【11/17付料金改訂】4/11 フォーレンダム 奄美大島・沖縄・上海・釜山クルーズ 15日間

ツアーのポイント

①2018年に創業145周年を迎えるホーランドアメリカライン社のフォーレンダムは歴史と伝統が感じられる船内でごゆっくりとお過ごしいただけます。また、お部屋にはバスローブやイギリスの高級スパ・スキンケアブランド「Elemis(エレミス)」の自然派バスアメニティをご用意しております。
②那覇や広島、清水では世界遺産を訪れることも可能。広島出港後は夜の瀬戸内海クルーズをお楽しみください。
③アウトサイド以上バスタブ付確約!
④添乗員同行、往復(ご自宅⇔横浜港)宅配サービス付(お一人様片道1回につき1個)で安心らくらくのサービス付きです。

★★★電子カタログはこちらからご確認いただけます。ここをクリックしてください★★★

旅行日程・代金

 2018年04月11日(水) ~ 04月25日(水)
横浜港発着 15日間

旅行日程

各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

日程 日付 寄港地
1 4月11日(水) 横浜港

食事

寄港地 現地スケジュール
横浜港 昼頃 横浜大さん橋集合。
「フォーレンダム」にご乗船。
20:00

出港

横浜出港。  【船中泊】
2 4月12日(木) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 終日 終日クルージングをお楽しみください。  【船中泊】
3 4月13日(金) 奄美大島

食事

寄港地 現地スケジュール
奄美大島 12:00

入港

奄美大島入港。
国定公園マングローブ原生林やマテリヤの滝など奄美の自然をお楽しみください。
20:00

出港

奄美大島出港。  【船中泊】
4 4月14日(土) 那覇

食事

寄港地 現地スケジュール
那覇 08:00

入港

那覇入港。
世界遺産首里城や那覇国際通りなど見所の多い那覇へ。
18:00

出港

那覇出港。  【船中泊】
5 4月15日(日) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 終日 終日クルージングをお楽しみください。  【船中泊】
6 4月16日(月) 上海

食事

寄港地 現地スケジュール
上海 08:00

入港

上海入港。
自由行動またはOP上海市内観光などでお楽しみください。
                  【停泊・船中泊】
7 4月17日(火) 上海

食事

寄港地 現地スケジュール
上海 18:00

出港

上海出港。  【船中泊】
8 4月18日(水) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 終日 終日クルージングをお楽しみください。  【船中泊】
9 4月19日(木) 福岡

食事

寄港地 現地スケジュール
福岡 07:00

入港

福岡入港。
水の都「柳川」の川下りや城下町などでお楽しみください。
18:00

出港

福岡出港。  【船中泊】
10 4月20日(金) 釜山

食事

寄港地 現地スケジュール
釜山 07:00

入港

釜山入港。
自由行動またはOP釜山半日観光などでお楽しみください。
16:00

出港

釜山出港。  【船中泊】
深夜、関門海峡通過いたします。
11 4月21日(土) 広島

食事

寄港地 現地スケジュール
広島 08:00

入港

広島入港。
神が宿るという宮島の世界遺産「厳島神社」や平和記念公園などの見所の多い広島へ。
18:00

出港

広島出港。  【船中泊】
12 4月22日(日) 高知

食事

寄港地 現地スケジュール
高知 10:00

入港

高知入港。
高知城や坂本龍馬生誕地など歴史ある街をお楽しみください。
18:00

出港

高知出港。  【船中泊】
13 4月23日(月) 大阪

食事

寄港地 現地スケジュール
大阪 08:00

入港

大阪入港。
大阪城や港近くの海遊館などでお楽しみください。
18:00

出港

大阪出港。  【船中泊】
14 4月24日(火) 清水

食事

寄港地 現地スケジュール
清水 12:00

入港

清水入港。
世界遺産三保の松原などお楽しみください。
20:00

出港

清水出港。  【船中泊】
15 4月25日(水) 横浜港

食事

寄港地 現地スケジュール
横浜港 07:00

入港

横浜入港。
下船後、通関手続きの後解散。
詳細情報
  • 食事条件:朝食14回 昼食14回 夕食14回
  • 最少催行人員:15名様(添乗員が同行します)
  • 上記スケジュールは天候、海象、船会社の都合によりスケジュールは予告なく変更になる場合があります。
  • OPは、船会社主催の寄港地観光です(英語ガイド、混乗車)。
    国内の寄港地につきましては、ゆたか倶楽部主催オプショナルツアーをご案内する予定です。(ご参加の人数により船会社主催のツアーに添乗員同行でご案内する場合もございます)上記の内容は、変わることがございます。
  • このクルーズはホーランドアメリカラインは自社運航するクルーズです。
    日本人は全体の30~40%となり、乗客の大半は欧米人が占めます。
    船内ではインターナショナルの雰囲気をお楽しみください。

旅行代金

客室タイプ 旧料金 新料金
インサイド

シャワー付
約17㎡
(窓なし)

278,000円
(198,000円)
268,000円
(188,000円)
アウトサイド

バスタブ付
約18㎡

328,000円
(258,000円)
308,000円
(238,000円)
ビスタスイート

ベランダ・バスタブ付
約27㎡

498,000円
(478,000円)
468,000円
(448,000円)
ネプチューンスイート

ベランダ・バスタブ付
約52㎡

928,000円
(898,000円)
858,000円
(828,000円)
詳細情報
  • 旅行代金の( )は、船室を一人独占利用の追加料金。
  • 3人部屋又は他のカテゴリーをご希望の方はお問い合わせください。
  • 旅行代金にはポートチャージ約34,500円、政府関連諸税約28,175円が含まれておりません。
    残金のお支払いの際、ご一緒にご請求いたします。
    なお、船内チップ(1日13.5ドル、スイート以上は15ドル)は船内会計に自動的にチャージされます。
    諸費用は料金改訂および為替レートによって変動します。

寄港地情報

寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

奄美大島

九州と沖縄の中間に位置する奄美諸島(鹿児島県)の主島。面積は709平方キロメートルと択捉・国後・沖縄・佐渡に次ぐ大きな島で、本州など4島を除くと佐渡島に次ぎ面積5位の島です。全島ほとんどが山地。中心都市は奄美市。大島紬を産する大島海峡沿岸や湯湾岳などは奄美群島国定公園の一部となっています。近年では、特産フルーツ、奄美大島たんかん、完熟マンゴーなどが有名である。年間の日照時間が日本一短い地点です。

●周辺の観光地
あやまる岬
土盛海岸
金作原原生林
奄美観光ハブセンター
黒潮の森マングローブパーク
ホノホシ海岸
安脚場戦跡(あんきゃばせんせき)(安脚場戦跡公園)

> 長浜みなと公園(名瀬港観光船バース)の場所はこちら

沖縄

那覇港は 沖縄本島ににある4港ある港の一つで那覇市にある。
那覇は沖縄本島南部にある県庁所在地。人口30万人の都市である。
鉄道の営業線がなかった沖縄に、那覇空港から首里までの12.9キロメートル間に都市モノレール「ゆいレール」が開通した。マリンレジャーに、歴史を伝える史跡めぐりと沖縄は一大観光レジャーランドだ。首里城跡をはじめ5つのグスクと関連遺産が世界文化遺産に登録された。中国の紫禁城のような宮殿形式で作られている城だ。大小12の門があり、正殿、北殿、南殿がある。
国際通りは、那覇市の県庁北口交差点から安里三叉路にかけての約1.6kmの通りの名称である。戦後の焼け野原から目覚しい発展を遂げたこと、長さがほぼ1マイルであることから、「奇跡の1マイル」とも呼ばれる。沖縄県で最も賑やかな通りであり那覇最大の繁華街。

●周辺の観光地
首里城
国際通り
波上宮
平和通り
識名園
玉陵(たまうどぅん)
園比屋武御嶽
那覇市歴史資料室
ひめゆりの塔
平和祈念公園
玉泉洞
海洋博公園
今帰仁城
万座毛
ムーンビーチ

> 那覇港大型旅客船バースの場所はこちら
> 新港ふ頭9・10号岸壁(那覇国際コンテナターミナル内)の場所はこちら

上海(中国)

上海は長江河口の南岸に位置する中国最大の国際商業都市。。上海のメインストリート南京路は、東西に走る5キロの繁華街で、ショッピング、食事、観光、エンターテイメントのすべてが集まり、多くの人でにぎわいます。浦江と蘇州河の合流点から南の金陵路までの黄浦江西岸のことを外灘と呼びます。租界時代の上海の中心地であり、当時の名残が感じられる古い建築物が現在も残されています。黄浦江の対岸には、上海の中でも急速に発展しつつある陸家嘴金融・貿易開発区の高層ビル群と上海のシンボル的存在の東方明珠タワーが望めます。足を伸ばせば、「中国のベニス」と呼ばれる幻想的な蘇州にもアクセス可能です。

博多

福岡県北部、博多湾に面している博多港。12世紀頃、平清盛が日本で最初となる人工の袖の湊を造ったのが港のはじまりとされている。
博多は明治時代に博多・福岡をまとめて福岡市として市制施行されて現在に至り、博多の地名は博多区として残る。
新しい福岡のシンボルがホークスタウンだ。ソフトバンクホークスの拠点であり、ホテルからショッピングまでの複合アミューズメントタウンである。
福岡タワーは全長234m。海浜タワーとしては日本一の高さを誇る。福岡市西副都心のシンボル的存在であり、8000枚ものハーフミラーで覆われた正三角形の外観は「ミラーセイル」の愛称で親しまれている。
博多の夜は天神や中洲の屋台だ。ラーメン、おでん、焼き鳥など多彩なメニューでにぎわう。
博多っ子の夏を熱くする祇園山笠が奉納されるのが櫛田神社。航海安全、船舶守護の神といわれている住吉神社で、全国の住吉神社の始原と考えられている。

●周辺の観光地
筥崎宮 
香椎宮 
志賀島 
海の中道
大濠公園
福岡城跡 
キャナルシティ博多
櫛田神社 
シーサイドももち 
福岡タワー
ホークスタウン
マリノアシティ福岡観覧車
エバーグリーンマリノア観覧車
福岡市博物館 
福岡県立美術館

釜山(韓国)

韓国最大の港湾都市。南は海に臨み、三方を標高700m級の山々に囲まれた急斜面の山と海が混合したユニークな地形で出来ています。市内の中央、龍頭山の頂にある公園からは、活気にあふれるメインストリートやダイナミックな港の景色が一望できます。釜山はまたビーチリゾートや海洋ツアーが楽しめるところです。美しいビーチ、そして美しい閑麗水道(ハンリョ水道)、周辺の海でボート観光が楽しめます。釜山はおいしい海鮮料理が味わえます。特に穫れたての魚介類を扱うチャガルチ市場はにぎやかとても賑やかです。現地の人たちも利用するレストランで地元の料理をお楽しみいただくのもおすすめです。

●周辺の観光地
海雲台ビーチ
チャガルチ市場
広安里海水浴場
梵魚寺
釜山タワ ー
太宗台
甘川洞文化村
海東龍宮寺
金井山城

●釜山港の岸壁は国際クルーズターミナルと影島国際クルーズターミナル (新国際クルーズターミナル)やガンマン埠頭(第3岸壁)などもございます。詳細はクルーズ中に船内新聞でご確認ください。
> 釜山港 国際クルーズターミナルの場所はこちら
> ストリートビューはこちら

広島

幾つもの世界遺産があるだけでなく、緑や海、多島美など様々な豊かな自然に恵まれた広島県。代表的なものとして、原爆ドームは世界的に有名です。チェコの建築家ヤン・レツルによって設計された建物。一部鉄骨のレンガ造り。当時ほとんどの家は木造で、かなり珍しい建物として有名でした。広島産業奨励館という名前は当時の名称で今では原爆ドームとして知られ、世界遺産に登録されています。
また、12世紀平清盛によって現在の形まで建造された厳島神社。海側から眺めることが出来る厳島神社は世界的にも珍しい海岸沿いのお寺です。1996年には世界遺産に登録されました。海側から眺める鳥居と緑とのコントラストはまさに絶景です。

高知

太平洋に面した土佐湾の奥に高知港がある。古くから重要な港湾として用いられ、土佐日記を著した紀貫之も、この港から船出し京都に戻っている。
高知市は山内一豊の入府以来、土佐藩の城下町から発展した都。高知といえば坂本龍馬に月の桂浜、土佐の闘犬と有名どころが多い。高知市の中央にそびえる土佐24万石のシンボル高知城は、山之内一豊によって築城された。現在は一帯が高知公園として開放されている。太平洋に面した景勝地桂浜には、維新の立役者坂本龍馬の銅像が建てられていて、多くの観光客が訪れる。また坂本龍馬誕生の地には石碑が建てられ、高知県立坂本龍馬記念館ではその生涯を紹介している。毎年8月に開催されるよさこい祭は、鳴子を持った踊り子がよさこい節に合わせて練り歩く踊りだ。そのよさこい節に歌われるはりまや橋は公園として整備されている。
地球33番地は、高知県高知市弥生町にある東経133度33分33秒・北緯33度33分33秒の地点を指す愛称。高知市街の江ノ口川のほぼ中央に位置し金属製のシンボル塔が立っている。

●周辺の観光地
高知城
はりまや橋
筆山公園
五台山
桂浜
土佐神社
朝倉神社
潮江天満宮
山内神社
旧山内家下屋敷長屋
龍乗院
吸江寺
宗安寺
地球33番地
高知県立美術館
高知県立文学館
高知県立坂本龍馬記念館 
旧山内家下屋敷長屋展示館
高知市立自由民権記念館
高知市立龍馬の生まれた町記念館

「高知」のご紹介
(高知県観光コンベンション協会のチャンネルにジャンプします。)



> 高知新港の場所はこちら

大阪

大阪湾の最奥、淀川の河口に広がる大阪港。関西の海運の核となっている。
大阪は古代から瀬戸内海・大阪湾に面した港湾都市として栄え、難波宮などの都城も造営された。中世には、浄土真宗の本山であった石山本願寺が置かれ、寺内町として発展した。近世初期には豊臣秀吉が大坂城を築城し、城下町が整備された。
ベイエリアの天保山は、大阪の新しいプレイスポットだ。ユニバーサルスタジオをはじめレストランやショップの集まったマーケットプレイス、天保山公園など大阪を代表するウォーターフロントである。
大阪の中心街ミナミの新しいランドマークになっているのが大阪球場跡地に誕生した、なんばパークス。緑豊かな屋上庭園があり、オフィスや商業施設などが集まった複合施設になっている。大阪城周辺の日生球場跡地近くには、縄文中期の人骨が発掘された森ノ宮遺跡がある。曽根崎心中に書かれているのは伊勢参宮本街道の起点でもある玉造稲荷神社だ。

●周辺の観光地
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 
通天閣
大阪城 
旧川口居留地 
住吉大社
海遊館
大阪アメニティパーク 
オオサカガーデンシティ
大阪ビジネスパーク 
インテックス大阪
天保山ハーバービレッジ 
なんばパークス
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪

清水

駿河湾左岸のほぼ中央に清水港がある。清水港には港湾整備の一環としてマリンパークが設置され、ヨーロッパの城壁をイメージした自然石の回廊がある公園になっている。神戸港・長崎港と共に『日本三大美港』の一つでもある。
清水港の最奥にある折戸湾をぐるりと回ると、三保の松原がある。平安時代からの景勝地として、総延長7キロメートルの松原には5万6000本の松が生い茂っている。この一角に伝説の羽衣の松がある。
標高308メートルの丘陵地帯にある日本平は、東国遠征に向かった日本武尊が、草薙の剣を振るったことにその名をちなんでいる。
駿府は徳川家康の本拠の地として、歴史の表舞台となった場所でもある。家康没後、遺言によって久能山に埋葬され、大権現の称号が贈られてその地は東照宮と称せられるようになった。一帯は重要文化財に指定され、東照宮博物館などがある。

●周辺の観光地
久能山東照宮
久能山東照宮博物館
日本平
日本平動物園
静岡県立美術館
登呂遺跡
登呂博物館
三保の松原
羽衣の松
海洋博物館
清水テルサ
河岸の市
法岸寺
江浄寺 
清水次郎長の船宿「末廣」
次郎長生家

> 日の出ふ頭の場所はこちら

客船情報

フォーレンダム

フォーレンダムは1999年に就航しました。現在フォーレンダムIII号です。3層吹き抜けのアトリウムは贅沢なベネチアングラスのタワーがそびえています。船内の装飾のテーマは、“花”。絵画や彫刻、ショーラウンジのランプ、壁紙の刺繍にいたるまで、花をモチーフにした装飾が施されています。アムステルダムとロッテルダムとほぼ同型の船ながら、外観は2本ファンネル(煙突)のアムステルダムとロッテルダムに対して、ファンネルが1本というのが特徴です。

船名 フォーレンダム 総トン数 61,214t
就航年 1999年10月 乗客定員 1,432名
乗組員数 588名 全長 237.91m
全幅 32.25m 船籍 オランダ

取消料金

取り消し日 区分 取消料
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって 91日前まで 無料
90日前~64日前まで ご旅行代金の25%
63日前~43日前まで ご旅行代金の50%
42日前~22日前まで ご旅行代金の75%
21日前~出発当日または無連絡不参加 ご旅行代金の100%

検索結果に戻る

ページトップへ