飛鳥Ⅱで航く 光の祭典神戸ルミナリエクルーズ
ツアーのポイント

◆クリスマスムードで優雅な雰囲気が流れる、飛鳥Ⅱクリスマスクルーズと、神戸、冬の風物詩「光の祭典」神戸ルミナリエ観賞と京都観光を組み合わせたゆたか倶楽部オリジナルツアーです。
◆宿泊ホテルは昨年3月にオープンしたばかりの「オリエンタルホテル」に宿泊。異国情緒溢れる神戸居留地のメインストリートに位置しますのでルミナリエは徒歩圏内!
◆復路の新幹線はグリーン車を利用したゆったりコースです。
旅行日程・代金
2011年12月08日(木) ~ 12月10日(土) 横浜港発・東京駅着 3日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12月8日(木) | 横浜 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
2 | 12月9日(金) | 神戸 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
3 | 12月10日(土) | 神戸/京都/東京 | |||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事
朝食2回・昼食2回・夕食2回 - 最少催行人員:6名様(添乗員が同行いたします。)
- 参加人員により12/10の観光時の専用車は、6~7名様はジャンボタクシー、8~14名様は中型バス、15名様以上は大型バスとなります。
- スケジュールは海象や船のスケジュールによって変更になる場合があります。
- 新横浜・品川駅で下車することもできます。お申込み時にご連絡ください。
旅行代金
客室タイプ | 利用人数 | 料金 | |
---|---|---|---|
K | Kステート 広さ:18.4㎡ |
2名1室 | 120,000円 (18,500円) |
F | Fステート 広さ:18.4㎡ |
2名1室 | 128,000円 (21,500円) |
E | Eバルコニー 広さ:22.9㎡ |
2名1室 | 138,000円 (25,000円) |
D | Dバルコニー 広さ:22.9㎡ |
2名1室 | 148,000円 (26,000円) |
C | Cスイート 広さ:33.5㎡ |
2名1室 | 178,000円 |
A | アスカスイート 広さ:45.8㎡ |
2名1室 | 210,000円 |
詳細情報
- 旅行代金の()は船室・ホテルをお一人利用の追加料金です。
- 3人部屋を希望の方はお問い合わせください。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
神戸

神戸港は兵庫県神戸市にある港。日本の主要な国際貿易港(五大港)の一つで、日本三大旅客港の一つ。
六甲の山々から大阪湾に至る急峻な地形によって水深が急激に深くなる特徴から天然の良港として知られています。クルーズ客船は神戸ポートターミナルと中突堤旅客ターミナルの2カ所を利用します。
神戸港の中心に位置するメリケンパーク周辺には、神戸の象徴ともいうべきポートタワーと海洋博物館が並びます。神戸はレトロとモダン、そして異国情緒あふれる美しい街。老舗の店舗が並ぶ元町本通りから南京街を抜けて、レンガや石で造られた洋館が建ち並ぶ旧居留地へ至る街並みは、国際都市として賑わってきた神戸の歴史が詰まったエリア。1906年に六甲アイランドに移築されたみなと異人館は、アメリカの貿易商ヘイガーの邸宅だったものです。海のイメージとは対照的に、自然の豊かな恵みに彩られているのが北区エリア。太閤秀吉も愛した名湯有馬の出湯は旅人を心身ともにくつろがせてくれます。
●周辺の観光地
異人館
三宮元町
ポートアイランド/六甲アイランド
メリケンパーク
海洋博物館
神戸ポートタワー
ハーバーランド
ビーナスブリッジ
六甲山
有馬温泉
※神戸港はポートターミナルと中突堤ターミナルの2カ所がございます。
> 神戸港ポートターミナル(第4突堤)の場所はこちら
> 神戸港中突堤旅客ターミナルの場所はこちら
京都・南禅寺

日本最初の勅願禅寺であり、京都五山および鎌倉五山の上におかれる別格扱いの寺院で、日本の全ての禅寺のなかで最も高い格式をもつ。
明治維新後に建設された、当寺の境内を通る琵琶湖疏水水路閣はテレビドラマの撮影に使われるなど、今や京都の風景として定着している。
客船情報

飛鳥Ⅱ
世界的に高い評価を受けていた「クリスタル・ハーモニー」が2006年に「飛鳥Ⅱ」としてデビュー。クルーズ専門誌「CRUISE」が実施している「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」において、初代「飛鳥」から31回連続総合1位を受賞。初代「飛鳥」で培われ、守り続けてきた飛鳥ならではの「和のおもてなし」はそのままに2020年に大改装を行い露天風呂の設置やレストラン、客室などをリニューアル。エントランスへの大型LEDディスプレイの設置やWi-Fiエリアの拡大により、更に快適で進化した船内となっている。
船名 | 飛鳥Ⅱ | 総トン数 | 50,444t |
---|---|---|---|
就航年 | 2006年2月(2020年改装) | 乗客定員 | 800名 |
乗組員数 | 490名 | 全長 | 241m |
全幅 | 29.6m | 船籍 | 日本 |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 21日前まで | 無料 |
20日前から8日前まで | 旅行代金の20% | |
7日前から2日前まで | 旅行代金の30% | |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% | |
旅行開始日の当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |