2019/3/20 飛鳥Ⅱ 春の休日 小豆島・紀州日高クルーズ
ツアーのポイント

●晴れの日を飛鳥Ⅱで~卒業祝~
船内で卒業のお祝いイベントを開催(事前申し込み/定員制)
募集人数:15組様
対象:2019年3月に卒業(小学校以上)される方を含むグループの方。
※お申し込み時に「飛鳥Ⅱ卒業祝希望」をお申し出ください。詳細はお申し込みのお客様に別途ご案内いたします。
●初寄港記念!日高港歓迎イベント
地元の方々のご好意により、伝統芸能や名産の振る舞いなどの歓迎イベントが開催される予定です。
※天候その他の事情により、歓迎イベントは変更や実施されない場合がございます。
【★★★飛鳥Ⅱ2018年下期保存版カタログ(電子カタログ)はこちらからご確認いただけます。ここをクリックしてください★★★】
※カタログは約20M容量のため通信環境によりダウンロードにお時間がかかりますのでご注意ください。
【★★★飛鳥Ⅱの「お客様の声」はこちらをクリックしてください★★★】
【★★★飛鳥Ⅱの紹介【動画12分27秒】はこちらをクリックしてください★★★】
※YUTAKACLUB CRUISES YouTubeチャンネルにジャンプします。
★飛鳥Ⅱ春の休日 小豆島・紀州日高クルーズのイメージ動画(飛鳥クルーズYouTubeチャンネルにジャンプします。)
航路図

天候、その他の事情により航路が変更となる場合がございます。
旅行日程・代金
2019年03月20日(水) ~ 03月24日(日) 横浜発着 5日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3月20日(水) | 横浜 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
2 | 3月21日(木) | クルージング | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
3 | 3月22日(金) | 小豆島≪通船≫ | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
4 | 3月23日(土) | 日高(和歌山)≪初寄港≫ | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
5 | 3月24日(日) | 横浜 | |||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事:朝食4回、昼食3回、夕食4回
- ※3月22日小豆島では、上陸用ボートでの上陸予定です。天候によっては上陸できない場合がございます。なお、安全確保のため車いすでの上陸用ボートへの乗船はできませんので、あらかじめご了承ください。
旅行代金
客室タイプ | 料金 | |
---|---|---|
K:ステート 広さ:18.4㎡ |
188,000円 | |
F:ステート 広さ:18.4㎡ |
227,000円 | |
E:バルコニー 広さ:22.9㎡ |
263,000円 | |
D:バルコニー/D3:Dトリプル D/広さ:22.9㎡ |
270,000円 | |
C:スイート 広さ:33.5㎡ |
414,000円 | |
A:アスカスイート 広さ:45.8㎡ |
530,000円 | |
S:ロイヤルスイート 広さ:88.2㎡ |
944,000円 |
詳細情報
- 客室をお一人様でご利用の場合には、客室K,F,E,Dは130%、客室室C,Aは160%、客室Sは200%の割増代金となります。なお、お一人様でご利用いただける客室には限りがございます。
- グループ割引10%:6名様以上のグループでのご乗船でお得になる割引をご用意。門出を迎えるこの時期は、大切なご友人たちと洋上でとっておきの思い出を作られてはいかがでしょうか。
※無料の2歳未満の幼児は人数に含みません。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
小豆島

小豆島は、瀬戸内海・播磨灘にある島で、古くは「あづきしま」と読んだ。主な港は坂手(さかて)港、土庄(とのしょう)港。
瀬戸内海を見渡す半島の1万平方メートルの敷地に二十四の瞳映画村がある。映画ロケ用のオープンセットで、大正・昭和の時代の村が再現されている。明治40年創業のマルキン醤油の記念館は、古い醤油工場を改築したもので、醤油の作り方や道具が展示されている。日本三大渓谷に数えられる寒霞渓の岩と岩の間を行くロープウェーは絶景を眺めながらの空中散歩だ。小豆島では明治の末に日本で最初にオリーブが栽培された。オリーブ園には2000本のオリーブが植えられている。瀬戸内海の島々の中で一番高い山星ヶ城(ほしがじょう817m)は、瀬戸大橋と大鳴門橋が同時に見渡せることで有名。また、ギネスブック認定の世界で最も幅の狭い土渕海峡がある。
●周辺の観光地
平和の群像
銚子渓お猿の国
太陽の丘
世界一狭い土渕海峡
二十四の瞳映画村
岬の分教場
オリーブ園
宝生院のシンパク
寒霞渓
小豆島オリーブ公園
しあわせの像
マルキン醤油記念館
野天棧敷
双子浦
小豆島大観音
小豆島尾崎放哉記念館
星ヶ城
高見山公園
小豆島ふるさと村
誓願寺の大ソテツ
大坂城築城残石
オランダ風車
「小豆島」のご紹介
(小豆島観光協会のチャンネルにジャンプします。)
客船情報

飛鳥Ⅱ
世界的に高い評価を受けていた「クリスタル・ハーモニー」が2006年に「飛鳥Ⅱ」としてデビュー。クルーズ専門誌「CRUISE」が実施している「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」において、初代「飛鳥」から31回連続総合1位を受賞。初代「飛鳥」で培われ、守り続けてきた飛鳥ならではの「和のおもてなし」はそのままに2020年に大改装を行い露天風呂の設置やレストラン、客室などをリニューアル。エントランスへの大型LEDディスプレイの設置やWi-Fiエリアの拡大により、更に快適で進化した船内となっている。
船名 | 飛鳥Ⅱ | 総トン数 | 50,444t |
---|---|---|---|
就航年 | 2006年2月(2020年改装) | 乗客定員 | 800名 |
乗組員数 | 490名 | 全長 | 241m |
全幅 | 29.6m | 船籍 | 日本 |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 21日前まで | 無料 |
20日前~8日前まで | 旅行代金の20% | |
7日前~2日前まで | 旅行代金の30% | |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% | |
旅行開始日の当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |