2019/1/23 エクスプローラー・オブ・ザ・シーズ ひとり参加の旅 ニューカレドニア・バヌアツクルーズ
ツアーのポイント

1.ひとり参加の旅2019年第1弾は天国に一番近い島「ニューカレドニア」の島々と南太平洋最後の秘境「バヌアツ」を巡ります。
2.寒い日本を抜け出し夏のベストシーズンを迎える南太平洋の島々をクルーズします。シドニーまで往復全日空の直行便を利用。
3.世界遺産の海に浮かぶ「イル・デ・パン」は必見です。下船後のシドニーでは市内観光にご案内いたします。世界遺産のオペラハウスをはじめ世界遺産ブルーマウンテンズ国立公園にもご案内いたします。
【エクスプローラー・オブ・ザ・シーズのデッキプランはこちらからご確認いただけます。】
旅行日程・代金
2019年01月23日(水) ~ 02月02日(土) 羽田発着 11日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1月23日(水) | 羽田空港 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
2 | 1月24日(木) | シドニー(オーストラリア) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
3 | 1月25日(金) | 終日航海日 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
4 | 1月26日(土) | 終日航海日 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
5 | 1月27日(日) | ヌーメア(ニューカレドニア) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
6 | 1月28日(月) | ミステリー・アイランド(バヌアツ)★ | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
7 | 1月29日(火) | イル・デ・パン(ニューカレドニア)★ | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
8 | 1月30日(水) | 終日航海日 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
9 | 1月31日(木) | 終日航海日 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
10 | 2月1日(金) | シドニー(オーストラリア) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
11 | 2月2日(土) | 羽田空港 | |||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 上記スケジュールは天候、海象などにより、スケジュールは予告なく変更になる場合があります。
- 食事条件:朝食8回、昼食9回、夕食8回(機内食を除く)
- 最少催行人員:10名(添乗員が全行程同行いたします)
- 利用航空会社:全日空(エコノミークラス)
■ビジネスクラス追加代金および羽田空港までの国内線追加代金は、お問い合わせください。 - OPは寄港地で別料金にてご参加いただく船会社主催のオプショナルツアー(英語ガイド・混乗車)です。上記は一例で他にもあります。詳細は改めてご案内いたします。
- ★印はテンダーボート(通船)にて上陸する寄港地です。気象・海象状況によりボートが欠航し寄港できない場合もあります。予めご了承ください。
旅行代金
客室タイプ | 利用人数 | 料金 | |
---|---|---|---|
6V | スタンダード内側 シャワー付 |
相部屋/ツイン利用 | 248,000円 |
シングル利用 | 328,000円 | ||
2N | スタンダード海側 シャワー付 |
相部屋/ツイン利用 | 278,000円 |
シングル利用 | 378,000円 | ||
4D | デラックスバルコニー シャワー・バルコニー付 |
相部屋/ツイン利用 | 328,000円 |
シングル利用 | 448,000円 |
詳細情報
- 過去ゆたか倶楽部で「ひとり参加の旅」シリーズにご参加されたお客様は、表示旅行代金より5%割引が適用となります。※ゆたか倶楽部会員割引と併用できます。
- 旅行代金には寄港料/雑費約25,000円、政府関連諸税および港湾施設使用料約12,600円、羽田空港使用料2,570円、海外空港税約10,500円、燃油特別付加料約21,600円、船内チップ(1泊14.5ドル)が含まれておりません。諸費用は料金改訂および為替レートによって変動します。
- オーストラリア電子入国許可(ETAS)が必要です。詳細は改めてご案内いたします。
- 往復のスーツケース宅配サービス(片道につきお1人様1個)がついています。
- 所定の旅行申込書に所定の事項を記入のうえ、お1人様お申込金50,000円を添えてお申し込みいただきます。
- この旅行条件の基準日は2018年4月5日です。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
ヌメア(ニューカレドニア/フランス領)

ニューカレドニアの中心都市であるヌメアには、南太平洋のどの島々にも見つけられないお洒落な雰囲気がただよっている。南の太陽に照らされた街にはレモンイエロー、サーモンピンク、ミントグリーン、そしてオフホワイトといった、パステルトーンのビルやコロニアル風の店や住宅などが点在。
それらにアクセントを添えるように原色の花々が先、緑濃い並木が続き、さらに、街のすぐ隣りには白いヨットが係留されたモーゼル湾の真っ青な海が広がる。緑の丘と青い海の間に広がるヌメアは、まるで絵の具をちりばめたパレットを広げたような街。
抜群の透明度とカラフルなソフトコーラルが評判を呼び、世界中から水中写真家がこの島へやってくるほど、ダイビングはお勧め。カジキマグロなど大物の魚を狙えるトローリングや、広大なラグーンでのヨットクルーズも楽しめます。シュノーケリング向きのポイントも、島には少なくない。
ミステリーアイランド(バヌアツ)

オーストラリア大陸の東方にある島々から成るバヌアツ共和国。そのうち人が住む最南端の島、アナトム島の南に浮かぶ小島がミステリー・アイランドです。本当の名前は、インユー島。第2次世界大戦では、連合軍が小型機の飛行場として使いました。1.5キロ離れたアナトム島のために現在も使用されていますし、観光客のために滑走路は使われています。
ミステリーアイランドは面積が1平方キロメートルもなく、周囲をコーラル・リーフで囲まれた無人島です。島は、ブーメランの形をしています。シュノーケリングや水泳が可能です。2分もあれば、島を横断できます。島1周には45分を要します。
美しい海と白砂のビーチをのんびりお楽しみください。
イル・デ・パン(ニューカレドニア)

南太平洋の宝石箱とたとえられるイル・デ・パンは、あらゆる旅人を魅惑する島です。言葉では表現しつくせない海の美しさ、南洋杉が立ち並ぶ静寂感、住民の温かい挨拶が旅人の心を和ませます。今でも漁に使用される帆掛け舟(ピローグ)に乗ってみてはいかがですか。青海原を見つめて我を忘れている間、爽やかな風が優しくあなたの頬を撫でてくれます。その後はビーチを素足で歩いてみましょう。きめ細かな白砂に足をおいた瞬間は、もっとも忘れがたい思い出になるはずです。また水中マスクをつけてサンゴ礁をのぞいてみると、色とりどりの魚たちがあなたを歓迎してくれるでしょう。
もしビーチでのんびりするのに飽きてきたら、島内観光に出かけてみましょう。小型バスに揺られて島を一周する間に、写真集をめくるように次々と風景が現れます。クトからカヌメラへ、バオからサンモーリスへ、そしてウピ、オロへ…。目に焼きついた景色は決して色褪せることがないでしょう。
●周辺の観光地
ピッシンヌ・ナチュレル
クト・ビーチ
カヌメラ・ビーチ
バオの教会
ウピ
オルタンスの洞窟
サンモーリスの記念碑
流刑者収容所跡
オロ湾
ンガ山トレッキング・コース
客船情報

エクスプローラー・オブ・ザ・シーズ
アクセス便利なニューヨークを基点にバミューダやカリブ海クルーズへ就航。自由の女神像を眺めながらの出・入航は思い出深いものとなるでしょう。船内はエキゾチックな内装で他の同型船とはまた違う雰囲気を味わうことができます。当船には地球の大気と海洋を調査する船上研究室(デッキ4&13)を備えて、地球温暖化やオゾン層研究を通じて環境保護に寄与しています。
船名 | エクスプローラー・オブ・ザ・シーズ | 総トン数 | 137,308t |
---|---|---|---|
就航年 | 2000年10月 | 乗客定員 | 3,114名 |
乗組員数 | 1,185名 | 全長 | 311m |
全幅 | 38.6m | 船籍 | バハマ |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算して遡って | 63日前 | 無料 |
62-48日前 | 旅行代金の20% | |
47-18日前 | 旅行代金の25% | |
17日-出発当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |