9/9 スター・プリンセス アラスカ氷河クルーズとオーロラ鑑賞

ツアーのポイント

●北米一のオーロラ王国フェアバンクで、オーロラ鑑賞のチャンスが2回!暖房付きの観賞ロッジで待機します。
●プリンセスクルーズ専用のアラスカ鉄道展望列車にご乗車いただき、アラスカの大自然が満喫できます。
●デナリ国立公園ではナチュラル・ヒストリー・ツアーにご案内し、アラスカ特有の野生動物に出会えるチャンスです。
●アラスカクルーズでは、世界遺産のグレイシャー・ベイ国立公園やカレッジ・フィヨルドクルージングへご案内します。
●乗り物好きには嬉しいホワイト・パスコーン鉄道や外輪船クルーズにもご案内いたします。

旅行日程・代金

 2016年09月09日(金) ~ 09月23日(金)
成田空港 15日間

旅行日程

各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

日程 日付 寄港地
1 9月9日(金) 成田空港/バンクーバー

食事

寄港地 現地スケジュール
成田空港/バンクーバー 夕方 成田空港より空路 米国内都市乗り継ぎ
~日付変更線通過~
夕方 バンクーバー着。【バンクーバー泊】
2 9月10日(土) バンクーバー

食事

寄港地 現地スケジュール
バンクーバー 午前 専用車にてバンクーバー市内半日観光。(グランビル・アイランド、スタンレーパーク)へご案内します。
午後 「スター・プリンセス」へご乗船。
16:30

出港

出港。【船中泊】
3 9月11日(日) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 終日 インサイドパッセージをクルージングします。終日クルージングをお楽しみください。【船中泊】
4 9月12日(月) ケチカン(アラスカ州)

食事

寄港地 現地スケジュール
ケチカン(アラスカ州) 6:30

入港

アラスカ最南端の街ケチカンに入港。
午前 添乗員がケチカンの街「クリークストリート」ご案内します。オプショナルツアーや自由行動でお楽しみください。
14:00

出港

出港。【船中泊】
5 9月13日(火) ジュノー(アラスカ州)

食事

寄港地 現地スケジュール
ジュノー(アラスカ州) 8:00

入港

アラスカ州都ジュノーに入港。
午前~午後 市内バス「氷河エクスプレス」を利用し、添乗員がメンデンホール氷河へご案内します。オプショナルツアーや自由行動でお楽しみください。
21:00

出港

出港。【船中泊】
6 9月14日(水) スキャグウェイ(アラスカ州)

食事

寄港地 現地スケジュール
スキャグウェイ(アラスカ州) 5:30

入港

スキャグウェイに入港。
午前 ホワイト・パス列車の旅をお楽しみください。
午後 添乗員がスキャグウェイの街の散策にご案内します。オプショナルツアーや自由行動でお楽しみください。
20:30

出港

出港。【船中泊】
7 9月15日(木) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 6:00 世界遺産グレイシャー・ベイ国立公園をクルージングします。
15:00 16の氷河が流れ込むダイナミックなフィヨルドの景観をお楽しみください。 【船中泊】
8 9月16日(金) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 18:00 カレッジ・フィヨルドをクルージングします。
20:30 【船中泊】
9 9月17日(土) ウィッティア/タルキートナ/マッキンレー

食事

寄港地 現地スケジュール
ウィッティア/タルキートナ/マッキンレー 午前~昼頃

入港

入港、下船。
アラスカ鉄道展望列車にて美しい大自然を眺めながらタルキートナへ。
午後 ロッジ到着後、自由行動。【マウント・マッキンレー・プリンセス・ウィルダネス・ロッジ泊】
10 9月18日(日) マッキンレー/デナリ

食事

寄港地 現地スケジュール
マッキンレー/デナリ 午前 バスにて美しい景観を眺めながらデナリへ。
午後 デナリ国立公園の観光(ナチュラル・ヒストリー・ツアー)をお楽しみいただきます。【デナリ・プリンセス・ウィルダネス・ロッジ泊】
11 9月19日(月) デナリ/フェアバンクス

食事

寄港地 現地スケジュール
デナリ/フェアバンクス 午前 バスにて美しい景観を眺めながらフェアバンクスへ。
午後 外輪船によるチェナ川クルーズをお楽しみください。
オーロラ鑑賞のチャンス【フェアバンクス】
12 9月20日(火) フェアバンクス

食事

寄港地 現地スケジュール
フェアバンクス 午前 ファバンクス市内観光(トナカイとジャコウウシの牧場、アラスカ横断パイプライン、サンタクロースハウス)にご案内します。
オーロラ鑑賞のチャンス【フェアバンクス】
13 9月21日(水) フェアバンクス

食事

寄港地 現地スケジュール
フェアバンクス 自由行動またはホテルでごゆっくりお過ごしください。
夕食後、空港へ。【機内泊】
14 9月22日(木) シアトル

食事

寄港地 現地スケジュール
シアトル 深夜 空路にてシアトルへ。
早朝 シアトル着。
昼頃 空路にて成田空港へ。【機内泊】
15 9月23日(金) 成田空港

食事

寄港地 現地スケジュール
成田空港 午後 成田空港着。通関手続き終了後解散。
詳細情報

旅行代金

客室タイプ 料金
内側(ID)

広さ:約15㎡
シャワー付

498,000円
(228,000円)
海側(OF)

広さ:約15.5㎡
窓付、シャワー付

568,000円
(288,000円)
海側バルコニー(BD)

広さ:約21㎡
バルコニー、シャワー付

628,000円
(328,000円)
ジュニアスイート(MD)

広さ:約30㎡
バルコニー、バスタブ付

688,000円
(358,000円)
詳細情報
  • 旅行代金の( )は、船室を一人独占利用の追加料金。

寄港地情報

寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

バンクーバー(カナダ)

日本から一番近い北米への玄関口。トロント、モントリオールに次ぐカナダ第3の都市です。
近代的な大都会でありながら、水辺の風景や緑の多さなど、カナダ西海岸の自然環境に恵まれた美しい街並みが印象的。さまざまな文化が交じり合い、おしゃれなストリートや再開発で注目されるエリアなど、近年の街の移り変わりには目覚しいものがあります。
緑に覆われた広大なスタンレーパーク、古い町並みのギャスタウン、レストランや若者向けの店が並ぶロブソン・ストリートなど見所も多い。

「バンクーバー」のご紹介
(カナダ観光局のチャンネルにジャンプします。)

ケチカン(アメリカ)

アラスカ最南端でカナダとの国境に近いケチカンは、アラスカ州で4番目に大きな都市。
町はトンガス海峡に面して細長く延び、森や丘にはカラフルな家々が並び、深緑のフィヨルド景観を彩っています。フィヨルドの奥深くにある街で雨量の多い地域のため、景色が霧のベールに包まれることも多く神秘的な雰囲気が漂っています。
水産資源、森林資源に恵まれた土地柄ですが、現在の重要な産業は観光、夏には数々の豪華客船が港にやってきます。
ここでは自然景観に加え、トーテムバイト公園やサックスマン・ビレッジでクリンキットやハイダなどのインディアンが残したトーテム・ポールも楽しめる。また先住民俗サックスマンの村で民族舞踊も楽しめます。

●周辺の観光地
トンガス歴史協会博物館
クリーク通り
トーテム文化遺産センター

ジュノー(アメリカ)

ジュノーは、インサイド・パッセージの北端近くに位置するアラスカ州の州都です。常緑の美しい山並を背に、ガスティノー海峡を挟んでダグラス島と向かい合っています。
また海洋性気候に属しアラスカで最も温暖な地域だ。
古いロシア正教会や博物館、坂道に添って並ぶカラフルな住宅、そして州政府や合衆国政府等の近代的なオフィスビル等が深緑の山々と美しく調和して、「リトル・サンフランシスコ」と呼ばれています。メンデンホール氷河へのアクセスも便利です。
フィヨルドの風光明媚な多島海。暖流が流れているため雨量が多いことから森林が育ち、東南アラスカ全域がトンガス国有林とグレーシャーベイ国立公園に指定されています。
アラスカで最初に金鉱脈が発見され、ゴールドラッシュを迎えた歴史をもつ町でもある。

●周辺の観光地
メンデンホール氷河
ジュノー・アイスフィールド
トレーシー湾フィヨルド氷河
州立博物館
ロバート山ロープウェイ

スキャグウェイ(アメリカ)

インサイド・パッセージ最北端に位置し、1896年頃にクロンダイクのゴールド・ラッシュに沸いた街。現在では多くの人が訪れるノスタルジックな街並みを持っています。
砂金掘りやカヤック体験、チルクート湖のハイキング、氷河上空の空中散歩など、多彩なツアーが用意されています。歴史ある町を散策し、周辺の自然を満喫。
切りたった峡谷からはユーコンの金鉱発見に興奮する人々の声がこだまし、夜には酒場でピアノが奏でられ、人々がにぎやかに時を過ごす、そんな時代が今でも感じられる町。町かどや道の片隅に過去のロマンスと興奮が息づく場所です。

●周辺の観光地
ホワイトパス鉄道
スキャグウェイ博物館
ヘインズ白頭鷲保護地区

フェアバンクス(アメリカ・アラスカ州)

アメリカ合衆国アラスカ州の中央部に位置するアラスカ州第2の都市で、アラスカ内陸部では最大の都市です。冬季は摂氏マイナス30~40度前後、真冬にはマイナス50度以下となることもあり夏は昼には25度を超えて、汗ばむ日も。日本人とっては冬季にオーロラの最もよく見える町として知られていますが、冬季にフェアバンクスを訪れる日本人は、夏季に訪れる観光客からすると僅かです。フェアバンクス市の東側にあるイールソン空軍基地は、極東をにらんだアラスカ第二の空軍基地としても有名。

客船情報

スター・プリンセス

2002年就航。2008年9月の改装で、クラウン・プリンセスのシリーズ船で大好評の設備が加わりました。ピアッツァ・スタイルのアトリウム(ストリート・パフォーマンスやカフェでの軽食などもお楽しみいただけます)、シーフード&ステーキが自慢のサブレストラン「クラウン・グリル」、大人の為のオアシス「サンクチュアリ」、屋外の巨大スクリーン「ムービーズ・アンダー・ザ・スター」の増設で、より充実した船上生活をお過ごしいただけます。また、プリンセス初の客室カテゴリー「ウィンドー・スイート」がフィエスタ・デッキに登場。パーサーズ・デスクや劇場などにもアクセスの良いスイートルームの新設で、客室のチョイスも更に多彩になりました。

船名 スター・プリンセス 総トン数 108,977t
就航年 2002年2月 乗客定員 2,602名
乗組員数 1,200名 全長 289.51m
全幅 36m 船籍 バミューダ

取消料金

取り消し日 区分 取消料
旅行開始前日から起算してさかのぼって 75日前まで 無料
74日前~57日前まで 旅行代金の20%
56日前~29日前まで 旅行代金の25%
28日前~15日前まで 旅行代金の37.5%
14日前~出発当日まで 旅行代金の50%
旅行開始後、又は無連絡不参加 旅行代金の100%

検索結果に戻る

ページトップへ