クイーンエリザベス 世界遺産の英仏海峡クルーズ 8日間
ツアーのポイント

■世界で最も愛される豪華客船「クイーン・エリザベス」の貴重な処女航海クルーズ。数少ないキャビンを押さえました。またとないチャンスをお見逃しなく。
■英仏の見どころを堪能します。
■人気のヴァージン・アトランティック航空の往復直行便を利用。お身体にも優しいコースです。さらに追加料金でひとクラス上のプレミアムエコノミーをご利用できます。
■全寄港地で専用車・専用ガイドの観光付、添乗員同行、全食事付、往復宅配サービス付の安心クルーズです。
旅行日程・代金
2010年11月25日(木) ~ 12月02日(木) 成田空港発着 8日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11月25日(木) | 成田空港/ロンドン | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
2 | 11月26日(金) | ロンドン/サウサンプトン(イギリス) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
3 | 11月27日(土) | アムステルダム(オランダ) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
4 | 11月28日(日) | アムステルダム(オランダ) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
5 | 11月29日(月) | ゼーブルージュ(ベルギー) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
6 | 11月30日(火) | シェルブール(フランス) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
7 | 12月1日(水) | サウサンプトン/ロンドン | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
8 | 12月2日(木) | 成田空港着 | |||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事
朝食6回・昼食5回・夕食6回(機内食除く) - 最少催行人員:15名(添乗員が同行します。)
- 利用予定航空会社:ヴァージン・アトランティック航空
- 利用予定ホテル(ロンドン):ルネサンス・チャンセリー・コート、ランガム、ロイヤル・ガーデン他同等クラス
旅行代金
客室タイプ | 料金 | |
---|---|---|
D5 | スタンダード内側 レストラン:ブリタニア |
398,000円 (122,000円) |
A4 | バルコニー・ツイン レストラン:ブリタニア |
458,000円 (152,000円) |
A1 | バルコニーツイン レストラン:ブリタニア |
478,000円 (162,000円) |
P1 | プリンセス・スイート レストラン:プリンセスグリル |
588,000円 (339,000円) |
Q6 | クイーンズ・スイート レストラン:クイーンズグリル |
638,000円 (382,000円) |
詳細情報
- 旅行代金の( )は、船室を一人独占利用の追加料金。
- 旅行代金には成田空港施設使用料(2,540円)、海外空港税(約13,920円)、燃油特別付加料(約12,000円)、ポートチャージ(約17,500円)、政府関連諸税(約2,800円)、船内チップ(p・Qは1泊13ドル、A・Dは1泊11ドル)が含まれておりません。残金と合わせてご請求させていただきます(船内チップは船内でお支払い)。諸費用は為替・料金改訂によって変動します。海外空港税、燃油特別付加料は利用航空便によっても変更されます。ポートチャージ、政府関連諸税は乗船後に変更になる場合がございます。
- 往復のスーツケース宅配サービス(お1人様1個)が付いています。
- プレミアムエコノミー利用追加料金:119,000円
- ビジネスクラス利用追加料金:478,000円
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
サウサンプトン(イギリス)

サウサンプトンはイギリス南部の古くからの港湾都市。軍港としても名高い。大西洋横断航路が華やかなころ、アメリカ大陸や、ヨーロッパへの玄関口として賑わいを見せた。現在はキュナードの船の母港であり、多くの客船が寄港するイギリスの代表的な港です。旧市街には歴史的な建物が多く、12世紀のジョン王宮殿や、ノルマン時代の城壁や城門などが残されている。城跡内には歴史博物館がある。かの有名なタイタニック号は1912年ここから出航した。街にはイギリスらしく多くのパブが軒を並べる。ヘンリー5世が法廷として使っていたといわれているパブも残されている。
アムステルダム(オランダ)

「北のベニス」と呼ばれ165本の運河と1292の橋が張り巡らされた美しい街でオランダの首都です。街はアムステルダム駅を中心に扇の形をしています。
元々は小さな漁村で13世紀にアムステル川の河口にダムを築き街が築かれました。街の名前はこれから由来しています。16世紀には海運貿易の港町としてヨーロッパ屈指の都市として発展しました。
●周辺の観光地
ザーンセ・スカンスの風車村
アムステルダム中央駅
聖ニコラス教会
ゴッホ美術館
ザーンセ スカンス
アムステルダム国立美術館
アンネ・フランク・ハウス
キューケンホフ公園
ベギンホフ
レンブラントの家
シェルブール(フランス)
映画「シェルブールの雨傘」であまりにも有名なフランス北西部の港町。
フランス北西部、イギリス海峡に突き出すコタンタン半島先端に位置する港湾都市。ヴァイキングにより侵略され、コタンタン半島の港として建設が始まりました。タイタニック号がサウザンプトンを出航してから最初に寄港した港でもあります。
●周辺の観光地
リベラシオン博物館
トマ・アンリ美術館
海洋博物館
シェルブール海事博物館
客船情報

クイーン・エリザベス
2010年10月12日にデビューした「クイーン・エリザベス(QE)」。海洋史上でも最も有名な客船の名前を受け継ぐ新たなオーシャンライナー。 およそ5億USドル(約500億円)をかけて建造されたキュナードの新しい女王は、1938年にデビューした初代QEに敬意を表して、初代QEをイメージした内装が施され、エレガントなアールデコを現代風にアレンジしてデザインされている。
船名 | クイーン・エリザベス | 総トン数 | 90,900t |
---|---|---|---|
就航年 | 2010年10月 | 乗客定員 | 2,081名 |
乗組員数 | ー | 全長 | 294.0m |
全幅 | 32.3m | 船籍 | 英国領バミューダ |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日前日から起算して遜って | 74日前~60日前 | 旅行代金の12.5% |
59日前~45日前 | 旅行代金の25% | |
44日前~30日前 | 旅行代金の37.5% | |
29日前~出発当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後、または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |