6/1 にっぽん丸 博多発着 輪島花火と伊根の舟屋
ツアーのポイント
●日本一密度の高い花火大会
1分間に打ち上げられる花火の数が日本一といわれる「輪島市民大花火大会」。最初から最後まで止まることなく連発される花火は、わずか20分間に約16,000発。北陸の夏の初めを彩る花火大会です。
●伊根の舟屋
伊根湾に沿って立ち並ぶ約230軒の舟屋群は、1階が船のガレージ、2階は居室となっている独特の建物。風光明媚なこの港町の景色をお楽しみください。
航路図
天候、その他の事情により航路が変更となる場合がございます。
旅行日程・代金
| 2018年06月01日(金) ~ 06月04日(月) 博多 4日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
| 日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 6月1日(金) | 博多 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
| 2 | 6月2日(土) | 輪島 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
| 3 | 6月3日(日) | 伊根 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
| 4 | 6月4日(月) | 博多 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
詳細情報
- 食事回数:朝3回、昼4回、夕3回
- 最少催行人員:2名
- 【伊根】では通船により上陸の予定です。天候によっては上陸できない場合もありますので、ご了承ください。通船による乗下船は30分〜60分を要します。
- 花火大会は天候等により実施されない場合がありますので、ご了承ください。
旅行代金
| 客室タイプ | 料金 | |
|---|---|---|
| スタンダードステート 14㎡ シャワー・トイレ付 |
135,000円 | |
| コンフォートステート 14㎡ シャワー・トイレ付 |
149,000円 | |
| スーペリアステート 2F:16㎡~18㎡ シャワー・トイレ付 |
163,000円 | |
| デラックスツイン 19㎡ バス・トイレ付 |
245,000円 | |
| デラックスベランダ 24㎡ バルコニー・バス・トイレ付 |
285,000円 | |
| デラックスシングル 13㎡ バス・トイレ付 |
326,000円 | |
| ジュニアスイート 31㎡ バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
370,000円 | |
| ビスタスイート 37㎡~46㎡ バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
450,000円 | |
| グランドスイート 79㎡ バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
620,000円 | |
| グループ3 14㎡ シャワー・トイレ付 |
109,000円 | |
詳細情報
- 【グループ3】はコンフォートステート1室を3名様でご利用いただく際のお一人様あたりの旅行代金です。
- 【シングル利用代金】
(大人お一人様):クルーズの旅行代金の割合を乗じた金額となります。
※1名様でご利用いただける客室数には限りがございます。
スーペリアステート/コンフォートステート/スタンダードステート…130%
デラックスベランダ/デラックスツイン/ビスタスイート/ジュニアスイート…160%
グランドスイート…200% - 【1室3名利用代金】
3人目の旅行代金は各クルーズの旅行代金の割合を乗じた金額となります。
スーペリアステートの一部…60%
スタンダードステートの一部…60%
ビスタスイートの一部…80% - 【子供代金】(2歳以上小学生以下/旅行開始日基準)
子供代金は大人代金の75%となります。※中学生は大人代金です。※生後6か月以上2歳未満の幼児は大人1名様に対して1名様無料です。(食事・ベッドなし)
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
輪島

輪島市では輪島塗や朝市といった豊富な観光資源により県内外を問わず1年を通して多くの観光客が訪れており、観光関連の産業が盛ん。漁業も盛んであり、暖流と寒流が交わる沖合の天然礁の好漁場により1年を通じ豊富な魚介類の水揚げに恵まれ、輪島港の水揚げ高は県内一となっている。
輪島港は冬場にはズワイガニの水揚げ量も県内一。2006年2月1日に隣接する門前町と新設合併し、新しい輪島市となった。
伊根

京府の町。丹後半島の北東部に位置し、舟屋で知られる(重要伝統的建造物群保存地区選定)町です。丹後半島は古代より大陸との交流が盛んな所で、京の都と大陸との交易ルートにあたる。現在は漁業、観光が主です。伊根町筒川、本庄浜には浦島太郎伝説が、新井には徐福伝説がそれぞれ伝わります。
●周辺の観光地
伊根の舟屋
奥伊根温泉
水の江里浦嶋公園
浦嶋神社(宇良神社)
新井崎神社
泊海水浴場
本庄浜海水浴場
布引滝
太鼓山
丹後大仏
新井の千枚田
客船情報
にっぽん丸
1990年9月に就航した伝統の船名「にっぽん丸」を継承するクルーズ客船で、コンセプトは「海の別世界」。
一流シェフによる食事には定評があり、「美味なる船」として親しまれている。2010年の改装を経て、30周年を迎える2020年4月に2回目の大改装を行い華やかさと品格を現代に再現。何処となく日本式の流れを感じさせる船へと生まれ変わりました。新コンセプトのファミリー向け客室や大型モニターによる「にっぽん丸SHOWCASE」、全船の客室・公室(ドルフィンホール除く)に Wi-Fi 環境を導入し新装デビュー。
| 船名 | にっぽん丸 | 総トン数 | 22,472t |
|---|---|---|---|
| 就航年 | 1990年9月(2020年改装) | 乗客定員 | 203室532名(最大) |
| 乗組員数 | 約230名 | 全長 | 166.6m |
| 全幅 | 24.0m | 船籍 | 日本 |
取消料金
| 取り消し日 | 区分 | 取消料 |
|---|---|---|
| 旅行開始日の前日から起算して遡って | 21日前 | 無料 |
| 20日前~8日前 | 旅行代金の20% | |
| 7日前~2日前 | 旅行代金の30% | |
| 前日 | 旅行代金の40% | |
| 当日 | 旅行代金の50% | |
| 旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |





東京本社に電話(03-5294-6261)