2019/2/8 エズメラルダで航く 古代エジプト文明への旅 悠久のナイル河クルーズ
ツアーのポイント

①エズメラルダ号は、全室河側、バスタブ付。利用航空会社はサービスに定評のある人気のエミレーツ航空を利用。成田および関西からもご参加いただくことができます。
②世界遺産ギザの三大ピラミッドとスフィンクス観光では、普段は入場することのできないスフィンクスの足元に特別入場します。トトメス3世の「夢の碑文」を間近にご覧ください。
③ルクソールでは、見所の東岸・西岸観光を2日に分けてゆっくり観光。ツタンカーメンの黄金のマスクで有名なエジプト考古学博物館をたっぷりじっくり見学します。エジプト観光につきものの、早朝、深夜の出発はございません。
④イースト菌を使わずに焼くエジプトのパン(エイシュ)、豆のコロッケ(ターメイヤ)など食事もエジプト料理を取り入れ、味覚でもエジプトを体験。船上ではエジプトの民族衣装ガラベーヤで変身も!
⑤ツアー中はイヤホンガイドを利用し、添乗員と現地日本語ガイドが同行。遺跡だけでは味わえないエジプトの魅力をご案内します。
【★★★電子カタログはこちらからご確認いただけます。ここをクリックしてください★★★】
旅行日程・代金
2019年02月08日(金) ~ 02月18日(月) 成田/関空発着 11日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2月8日(金) | 成田/関空 | |||||||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||||||
2 | 2月9日(土) | ドバイ(アラブ首長国連邦)/カイロ/ギザ | |||||||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||||||
3 | 2月10日(日) | ギザ/ルクソール | |||||||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||||||
4 | 2月11日(月) | ルクソール | |||||||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||||||
5 | 2月12日(火) | ルクソール/エスナ/エドフ | |||||||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||||||
6 | 2月13日(水) | エドフ/コム・オンボ | |||||||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7 | 2月14日(木) | アスワン/アブ・シンベル | |||||||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8 | 2月15日(金) | アスワン | |||||||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||||||
9 | 2月16日(土) | アスワン/カイロ | |||||||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||||||
10 | 2月17日(日) | カイロ | |||||||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||||||
11 | 2月18日(月) | ドバイ/関空・成田 | |||||||||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 朝食8回・昼食9回・夕食8回(機内食を除く)
- 利用予定航空会社:エミレーツ航空(エコノミークラス)確約
- 最少催行人員:10名(添乗員は成田空港より同行します。関西からのお客様とはドバイで合流いたします)
- 利用予定ホテル(確約):マリオット・メナハウス(ギザ)、ソネスタ・セント・ジョージ(ルクソール)、ソフィテル・オールドカタラクト(アスワン)(※このホテルのみ、ソファーベッドを使ってのツインベッドになります。)、コンラッドホテル(カイロ)
- ピラミッドやナイル河の眺望はお部屋により異なりますので予めご了承ください。
旅行代金
客室タイプ | 料金 | |
---|---|---|
河側スタンダード バスタブ付き/広さ約25㎡ |
478,000円 (85,000円) |
詳細情報
- 旅行代金の( )は、船室・ホテルを一人独占利用の追加料金。
- 旅行代金には成田空港施設使用料2,610円、関西空港施設使用料2,730円、国際観光旅客税1,000円、海外空港税(約7,900円)、燃油特別付加料(約24,000円)が含まれておりません。残金とあわせてご請求させていただきます。
- 船内チップお一人様50USドルは船内でお支払いいただきます。諸費用は料金改訂および為替レートによって変動します。
- エジプト査証代として別途15USドルおよび査証取得代行手数料10USドルが別途必要となります。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
カイロ(エジプト)

エジプトの首都である。アフリカ、アラブ世界で最も人口の多い都市であり、その地域を代表する世界都市の一つである。アラブ連盟の本部所在地でもあり、アラブ文化圏の中心都市である。
ナイル川下流河畔の交通の要衝として、中世に建設されてより現在にいたるまで長い時代を通じ、イスラム世界の学術・文化・経済の中心都市でありつづけた。近郊を含む都市的地域の人口は1729万人で、世界第11位である。2012年、アメリカのシンクタンクが公表したビジネス・人材・文化・政治などを対象とした総合的な世界都市ランキングにおいて、世界第50位の都市と評価されており、アフリカの都市としては第1位であった。またプライスウォーターハウスクーパースが公表した調査によると、カイロの2008年の都市GDPは1450億ドルで、世界第42位、アフリカでは第1位である。
エジプトの乾燥した大地にナイル川が形作った肥沃なデルタ地帯のほぼ中央、要に位置し、イスラム帝国が7世紀にエジプトを征服したとき、征服者アラブ人の住まう軍営都市(ミスル)が置かれて以来のエジプトの首府である。
ギザ(エジプト)

ナイル川中流の西岸に位置する。同国の首都であるカイロからみてナイル川を挟んでおよそ20km西南にあり、現在では拡大したカイロの都市圏に内包されているが、行政上はカイロから独立したギーザ県の県都である。人口はおよそ200万人。
古代エジプト以来の町であり、クフ王のピラミッドをはじめとするギザの三大ピラミッドと、ギザの大スフィンクスがある遺跡の町として世界的に有名である。その一帯からダハシュールにかけてのピラミッド地帯は、メンフィスとその墓地遺跡として1979年に世界文化遺産として登録された。
ルクソール(エジプト)

古代エジプトの都テーベがあった場所で、現在も数多くの遺跡が残っている。市域はナイル川によって分断されている。
日が昇る方角であるナイル川の東岸には、カルナック神殿やルクソール神殿など生を象徴する建物が、日が沈む方向のナイル川西岸には死を象徴する、王家の谷や王妃の谷などがある。王家の谷にあるツタンカーメン王の墓は有名。
市内にある遺跡の多くが、古代都市テーベとその墓地遺跡 として世界文化遺産に登録されている。
客船情報
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算して遡って | 80日前~61日前まで | 旅行代金の5% |
60日前~31日前まで | 旅行代金の7.5% | |
30日前~21日前まで | 旅行代金の12.5% | |
20日前~15日前まで | 旅行代金の25% | |
14日前~3日前まで | 旅行代金の37.5% | |
2日前から当日まで | 旅行代金の50% | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |