2026/5/27 セレブリティ・コンステレーションで航く アドリア海とイタリアを巡る 絶景クルーズ14日間

ツアーのポイント

【ツアー登録日:2025年8月26日】

旅のポイント!
①レストランはミシュラン3つ星シェフが監修する、ワンランク上のプレミアム客船!
②魅力的な旧市街、世界遺産、芸術を満喫する3か国・7つの寄港地!
③うれしいドリンクパッケージとベーシックWi-Fi付き!

仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。

【写真:ベニス(イタリア)】※写真は全てイメージです。

航路図

天候、港湾などの事情により寄港地、日時、ルート等は変更になる場合があります。

旅行日程・代金

 2026年05月27日(水) ~ 06月09日(火)
成田空港又は羽田空港発着 14日間

旅行日程

各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

日程 日付 寄港地
1 5月27日(水) 東京(成田/羽田)

食事

寄港地 現地スケジュール
東京(成田/羽田) 夕方~夜 空路、乗継便にてベニスへ【機中泊】
2 5月28日(木) ベニス(イタリア)

食事

寄港地 現地スケジュール
ベニス(イタリア) 午前or午後 到着後、ベニス市内観光(サンマルコ寺院 下車観光、ドゥカーレ宮殿 下車観光)その後水上ボートおよび専用車にてホテルへ【ホテル泊】
3 5月29日(金) ベニス/ラヴェンナ(イタリア)

食事

寄港地 現地スケジュール
ベニス/ラヴェンナ(イタリア) 午前 専用車にてラヴェンナへ
午後 セレブリティ・コンステレーションにご乗船
17:00 出港【船中泊】
4 5月30日(土) スプリット(クロアチア)

食事

寄港地 現地スケジュール
スプリット(クロアチア) 08:00

入港

入港。自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
19:00

出港

出港。【船中泊】
5 5月31日(日) ドゥブロブニク(クロアチア)

食事

寄港地 現地スケジュール
ドゥブロブニク(クロアチア) 07:00

入港

入港。自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
20:00

出港

出港。【船中泊】
6 6月1日(月) コトル(モンテネグロ)

食事

寄港地 現地スケジュール
コトル(モンテネグロ) 07:00

入港

入港。自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
19:00

出港

出港。【船中泊】
7 6月2日(火) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 終日 終日クルージングをお楽しみください。【船中泊】
8 6月3日(水) メッシーナ(シチリア島/イタリア)

食事

寄港地 現地スケジュール
メッシーナ(シチリア島/イタリア) 07:00

入港

入港。自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
18:00

出港

出港。【船中泊】
9 6月4日(木) サレルノ(イタリア)

食事

寄港地 現地スケジュール
サレルノ(イタリア) 08:00

入港

入港。自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
19:00

出港

出港。【船中泊】
10 6月5日(金) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 終日 終日クルージングをお楽しみください。【船中泊】
11 6月6日(土) ポルトフィーノ(イタリア)

食事

寄港地 現地スケジュール
ポルトフィーノ(イタリア) 07:00

入港

入港。自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
19:00

出港

出港。【船中泊】
12 6月7日(日) リボルノ(イタリア)

食事

寄港地 現地スケジュール
リボルノ(イタリア) 07:00

入港

入港。自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
18:00

出港

出港。【船中泊】
13 6月8日(月) チビタベッキア/ローマ(イタリア)

食事

寄港地 現地スケジュール
チビタベッキア/ローマ(イタリア) 05:00

入港

入港
午前 専用車にてローマ空港へ
午後 空路、乗継便にて東京へ【機中泊】
14 6月9日(火) 東京(成田/羽田)

食事

寄港地 現地スケジュール
東京(成田/羽田) 夕刻 到着後 解散
詳細情報
  • 食事条件:朝食11回、昼食10回、夕食11回(機内食除く)
  • 最少催行人員:10名(添乗員が同行いたします)
    船の入出港時間及び寄港地は船会社の都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。
  • 利用予定航空会社:エミレーツ航空、カタール航空、ターキッシュエアラインズ、LOTポーランド航空、エールフランス
  • 利用予定ホテル:フォーポインツシェラトンメストレまたは同等クラス
  • パスポート残存期間:下船時6カ月以上
  • 仮予約問い合わせフォームはこちら
    ※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。

旅行代金

客室タイプ 料金
スタンダード内側

(シャワー付/15.8㎡)

698,000円
(300,000円)
スタンダードベランダ

(シャワー・ベランダ付/19.7㎡)
※ベランダを含めた広さとなります

798,000円
(420,000円)
アクアクラス

(シャワー・ベランダ付/23㎡)
※ベランダを含めた広さとなります

928,000円
(570,000円)
詳細情報
  • 旅行代金は大人お一人様、2名1室利用、エコノミークラス利用の料金です。旅行代金の( )は、1人部屋追加代金です。
  • ビジネスクラス追加代金:640,000円
    3名1室または他のカテゴリーをご希望の方はお問い合わせください。
    アクアクラスは専用レストランをご利用いただけます。
  • 旅行代金に含まれるもの
    ・パンフレットに明記した船舶、航空運賃、送迎・観光代、空港~ご自宅間の宅急便(お一人様1個まで)、船内での基本的なお飲み物、ベーシックWi-Fi
  • 旅行代金に含まれないもの
    ・燃油サーチャージ(72,000円)、空港諸税(約18,500円)、港湾税(約96,120円)、船内チップ(約27,900円/コンシェルジュクラスおよびアクアクラスは約29,500円、事前払いとなります)
    ※上記金額は2025年8月1日現在の成田発エミレーツ航空ご利用時の金額となります。航空会社・為替等により料金は変動いたします。正確な金額は残金のご請求時にご案内いたします。
    ・寄港地における船会社主催の有料オプショナルツアー代
    ・任意の海外旅行保険料
  • 旅行条件基準日:2025年8月1日
  • 仮予約問い合わせフォームはこちら
    ※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。

寄港地情報

寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

スプリット(クロアチア)

スプリットはディナルアルプスを背にしたアドリア海沿岸で最大、ザグレブに次ぐクロアチア第2の都市。ローマ帝王ディオクレティアヌスの生誕地であり、この地に4万平方メートルの城壁を有する巨大なディオクレティアヌス宮殿を築いた。この宮殿の廃墟の中に街が形成されており、古代都市が残る石畳の美しい独特の景観を誇っている。旧市街は1979年に世界遺産に指定された。周柱式の宮殿、ディオクレティアンの墓、ジュピターの神殿、並木道、クロアチア初期の教会、ロマネスク式の住居が当時の状態のまま残っている。スプリットの西28キロに浮かぶ小島はトロギール。ロマネスクやルネサンス様式の建築群は、やはり世界遺産に指定されている。特にサンローラン大聖堂の正門を彩る彫刻は、ロマネスク芸術の傑作だ。

●周辺の観光地
ディオクレティアヌス宮殿
サロナ遺跡
トロギール
聖ドミヌスの大聖堂

ドブロブニク(クロアチア)

「アドリア海の真珠」と呼ばれるドブロブニクは、13世紀以降、地中海とバルカン半島を結ぶ拠点として重要な位置を占め、交易都市として発展した。
1205年から150年間ヴェネツィア共和国の傘下にあり、後に、自治権を獲得し、ラグーサ共和国として発展した。1667年の地震により大きな被害を受けたが、美しいゴシック、ルネサンス、そしてバロック様式の教会や修道院、宮殿、噴水などがよく保存されている。1990年代に再び内戦によってダメージを受けたものの、現在ではユネスコが支援する修復プロジェクトが進められている。
世界遺産に登録される旧市街を取り囲む城壁は、遊歩道となっており、そこからアドリア海とオレンジ色の瓦屋根の美しい風景を眺めることができまる。

コトル(モンテネグロ)

1979年に世界遺産登録されたコトルの町は、旧ユーゴスラビア、現在のセルビア・モンテネグロのアドリア海沿岸地域に位置する小さな中世の自治都市です。コトルは町そのものの歴史的文化的価値のみならず、その周囲の自然風景の美しさを理由にユネスコ世界遺産登録を受けました。
町は、ボカ・コトルスカと呼ばれる入り組んだ湾の突き当たりに位置しています。ボカ・コトルスカ湾は周囲を高い山に囲まれた細い湾で、ヨーロッパ最南端のフィヨルドなどと呼ばれることもある。

メッシーナ/シチリア島(イタリア)

イタリア南部、半島の先に浮かぶシチリア島の本土に面した岬の先に港湾都市メッシーナがある。ノルマン時代から16世紀にかけて地中海貿易の拠点として栄えた商業都市。本土との間にメッシーナ海峡があり、東のイオニア海と西のティレニア海を分けている。シチリア島と本土をつなぐ玄関口がメッシーナである。
見どころはアラブ・ノルマン風のドゥオモ 。アヴェ・マリアの調べとともに、三賢王礼拝の人形が動きだす鐘楼のからくりが楽しめます。メッシーナの教会の中にはヨーロッパで一番大きいといわれるパイプオルガンがある。タイミングが合えば荘厳な音色が聞けるかもしれない。市内のカフェではメッシーナ名物の「グラニータ・カフェ・コン・パンナ」が出される。

サレルノ(イタリア)

ティレニア海に面した古い歴史を持つ港湾都市で、中世にはヨーロッパ最古の医科大学であるサレルノ大学が開設されました。サレルノには大司教座がある。主要な建築物としてノルマン人支配時代のアレキ城(カステロ・ディ・アレキ)、塔で有名な大聖堂がり、大聖堂にはグレゴリオ7世の墓所が置かれています。近年の地中海式ダイエットのもとになる“サレルノ式健康療法”から生まれた、純粋で豊かな食文化の伝統があります。海岸沿いから内陸まで農牧業が発達し、特産のモッツァレッラチーズ、サンマルツァーノトマトをはじめ、最高級のパスタ、オリーヴオイル、野菜や果物を生産しています。また、ヴィエトリの陶器、パドゥーラやテッジャーノ Teggianoの石灰石、銅の手工芸品などの多くの小さな芸術品の中に、観光のさらなる思い出を手にすることができるでしょう。

リボルノ(イタリア)

イタリアの西海岸リグリア海に面した北部の港町リボルノ。かのメディチ家はこの港をルネッサンス時代に主要港にしていました。運河が交差し、要塞化した古い市壁に囲まれ、当時の栄華を街のいたるところで見受けられます。リボルノは「ピサの斜塔」で有名なピサへの海からの玄関です。また、内陸部の古都フィレンツェへの拠点です。リボルノの北側アルノ川の河口近く、約50分のところにに斜塔の町ピサがあります。白大理石で作られた斜塔は、建築当時から地盤沈下のため傾いてしまったという。倒壊防止工事が加えられ、現在では一時的な修復も終わり公開が復活しています。フィレンツェまでは約1時間、ルネサンス期の建築が町中に建ち並び、ヨーロッパの商業とルネサンスの中心都市として栄えた時代の栄華を伝えます。

客船情報

セレブリティ・コンステレーション

2002年に就航したミレニアムクラスの最新クルーズシップ。“星座”という名の美しい客船。古き良き時代の名船をイメージしたスペシャリティレストラン「オーシャンライナーズ・レストラン」はアールデコ調の内装。大西洋横断クルーズの黄金時代を偲ぶショーケースもある。

船名 セレブリティ・コンステレーション 総トン数 91,000t
就航年 2002年5月 乗客定員 2,034名
乗組員数 999名 全長 294.1m
全幅 32.19m 船籍 パナマ

取消料金

取り消し日 区分 取消料
旅行開始日の前日から起算して遡って
※取消料の基準となる旅行代金とは旅行代金と追加代金の合計額です。
77日前~48日前 6万円(※内側客室を2名様でご利用の場合には3万円となります)
47日前~34日前 旅行代金の25%
33日前~当日 旅行代金の50%
旅行開始後または無連絡不参加 旅行代金の100%

検索結果に戻る

ページトップへ