2019/4/19 にっぽん丸 飛んでクルーズ沖縄D
ツアーのポイント

●にっぽん丸の「飛んでクルーズ沖縄」
沖縄まで、沖縄からの往復の航海を削り、沖縄の良い所のみ楽しんでいただくクルーズです。最西端の与那国島、最南端の有人島・波照間島(オプショナルツアー)、絶海の孤島・南大東島、この時期ゆりの花咲く伊江島など美しい海と麗しの島々をにっぽん丸が結ぶ船旅です。
●「美ら海Cafe」をOpenします
美しい沖縄の海、その目の前に広がるOkinawa Blueを眺めながら至福のひとときをお過ごしください。停泊中のみオープンする「にっぽん丸美ら海Cafe」はその時にだけ出現する魔法のカフェです。オリオンビールやブルーシールアイスクリームなどのこの地域の特別な味や、音楽、工芸品などランダムに登場します。
【★★★にっぽん丸2018年下期保存版カタログ(電子カタログ)はこちらからご確認いただけます。ここをクリックしてください★★★】
※カタログは約14M容量のため通信環境によりダウンロードにお時間がかかりますのでご注意ください。
【★★★にっぽん丸の「お客様の声」はこちらをクリックしてください★★★】
エンターテイメント

石嶺 聡子【歌手】
1994年デビュー。3枚目のシングル「花」が大ヒット。豊かな表現力で新たな音楽性を発信、進化し続けている。
航路図

天候、その他の事情により航路が変更となる場合がございます。
旅行日程・代金
2019年04月19日(金) ~ 04月22日(月) 那覇発着 4日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4月19日(金) | 那覇 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
2 | 4月20日(土) | 伊江島 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
3 | 4月21日(日) | 与那国島 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
4 | 4月22日(月) | 那覇 | |||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事回数:朝3回、昼2回、夕3回
- 【伊江島】【与那国島】では通船により上陸の予定です。天候によっては上陸できない場合もありますので、ご了承ください。通船による乗下船は30分~60分を要します。
- 【那覇】4月19日の乗船時間は19:00の予定です。
旅行代金
客室タイプ | 料金 | |
---|---|---|
スタンダードステート 14㎡ シャワー・トイレ付 |
115,000円 | |
コンフォートステート 14㎡ シャワー・トイレ付 |
128,000円 | |
スーペリアステート 2F:16㎡~18㎡ シャワー・トイレ付 |
148,000円 | |
デラックスツイン 19㎡ バス・トイレ付 |
219,000円 | |
デラックスベランダ 24㎡ バルコニー・バス・トイレ付 |
249,000円 | |
デラックスシングル 13㎡ バス・トイレ付 |
279,000円 | |
ジュニアスイート 31㎡ バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
329,000円 | |
ビスタスイート 37㎡~46㎡ バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
419,000円 | |
グランドスイート 79㎡ バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
619,000円 | |
グループ3 14㎡ シャワー・トイレ付 |
103,000円 |
詳細情報
- 【グループ3】はコンフォートステート1室を3名様でご利用いただく際のお一人様あたりの旅行代金です。
- 【シングル利用代金】
(大人お一人様):クルーズの旅行代金の割合を乗じた金額となります。
※1名様でご利用いただける客室数には限りがございます。
スーペリアステート/コンフォートステート/スタンダードステート…130%
デラックスベランダ/デラックスツイン/ビスタスイート/ジュニアスイート…160%
グランドスイート…200% - 【1室3名利用代金】
3人目の旅行代金は各クルーズの旅行代金の割合を乗じた金額となります。
スーペリアステートの一部…60%
スタンダードステートの一部…60%
ビスタスイートの一部…80% - 【子供代金】(2歳以上小学生以下/旅行開始日基準)
子供代金は大人代金の75%となります。※中学生は大人代金です。※生後6か月以上2歳未満の幼児は大人1名様に対して1名様無料です。(食事・ベッドなし)
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
伊江島

伊江島は沖縄本島にある本部半島の北西約9kmの位置にある島です。
島中央から少し東に位置する、標高172.2mの城山(ぐすくやま)は、本島からもよく見え、伊江島タッチュー(イータッチュー)の愛称で親しまれています。島の産業は主に農業、漁業から成り立っていて、沖縄本島の本部港からもフェリーで30分あまりということもあり、「日帰り可能な離島」としての人気も高い島です。島内には戦争に関する施設・史跡もあることから県内外からの修学旅行の需要も多い島です。
島内ではフェリーが発着する港がある川平周辺が島の中心部になっていて、島の北西部には在日米軍の伊江島補助飛行場があるなど基地の島でもあります。一時期は島の面積の約半分が米軍基地でしたが、島民による基地返還闘争が継続的に行われ、5度にわたり部分的な返還がなされ、現在の基地の面積は島全体の約35%となっています。
●周辺の観光地
城山(ぐすくやま)
湧出(ワジ)・ビジル石
伊江島のビーチ
伊江村青少年旅行村
リリフィールド公園
ハイビスカス園
伊江島カントリークラブ
伊江島ビーチサイドホースパーク
ヌチドゥタカラの家
芳魂之塔
アーニパイル記念碑
島村屋観光公園
伊江島戦跡めぐり
伊江島歌碑めぐり
阿良御嶽(あらうたき)
伊江島の夜景
与那国島

与那国島は日本の最西端の島。人口約1,700人。南西諸島八重山列島の西端、日本最西端の地を擁す国境の島。国境の島であるため、台湾有事や尖閣諸島問題など周辺地域の有事に巻き込まれる蓋然性がある。
、北牧場及び東牧場などでは日本在来馬の与那国馬が飼育されている。与那国馬は1969年3月25日に与那国町の天然記念物に指定されている。また与那国島は、2003年夏に放映されたフジテレビ系列のドラマ「Dr.コトー診療所」の撮影地となった。比川には撮影に使用したセットの「診療所」が残っており有料で内部を見学できます。
「与那国島」のご紹介
(与那国町観光協会のチャンネルにジャンプします。)
客船情報

にっぽん丸
1990年9月に就航した伝統の船名「にっぽん丸」を継承するクルーズ客船で、コンセプトは「海の別世界」。
一流シェフによる食事には定評があり、「美味なる船」として親しまれている。2010年の改装を経て、30周年を迎える2020年4月に2回目の大改装を行い華やかさと品格を現代に再現。何処となく日本式の流れを感じさせる船へと生まれ変わりました。新コンセプトのファミリー向け客室や大型モニターによる「にっぽん丸SHOWCASE」、全船の客室・公室(ドルフィンホール除く)に Wi-Fi 環境を導入し新装デビュー。
船名 | にっぽん丸 | 総トン数 | 22,472t |
---|---|---|---|
就航年 | 1990年9月(2020年改装) | 乗客定員 | 203室532名(最大) |
乗組員数 | 約230名 | 全長 | 166.6m |
全幅 | 24.0m | 船籍 | 日本 |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 21日前 | 無料 |
20日前~8日前 | 旅行代金の20% | |
7日前~2日前 | 旅行代金の30% | |
前日 | 旅行代金の40% | |
当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |