すものとして豪華絢爛たる装飾が施されており、日本美術史上特筆すべき作品の一つとされる。
●周辺の観光地
厳島神社
紅葉谷公園
弥山
宮島水族館
五重塔・千畳閣
神戸

神戸港は兵庫県神戸市にある港。日本の主要な国際貿易港(五大港)の一つで、日本三大旅客港の一つ。
六甲の山々から大阪湾に至る急峻な地形によって水深が急激に深くなる特徴から天然の良港として知られています。クルーズ客船は神戸ポートターミナルと中突堤旅客ターミナルの2カ所を利用します。
神戸港の中心に位置するメリケンパーク周辺には、神戸の象徴ともいうべきポートタワーと海洋博物館が並びます。神戸はレトロとモダン、そして異国情緒あふれる美しい街。老舗の店舗が並ぶ元町本通りから南京街を抜けて、レンガや石で造られた洋館が建ち並ぶ旧居留地へ至る街並みは、国際都市として賑わってきた神戸の歴史が詰まったエリア。1906年に六甲アイランドに移築されたみなと異人館は、アメリカの貿易商ヘイガーの邸宅だったものです。海のイメージとは対照的に、自然の豊かな恵みに彩られているのが北区エリア。太閤秀吉も愛した名湯有馬の出湯は旅人を心身ともにくつろがせてくれます。
●周辺の観光地
異人館
三宮元町
ポートアイランド/六甲アイランド
メリケンパーク
海洋博物館
神戸ポートタワー
ハーバーランド
ビーナスブリッジ
六甲山
有馬温泉
※神戸港はポートターミナルと中突堤ターミナルの2カ所がございます。
> 神戸港ポートターミナル(第4突堤)の場所はこちら
> 神戸港中突堤旅客ターミナルの場所はこちら
釜山(韓国)

韓国最大の港湾都市。南は海に臨み、三方を標高700m級の山々に囲まれた急斜面の山と海が混合したユニークな地形で出来ています。市内の中央、龍頭山の頂にある公園からは、活気にあふれるメインストリートやダイナミックな港の景色が一望できます。釜山はまたビーチリゾートや海洋ツアーが楽しめるところです。美しいビーチ、そして美しい閑麗水道(ハンリョ水道)、周辺の海でボート観光が楽しめます。釜山はおいしい海鮮料理が味わえます。特に穫れたての魚介類を扱うチャガルチ市場はにぎやかとても賑やかです。現地の人たちも利用するレストランで地元の料理をお楽しみいただくのもおすすめです。
●周辺の観光地
海雲台ビーチ
チャガルチ市場
広安里海水浴場
梵魚寺
釜山タワ ー
太宗台
甘川洞文化村
海東龍宮寺
金井山城
●釜山港の岸壁は国際クルーズターミナルと影島国際クルーズターミナル (新国際クルーズターミナル)やガンマン埠頭(第3岸壁)などもございます。詳細はクルーズ中に船内新聞でご確認ください。
> 釜山港 国際クルーズターミナルの場所はこちら
> ストリートビューはこちら
客船情報

MITSUI OCEAN FUJI
2023年3月、商船三井がSeabourn Cruise Line Limited.から購入した客船をリニューアルし、2024年12月にデビュー。全客室海側でバスタブ付きのスイートルーム。そのうち9割の客室にベランダが付いています。日本の上質なおもてなしと欧米のラグジュアリークオリティが融合し、日本発祥のウエルビーイングを生み出します。
船名 | MITSUI OCEAN FUJI | 総トン数 | 32,477t |
---|---|---|---|
就航年 | 2024年12月 | 乗客定員 | 458名 |
乗組員数 | 全長 | 198.15m | |
全幅 | 25.6m | 船籍 | バハマ |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日よりさかのぼって | 31日前まで | 無料 |
30日前~3日前 | 旅行代金の20% | |
2日前~旅行開始日当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |