レジェンド・オブ・ザ・シーズで航く 横浜発着 釜山・ウラジオストク・北海道クルーズ

ツアーのポイント

◆日本に寄港するアメリカのロイヤルカリビアン社の大型客船、レジェンド・オブ・ザ・シーズで横浜発着のクルーズをお楽しみください。
◆船内の公用語は英語ですが、日本人コーディネーターが乗船し、各種資料も日本語でご用意するので安心です。
◆カジュアル客船ですのでフォーマルディナーの服装の心配は不要!スーツとワンピースがあれば大丈夫!気軽にご乗船いただけます。

旅行日程・代金

 2012年09月13日(木) ~ 09月22日(土)
横浜港発着 10日間

旅行日程

各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

日程 日付 寄港地
1 9月13日(木) 横浜

食事

寄港地 現地スケジュール
横浜 19:00

出港

【船中泊】
2 9月14日(金) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 船内イベントなどお楽しみください。
【船中泊】
3 9月15日(土) 釜山

食事

寄港地 現地スケジュール
釜山 10:00

入港

自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
19:00

出港

【船中泊】
4 9月16日(日) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 船内イベントなどお楽しみください。
【船中泊】
5 9月17日(月) ウラジオストク

食事

寄港地 現地スケジュール
ウラジオストク 06:00

入港


自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
17:00

出港

【船中泊】
6 9月18日(火) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 船内イベントなどお楽しみください。
【船中泊】
7 9月19日(水) 室蘭

食事

寄港地 現地スケジュール
室蘭 07:00

入港

自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
18:00

出港

【船中泊】
8 9月20日(木) 釧路

食事

寄港地 現地スケジュール
釧路 08:00

入港

自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
19:00

出港

【船中泊】
9 9月21日(金) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 船内イベントなどお楽しみください。
【船中泊】
10 9月22日(土) 横浜

食事

寄港地 現地スケジュール
横浜 07:00

入港

下船後、解散。
詳細情報
  • 食事 
    朝食9回・昼食8回・夕食9回
  • 最少催行人員:1名様
    ※添乗員は同行いたしませんが船内では日本人コーディネーター、船内係員がお世話いたします。
  • ウラジオストクで、船会社のオプショナルツアーをご利用されない場合、ロシアビザの取得が必要です。

旅行代金

客室タイプ 料金
M・N・Q スタンダード内側

シャワー付き
広さ約12.8㎡

99,800円
(44,800円)
K・L ラージ内側

シャワー付き
広さ約13.8㎡

104,800円
(44,800円)
J スーペリア内側

シャワー付き
広さ約15.9㎡

109,800円
(44,800円)
F・H・I ラージ海側

シャワー付き
広さ約14.3㎡

127,800円
(44,800円)
F・G ラージ海側(6F)

シャワー付き
広さ約14.3㎡

139,800円
(44,800円)
D1・D2 スーペリアバルコニー

シャワー・バルコニー付き
広さ約17.9㎡+3.5㎡

189,800円
(44,800円)
JS ジュニアスイート

バスタブ・バルコニー付き
広さ約21.9㎡+6.9㎡

248,000円
(44,800円)
GS グランドスイート

バスタブ・バルコニー付き
広さ約33.1㎡+10.7㎡

318,000円
(44,800円)
FS ファミリースイート

バスタブ・バルコニー付き
広さ約48.8㎡+6.8㎡

418,000円
(44,800円)
OS オーナーズスイート

バスタブ・バルコニー付き
広さ約49.0㎡+9.7㎡

418,000円
(44,800円)
RS ロイヤルスイート

バスタブ・バルコニー付き
広さ約94.7㎡+14.3㎡

718,000円
(44,800円)
詳細情報
  • 旅行代金の( )は、船室を3・4人でご利用される場合の追加料金です。
    3~4人利用の客室は限られています。また3・4人目の方はソファーベッドまたは2段ベッドを利用します。
  • 客室を一人独占利用の追加料金は、旅行代金の100%増しとなります。
  • 上記旅行代金以外にその他費用といたしましてポートチャージ18,000円、諸税9,300円、船内チップ8,700円/ジュニアスイート以上10,300円かかります。
  • ※旅行代金・その他費用に子供代金はございません。12歳以下のお子様で有料または無料でご参加の場合も大人と同額のその他費用が別途かかりますのでご注意ください。

寄港地情報

寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

釜山(韓国)

韓国最大の港湾都市。南は海に臨み、三方を標高700m級の山々に囲まれた急斜面の山と海が混合したユニークな地形で出来ています。市内の中央、龍頭山の頂にある公園からは、活気にあふれるメインストリートやダイナミックな港の景色が一望できます。釜山はまたビーチリゾートや海洋ツアーが楽しめるところです。美しいビーチ、そして美しい閑麗水道(ハンリョ水道)、周辺の海でボート観光が楽しめます。釜山はおいしい海鮮料理が味わえます。特に穫れたての魚介類を扱うチャガルチ市場はにぎやかとても賑やかです。現地の人たちも利用するレストランで地元の料理をお楽しみいただくのもおすすめです。

●周辺の観光地
海雲台ビーチ
チャガルチ市場
広安里海水浴場
梵魚寺
釜山タワ ー
太宗台
甘川洞文化村
海東龍宮寺
金井山城

●釜山港の岸壁は国際クルーズターミナルと影島国際クルーズターミナル (新国際クルーズターミナル)やガンマン埠頭(第3岸壁)などもございます。詳細はクルーズ中に船内新聞でご確認ください。
> 釜山港 国際クルーズターミナルの場所はこちら
> ストリートビューはこちら

ウラジオストック(ロシア)

ウラジオストク市は沿海地方南部のピョートル大帝湾の南にある。
「東方を征服せよ」という意味のウラジオストクは、長い間、ロシア太平洋艦隊の重要な軍事基地として秘密のヴェールに包まれていた。ソ連崩壊後、自由化により開放されてからはロシア連邦の東の玄関として、また重要な貿易・産業都市として大きく脚光を浴びるようになった。
9世紀までは清国の支配地域で満州の一部であったが、1860年に北京条約によって沿海州一帯を清から獲得したロシア帝国が沿海州の南部に建設した。日本海を通じての太平洋への玄関口として、また北に位置するロシアが悲願とする不凍港として極東における重要な港町に位置づけられ、ロシア帝国海軍バルト艦隊太平洋戦隊の分遣隊がおかれた。これは、のちに強化されてウラジオストク巡洋艦隊となった。
帝政時代の面影を色濃く残すエキゾチックな街並みは、旅行者の感傷をかきたてる。
100年前には約6,000人の日本人が移り住み、日本人街もあった。
1991年には新潟、1992年には秋田・函館と姉妹都市となり、日本とのなじみの深い都市となっている。

室蘭

室蘭港は北海道内浦湾の東端に位置し、三方を丘陵地に囲まれた天然の良港で、臨海工業港及びフェリー等による流通拠点港として発展しました。
室蘭港をまたいでいる長大な白鳥大橋が港のシンボルです。
室蘭には地球岬、トッカリショの奇勝、大黒島など海岸線にいくつもの景勝地が点在し、雄大な景観が楽しめます。地球岬は新日本観光地100選や北海道の自然100選に選ばれた展望地。太平洋に突き出した高さ120mの断崖絶壁からは、360度のパノラマを楽しむことができ、遠く駒ケ岳や恵山岬までも見渡せ、日の出の名所としても人気です。
噴火湾ではミンククジラやイルカのウォッチングが人気を集めており、ときには何百頭もの大群やシャチと出会えることもあります。またイタンキ浜海水浴場は全国でも珍しい鳴き砂の浜として知られています。

●周辺の観光地
室蘭港の夜景 
測量山の展望
大黒島 
絵鞆岬 
金屏風・銀屏風
マスイチ浜 
地球岬 
トッカリショ
白鳥大橋 
イタンキ浜 
室蘭岳 
チキウ岬灯台

釧路

北海道の東南部に位置する釧路は暖流と寒流がぶつかり合う地点にほど近い太平洋岸の中心都市。釧路湿原、阿寒、知床の各国立公園など、美しい雄大な自然にあふれる「ひがし北海道」の玄関口となっています。
釧路市の背後に広がる釧路湿原は、日本で最初のラムサール条約の登録地で、広さが約21,000ヘクタールを誇る日本最大の湿原。展望台から見るその景色は北海道ならではの雄大な自然を見せてくれます。またこの地は特別記念物のタンチョウの生息地としても知られています。港に近い釧路川の川岸にあるフィッシャーマンズワーフは、ショッピングからグルメまでがそろう釧路の新しいレジャー施設として注目を集めている。釧路川にかかる幣舞橋は北海道の三大名橋の一つといわれ、ここからの夕陽の眺めは釧路の自慢のスポットです。

●周辺の観光地
釧路湿原国立公園 
釧路湿原(ラムサール条約登録湿地)
タンチョウ生息地 
釧路市丹頂鶴自然公園
環境省釧路湿原野生生物保護センター
山花オートキャンプ 
釧路市動物園 
幣舞橋
釧路市湿原展望台 
釧路フィッシャーマンズワーフMOO

> 釧路港西港第4埠頭の場所はこちら
> 釧路港耐震岸壁の場所はこちら

客船情報

レジェンド・オブ・ザ・シーズ

2008年春に初めて日本を含むアジアクルーズに就航したラプソディ・オブ・ザ・シーズに代わり2年目のアジアクルーズに配船され、2009年4月には福岡に初寄港、2010年春には多数の日本寄港を予定している。

船名 レジェンド・オブ・ザ・シーズ 総トン数 69,130t
就航年 1995年5月 乗客定員 1,804名
乗組員数 726名 全長 264m
全幅 32m 船籍 バハマ

取消料金

取り消し日 区分 取消料
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって 60日前まで 無料
59日前から45日前まで 25,000円
44日前から15日前まで 旅行代金の50%
14日前以降 旅行代金の100%

検索結果に戻る

ページトップへ