2022/7/3 ベストシーズンに航く 北海道一周の旅(ゆたか倶楽部オリジナルツアー)
ツアーのポイント

【ツアー登録日:2022年4月18日】
ご旅行のポイント!
ゆったりクルージングを楽しみたいというお客様のご要望にお応えし、名古屋から片道2泊の「太平洋フェリー」でのクルーズと北海道一周を組み合わせました。大型客船の寄港地の場合、滞在時間に限りがあるため、当プランはたっぷり道央から道東を1周しながら人気の観光地を巡り、さらに温泉で4泊する充実した内容となっております。
仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
写真;いしかり
旅行日程・代金
Aコース | 2022年07月03日(日) ~ 07月11日(月) 東京駅発着 9日間 |
---|---|
Bコース | 2022年07月03日(日) ~ 07月11日(月) 名古屋発着 9日間 |
Cコース | 2022年07月03日(日) ~ 07月11日(月) 新大阪駅発着 9日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | A | B | C | 寄港地 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7月3日(日) | 東京駅・新大阪駅・名古屋駅/名古屋港 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
2 | 7月4日(月) | 仙台港 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
3 | 7月5日(火) | 苫小牧港/富良野 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
4 | 7月6日(水) | 富良野/美瑛/層雲峡/網走 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
5 | 7月7日(木) | 網走/知床/屈斜路湖 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
6 | 7月8日(金) | 屈斜路湖/阿寒・釧路/十勝川温泉 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
7 | 7月9日(土) | 十勝川温泉/浦河/苫小牧港 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
8 | 7月10日(日) | 仙台 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
9 | 7月11日(月) | 名古屋港/名古屋駅/東京・新大阪駅 | |||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事条件:朝食8回、昼食7回、夕食8回
- 最少催行人員:10名様
※最少催行人に満たない場合でも催行する場合があります。その場合、参加者7名様以下はマイクロバスを利用します。なおバスガイドは同行しません。 - 添乗員は1日目名古屋駅から9日目名古屋駅まで同行。
- 利用予定バス会社:名古屋は愛岐観光、北海道はDO観光バスまたは同等
利用宿泊施設:3日目;大雪山白金観光ホテル(洋室または和室)
4日目;ホテル網走湖荘(洋室)
5日目;屈斜路プリンス(洋室)
6日目:十勝川温泉ホテル大平原(和室) - 仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
旅行代金
客室タイプ | コース | 料金 | ||
---|---|---|---|---|
特等 バスタブ・シャワートイレ付 |
A | 280,000円 (39,000円) |
||
B | 258,000円 (39,000円) |
|||
C | 271,000円 (39,000円) |
|||
1等(アウトサイド) シャワー・シャワートイレ付 |
A | 267,000円 | ||
B | 245,000円 | |||
C | 258,000円 | |||
1等(インサイド) シャワー・トイレ付 |
A | 258,000円 (34,000円) |
||
B | 240,000円 (34,000円) |
|||
C | 253,000円 (34,000円) |
詳細情報
- ( )内は1名様1室利用の追加代金です。
- 仙台港発着へも変更可能!名古屋発着の料金より特等・1等アウトサイド・1等インサイド共通12000円引。
- 仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
富良野

富良野(ふらの)とは、北海道上川総合振興局南部の、美瑛町に接する丘陵地帯から、空知川流域の富良野盆地一帯にかけての地域の通称。ラベンダーとテレビドラマ「北の国から」の人気により一躍北海道を代表する観光都市の一つとなった。ワールドカップの開催で有名になった富良野スキー場もある。大雪山国立公園の一部である十勝岳連峰と、芦別岳などの夕張山地に挟まれた富良野盆地に位置しており、石狩川支流の空知川と富良野川の合流点に市街地が広がっています。北海道のちょうど中央に位置し、「へその町」として知られています。
●周辺の観光地
風のガーデン
「北の国から」資料館
ふらのワイン工場
ふらのワインハウス
ふらのワインハウスラベンダー園
ぶどう果汁工場・ぶどうが丘インフォメーションセンター
ハイランドふらの
ニングルテラス
富良野演劇工場
・「富良野チーズ工房」
・「アイスミルク工房」
・「PIZZA工房」
・「富良野手づくり体験工房」
麓郷の森
五郎の石の家・最初の家
拾って来た家-やがて町
山部自然公園 太陽の里
網走

北海道北東部、オホーツク海に面し網走川の河口に位置する北の港湾都市。北網地域における物資流通の拠点、漁業基地、そして世界遺産となった知床岬ほかへの観光港として大きな役割を果たしている。
網走は明治期からの流刑地という歴史があり、現在でも網走刑務所が置かれている。赤レンガ造りの旧網走監獄庁舎は現在、博物館として公開されている。冬季の見ものはなんといっても流氷だ。網走を母港とする砕氷船「おーろら」が就航している。この「おーろら」は夏の間は知床遊覧船として運航している。
網走はまた、屈斜路湖観光、阿寒国立公園への拠点でもある。網走の北西部には能取湖、中部に網走湖、東部に濤沸湖があり、それぞれ網走国定公園の一部となっている。
釧路

北海道の東南部に位置する釧路は暖流と寒流がぶつかり合う地点にほど近い太平洋岸の中心都市。釧路湿原、阿寒、知床の各国立公園など、美しい雄大な自然にあふれる「ひがし北海道」の玄関口となっています。
釧路市の背後に広がる釧路湿原は、日本で最初のラムサール条約の登録地で、広さが約21,000ヘクタールを誇る日本最大の湿原。展望台から見るその景色は北海道ならではの雄大な自然を見せてくれます。またこの地は特別記念物のタンチョウの生息地としても知られています。港に近い釧路川の川岸にあるフィッシャーマンズワーフは、ショッピングからグルメまでがそろう釧路の新しいレジャー施設として注目を集めている。釧路川にかかる幣舞橋は北海道の三大名橋の一つといわれ、ここからの夕陽の眺めは釧路の自慢のスポットです。
●周辺の観光地
釧路湿原国立公園
釧路湿原(ラムサール条約登録湿地)
タンチョウ生息地
釧路市丹頂鶴自然公園
環境省釧路湿原野生生物保護センター
山花オートキャンプ
釧路市動物園
幣舞橋
釧路市湿原展望台
釧路フィッシャーマンズワーフMOO
> 釧路港西港第4埠頭の場所はこちら
> 釧路港耐震岸壁の場所はこちら
客船情報
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から遡り | 21日前まで | 無料 |
20日前~8日前まで | 旅行代金の20% | |
7日前~2日前まで | 旅行代金の30% | |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% | |
旅行開始日の当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |