3/22 クイーン・エリザベス 2018年ワールドクルーズ 大阪乗船・日本寄港 区間クルーズ
ツアーのポイント

~~憧れのクイーン・エリザベスに大阪港からご乗船~~
アジアの人気都市をめぐる添乗員同行安心のクルーズです。
【★★★電子カタログはこちらからご確認いただけます。ここをクリックしてください★★★】
旅行日程・代金
Aコース | 2018年03月22日(木) ~ 03月31日(土) 大阪~香港 10日間 |
---|---|
Bコース | 2018年03月22日(木) ~ 04月05日(木) 大阪~シンガポール 15日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | A | B | 寄港地 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3月22日(木) | 大阪港 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
2 | 3月23日(金) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
3 | 3月24日(土) | 鹿児島 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
4 | 3月25日(日) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
5 | 3月26日(月) | 上海(中国) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
6 | 3月27日(火) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
7 | 3月28日(水) | 厦門(中国) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
8 | 3月29日(木) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
9 | 3月30日(金) | 香港(中国) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
10 | 3月31日(土) | 香港/Aコース:羽田空港 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
11 | 4月1日(日) | B:終日航海 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
12 | 4月2日(月) | B:終日航海 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
13 | 4月3日(火) | B:終日航海 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
14 | 4月4日(水) | B:シンガポール | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
15 | 4月5日(木) | B:羽田空港 | |||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事条件:<Aコース>朝食9回 昼食9回 夕食9回
<Bコース>朝食13回 昼食14回 夕食14回 - 最少催行人員:10名様(添乗員が同行します)
- 利用予定航空会社:<Aコース>全日空(確定)
<Bコース>シンガポール航空(確定) - OPは、船会社主催オプショナルツアーもしくはゆたか倶楽部主催日本語オプショナルツアーとなり、別料金となります。
また、ご案内は出発の約1ヶ月前となります。
旅行代金
客室タイプ | コース | 料金 | ||
---|---|---|---|---|
内側 シャワー付 |
A | 318,000円 (180,000円) |
||
B | 398,000円 (210,000円) |
|||
EC:オーシャンビュー シャワー付 |
A | 368,000円 (220,000円) |
||
B | 478,000円 (280,000円) |
|||
CA:バルコニー(一部視界が遮られます) シャワー付 |
A | 398,000円 (230,000円) |
||
B | ||||
BD:バルコニー(後方) シャワー付 |
A | 438,000円 (260,000円) |
||
B | 568,000円 (350,000円) |
|||
BA:バルコニー(中央) シャワー付 |
A | 468,000円 (290,000円) |
||
B | ||||
P1:プリンセス・スイート バスタブ付 |
A | 788,000円 (670,000円) |
||
B | 898,000円 (780,000円) |
|||
Q4:ペントハウス バスタブ付 |
A | 918,000円 (780,000円) |
||
B | 1,348,000円 (1,180,000円) |
詳細情報
- 旅行代金の( )は、船室を一人独占利用の追加料金。
- 上記の旅行代金の他に次の費用が必要となります。
諸費用は、料金改定及び為替相場変動によって変動いたします。
旅行代金残金のご請求時に確定した代金にてご請求させていただきます。
<Aコース>租税・手数料および港湾費用:19,124円、海外空港税:3,570円、2017/9/1現在、燃油特別付加料はありませんが、今後発生した場合はご請求させていただきます。
<Bコース>租税・手数料および港湾費用:23,274円、海外空港税:2,760円、2017/9/1現在、燃油特別付加料はありませんが、今後発生した場合はご請求させていただきます。 - 船内チップ Q4及びP2は、US$13.5×泊数分(お一人様あたり)、その他のタイプは、US$11.5×泊数分(お一人様あたり)が別途必要となり、船内会計となります。
- 1室を3名様でご利用のお客様はお問い合わせください。
- 航空座席につきまして、ビジネスクラスご希望のお客様はお問い合わせください。
- 羽田空港着後各地方空港への乗継をご希望の場合はお問い合わせください。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
鹿児島

鹿児島港は九州の南端、錦江湾の左岸にあり、向かいに鹿児島のシンボル桜島を眺めることができる港。鹿児島県は離島が多く、本土の大半が半島や険しい地勢のため海上交通に頼る面が多い。また種子島・屋久島への連絡港としても利用されるため、鹿児島港や旅客ターミナルはいつも活況を呈している。
鹿児島市城山の展望所から眺める鹿児島市街と桜島の景色は絶景で、ナポリからヴェズーヴィオ山を望む風景に似ていることから、鹿児島は「東洋のナポリ」とも称されている。鹿児島は、歴史文化の名跡が多い観光地である。薩摩島津藩の居城鹿児島城は、標高110メートルの城山を天然の要塞としている。幕末の英傑西郷隆盛にちなむ名跡としては、西郷南州の墓、西郷の自陣の地である城山西郷洞窟、顕彰館などがある。鹿児島最大の繁華街が天文館通り。郷土料理店のグルメにショッピングにナイトライフにと人通りが絶えない。
●周辺の観光地
桜島
鹿児島城
西郷南州の墓
城山公園
西郷洞窟
顕彰館
天文館通り
「鹿児島」のご紹介
(鹿児島市観光サイトのチャンネルにジャンプします。)
上海(中国)

上海は長江河口の南岸に位置する中国最大の国際商業都市。。上海のメインストリート南京路は、東西に走る5キロの繁華街で、ショッピング、食事、観光、エンターテイメントのすべてが集まり、多くの人でにぎわいます。浦江と蘇州河の合流点から南の金陵路までの黄浦江西岸のことを外灘と呼びます。租界時代の上海の中心地であり、当時の名残が感じられる古い建築物が現在も残されています。黄浦江の対岸には、上海の中でも急速に発展しつつある陸家嘴金融・貿易開発区の高層ビル群と上海のシンボル的存在の東方明珠タワーが望めます。足を伸ばせば、「中国のベニス」と呼ばれる幻想的な蘇州にもアクセス可能です。
廈門(中国)

明の時代より天然の良港だったことから、貿易港として栄えていた厦門は、中国東南部の台湾の対岸に位置している福建省の都市で、中華人民共和国の5大経済特区のひとつとして発展している。租界時代の建物も多く残っており、古い町並みと近代的な建物が共存した活気に満ち溢れる街。また新鮮な魚介が水揚げされていて、名物の海鮮料理を味わうことができる。西南の沖合500mほどには鼓浪嶼(コロンス島)とよばれる小さな島がある。海上の花園といわれ、4000種類の植物が見ることができ、18世紀のヨーロッパスタイルの建物が保存されている。
香港(中国)

香港島、九龍地区、新界地区および諸島からなりたっています。香港島中西區には超高層オフィスビルやホテルが、九龍城區、油尖旺區等の繁華街には大規模なショッピングモールや様々なジャンルのレストラン、高級ブランドのブティックやエステサロンなどが立ち並び、活況を見せている。古くから「100万ドルの夜景」の異名を持つほど夜景が美しいことで世界的に知られており、特に香港島のビクトリア・ピークからの夜景は壮観である。郊外や島嶼部に行くと昔ながらの風景を楽しむことができる他、自然が多く残されており、ハイキングなどを楽しむことができる。
シンガポール(シンガポール)

赤道直下、東南アジアのマレー半島南端に隣接する、シンガポール島を領土とする都市国家。イギリスの提督スタンフォード・ラッフルズ卿が1819年、貿易拠点としてシンガポールを開拓したのが始まりです。中国、マレー、インド、アラブなどの民族や習俗、文化が混在する都市です。様々なエスニック料理や洗練されたショッピングを楽しめるのもこの国ならではの魅力です。国土が狭く慢性的に土地が不足していることから多くの高層ビルが次から次と建設され、マリナ湾とラッフルズ広場の海岸沿いに林立し、シンガポールを象徴する景観になっている。
【添乗員コメント】
空港から港まで車で30から40分。港はワールドトレードセンターがあります。ショッピングもお楽しみいただけます。対岸はセントーサ島。カジノがオープンし益々注目スポットです。シンガポール発着のクルーズにご参加の場合、乗船前にホテル泊が必要です。弊社でおすすめはマリーナ地区のマンダリンオリエンタルホテル。高級感があるのでおすすめです。シンガポールは多民族国家。インド人街やアラブ人街、チャイナタウンも30分圏内に集中しているので1日でご見学いただけます。シンガポールのランドマーク「ラッフルズホテル」内にはショッピングアーケードもあり買い物もできます。シンガポール市内観光では必ずご案内しております。
> 港の場所はこちら
客船情報

クイーン・エリザベス
2010年10月12日にデビューした「クイーン・エリザベス(QE)」。海洋史上でも最も有名な客船の名前を受け継ぐ新たなオーシャンライナー。 およそ5億USドル(約500億円)をかけて建造されたキュナードの新しい女王は、1938年にデビューした初代QEに敬意を表して、初代QEをイメージした内装が施され、エレガントなアールデコを現代風にアレンジしてデザインされている。
船名 | クイーン・エリザベス | 総トン数 | 90,900t |
---|---|---|---|
就航年 | 2010年10月 | 乗客定員 | 2,081名 |
乗組員数 | ー | 全長 | 294.0m |
全幅 | 32.3m | 船籍 | 英国領バミューダ |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 75日前まで | 無料 |
74日前~57日前まで | 旅行代金の10% | |
56日前~29日前まで | 旅行代金の25% | |
28日前~15日前まで | 旅行代金の37.5% | |
14日前~出発当日まで | 旅行代金の50% | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |