セレブリティ・コンステレーションで航く イベリア半島6ヵ国周遊と5つの世界遺産を巡るクルーズ

ツアーのポイント

①大西洋沿岸の美しい都市からジブラルタル海峡を通過し地中海へ。6ヶ国で5つの世界遺産を巡る感動の船旅です。
②古城修道院モン・サン・ミッシェル。「聖ヤコブの年」で例年以上に盛り上がるサンチャゴ・デ・コンポステーラやリスボンの世界遺産ジェロニモス修道院、ベレンの塔など人気の都市をじっくり観光します。
③中世の古都ブルージュでは中世に造られた運河をボートで巡り、自由行動をとりながら世界遺産の旧市街をゆっくり観光、大西洋と地中海をつなぐジブラルタルも訪れます。
④ブルージュでは小エビのコロッケ、サンチャゴではパラドールでシーフードなど各地の名物料理をお楽しみください。
⑤全寄港地で専用ガイド・専用車の観光付、添乗員同行、往復宅配サービス付で充実の旅行内容です。

旅行日程・代金

 2010年09月02日(木) ~ 09月12日(日)
成田空港発着 11日間

旅行日程

各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

日程 日付 寄港地
1 9月2日(木) 成田空港発

食事

寄港地 現地スケジュール
成田空港発 空路、アムステルダムへ。(途中乗り継ぎ)
[機中泊]
2 9月3日(金) アムステルダム

食事

寄港地 現地スケジュール
アムステルダム 午前 到着後、アムステルダム半日観光。
昼頃 「セレブリティ・コンステレーション」にご乗船
16:30

出港

[船中泊]
3 9月4日(土) ゼーブルージュ

食事

寄港地 現地スケジュール
ゼーブルージュ 7:00

入港

ブルージュ終日観光
17:00

出港

[船中泊]
4 9月5日(日) シェルブール

食事

寄港地 現地スケジュール
シェルブール 7:30

入港

モン・サン・ミッシェル終日観光
18:00

出港

[船中泊]
5 9月6日(月) 終日航海日

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海日 終日北大西洋をゆったりクルージング。
船内イベントをお楽しみください。
[船中泊]
6 9月7日(火) ビーゴ

食事

寄港地 現地スケジュール
ビーゴ 7:00

入港

サンチャゴ・デ・コンポステーラ終日観光にご案内します
17:00

出港

[船中泊]
7 9月8日(水) リスボン

食事

寄港地 現地スケジュール
リスボン 9:00

入港

午前:リスボン半日観光
午後:自由行動
17:00

出港

[船中泊]
8 9月9日(木) ジブラルタル

食事

寄港地 現地スケジュール
ジブラルタル 14:00

入港

午後:ジブラルタル半日観光
20:00

出港

[船中泊]
9 9月10日(金) 終日航海日

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海日 終日地中海をゆったりクルージング。
船内イベントをお楽しみください。
[船中泊]
10 9月11日(土) バルセロナ

食事

寄港地 現地スケジュール
バルセロナ

入港

バルセロナ半日観光。
夕刻又は夜 空路、帰国の途へ(途中乗継)
[機中泊]
11 9月12日(日) 成田空港着

食事

寄港地 現地スケジュール
成田空港着 夕刻又は夜 通関手続き後、解散。
詳細情報
  • 食事
    朝食8回・昼食9回・夕食8回(機内食除く)
  • 最少催行人員:15名(添乗員が同行します。)
  • 利用予定航空会社:エールフランス航空、KLMオランダ航空、アリタリアーイタリア航空、全日空など
  • 国内線利用追加料金(片道):お問い合わせください
    ビジネスクラス追加代金:お問い合わせください

旅行代金

客室タイプ 料金
11 スタンダード内側

シャワー付き
広さ:約15.7㎡

428,000円
(84,000円)
7 スタンダード海側

シャワー付き
広さ:約15.7㎡

468,000円
(103,000円)
2C デラックス海側

シャワー・バルコニー付き
広さ:約19.2㎡

498,000円
(136,000円)
S2 スカイスイート

バスタブ・バルコニー付き
広さ:約28.5㎡

658,000円
(278,000円)
詳細情報
  • 旅行代金の( )は、船室を一人独占利用の追加料金。
  • 旅行代金には成田空港施設使用料(2,540円)、海外空港税(約7,650円)、燃油特別付加料(約22,980円)、ポートチャージ(約32,220円)、船内チップ(スカイ・スイート1泊15ドル、その他カテゴリー1泊11.5ドル)が含まれておりません。残金と合わせてご請求させていただきます。
  • 諸費用は為替・料金改訂によって変動します。
    海外空港税、燃油特別付加料は利用航空便によっても変更されます。
  • 往復のスーツケース宅配サービス(お1人様1個)が付いております。

寄港地情報

寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

アムステルダム(オランダ)

「北のベニス」と呼ばれ165本の運河と1292の橋が張り巡らされた美しい街でオランダの首都です。街はアムステルダム駅を中心に扇の形をしています。
元々は小さな漁村で13世紀にアムステル川の河口にダムを築き街が築かれました。街の名前はこれから由来しています。16世紀には海運貿易の港町としてヨーロッパ屈指の都市として発展しました。

●周辺の観光地
ザーンセ・スカンスの風車村
アムステルダム中央駅
聖ニコラス教会
ゴッホ美術館
ザーンセ スカンス
アムステルダム国立美術館
アンネ・フランク・ハウス
キューケンホフ公園
ベギンホフ
レンブラントの家

ゼ・ブルージュ(ベルギー)

ゼ・ブルージュは12~13世紀には西欧一の貿易港として栄えましたが、水路が沈泥のため浅くなり衰退しました。そのため今日まで残る中世の美しい街並みが残されているともいわれ、「水の都」と称えられています。

シェルブール(フランス)

映画「シェルブールの雨傘」であまりにも有名なフランス北西部の港町。
フランス北西部、イギリス海峡に突き出すコタンタン半島先端に位置する港湾都市。ヴァイキングにより侵略され、コタンタン半島の港として建設が始まりました。タイタニック号がサウザンプトンを出航してから最初に寄港した港でもあります。

●周辺の観光地
リベラシオン博物館 
トマ・アンリ美術館
海洋博物館
シェルブール海事博物館

ビーゴ(スペイン)

ガリシア州ポンテベドラ県に属し、大西洋に面する。リアス式海岸のビーゴ湾に沿って広がる港湾都市で、スペイン最大の漁港がある。人口は29万人で、州都サンティアゴ・デ・コンポステーラや県都ポンテベドラよりも人口が多く、ガリシア州最大の都市であり、ガリシア一の工業都市でもある。また、ポリーニョ、バイヨ-ナ、フォルネーロス・デ・モンテ、ゴンドマール、モス、ニグラン、パソス・デ・ボルベン、レドンデーラ、サルセーダ・デ・カセーラス、ソウトマイヨールなどの周辺自治体とコマルカ(コマルカ・デ・ビーゴ、県と市の中間単位)を形成している。

●周辺の観光地
旧市街
カストロ城
プリンシペ通り
ギーア公園
サミル海岸
シエス諸島

リスボン(ポルトガル)

大西洋に流入するテージョ川の河口にある港湾都市。坂の多い街で知られ、ケーブルカーや路面電車が大切な市民の足となっています。ヨーロッパ最西端の首都としても知られている。港のそばにあるジェロニモス修道院やベレンの塔は世界遺産に登録されていて多くの観光客でにぎわっています。サン・ジョルジェ城はリスボンの街の展望スポットとしておすすめです。リスボン近郊のシントラには美しい緑に覆われた丘があり、馬車で古い農場に残る荘園を巡ることもできます。イワシの塩焼きはポルトガルの郷土料理のひとつで、港街リスボンの名物料理として広く知られています。

ジブラルタル(イギリス)

ジブラルタルはイギリスの海外領土の一つで、イベリア半島の南東端に突き出した半島に位置し、大西洋と地中海をつなぐ要衝です。スペイン本土との間には海峡があって、国境の中立地帯が設けられている。全体的に石灰岩で出来た岩山が広がり、最高峰がターリク山(426m)で、頂上にはオハラズ・バッテリーと呼ばれる展望台が在る。そこからは、スペインの海岸線はもちろん、うっすらと連なるアフリカの山並みを眺めることができます。ジブラルタルの岩山と地中海の対岸であるアフリカ北西端、モロッコの「セウタのアチョ山」は「ヘラクレスの柱」と呼ばれ、古来そこはこの世の果て、その先には陸地も海も何も無く、西進し続けると深淵に落ち込むと考えられていました。それが古代地中海世界の人々の宇宙観だったのです。

バルセロナ(スペイン)

スペイン第2の人口、面積を誇りカタルーニャ自治州の州都で、イベリア半島北東部に位置する地中海沿岸の港湾都市。
最初にバルセロナに街を築いたのは、紀元前6世紀頃、ギリシャ系フォセオ人とされ、後にカルタゴ、ローマの植民地時代を経て、地中海貿易の拠点として大きく発展しました。19世紀後半から工業化を推し進め、さらに目覚しい発展を遂げ、1888年には、万博が開催され、都市計画が世界的に知られるようになりました。1992年にはオリンピックも開催されています。また古くから芸術活動が盛んでガウディに代表されるようにモデルニスモ芸術が生まれた地としても有名です。
公用語はカタルーニャ語とスペイン語ですが、一般的には、カタルーニャ語が広く使われています。

●周辺の観光地
サグラダ・ファミリア
カサ・ミラ
カサ・バトリョ
グエル公園
ピカソ美術館
カタルーニャ音楽堂
カタルーニャ国立美術館
FC バルセロナ ミュージアム
ボケリア市場

客船情報

セレブリティ・コンステレーション

2002年に就航したミレニアムクラスの最新クルーズシップ。“星座”という名の美しい客船。古き良き時代の名船をイメージしたスペシャリティレストラン「オーシャンライナーズ・レストラン」はアールデコ調の内装。大西洋横断クルーズの黄金時代を偲ぶショーケースもある。

船名 セレブリティ・コンステレーション 総トン数 91,000t
就航年 2002年5月 乗客定員 2,034名
乗組員数 999名 全長 294.1m
全幅 32.19m 船籍 パナマ

取消料金

取り消し日 区分 取消料
旅行開始日前日から起算して遜って 62日前~48日前 旅行代金の15%
47日前~18日前 旅行代金の25%
17日前~出発当日 旅行代金の50%
旅行開始後、または無連絡不参加 旅行代金の100%

検索結果に戻る

ページトップへ