5/6 MSCスプレンディダ 新緑の日本一周と韓国~日本の美を再発見する10日間~

ツアーのポイント

①MSCクルーズ社自主運航としては初の日本発着クルーズ。日本の美を再発見する10日間のクルーズです。
②約13.8万トンのイタリアンスタイルの大型客船で、内側98,000円とリーズナブルな価格でお楽しみいただけます。この機会をお見逃しなく。
③新緑まぶしい過ごしやすい季節に、是非横浜発着で日本一周クルーズにお出掛けください。

※客船情報に掲載している船は同型船です。

★★★電子カタログはこちらからご確認いただけます。ここをクリックしてください。★★★

旅行日程・代金

 2018年05月06日(日) ~ 05月15日(火)
横浜発着 10日間

旅行日程

各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

日程 日付 寄港地
1 5月6日(日) 横浜港

食事

寄港地 現地スケジュール
横浜港 16:30

出港

出港。 【船中泊】
2 5月7日(月) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 終日 終日クルージングをお楽しみください。 【船中泊】
3 5月8日(火) 伏木

食事

寄港地 現地スケジュール
伏木 12:00

入港

入港。
20:00

出港

出港。 【船中泊】
4 5月9日(水) 金沢

食事

寄港地 現地スケジュール
金沢 08:00

入港

入港。
20:00

出港

出港。 【船中泊】
5 5月10日(木) 舞鶴

食事

寄港地 現地スケジュール
舞鶴 07:00

入港

入港。
19:00

出港

出港。 【船中泊】
6 5月11日(金) 釜山

食事

寄港地 現地スケジュール
釜山 13:00

入港

入港。
19:00

出港

出港。 【船中泊】
7 5月12日(土) 鹿児島

食事

寄港地 現地スケジュール
鹿児島 13:00

入港

入港。
21:00

出港

出港。 【船中泊】
8 5月13日(日) 高知

食事

寄港地 現地スケジュール
高知 13:00

入港

入港。
22:00

出港

出港。 【船中泊】
9 5月14日(月) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 終日 終日クルージングをお楽しみください。 【船中泊】
10 5月15日(火) 横浜港

食事

寄港地 現地スケジュール
横浜港 午前

入港

入港後、下船。
お疲れ様でした。
詳細情報
  • 上記スケジュールは、天気、海象などにより、予告なく変更になる場合があります。寄港地は天候などのやむを得ない事由により変更または抜港となる場合があります。
  • 食事条件:朝食9回、昼食8回、夕食9回
  • 最少催行人員:2名様(添乗員が同行いたします)
  • 各寄港地では、船会社が提供するオプショナルツアー(別料金)が予定されています。詳細は別途お送りします。

旅行代金

客室タイプ 料金
内側 ベッラ

広さ:約13~24㎡
シャワー

98,000円
内側 ファンタスティカ

広さ:約13~24㎡
シャワー

109,800円
オーシャンビュー ベッラ

広さ:約12~29㎡
シャワー付

118,000円
オーシャンビュー ファンタスティカ

広さ:約12~29㎡
シャワー付

129,800円
バルコニー ファンタスティカ

広さ:約17~42㎡
シャワー付、バルコニー付

229,800円
バルコニー アウレア

広さ:約17~42㎡
シャワー付、バルコニー付

250,000円
ヨットクラブ デラックススイート

広さ:約26~39㎡
バスタブ付、バルコニー付

478,800円
詳細情報
  • 上記旅行代金とは別にポートチャージ29,000円が別途かかります。また船内チップ大人(12歳以上)12.5ドル/泊、子ども(2歳以上)6.25ドル/泊が船内合計に加算されます。
  • 1室を1名でご利用の場合、旅行代金は上記の200%となります。また、ポートチャージも200%かかります。シングル利用のキャビンは数に限りがあります。
  • デッキの階数、客室の位置、客室番号の指定はお受けできません。
  • ゆたか倶楽部登録会員の方で、2017年8月31日(木)までにご予約手続(申込金のご入金と申込書提出)をお済ませいただいた場合、上記旅行代金から10%割引となります(内側ベッラは5%割引)。※現在、ゆたか倶楽部登録会員でないお客様でも、早期申込割引適用期日までに登録会員の手続(入会金お一人様5,000円、年会費ご家族様3,000円のお支払いと入会申込書の提出)をお済ませいただければ、早期割引を適用いたします。

寄港地情報

寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

伏木

伏木富山港は、富山湾沿岸に所在する富山港(富山市)、伏木港(高岡市)、富山新港(射水市)の総称です。
富山市は、北陸地方の富山県の中央部から南東部にかけて位置する市であり富山県の県庁所在地。
戦国武将佐々成政の居城だったのが富山城。富山藩10万石のシンボルは富山城址公園として整備され、天守閣は富山市郷土博物館となっています。公園内には茶道、古美術を集めた佐藤記念美術館もあります。
また富山は浄土真宗の古刹聞名寺(八尾)の門前町。
地形は変化に富み、水深約3,000メートルの富山深海長谷から標高2,986mの水晶岳まで一気に続き、ホタルイカや雷鳥をはじめとしてさまざまな動植物が生息しています。
おわら風の盆は、富山市八尾町で毎年9月1日から3日にかけて行なわれ、越中おわら節の哀切感に満ちた旋律にのって町の道筋で、無言の踊り手たちが洗練された踊りを披露します。艶やかで優雅な女踊り、勇壮な男踊り、悲しげな音色を奏でる胡弓が来訪者を魅了するお祭りとして有名です。

●周辺の観光地
神通峡 
常虹の滝 
富山城 
猪谷関跡
各願寺 
常楽寺 
来迎寺 
富山城址公園
おわら風の盆(9月1日~3日)
(射水市)
太閤山ランド 
太閤山温泉 
海王丸パーク
串田新遺跡 
櫛田神社 
加茂神社

金沢

金沢港は石川県金沢市の大野川の河口に所在する港。金沢は江戸時代には、江戸幕府を除いて最大の石高を誇る加賀藩(加賀百万石)の城下町として盛えた。
市街地には当時の歴史的風情が残り、小京都とも呼ばれる。江戸時代に金沢城の庭園として作られた兼六園は日本三名園の一つ。「兼六」の由来は、庭園にとって両立しがたい六つの特性、宏大と幽邃、人力と蒼古、水泉と眺望を兼ね備えていることによる。金沢城跡には当時の建造物の一部である石川門や三十間長屋などが現存している。市内中心部の長町には石畳に整備された路地に並ぶ武家屋敷跡に野村家庭園があり、加賀友禅の長町友禅館とともに内部を見学することができる。2004年に開館した金沢21世紀美術館は市街地の中心部に立地し、現代美術をテーマとした展示をおこなっている。

●周辺の観光地
兼六園 
金沢城公園 
武家屋敷跡
野村家庭園 
香林坊 
東の茶屋街(旧東の郭)
にし茶屋街(旧西の郭) 
妙立寺(忍者寺)
金沢21世紀美術館

舞鶴

日本海側の若狭湾、丹後半島奥まったところに、京都舞鶴港がある。舞鶴湾口を東西から博奕岬と金ヶ岬が固めた、天然の良港である。
近くには日本三景の一つ、天橋立があり、京都への日本海側からの玄関口でもある。戦国末期の武将細川藤孝、忠興の所領となり、田辺城を築いた。田辺城は鶴舞城と呼ばれていたところから、この地が舞鶴といわれるようになったとされている。田辺城址は舞鶴公園として、桜の名所になっている。
瑠璃寺には天然記念物に指定されている吉田のしだれ桜が有名だ。森鴎外の山椒太夫で有名な安寿と厨子王の安寿姫塚が建部山のふもとにある。厨子王丸が身を隠したといわれる国分寺跡には毘沙門堂が残されている。
スカイタワーは五老岳にそびえる高さ50mの展望タワー。海抜325mの展望室からは、近畿百景第1位に選ばれた舞鶴湾、舞鶴市内の見事な景観を360度のパノラマで満喫することができます。

●周辺の観光地
舞鶴赤レンガ倉庫群 
海軍記念館 
北吸浄水場
神崎煉瓦ホフマン式輪窯 
舞鶴引揚記念館
松尾寺 
金剛院 
円隆寺 
本行寺 
安寿姫塚
桂林寺 
多禰寺 
五老スカイタワー 
明倫館正門
田辺城(舞鶴城)
舞鶴市郷土資料館
吉田のしだれ桜

釜山(韓国)

韓国最大の港湾都市。南は海に臨み、三方を標高700m級の山々に囲まれた急斜面の山と海が混合したユニークな地形で出来ています。市内の中央、龍頭山の頂にある公園からは、活気にあふれるメインストリートやダイナミックな港の景色が一望できます。釜山はまたビーチリゾートや海洋ツアーが楽しめるところです。美しいビーチ、そして美しい閑麗水道(ハンリョ水道)、周辺の海でボート観光が楽しめます。釜山はおいしい海鮮料理が味わえます。特に穫れたての魚介類を扱うチャガルチ市場はにぎやかとても賑やかです。現地の人たちも利用するレストランで地元の料理をお楽しみいただくのもおすすめです。

●周辺の観光地
海雲台ビーチ
チャガルチ市場
広安里海水浴場
梵魚寺
釜山タワ ー
太宗台
甘川洞文化村
海東龍宮寺
金井山城

●釜山港の岸壁は国際クルーズターミナルと影島国際クルーズターミナル (新国際クルーズターミナル)やガンマン埠頭(第3岸壁)などもございます。詳細はクルーズ中に船内新聞でご確認ください。
> 釜山港 国際クルーズターミナルの場所はこちら
> ストリートビューはこちら

鹿児島

鹿児島港は九州の南端、錦江湾の左岸にあり、向かいに鹿児島のシンボル桜島を眺めることができる港。鹿児島県は離島が多く、本土の大半が半島や険しい地勢のため海上交通に頼る面が多い。また種子島・屋久島への連絡港としても利用されるため、鹿児島港や旅客ターミナルはいつも活況を呈している。
鹿児島市城山の展望所から眺める鹿児島市街と桜島の景色は絶景で、ナポリからヴェズーヴィオ山を望む風景に似ていることから、鹿児島は「東洋のナポリ」とも称されている。鹿児島は、歴史文化の名跡が多い観光地である。薩摩島津藩の居城鹿児島城は、標高110メートルの城山を天然の要塞としている。幕末の英傑西郷隆盛にちなむ名跡としては、西郷南州の墓、西郷の自陣の地である城山西郷洞窟、顕彰館などがある。鹿児島最大の繁華街が天文館通り。郷土料理店のグルメにショッピングにナイトライフにと人通りが絶えない。

●周辺の観光地
桜島
鹿児島城
西郷南州の墓
城山公園
西郷洞窟
顕彰館
天文館通り

「鹿児島」のご紹介
(鹿児島市観光サイトのチャンネルにジャンプします。)

高知

太平洋に面した土佐湾の奥に高知港がある。古くから重要な港湾として用いられ、土佐日記を著した紀貫之も、この港から船出し京都に戻っている。
高知市は山内一豊の入府以来、土佐藩の城下町から発展した都。高知といえば坂本龍馬に月の桂浜、土佐の闘犬と有名どころが多い。高知市の中央にそびえる土佐24万石のシンボル高知城は、山之内一豊によって築城された。現在は一帯が高知公園として開放されている。太平洋に面した景勝地桂浜には、維新の立役者坂本龍馬の銅像が建てられていて、多くの観光客が訪れる。また坂本龍馬誕生の地には石碑が建てられ、高知県立坂本龍馬記念館ではその生涯を紹介している。毎年8月に開催されるよさこい祭は、鳴子を持った踊り子がよさこい節に合わせて練り歩く踊りだ。そのよさこい節に歌われるはりまや橋は公園として整備されている。
地球33番地は、高知県高知市弥生町にある東経133度33分33秒・北緯33度33分33秒の地点を指す愛称。高知市街の江ノ口川のほぼ中央に位置し金属製のシンボル塔が立っている。

●周辺の観光地
高知城
はりまや橋
筆山公園
五台山
桂浜
土佐神社
朝倉神社
潮江天満宮
山内神社
旧山内家下屋敷長屋
龍乗院
吸江寺
宗安寺
地球33番地
高知県立美術館
高知県立文学館
高知県立坂本龍馬記念館 
旧山内家下屋敷長屋展示館
高知市立自由民権記念館
高知市立龍馬の生まれた町記念館

「高知」のご紹介
(高知県観光コンベンション協会のチャンネルにジャンプします。)



> 高知新港の場所はこちら

客船情報

MSCスプレンディダ

MSCクルーズ最大の客船「MSCファンタジア」に続く13万トン型シリーズの第2船。発着地の一つであるバルセロナのモデルニスモ芸術を意識した船内は、大胆な色使いとシャープなデザインが印象的です。「MSCヨットクラブ」も設置しています。同クラスでは専用のラウンジやプールがあるほか、24時間対応バトラーが付きます。またスカイドームを併設したトップセイル・ラウンジでは、星のきらめくドームの下で食事がとれます。「ラ・ピアツェッタ」の周囲にはシガールームやショップが並びます。同船は、2018年5月には自主運航としては同社初の横浜発着の日本一周クルーズに就航します。

船名 MSCスプレンディダ 総トン数 137,936t
就航年 2009年7月 乗客定員 4,363名
乗組員数 1,325名 全長 335m
全幅 37.92m 船籍 パナマ

取消料金

取り消し日 区分 取消料
出発日の前日から起算して 120日前まで 無料
119日前~90日前まで ご旅行代金の15%
89日前~60日前まで ご旅行代金の30%
59日前~31日前まで ご旅行代金の50%
30日前~当日および開始後、無連絡不参加 ご旅行代金の100%

検索結果に戻る

ページトップへ