1/22 飛鳥Ⅱ 新春の博多・横浜クルーズと宗像大社と宗像大島
ツアーのポイント

2017年に新たに世界遺産に認定された「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の一部、宗像大社の辺津宮、中津宮、沖津宮遙拝所へご案内。ボランティアガイド同行で解説を聞きながらより深い理解を得ることができます。
日本船籍最大の客船、飛鳥Ⅱでゆっくりと船内生活を楽しみながら観光の疲れもとりつつ、横浜までのクルーズをお楽しみください。
旅行日程・代金
Aコース | 2018年01月22日(月) ~ 01月25日(木) 羽田空港発/横浜港着 4日間 |
---|---|
Bコース | 2018年01月22日(月) ~ 01月25日(木) 伊丹空港発/横浜港着 4日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | A | B | 寄港地 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1月22日(月) | 羽田/伊丹/福岡 | |||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||
2 | 1月23日(火) | 宗像/博多 | |||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||
3 | 1月24日(水) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||
4 | 1月25日(木) | 横浜港 | |||||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事条件:朝食3回 昼食3回 夕食3回
- スケジュールは天候、海象などにより変更になる場合がございます。
最少催行人員:15名様(添乗員は1/22福岡空港~1/23博多港まで同行します)
利用航空会社:全日空・IBEXエアラインズほか(エコノミークラス)- 宿泊ホテル:玄海ロイヤルホテル(和室または洋室)
※宗像大島の観光は小型タクシー等の車両を利用してのご案内となります。
旅行代金
客室タイプ | コース | 料金 | ||
---|---|---|---|---|
Eバルコニー 広さ:22.9㎡ |
A | 190,000円 (35,000円) |
||
B | 187,000円 (35,000円) |
|||
Dバルコニー 広さ:22.9㎡ |
A | 194,000円 (36,000円) |
||
B | 191,000円 (36,000円) |
|||
Cスイート 広さ:33.5㎡ |
A | 264,000円 | ||
B | 261,000円 | |||
Aスイート 広さ:45.8㎡ |
A | 302,000円 | ||
B | 299,000円 |
詳細情報
- ( )内の金額は船室・ホテルをお一人様利用の追加料金です。
- K:ステートのお部屋は一部眺望が妨げられます。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
博多

福岡県北部、博多湾に面している博多港。12世紀頃、平清盛が日本で最初となる人工の袖の湊を造ったのが港のはじまりとされている。
博多は明治時代に博多・福岡をまとめて福岡市として市制施行されて現在に至り、博多の地名は博多区として残る。
新しい福岡のシンボルがホークスタウンだ。ソフトバンクホークスの拠点であり、ホテルからショッピングまでの複合アミューズメントタウンである。
福岡タワーは全長234m。海浜タワーとしては日本一の高さを誇る。福岡市西副都心のシンボル的存在であり、8000枚ものハーフミラーで覆われた正三角形の外観は「ミラーセイル」の愛称で親しまれている。
博多の夜は天神や中洲の屋台だ。ラーメン、おでん、焼き鳥など多彩なメニューでにぎわう。
博多っ子の夏を熱くする祇園山笠が奉納されるのが櫛田神社。航海安全、船舶守護の神といわれている住吉神社で、全国の住吉神社の始原と考えられている。
●周辺の観光地
筥崎宮
香椎宮
志賀島
海の中道
大濠公園
福岡城跡
キャナルシティ博多
櫛田神社
シーサイドももち
福岡タワー
ホークスタウン
マリノアシティ福岡観覧車
エバーグリーンマリノア観覧車
福岡市博物館
福岡県立美術館
客船情報

飛鳥Ⅱ
世界的に高い評価を受けていた「クリスタル・ハーモニー」が2006年に「飛鳥Ⅱ」としてデビュー。クルーズ専門誌「CRUISE」が実施している「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」において、初代「飛鳥」から31回連続総合1位を受賞。初代「飛鳥」で培われ、守り続けてきた飛鳥ならではの「和のおもてなし」はそのままに2020年に大改装を行い露天風呂の設置やレストラン、客室などをリニューアル。エントランスへの大型LEDディスプレイの設置やWi-Fiエリアの拡大により、更に快適で進化した船内となっている。
船名 | 飛鳥Ⅱ | 総トン数 | 50,444t |
---|---|---|---|
就航年 | 2006年2月(2020年改装) | 乗客定員 | 800名 |
乗組員数 | 490名 | 全長 | 241m |
全幅 | 29.6m | 船籍 | 日本 |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の21日前 | 無料 | |
旅行開始日の20日~8日前P | 旅行代金の20% | |
旅行開始日の7日~2日前 | 旅行代金の30% | |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% | |
旅行開始日の当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |