12/24 コスタ・ネオロマンチカ クリスマス年末年始ゆったり島めぐりクルーズ 東京発着
ツアーのポイント
海外で過ごす華やかなクリスマスや、洋上で迎える初日の出、伝統的な日本の初詣まで1つのクルーズで体験できる贅沢なクルーズ。東京や神戸のクリスマスイルミネーションを見ながら出航し、大晦日は那覇、新年は四日市に寄港。熱田神宮などへ参拝にでかけてみてはいかがでしょう。
旅行日程・代金
| 2017年12月24日(日) ~ 01月03日(水) 東京発着 11日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
| 日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 12月24日(日) | 東京(晴海ふ頭) | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
| 2 | 12月25日(月) | 神戸 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
| 3 | 12月26日(火) | 終日クルーズ | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
| 4 | 12月27日(水) | 奄美大島 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
| 5 | 12月28日(木) | 石垣島 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
| 6 | 12月29日(金) | 基隆(台北)/台湾 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
| 7 | 12月30日(土) | 那覇 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
| 8 | 12月31日(日) | 那覇 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
| 9 | 1月1日(月) | 終日クルーズ | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
| 10 | 1月2日(火) | 四日市 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
| 11 | 1月3日(水) | 東京(晴海ふ頭) | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
詳細情報
- 食事:朝10回、昼9回、夜10回
- 最少催行人員:1名
- 添乗員:同行しません。船内係員がご案内します。
旅行代金
| 客室タイプ | 料金 | 早期申込割引料金 | |
|---|---|---|---|
| 内側クラシックIC 約16.6㎡ |
159,800円 | 111,800円 | |
| 内側プレミアムIP 約16.6㎡ |
176,800円 | 123,800円 | |
| 海側クラシックEC 約16.6㎡ |
196,800円 | 137,800円 | |
| 海側プレミアムEP 約16.6㎡ |
215,800円 | 151,800円 | |
| バルコニークラシックBC 約16.6㎡+バルコニー約5.5㎡ |
251,800円 | ||
| バルコニープレミアムBP 約16.6㎡+バルコニー約5.5㎡ |
277,800円 | ||
| バルコニーデラックスSB 約16.6㎡+バルコニー約5.5㎡ |
328,800円 | ||
| スイート(バルコニー付)S 約31.1㎡+バルコニー約6.0㎡ |
423,800円 | ||
| スイートデラックス(バルコニー付)SU 約33.4㎡+バルコニー約8.0㎡ |
466,800円 | ||
| パノラマスイート(窓付)VS 約39.4㎡ |
530,800円 | ||
| パノラマスイートデラックス(窓付)SV 約37.4㎡ |
573,800円 | ||
| グランドスイート(バルコニー付)GS 約54.9㎡+バルコニー約17.0㎡ |
637,800円 | ||
| グランドスイートデラックス(バルコニー付)SG 約58.4㎡+バルコニー約18.0㎡ |
743,800円 | ||
詳細情報
- クルーズ代金は2名1室利用時の大人お1人様代金です。 ■早期割引は、2017年7月31日までのご予約に適用です。 ■キャビンの位置やサービス内容によりクラシック、プレミアム、デラックスのタイプがあります。プレミアムおよびデラックスには特典があります。詳しくはお問い合わせください。
- 1名1室利用の場合:各クルーズ代金に対して、追加代金が必要です。スタンダードは2名様1室代金の70%、スイートは100%となります。
- 大人(13歳以上)が1室を3名または4名で利用する場合:3人、4人目のお客様は3人目、4人目代金(96,000円)をお支払いください。1室を3名または4名で利用する場合、大人、お子様とも収納式のベッドの上段やエキストラベッドをご利用いただきます。
- 1キャビンにつき大人2名様分のクルーズ代金をお支払いになった場合、同室利用の13歳未満のお子様のクルーズ代金は無料となります。4歳~12歳のお子様は港湾税と船内チップのみお支払いください。3歳以下のお子様は港湾税のみお支払いください。
- クルーズ代金は港湾税、船内チップおよびその他料金と連動し変更となる場合があります。 ■港湾税(25,800円)はクルーズ代金とあわせてお支払いください。
- 船内チップはクルーズの最後に船上で、円またはUSドルでお支払いください。クレジットカードでもお支払いいただけます。円の現金でお支払いの場合は、USドルの金額をコスタクルーズが定める両替レートで換算した日本円の金額が請求されます。<船内チップ>大人13歳以上:スタンダード135ドル/スイート165ドル、4歳~12歳:スタンダード67.50ドル/スイート82.50ドル、3歳以下:無料
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
神戸

神戸港は兵庫県神戸市にある港。日本の主要な国際貿易港(五大港)の一つで、日本三大旅客港の一つ。
六甲の山々から大阪湾に至る急峻な地形によって水深が急激に深くなる特徴から天然の良港として知られています。クルーズ客船は神戸ポートターミナルと中突堤旅客ターミナルの2カ所を利用します。
神戸港の中心に位置するメリケンパーク周辺には、神戸の象徴ともいうべきポートタワーと海洋博物館が並びます。神戸はレトロとモダン、そして異国情緒あふれる美しい街。老舗の店舗が並ぶ元町本通りから南京街を抜けて、レンガや石で造られた洋館が建ち並ぶ旧居留地へ至る街並みは、国際都市として賑わってきた神戸の歴史が詰まったエリア。1906年に六甲アイランドに移築されたみなと異人館は、アメリカの貿易商ヘイガーの邸宅だったものです。海のイメージとは対照的に、自然の豊かな恵みに彩られているのが北区エリア。太閤秀吉も愛した名湯有馬の出湯は旅人を心身ともにくつろがせてくれます。
●周辺の観光地
異人館
三宮元町
ポートアイランド/六甲アイランド
メリケンパーク
海洋博物館
神戸ポートタワー
ハーバーランド
ビーナスブリッジ
六甲山
有馬温泉
※神戸港はポートターミナルと中突堤ターミナルの2カ所がございます。
> 神戸港ポートターミナル(第4突堤)の場所はこちら
> 神戸港中突堤旅客ターミナルの場所はこちら
奄美大島

九州と沖縄の中間に位置する奄美諸島(鹿児島県)の主島。面積は709平方キロメートルと択捉・国後・沖縄・佐渡に次ぐ大きな島で、本州など4島を除くと佐渡島に次ぎ面積5位の島です。全島ほとんどが山地。中心都市は奄美市。大島紬を産する大島海峡沿岸や湯湾岳などは奄美群島国定公園の一部となっています。近年では、特産フルーツ、奄美大島たんかん、完熟マンゴーなどが有名である。年間の日照時間が日本一短い地点です。
●周辺の観光地
あやまる岬
土盛海岸
金作原原生林
奄美観光ハブセンター
黒潮の森マングローブパーク
ホノホシ海岸
安脚場戦跡(あんきゃばせんせき)(安脚場戦跡公園)
> 長浜みなと公園(名瀬港観光船バース)の場所はこちら
石垣島

石垣港は沖縄県石垣市にある港。日本最南端の重要港湾であり、八重山列島の中心港となっている。石垣島と那覇市との距離は410km以上離れており、逆に台湾とは270km程度しか離れておらず、地理的には日本のほとんどの地域よりも台湾に近い場所に位置している。
国指定の名勝地でもある川平湾の海は、光の加減や潮の満ち引きにより刻々とその色を変え、石垣島を代表する景勝地となっている。湾口をふさぐように横たわる小島をはじめ、真謝離(まじゃぱなり)などの小さな島が湾内に点在し、海中には数多くの種類のサンゴが群落を形成している。湾内の色とりどりの魚とサンゴは観光用のグラスボートから鑑賞することができる。石垣島最北端に平久保崎の灯台があり、目の前にさえぎるものがなく水平線が丸く見える。
●周辺の観光地
米原のヤエヤマヤシ群落
石垣島天文台
川平湾
野底マーペー
白保サンゴ礁
平久保崎
唐人墓
石垣市立八重山博物館
基隆(台湾)

基隆は台湾の北端で東シナ海に面した国際貿易港であり、台北観光の海の玄関口です。台北までは鉄道で40分、人気観光地の九份へもバスで1時間の距離。基隆市内には、スペインやオランダが統治していた時代の遺跡が残ります。南の丘陵にある中正公園からは市街と港が一望できます。近年は基隆港周辺の整備による観光化が進められており、更なる発展を遂げることでしょう。少し足を伸ばした首都台北の魅力の一つはグルメ。あらゆる中華料理が揃っており、しかも一流の店が味と技を競い合っています。台北は古くから栄えた地域であり、日本時代の建築や清時代の遺構が多く、総統府台湾最古の寺・龍山寺もあります。
●周辺の観光地
中正公園
廟口小吃(夜市)
奠濟宮
和平島角楽園
基隆島
中正紀念堂
故宮博物院
孔子廟
龍山寺
忠烈祠
九份
四日市

四日市市は、昭和30年代に日本で初めて形成された石油化学コンビナートを擁し、産業の街として日本の経済を牽引してきた。 洗練された機能美を有する強大なコンビナートは、昼間は力強い威容を、夜間は幻想的な輝きをもって人々を魅了している。 近年の「工場観賞」ブームにより増加しつつある愛好家から「聖地」と称される。開港100周年を記念して建てられた四日市港ポートビルは高さ100mのビルで、最上階(14階)からはその臨海工業地帯、四日市港の景色、鈴鹿山脈などを一望できる。
●周辺の観光
四日市港ポートビル うみてらす14
伊勢神宮
おかげ横丁
賢島
> 霞ヶ浦南埠頭24号岸壁の場所はこちら
(入港岸壁は船内新聞にてご確認ください)
> ストリートビューはこちら
客船情報
コスタネオロマンチカ
2017年から日本に就航する「コスタ ネオロマンチカ」は、コスタクルーズが所有する客船の中でも、ワンランク上のネオシリーズ。カジュアルな客船でありながら、贅沢な施設とサービスをご堪能いただけます。
豪華客船の旅をお気軽に楽しんでいただけるよう、13歳未満のお子様のクルーズ代金は無料(※)。さらに、クルーズ代金が最大20,000円OFFになる早期割引もご用意。
コスタクルーズが誇る「海の上のイタリア」を、どうぞお楽しみください。※大人2名と同質のお子様は2名までクルーズ代金無料。港湾税(全員)と船内チップ(4〜12歳)のみお支払いください。
| 船名 | コスタネオロマンチカ | 総トン数 | 57,150t |
|---|---|---|---|
| 就航年 | 1993年(2012年改装) | 乗客定員 | 1,572名 |
| 乗組員数 | 622名 | 全長 | 220.6m |
| 全幅 | 30.8m | 船籍 | イタリア |
取消料金
| 取り消し日 | 区分 | 取消料 |
|---|---|---|
| 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 90日前まで | 無料 |
| 89日~60日前 | 旅行代金の20% | |
| 59日~41日前 | 旅行代金の30% | |
| 40日~28日前 | 旅行代金の40% | |
| 27日~14日前 | 旅行代金の60% | |
| 13日前以降および無連絡不参加 | 旅行代金の100% |





東京本社に電話(03-5294-6261)