美味なる船 にっぽん丸で航く 春の台湾縦断クルーズ 花蓮・高雄・台南・日月潭・台北(ゆたか倶楽部オリジナルツアー)

ツアーのポイント

◆台湾の見どころをじっくりと巡ります。南部の中心都市・高雄では湖畔に建つ四重の塔と七重の塔で有名な蓮池潭をご覧いただきます。また、澄清湖や寿山公園にもご案内します。
◆台湾中部随一の観光地、山水画のように美しい湖・日月潭を訪れます。台中から台北へは台湾新幹線に乗車します。台南では鄭成功を祀る廟・延平群王祠や17世紀にオランダ人が建てた赤崁楼にご案内します。
◆台北では70万点にもおよぶ歴史文物が収蔵される故宮博物院や将兵の英霊を祀る忠烈祠などを見学。細い石畳の道沿いに家々が連なり独自の風景の広がる九份や士林夜市にもご案内します。
◆台湾3都市で宿泊はいずれもデラックスクラスのホテル。にっぽん丸の船内イベントなどお楽しみください。エンターテイナーには鳳蘭さんが乗船します。60歳以上のお客様は旅行代金が割引になる熟年割引が設定されています。

旅行日程・代金

Aコース2012年01月27日(金) ~ 02月04日(土)
横浜港発・成田(羽田)空港着 9日間
Bコース2012年01月28日(土) ~ 02月04日(土)
神戸港発・関西空港着 8日間

旅行日程

各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

日程 日付 A B 寄港地
1 1月27日(金)     横浜

食事

寄港地 現地スケジュール
横浜 Aコース、横浜大さん橋にご集合。「にっぽん丸」にご乗船。
12:00

出港

【船中泊】
2 1月28日(土)     神戸

食事

寄港地 現地スケジュール
神戸 12:00

入港

Bコース、神戸港にご集合。「にっぽん丸」にご乗船。
15:00

出港

【船中泊】
3 1月29日(日)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 船内イベントなどお楽しみください。
【船中泊】
4 1月30日(月)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 船内イベントなどお楽しみください。
【船中泊】
5 1月31日(火)     花蓮

食事

寄港地 現地スケジュール
花蓮 07:00

入港

自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
16:30

出港

【船中泊】
6 2月1日(水)     高雄/懇丁

食事

寄港地 現地スケジュール
高雄/懇丁 08:00

入港

下船後、専用車にて高雄観光(澄清湖、蓮池潭、寿山公園)
午後 懇丁観光(懇丁公園、ガランピ)
【高雄泊】
7 2月2日(木)     台南/日月潭

食事

寄港地 現地スケジュール
台南/日月潭 午前 ホテル出発、台南へ。
台南観光(延平群王祠、赤崁楼)
午後 日月潭観光(文武廟、玄奨寺)
【日月潭泊】
8 2月3日(金)     台中/台北

食事

寄港地 現地スケジュール
台中/台北 午前 ホテル出発、台中へ。
台中から台湾新幹線にて台北へ。
午後 北部海岸、九份観光。夕食後、士林夜市散策。
【台北泊】
9 2月4日(土)     台北/成田(羽田)・関空

食事

寄港地 現地スケジュール
台北/成田(羽田)・関空 午前 台北観光(故宮博物院、忠烈祠)
空港へ。
Aコース:航空機で成田(羽田)へ。
Bコース:航空機で関空へ。
着後、通関手続き。解散。
詳細情報
  • 食事
    Aコース:朝食8回・昼食8回・夕食8回(機内食を除く)
    Bコース:朝食7回・昼食6回・夕食7回(機内食を除く)
  • 利用予定ホテル:【高雄】国賓大飯店
    【日月潭】日月潭大飯店
    【台北】国賓大飯店 他同等クラス
  • 利用予定航空会社:キャセイ・パシフィック航空、中華航空など
    ※ビジネスクラス利用追加料金はお問い合わせください。
  • 最少催行人員:A・Bコース合わせて10名(添乗員同行)
    ※添乗員は2/1高雄下船から2/4日本に到着まで同行。2/4は成田(羽田)、関空のご参加の多い方に同行します。
  • 1/31花蓮では、船会社主催のオプショナルツアー(別料金)となります。
  • 台湾新幹線(台中~台北)は普通席となります。

旅行代金

客室タイプ 利用人数 コース 料金 熟年割引料金
コンフォートステート

シャワー・トイレ付
広さ約14㎡

3名1室 A 338,000円 318,000円
B 291,000円 276,000円
コンフォートステート

シャワー・トイレ付
広さ約14㎡

2名1室 A 385,000円
(102,000円)
348,000円
(94,000円)
B 328,000円
(87,000円)
298,000円
(80,000円)
詳細情報
  • 旅行代金の( )は、船室・ホテルを一人独占利用の追加料金。
  • 3名1室利用の場合はホテルもトリプルとなります。
  • 旅行代金に航空機の海外空港税、燃油特別付加料が含まれております。

寄港地情報

寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

花蓮(台湾/中国)

花蓮は台湾東部最大の街。450年ほど前、ポルトガルの水兵が台湾東部の沖合を航行中、緑滴る美しい花蓮の海岸線を眺めてその美しさに思わず「Ilha・FORMOSA」(イラ・フォルモサ:『麗しき島』の意)と叫んだ。花蓮は古くは「奇萊」と称されていましたが、花蓮渓が海に注ぎ込むところでは川の水と波が激しく打ち合い、怒涛逆巻く状態であることから「洄欄」となり、それがいつしか近音の「花蓮」と称されるようになりました。

●周辺の観光地
太魯閣国家公園
鯉魚潭
磯崎湾
九曲洞(きゅうきょくどう)
富源国家森林遊楽区

高雄(台湾)

台湾の南西部、海沿いにある高雄は、先住民族から始まる豊かな歴史を持つ街ですが、開発政策で産業も発達している台湾第2の大都市でもあります。熱帯の南国らしく、開放的な気風の人々とゆったりとした雰囲気の街では、豊かな自然を散策したり、夜市巡りをしたりとのんびりとした観光が楽しめます。

●周辺の観光地
寿山公園
愛河河浜公園
西子湾
漁人碼頭
池潭
澄清湖
旗津

台中(台湾)

台湾第3の都市で人口は約260万人。台中市は台湾中西部に広がる台中盆地に位置し、周囲を山地に囲まれている町で年間を通じて過ごしやすい気候に恵まれた都会です。
市内ではデパートやカフェめぐり、SPAなどで癒しの時間をすごす事をおすすめします。レストラン、茶芸館なども台北と比べてかなりスペースが広く、滝が流れているのも特徴的。
台中名産は太陽餅、鳳梨酥、タピオカティー(珍珠奶茶)、泡沫紅茶。美術館や博物館、夜市や一中街など、食に買い物、観光にもこと欠きません。

●周辺の観光地
国立自然科学博物館
中華夜市
逢甲夜市 商圈
一中商圈 (近国立台中一中·国立台中技術学院·中友百貨店)
中友商圏
精明一街 (近広三SOGO百貨店)
慧学禅寺
台中市政府 (旧台中州府)
台中公園
国立台湾美術館

台北(台湾)

台湾の実質的な中心都市であり、台湾最大の都市圏である台北都市圏の中枢都市であり、アジア屈指の世界都市でもあるのが台北です。人口約260万人の台湾の政治経済の中心。
古くから発展していた市内北西部の迪化街には築70年という赤レンガ建築が軒を連ね、路地裏散策の楽しみが尽きません。一方で、市内の東部に位置する「東区」と呼ばれるエリアにはショッピングモールが並び、流行の発信基地となっています。
世界一の高さを誇る高層ビル「台北101」も台北の新しいランドマークです。新旧両方の表情を備えた台北です。

●周辺の観光地
中正紀念堂
故宮博物院
台北101
西門町
円山大飯店
陽明山
孔子廟
国民革命忠烈祠(國民革命忠烈祠)
龍山寺
行天宮
指南宮
士林夜市
饒河街観光夜市(饒河街觀光夜市)
華西街観光夜市(華西街觀光夜市)
基隆河-河浜公園(河濱公園)
猫空(台湾茶の名産地)


客船情報

にっぽん丸

1990年9月に就航した伝統の船名「にっぽん丸」を継承するクルーズ客船で、コンセプトは「海の別世界」。
一流シェフによる食事には定評があり、「美味なる船」として親しまれている。2010年の改装を経て、30周年を迎える2020年4月に2回目の大改装を行い華やかさと品格を現代に再現。何処となく日本式の流れを感じさせる船へと生まれ変わりました。新コンセプトのファミリー向け客室や大型モニターによる「にっぽん丸SHOWCASE」、全船の客室・公室(ドルフィンホール除く)に Wi-Fi 環境を導入し新装デビュー。

船名 にっぽん丸 総トン数 22,472t
就航年 1990年9月(2020年改装) 乗客定員 203室532名(最大)
乗組員数 約230名 全長 166.6m
全幅 24.0m 船籍 日本

取消料金

取り消し日 区分 取消料
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって 31日前まで 無料
30日前から3日前まで 旅行代金の20%
2日前から出発日まで 旅行代金の50%
旅行開始後又は無連絡不参加 旅行代金の100%

検索結果に戻る

ページトップへ