1/28 飛鳥Ⅱ オセアニアクルーズ 早期申込割引 A・Bコース
ツアーのポイント

ゆるり、南海の美景に浮遊する。
極彩色とぬくもりのオセアニア大紀行。
四季のある国・日本。人々は、冬の訪れとともに「どこかあたたかいところ」を心に描きます。思い切り遠くにある楽園へ、思った以上に気楽に、身軽にたどりつける旅があります。飛鳥Ⅱオセアニアグランド。クルーズの本質を知る、光にあふれた航路です。
【★★★電子パンフレットはこちらからご確認いただけます。ここをクリックしてください★★★】
旅行日程・代金
Aコース | 2018年01月28日(日) ~ 03月07日(水) 横浜発着 39日間 |
---|---|
Bコース | 2018年01月29日(月) ~ 03月08日(木) 神戸発着 40日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | A | B | 寄港地 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1月28日(日) | 横浜 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
2 | 1月29日(月) | 神戸港 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
3 | 1月30日(火) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
4 | 1月31日(水) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
5 | 2月1日(木) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
6 | 2月2日(金) | サイパン(北マリアナ諸島) | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
7 | 2月3日(土) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
8 | 2月4日(日) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
9 | 2月5日(月) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
10 | 2月6日(火) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
11 | 2月7日(水) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
12 | 2月8日(木) | ケアンズ(オーストラリア) | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
13 | 2月9日(金) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
14 | 2月10日(土) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
15 | 2月11日(日) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
16 | 2月12日(月) | シドニー(オーストラリア) | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
17 | 2月13日(火) | シドニー(オーストラリア) | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
18 | 2月14日(水) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
19 | 2月15日(木) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
20 | 2月16日(金) | フィヨルド運航(ニュージーランド) | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
21 | 2月17日(土) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
22 | 2月18日(日) | ウェリントン(ニュージーランド) | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
23 | 2月19日(月) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
24 | 2月20日(火) | オークランド(ニュージーランド) | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
25 | 2月21日(水) | オークランド(ニュージーランド) | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
26 | 2月22日(木) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
27 | 2月23日(金) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
28 | 2月24日(土) | ヌーメア(ニューカレドニア) | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
29 | 2月25日(日) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
30 | 2月26日(月) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
31 | 2月27日(火) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
32 | 2月28日(水) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
33 | 3月1日(木) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
34 | 3月2日(金) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
35 | 3月3日(土) | グアム(アメリカ) | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
36 | 3月4日(日) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
37 | 3月5日(月) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
38 | 3月6日(火) | 終日航海 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
39 | 3月7日(水) | 横浜港 | |||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||
40 | 3月8日(木) | 神戸港 | |||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- A・Bコース共通/朝食38回・昼食38回・夕食38回
- kるルーズ下船日に有効期限が6カ月以上残っている旅券(パスポート)が必要です。
- サイパン、グアムではESTA(米国電子渡航認証システム)への登録、もしくは査証(ビザ)が必要です。査証は米国査証免除プログラムの非適格条項に該当する場合に必要です。オーストラリアでは査証(ビザ)またはETAS(豪州電子渡航許可システム)が必要です。詳細は販売店にお問い合わせください。
- 18歳未満の未成年者が片親同伴または単独で参加する場合、両親からの英文同意書が必要になります。
- 1月29日神戸港では出国管理上、上陸できません。
- 3月7日横浜港では入国管理上、下船者以外上陸できません。
旅行代金
客室タイプ | コース | 料金 | 早期申込割引料金 | ||
---|---|---|---|---|---|
K:ステート 広さ:18.4㎡ |
A | 1,925,000円 | 1,713,000円 | ||
B | 1,925,000円 | 1,713,000円 | |||
F:ステート 広さ:18.4㎡ |
A | 2,305,000円 | 2,051,000円 | ||
B | 2,305,000円 | 2,051,000円 | |||
E:バルコニー 広さ:22.9㎡ |
A | 2,685,000円 | 2,389,000円 | ||
B | 2,685,000円 | 2,389,000円 | |||
D:バルコニー 広さ:22.9㎡ |
A | 2,761,000円 | 2,457,000円 | ||
B | 2,761,000円 | 2,457,000円 | |||
D3:ディートリプル 広さ:22.9㎡ |
A | 2,761,000円 | 2,457,000円 | ||
B | 2,761,000円 | 2,457,000円 | |||
C:スイート 広さ:33.5㎡ |
A | 4,230,000円 | 3,764,000円 | ||
B | 4,230,000円 | 3,764,000円 | |||
A:アスカスイート 広さ:45.8㎡ |
A | 5,370,000円 | 4,779,000円 | ||
B | 5,370,000円 | 4,779,000円 | |||
S:ロイヤルスイート 広さ:88.2㎡ |
A | 9,550,000円 | 8,499,000円 | ||
B | 9,550,000円 | 8,499,000円 |
詳細情報
- 旅行代金の( )は、船室を一人独占利用の追加料金。
- 2017年10月31日(火)までにお申込みのお客様は、早期申込割引旅行代金にてご利用いただけます。客室番号のご希望をお預かりいたします。
※ただし、客室番号の最終決定は乗船券発券時に確定します。ご希望に添えない場合もございますのであらかじめご了承ください。客室番号のご希望について詳しくは「お申込み時の注意事項とご案内」をご覧ください。 - 客室をお2人様でご利用の場合のお1人様あたりの代金です。
- 【客室をお1人様でご利用される場合】
客室Kをご利用のお客様は代金の160%、客室D、E、Fをご利用のお客様は代金の130%、客室Cをご利用のお客様は150%、客室Aをご利用のお客様は180%、客室Sをご利用のお客様は200%となります。ただし、お1人様でご利用いただける客室には限りがございますのであらかじめご了承ください。 - お申込み時に申込金を、残金は2017年10月31日(火)までにお支払いください。グランド特別割引、早期全額支払割引をご利用の場合は期日までに全額お支払いください。※2017年11月1日(水)以降にお申込みの場合は、お早めに全額にお支払いください。
- 2018年1月28日横浜~3月8日神戸の40日間をご乗船の場合、1泊の追加代金をいただきます。詳しくはお問い合わせください。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
サイパン(アメリカ)

サイパン島は、アメリカ合衆国の自治領である北マリアナ諸島の中心的な島であり、首都ススペも同島にあります。
エメラルドグリーンの海とサンゴ礁などゆたかな自然に囲まれたリゾートランドです。22.4kmにもおよぶビーチ、充実したレストランや、ショッピング・スポット、歴史の跡地などマリンスポーツ以外にも沢山の観光スポットがあります。北マリアナ連邦博物館にはチャモロ文化遺産、アギガン岬で沈没したスペイン船から引き上げた秘宝、統治の歴史などを展示しています。
サイパン島の近くにはマニャガハ島、ロタ島、テニアン島など透明度が高く美しい海があり、ダイビングやマリンスポーツにうってつけのスポットがあります。マリアナという地名は16世紀当時のスペイン皇后マリア アンナからつけられました。
●周辺の観光地
ガラパン
北マリアナ連邦博物館
バンザイクリフ
ラストコマンドポスト
スーサイドクリフ
グロット
バードアイランド
「サイパン」のご紹介
(マリアナ政府観光局のチャンネルにジャンプします。)
ケアンズ(オーストラリア)

オーストラリア北東部のコーラル海に面した国際観光港湾都市。グレートバリアリーフと熱帯雨林の2つの世界遺産をもつ都市です。ケアンズから車で30分も行けば、自然あふれるネイチャーランド。ケアンズから15分ほどのカラボニア駅から出発しているスカイレールに乗ると、壮大な熱帯雨林を眺めることができます。デインツリー国立公園には、神秘の熱帯雨林が広がっていて、デインツリーのリバークルーズも人気。世界最長のゴンドラケーブルウェイからの眺めは絶景です。1年を通して温暖ということから、オーストラリアの中でも日本人には人気の都市の1つです。11月〜5月は雨季で、6月~10月は乾季のケアンズですが、1年の中でもっとも寒い6月でも海から上がると少し肌寒い程度で、年間を通して海水浴を楽しむことができます。
●周辺の観光地
グレートバリアリーフ
熱帯雨林
グリーン島
キュランダ
パームコーブ
ケアンズ・ワイルドライフドーム
エスプラネード・ラグーン
シドニー(オーストラリア)

オーストラリア南東部に位置し、ニューサウスウェールズ州の州都。人口約400万を数えるオーストラリア随一の大都市シドニー。英国調の街並みとモダンな高層ビル、緑まばゆい広々とした公園、テラコッタ屋根の住宅、そして入り江を行き交うフェリーなどの景観が見事な調和を見せる美しい町です。シドニー港は広大なオーストラリア大陸への玄関口となっており、「世界の三大美港」の1つに数えられ、多くのクルーズ船が寄港している。シドニーはまた、グルメを楽しむにもぴったりな町です。オーストラリア全土よりありとあらゆる食材が集まり、世界的にも著名なシェフたちが見事な料理を味合わせてくれる。週末には各地でフリーマーケットなどが開かれています。
●周辺の観光地
オペラハウス
ブルーマウンテンズ国立公園
ハーバーブリッジ
ザ・ロックス
ボンダイビーチ
シーライフシドニー
ウェリントン(ニュージーランド)

ニュージーランドの首都ウエリントンは、芸術と文化の都としても知られています。歴史的建造物や博物館、アートギャラリーが立ち並び、優れたレストランやライブ・エンターテイメントが楽しめる場所もたくさんあります。多彩な魅力が詰まったウエリントンは、どんな季節に訪れても素晴らしい都市です。
自然が身近にあることもまた、ウエリントンの特長です。中心街は美しい入り江と緑豊かな丘陵地の間にあり、すぐ近くにある野生動物保護区や離島、海辺の小村、波に洗われるビーチ、自然公園などで、様々なアクティビティを楽しむことができます。
大半の旅行者は活気ある中心街の宿泊施設を選び、そこから徒歩でブティックやアートギャラリー、素敵なカフェ、レストランへ出かけています。海の風景が美しいウォーターフロントでも、特に目立つ大きな建物は、テ・パパ・トンガレワ(国立博物館)です。インタラクティブで革新的なこの博物館は、ニュージーランドでも屈指のアトラクションです。夜になると街の至るところで演劇やダンス、ライブなどが行われ、遅くまで賑わいます。
住民がこよなく愛するウエリントンの街。あなたもきっと気に入ることでしょう。ニュージーランドの歴史と現在、文化、創造性を満喫するには、2日間以上の滞在がお勧めです。
オークランド(ニュージーランド)

ニュージーランド最大の都市オークランドは、東の太平洋に面したワイテマタ湾と、西のマスタン海に面したマヌカウ湾に挟まれた位置にある。「帆の町」が愛称で、港には帆を張ったヨットがたくさん浮かび、絵画的な景観を描いています。オークランド周辺には50以上の島々が点在していて、人口100万人を超す国際都市と、海に囲まれたリゾートという2つの顔を持つ魅力的な観光地だ。オークランドのシンボルとなっているのが、高さ328メートルのスカイ・タワー。360度のパノラマ展望から、オークランドが一望できる。
●周辺の観光地
スカイ・タワー
オークランド美術館
ニュージーランド国立海洋博物館
オークランド戦争記念博物館
ハーバー ブリッジ
ワン・トゥリー・ヒル
マウント・イーデン
ヴィアダクト ハーバー
ヌメア(ニューカレドニア/フランス領)

ニューカレドニアの中心都市であるヌメアには、南太平洋のどの島々にも見つけられないお洒落な雰囲気がただよっている。南の太陽に照らされた街にはレモンイエロー、サーモンピンク、ミントグリーン、そしてオフホワイトといった、パステルトーンのビルやコロニアル風の店や住宅などが点在。
それらにアクセントを添えるように原色の花々が先、緑濃い並木が続き、さらに、街のすぐ隣りには白いヨットが係留されたモーゼル湾の真っ青な海が広がる。緑の丘と青い海の間に広がるヌメアは、まるで絵の具をちりばめたパレットを広げたような街。
抜群の透明度とカラフルなソフトコーラルが評判を呼び、世界中から水中写真家がこの島へやってくるほど、ダイビングはお勧め。カジキマグロなど大物の魚を狙えるトローリングや、広大なラグーンでのヨットクルーズも楽しめます。シュノーケリング向きのポイントも、島には少なくない。
グアム(アメリカ)

グアムは西太平洋のマリアナ諸島の南端にある、ミクロネシア最大の島でアメリカの準州(自治属領)。透明度が高く豊かな自然の海はダイバーに人気が高く、その遠浅の海のビーチはアクティビティが充実しており「海の天国」と言われています。また、グアムは関税の掛からないフリーポートで、大規模なショッピングセンターでの一流ブランドショッピングも楽しめます。ビーチ沿いには高級ホテルが並び、南の島にいながら快適な都会の雰囲気があじわえます。中でもタモンビーチは、ショッピングセンターやレストランが集まっているメインストリート。グアムは、美しい自然や充実したリゾートだけではなく、アメリカの生活様式にミクロネシアの先住民文化、大航海時代のスペイン文化が合わさった独特の文化があります。グアムの首都ハガニワにはスペイン広場、ハガニア大聖堂、大酋長キプアの像が建っている。チャモロ・ビレッジはパセオ球場の近くにあり、チャモロ文化に関わる資料が展示されています。
●周辺の観光地
タモンビーチ
恋人岬
チャモロビレッジ
聖母マリア大聖堂
ラッテ・ストーン公園
太平洋戦争国立歴史公園
ソレダット砦
タロフォフォの滝
イナラハン天然プール
「グアム」のご紹介
(グアム政府観光局のチャンネルにジャンプします。)
客船情報

飛鳥Ⅱ
世界的に高い評価を受けていた「クリスタル・ハーモニー」が2006年に「飛鳥Ⅱ」としてデビュー。クルーズ専門誌「CRUISE」が実施している「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」において、初代「飛鳥」から31回連続総合1位を受賞。初代「飛鳥」で培われ、守り続けてきた飛鳥ならではの「和のおもてなし」はそのままに2020年に大改装を行い露天風呂の設置やレストラン、客室などをリニューアル。エントランスへの大型LEDディスプレイの設置やWi-Fiエリアの拡大により、更に快適で進化した船内となっている。
船名 | 飛鳥Ⅱ | 総トン数 | 50,444t |
---|---|---|---|
就航年 | 2006年2月(2020年改装) | 乗客定員 | 800名 |
乗組員数 | 490名 | 全長 | 241m |
全幅 | 29.6m | 船籍 | 日本 |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 121日前まで | 無料 |
120日前~91日前まで | 旅行代金の5% | |
90日前~61日前まで | 旅行代金の10% | |
60日前~31日前まで | 旅行代金の20% | |
30日前~21日前まで | 旅行代金の30% | |
20日前~3日前まで | 旅行代金の40% | |
旅行開始日の前々日、前日、当日(出港後を除く) | 旅行代金の50% | |
旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |