2025/6/4 ダイヤモンド・プリンセス 北海道周遊と韓国 11日間 B(M516)

ツアーのポイント

【情報再更新日:2024年9月18日、情報更新日:2024年7月3日】
【ツアー登録日:2023年10月18日】

■2025年 日本発着クルーズ ダイヤモンド・プリンセス 代金表Vol.3≪2024年9月2日以降改訂版≫(電子カタログ)はこちら
※カタログは約4MB容量のため通信環境によりダウンロードにお時間がかかりますのでご注意ください。

ダイヤ25年

ダイヤモンド・プリンセス 2025年日本発着クルーズ 好評発売中
※当コースは「早期予約割引キャンペーン」の締切が2025年2月27日まで再延長されています。(3~4人目特別料金は、2025年2月27日まで)。
ぜひこの機会にお早めに「2025年日本発着クルーズ」のご予約をご検討ください。
※諸事情により今後予告なく変更・追加の場合がございます。

2024年8月15日以降 料金プラン代金改定等のご案内(コースによって締切日が異なりますのでお気軽にお問い合わせください)
■早期予約割引 (2024年11月29日 ⇒2025年2月27日まで・2名1室利用時のお一人様あたり):海側バルコニー以上/ 30,000円(プリンセス・スタンダードは20,000円)、海側以下 /10,000円
■3~4人目特別料金(2025年2月27日まで):ジュニア・スイート、リザーブ・コレクション・ジュニア・スイート、スイート/14,000円×泊数(プリンセス・プレミア)、9,500円×泊数(プリンセス・プラス)、無料(プリンセス・スタンダード)
■キャプテンズ・サークル・メンバー割引(2024年12月1日まで・2名1室利用時のお一人様あたり):海側バルコニー以上/10,000円、海側以下/5,000円
■チップ「クルー・アプリシエーション」金額変更
「スイート:18米ドル → 19米ドルへ変更」「リザーブ・コレクション・ジュニア・スイートおよびジュニア・スイート:17米ドル → 18米ドルへ変更」「海側バルコニー、海側、海側(視界不良)、内側:16米ドル → 17米ドルへ変更」
■スペシャリティ・レストラン席料変更
サバティーニ・イタリアン・トラットリア(従来35米ドル)およびシュラスカリア・ブラジリアン・グリル(従来39米ドル) → いずれも45米ドルへ変更
※18%サービスチャージは従来通り計上
※ご予約後取消処理がなく予約時間に来店されなかった場合、10米ドルの取消料が計上
※「シェフズ・テーブル」「究極のバルコニーダイニング」はいずれも席料の変更なしで、新たに予約操作をした時間から24時間以内にキャンセルした場合、50%のキャンセル料が新たに設定br/>

プリンセス・プラス料金改定
プリンセス・スタンダード(クルーズ代金)に1泊あたり通常20,000円のところ8,500円 → プリンセス・スタンダード(クルーズ代金)に1泊あたり通常23,000円のところ9,500円へ改定
クルーズ代金にドリンク代と無制限高速Wi-Fi、チップの料金やプレミアム・デザート、フィットネス・クラス、ジュース・バーが含まれるお得なパッケージ。支払を気にすることがないうえに、まとめることで料金もリーズナブルになりました。
※同室利用1~2人目まで対象。
プリンセス・プレミア料金改定
プリンセス・スタンダード(クルーズ代金)に1泊あたり通常35,000円のところ12,500円 → プリンセス・スタンダード(クルーズ代金)に1泊あたり通常44,000円のところ14,000円へ改定
プリンセス・プレミア プラン内容アップグレード:カジュアル・ダイニング(無制限)+スペシャリティ・ダイニング(無制限)、プレミア・ビバレッジ・パッケージ20米ドルまでの対象ドリンク:アルコール、ソフトドリンクいずれも無制限、無制限高速Wi-Fiデバイス増に加え、プロカメラマンが撮影するフォトパッケージやプリンセス・シアターの座席予約など、お得なパッケージ。クルーズをより満喫したい方のためのプランです。
※同室利用1~2人目まで対象。

なお、2025年日本発着クルーズについては、残室が少ないコースもございます。ぜひお早めにご検討ください。

■ダイヤモンド・プリンセス船内紹介
(プリンセス・クルーズYouTubeチャンネル)


> ダイヤモンド・プリンセスのお客様の声はこちら

> ダイヤモンド・プリンセスのデッキプランはこちら
(※プリンセス・クルーズ社のHP)

仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。

航路図

天候、港湾などの事情により寄港地、日時、ルート等は変更になる場合があります。

旅行日程・代金

 2025年06月04日(水) ~ 06月14日(土)
横浜発着 11日間

旅行日程

各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

日程 日付 寄港地
1 6月4日(水) 横浜

食事

寄港地 現地スケジュール
横浜 午後 乗船。
15:00

出港

出港。【船中泊】
2 6月5日(木) クルージング

食事

寄港地 現地スケジュール
クルージング 終日 終日クルージングをお楽しみください。【船中泊】
3 6月6日(金) 青森

食事

寄港地 現地スケジュール
青森 07:00

入港

入港。
オプショナルツアーや自由行動でお楽しみください。
17:00

出港

出港。【船中泊】
4 6月7日(土) 函館

食事

寄港地 現地スケジュール
函館 07:00

入港

入港。
オプショナルツアーや自由行動でお楽しみください。
17:00

出港

出港。【船中泊】
5 6月8日(日) 小樽

食事

寄港地 現地スケジュール
小樽 08:00

入港

入港。
オプショナルツアーや自由行動でお楽しみください。
17:00

出港

出港。【船中泊】
6 6月9日(月) クルージング

食事

寄港地 現地スケジュール
クルージング 終日 終日クルージングをお楽しみください。【船中泊】
7 6月10日(火) クルージング

食事

寄港地 現地スケジュール
クルージング 終日 終日クルージングをお楽しみください。【船中泊】
8 6月11日(水) 済州島

食事

寄港地 現地スケジュール
済州島 07:00

入港

入港。
オプショナルツアーや自由行動でお楽しみください。
15:00

出港

出港。【船中泊】
9 6月12日(木) 鹿児島

食事

寄港地 現地スケジュール
鹿児島 10:00

入港

入港。
オプショナルツアーや自由行動でお楽しみください。
19:00

出港

出港。【船中泊】
10 6月13日(金) クルージング

食事

寄港地 現地スケジュール
クルージング 終日 終日クルージングをお楽しみください。【船中泊】
11 6月14日(土) 横浜

食事

寄港地 現地スケジュール
横浜 午前

入港

入港後、下船。
詳細情報
  • 食事:朝10回、昼9回、夕10回
    ドレスコード:フォーマルはクルーズ日数が6泊以下の場合は1回、7泊以上の場合は2回、14泊以上の場合は3回を予定しています。
  • 基本的に各寄港地は自由行動となります。
    寄港地では自由散策もしくはショアエクスカーション(寄港地観光ツアー:別料金)をご利用ください。
  • 天候、港湾などの事情により寄港地、日時、ルート等は変更になる場合があります。
  • 【ダイヤモンド・プリンセスにオーシャン・メダリオン導入決定】
    ダイヤモンド・プリンセスが、さらにアップグレードされた「メダリオン・クラス」の客船に生まれ変わります。無料提供のウェアラブデバイス(従来のクルーズカードに代わるメダル型端末)「オーシャン・メダリオン」と連携アプリが、非接触型のサービスを提供。安全と快適を両立したクルーズをサポートします。>詳細はこちら
  • 仮予約問い合わせフォームはこちら
    ※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。

旅行代金

客室タイプ 料金
内側

ツインベッド
ハンドシャワー付き
面積 約16~17㎡

177,000円
海側(視界が遮られます)

窓付き
ツインベッド
ハンドシャワー付き
面積 約17~19㎡

197,000円
海側

窓付き
ツインベッド
ハンドシャワー付き
面積 約17~19㎡

228,000円
海側バルコニー(前方/後方)

プライベート・バルコニー付き
ツインベッド
ハンドシャワー付き
面積 約22~29㎡

298,000円
海側バルコニー(中央)

プライベート・バルコニー付き
ツインベッド
ハンドシャワー付き
面積 約22~29㎡

310,000円
ジュニア・スイート(前方/後方)

プライベート・バルコニー付き
リビングエリア
ツインベッド、ソファベッド付き
バスタブ、シャワー、洗浄機能付トイレ
面積 約33㎡

378,000円
ジュニア・スイート(中央)

プライベート・バルコニー付き
リビングエリア
ツインベッド、ソファベッド付き
バスタブ、シャワー、洗浄機能付トイレ
面積 約33㎡

438,000円
リザーブ・コレクション・ジュニア・スイート

プライベート・バルコニー付き
リビングエリア
ツインベッド、ソファベッド付き
バスタブ、シャワー、洗浄機能付トイレ
面積 約33㎡

508,000円
ファミリー・スイート

プライベート・バルコニー付き
リビングエリア 
ツインベッド、ソファベッド付き
バスタブ、シャワー、洗浄機能付トイレ
面積 約56~57㎡

291,000円
ヴィスタ・スイート

プライベート・バルコニー付き
リビングエリア 
ツインベッド、ソファベッド付き
バスタブ、シャワー、洗浄機能付トイレ
面積 約49㎡

718,000円
プレミアム・スイート

プライベート・バルコニー付き
リビングエリア 
ツインベッド、ソファベッド付き
バスタブ、シャワー、洗浄機能付トイレ
面積 約62~65㎡

732,000円
ペントハウス・スイート(中央)

プライベート・バルコニー付き
リビングエリア 
ツインベッド、ソファベッド付き
バスタブ、シャワー、洗浄機能付トイレ
面積 約51㎡

759,000円
ペントハウス・スイート(船尾)

プライベート・バルコニー付き
リビングエリア 
ツインベッド、ソファベッド付き
バスタブ、シャワー、洗浄機能付トイレ
面積 約49~53㎡

786,000円
オーナーズ・スイート

プライベート・バルコニー付き
リビングエリア 
ツインベッド、ソファベッド付き
バスタブ、シャワー、洗浄機能付トイレ
面積 約66㎡

840,000円
グランド・スイート

プライベート・バルコニー付き
リビングエリア 
ツインベッド、ソファベッド付き
バスタブ、シャワー、洗浄機能付トイレ
面積 約124㎡

894,000円
詳細情報
  • 2人部屋を2名で利用した場合の1名あたりの代金です(日本円表記)。
    2人部屋を1名で利用する場合、1人部屋代金を申し受けます。代金は全カテゴリーにおいてクルーズ代金の200%となります。ただし、1人利用客室の販売数には、制限がありますので予めご了承ください。予約状況によっては、利用できない場合もあります。予約時にご確認ください。 
    2人部屋を3~4名で利用する場合は予約状況によっては、利用できない場合もあります。詳しくは予約時にお問い合わせください。
  • 租税、国際観光旅客税、手数料及び港湾費用:17,550円
    1名あたりの料金で、別途申し受けます。
    ※国際観光旅客税は出国1回につき、お一人様1,000円を徴収いたします。
    ※乗船時2歳未満は国際観光旅客税対象外となります。
    ※複数回海外の港に寄港するコースは、出国の回数分国際観光旅客税が適用されております。税額は予告なしに変更される場合があります。また、為替の影響等によって変動するため、お客様のお申し込み完了の時期によって税額が異なることがあります。直前の変更の場合は、船内会計にて徴収または返金いたします。
  • ファミリー・スイート(2ベッドルーム)(最大6名まで利用可能)の代金は、4名で利用した場合の1名あたりの代金です。3名以下ではご利用いただけません。
    グランド・スイートはダブルベッドのみとなります。
    子ども代金の設定はありません。
    設定以外の区間乗下船はできません。
  • チップ「クルー・アプリシエーション」金額変更
    1名1泊あたりスイート客室は18米ドル → 19米ドルへ変更
    リザーブ・コレクション・ジュニア・スイートおよびジュニア・スイート客室は17米ドル → 18米ドルへ変更
    海側バルコニー、海側、海側(視界不良)、内側客室は16米ドル → 17米ドルへ変更
    チップは船内会計に自動的にチャージされます。料金は予告なく変更になる可能性があります。
    プリンセス・プラスおよびプリンセス・プレミアでお申し込みの場合はチップ代金が含まれます。
  • ≪2024年8月15日以降 料金プラン代金改定等のご案内≫
    プリンセス・プラス料金改定
    プリンセス・スタンダード(クルーズ代金)に1泊あたり通常20,000円のところ8,500円 → プリンセス・スタンダード(クルーズ代金)に1泊あたり通常23,000円のところ9,500円へ改定
    クルーズ代金にドリンク代と無制限高速Wi-Fi、チップの料金やプレミアム・デザート、フィットネス・クラス、ジュース・バーが含まれるお得なパッケージ。支払を気にすることがないうえに、まとめることで料金もリーズナブルになりました。
    ※同室利用1~2人目まで対象。
    プリンセス・プレミア料金改定
    プリンセス・スタンダード(クルーズ代金)に1泊あたり通常35,000円のところ12,500円 → プリンセス・スタンダード(クルーズ代金)に1泊あたり通常44,000円のところ14,000円へ改定
    プリンセス・プレミア プラン内容アップグレード:カジュアル・ダイニング(無制限)+スペシャリティ・ダイニング(無制限)、プレミア・ビバレッジ・パッケージ20米ドルまでの対象ドリンク:アルコール、ソフトドリンクいずれも無制限、無制限高速Wi-Fiデバイス増に加え、プロカメラマンが撮影するフォトパッケージやプリンセス・シアターの座席予約など、お得なパッケージ。クルーズをより満喫したい方のためのプランです。
    ※同室利用1~2人目まで対象。
  • 仮予約問い合わせフォームはこちら
    ※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。

寄港地情報

寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

青森

青森港は、西の津軽半島と東の下北半島に囲まれた陸奥湾最奥郡に位置する。古くから本州と北海道を結ぶ重要拠点として、特に明治41年青函連絡船就航(昭和63年廃止)により、青森港の母体が出来上がり発展してきた。
ベイエリアにはシンボルである観光物産館アスパムやベイブリッジなど、時代の先端を行く景観が広がっており、日本初の船のミュージアムである青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸などの見ものもある。
青森の名を全国区にしたのが夏の「ねぶた祭り」。勇壮な武者絵が描かれた山車とハネトと呼ばれる踊り手らが繰り広げるダイナミックな祭りは、毎年350万人の観光客を魅了する。
足を延ばせば、縄文文化のイメージを塗り替えた三内丸山遺跡、内陸には十和田八幡平国立公園がある。弘前、十和田湖、奥入瀬渓谷、酸ヶ湯温泉などみちのく青森は、観光スポットの宝庫だ。

「青森」のご紹介
(青森市公式チャンネルにジャンプします。)


> 大型船の場合:沖館ふ頭の場所はこちら
> 日本船・中小型船の場合:新中央ふ頭の場所はこちら


函館

函館港は波浪の少ない天然の良港であり、地理的に本州に最も近い港町であるため古くから海運が発達してきた。青函トンネルが通るまでは、北海道と本州を結ぶ青函連絡船が航行し、人が行き交う北海道の海の玄関であった。

函館は、横浜・長崎と並び日本で初めて外国との交易を始めた地であることから、西洋の影響を受けた建物や街並みが多く残っていて、現在では北海道を代表する観光都市として人気を集めています。西部地区には、旧イギリス領事館、旧ロシア領事館、ハリストス正教会、カトリック元町教会、聖ヨハネ教会など名所旧跡が多い。五稜郭は江戸時代、幕府が建造した洋式城郭。日本最後の内戦、函館戦争の舞台になったところで、地上50メートルの五稜郭タワーからは五稜郭の全体が見渡せる。函館といえば、標高334メートルの函館山からの夜景。陸繋島のくびれた形の市街に輝く街灯りの夜景が有名で、香港、ナポリとともに「世界三大夜景」と称されている。

●周辺の観光地
函館山
函館朝市
五稜郭公園
大沼国定公園
金森赤レンガ倉庫
江差町

●港町ふ頭
函館港の主要ターミナルで、おもに3万トン以上の超大型客船が利用します。観光地エリアからやや離れていて、タクシーを利用すると、JR函館駅まで15分ほどで1600円前後、五稜郭公園まで10分ほどで1400円前後が目安です(いずれも小型)。函館駅までの臨時シャトルバスが運行される場合もあります。函館駅からは市電で移動するのがおすすめです。
> 函館港港町ふ頭A岸壁の場所はこちら
> ストリートビューはこちら

小樽

北海道後志支庁北部に位置し石狩湾に面した小樽は、北前船の時代から北海道物流の核であり、港湾都市として発展した。
かつては町の中に運河が引き込まれた運河の町であり、小樽運河に沿った倉庫群とともに今もその一部が保存されている。歴史的建造物も数多くあり全国有数の観光都市としても人気が高い。
北一硝子のガラス製品は若い女性に人気で、店内はいつも多くの客で混雑するほど。イタリアのベネツィアに現存する宮殿を模した大理石造りの北一ベネツィア美術館は、クリスタルなどガラス製品を展示している。
小樽から札幌市までJR快速列車で30分前後であることから、札幌近郊の観光も日帰りでも十分楽しむことができる。

●周辺の観光地
北一硝子
小樽運河
おたる水族館
小樽オルゴール堂
日本銀行旧小樽支店「金融資料館」
祝津パノラマ展望台
おたるみなと資料館


> 小樽港 勝納ふ頭の場所はこちら
(※他に「第3号ふ頭」も使用していますので詳細は船上にてご確認ください。)

済州島(韓国)

韓国の最南端(和歌山県南部、高知県と同緯度)に位置する火山島。美しい海に囲まれ、豊かな歴史を感じさせる名所が点在するリゾートアイランドとして最近は、数々の人気韓国ドラマのロケ地としても知られています。付近を暖流である対馬海流が流れているため、韓国の中では最も気候が温暖で、韓国国内では「東洋のハワイ」とも呼ばれています。

●周辺の観光地
城山日出峰
三姓穴
済州民俗村
龍頭岩
済州石文化公園
済州神話ワールド
牛島
漢拏山国立公園
薬泉寺

鹿児島

鹿児島港は九州の南端、錦江湾の左岸にあり、向かいに鹿児島のシンボル桜島を眺めることができる港。鹿児島県は離島が多く、本土の大半が半島や険しい地勢のため海上交通に頼る面が多い。また種子島・屋久島への連絡港としても利用されるため、鹿児島港や旅客ターミナルはいつも活況を呈している。
鹿児島市城山の展望所から眺める鹿児島市街と桜島の景色は絶景で、ナポリからヴェズーヴィオ山を望む風景に似ていることから、鹿児島は「東洋のナポリ」とも称されている。鹿児島は、歴史文化の名跡が多い観光地である。薩摩島津藩の居城鹿児島城は、標高110メートルの城山を天然の要塞としている。幕末の英傑西郷隆盛にちなむ名跡としては、西郷南州の墓、西郷の自陣の地である城山西郷洞窟、顕彰館などがある。鹿児島最大の繁華街が天文館通り。郷土料理店のグルメにショッピングにナイトライフにと人通りが絶えない。

●周辺の観光地
桜島
鹿児島城
西郷南州の墓
城山公園
西郷洞窟
顕彰館
天文館通り

「鹿児島」のご紹介
(鹿児島市観光サイトのチャンネルにジャンプします。)

客船情報

ダイヤモンド・プリンセス

三菱重工長崎造船所で建造した当時日本造船史上最大の客船。内装は、P&Oプリンセス・クルーズ専属のデザイナーに加えて、三菱長崎の設計者とそのパートナー、ホテル・オークラの内装関係者も関わってデザインを施した日本が世界に誇れる名船。2014年の改装で外国船初の展望大浴場が設置された。

船名 ダイヤモンド・プリンセス 総トン数 115,875t
就航年 2004年(2014年3月改装) 乗客定員 2,706名
乗組員数 1,100名 全長 290m
全幅 37.5m 船籍 英国

取消料金

取り消し日 区分 取消料
旅行開始日の前日から遡って
90日以上前 無料
89日前~57日前 予約金相当
56日前~29日前 旅行代金の50%
28日前~15日前 旅行代金の75%
14日前以降 旅行代金の100%および港湾税

検索結果に戻る

ページトップへ