2017/10/1 ダイヤモンド・プリンセス ぐるり北海道周遊と知床クルージング・サハリン9日間
ツアーのポイント

①2013年の日本発着クルーズ開始以来、多くのお客様が参加された、人気の北海道周遊クルーズです。
②船上デッキから見る世界自然遺産の知床半島クルージングで圧巻の自然美をお楽しみください。
【★★★乗船等に関する詳しい案内はこちら「アンサーブック」をご参照ください。データ容量は約6MBですので通信環境等ご注意ください。プリンセス・クルーズ公式HPへのリンクとなります。★★★】
【★★★ダイヤモンド・プリンセスに当社を通じて乗船された「お客様の声」はこちらです★★★】
旅行日程・代金
2017年10月01日(日) ~ 10月09日(月) 横浜 9日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10月1日(日) | 横浜 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
2 | 10月2日(月) | 終日航海 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
3 | 10月3日(火) | 釧路 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
4 | 10月4日(水) | 知床半島クルージング | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
5 | 10月5日(木) | コルサコフ | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
6 | 10月6日(金) | 小樽 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
7 | 10月7日(土) | 函館 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
8 | 10月8日(日) | 終日航海 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
9 | 10月9日(月) | 横浜 | |||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事条件:朝8回、昼7回、夜8回
- ※基本的に各寄港地は自由行動となります
旅行代金
客室タイプ | 料金 | 新料金 | |
---|---|---|---|
内側 ツインベッド |
167,000円 (167,000円) |
103,000円 (103,000円) |
|
海側(視界が遮られます) 窓付き |
178,000円 (178,000円) |
114,000円 (114,000円) |
|
海側 窓付 |
215,000円 (215,000円) |
138,000円 (138,000円) |
|
海側バルコニー(前方/後方) プライベート・バルコニー付き |
262,000円 (262,000円) |
178,000円 (178,000円) |
|
海側バルコニー(中央) プライベート・バルコニー付き |
275,000円 (275,000円) |
188,000円 (188,000円) |
|
ジュニア・スイート(前方/後方) プライベート・バルコニー付き |
308,000円 (308,000円) |
248,000円 (248,000円) |
|
ジュニア・スイート(中央) プライベート・バルコニー付き |
358,000円 (358,000円) |
298,000円 (298,000円) |
|
プレミアム・ジュニア・スイート プライベート・バルコニー付き |
398,000円 (398,000円) |
348,000円 (348,000円) |
|
ファミリー・スイート プライベート・バルコニー付き |
308,000円 | 288,000円 | |
ヴィスタ・スイート プライベート・バルコニー付き |
578,000円 (578,000円) |
558,000円 (558,000円) |
|
プレミアム・スイート プライベート・バルコニー付き |
608,000円 (608,000円) |
588,000円 (588,000円) |
|
ペントハウス・スイート(中央) プライベートバルコニー付き |
618,000円 (618,000円) |
598,000円 (598,000円) |
|
ペントハウス・スイート(船尾) プライベート・バルコニー付き |
638,000円 (638,000円) |
618,000円 (618,000円) |
|
オーナーズ・スイート プライベート・バルコニー付き |
678,000円 (678,000円) |
658,000円 (658,000円) |
|
グランド・スイート プライベート・バルコニー付き |
728,000円 (728,000円) |
708,000円 (708,000円) |
詳細情報
- 旅行代金の( )は、船室を一人独占利用の追加料金。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
釧路

北海道の東南部に位置する釧路は暖流と寒流がぶつかり合う地点にほど近い太平洋岸の中心都市。釧路湿原、阿寒、知床の各国立公園など、美しい雄大な自然にあふれる「ひがし北海道」の玄関口となっています。
釧路市の背後に広がる釧路湿原は、日本で最初のラムサール条約の登録地で、広さが約21,000ヘクタールを誇る日本最大の湿原。展望台から見るその景色は北海道ならではの雄大な自然を見せてくれます。またこの地は特別記念物のタンチョウの生息地としても知られています。港に近い釧路川の川岸にあるフィッシャーマンズワーフは、ショッピングからグルメまでがそろう釧路の新しいレジャー施設として注目を集めている。釧路川にかかる幣舞橋は北海道の三大名橋の一つといわれ、ここからの夕陽の眺めは釧路の自慢のスポットです。
●周辺の観光地
釧路湿原国立公園
釧路湿原(ラムサール条約登録湿地)
タンチョウ生息地
釧路市丹頂鶴自然公園
環境省釧路湿原野生生物保護センター
山花オートキャンプ
釧路市動物園
幣舞橋
釧路市湿原展望台
釧路フィッシャーマンズワーフMOO
> 釧路港西港第4埠頭の場所はこちら
> 釧路港耐震岸壁の場所はこちら
コルサコフ(ロシア)

サハリン(樺太)の玄関となる港湾都市。
ユジノサハリンスク(豊原)に次ぐ、サハリン州第2の規模を持つ。市の名称は、ロシアの東シベリア総督の名前に由来する。ロシア連邦が極東連邦管区のサハリン州の一部として実効支配している都市でもあり、日本語では日本統治時代の名称である大泊とも呼ぶ。市内には、日本統治時代の遺構として、旧北海道拓殖銀行大泊支店、港湾の倉庫、中学校の奉安殿などが残っている。
●周辺の観光地
サハリン郷土史博物館
栄光の広場
レーニン広場
ボルシェビキ山
小樽

北海道後志支庁北部に位置し石狩湾に面した小樽は、北前船の時代から北海道物流の核であり、港湾都市として発展した。
かつては町の中に運河が引き込まれた運河の町であり、小樽運河に沿った倉庫群とともに今もその一部が保存されている。歴史的建造物も数多くあり全国有数の観光都市としても人気が高い。
北一硝子のガラス製品は若い女性に人気で、店内はいつも多くの客で混雑するほど。イタリアのベネツィアに現存する宮殿を模した大理石造りの北一ベネツィア美術館は、クリスタルなどガラス製品を展示している。
小樽から札幌市までJR快速列車で30分前後であることから、札幌近郊の観光も日帰りでも十分楽しむことができる。
●周辺の観光地
北一硝子
小樽運河
おたる水族館
小樽オルゴール堂
日本銀行旧小樽支店「金融資料館」
祝津パノラマ展望台
おたるみなと資料館
> 小樽港 勝納ふ頭の場所はこちら
(※他に「第3号ふ頭」も使用していますので詳細は船上にてご確認ください。)
函館

函館港は波浪の少ない天然の良港であり、地理的に本州に最も近い港町であるため古くから海運が発達してきた。青函トンネルが通るまでは、北海道と本州を結ぶ青函連絡船が航行し、人が行き交う北海道の海の玄関であった。
函館は、横浜・長崎と並び日本で初めて外国との交易を始めた地であることから、西洋の影響を受けた建物や街並みが多く残っていて、現在では北海道を代表する観光都市として人気を集めています。西部地区には、旧イギリス領事館、旧ロシア領事館、ハリストス正教会、カトリック元町教会、聖ヨハネ教会など名所旧跡が多い。五稜郭は江戸時代、幕府が建造した洋式城郭。日本最後の内戦、函館戦争の舞台になったところで、地上50メートルの五稜郭タワーからは五稜郭の全体が見渡せる。函館といえば、標高334メートルの函館山からの夜景。陸繋島のくびれた形の市街に輝く街灯りの夜景が有名で、香港、ナポリとともに「世界三大夜景」と称されている。
●周辺の観光地
函館山
函館朝市
五稜郭公園
大沼国定公園
金森赤レンガ倉庫
江差町
●港町ふ頭
函館港の主要ターミナルで、おもに3万トン以上の超大型客船が利用します。観光地エリアからやや離れていて、タクシーを利用すると、JR函館駅まで15分ほどで1600円前後、五稜郭公園まで10分ほどで1400円前後が目安です(いずれも小型)。函館駅までの臨時シャトルバスが運行される場合もあります。函館駅からは市電で移動するのがおすすめです。
> 函館港港町ふ頭A岸壁の場所はこちら
> ストリートビューはこちら
客船情報

ダイヤモンド・プリンセス
三菱重工長崎造船所で建造した当時日本造船史上最大の客船。内装は、P&Oプリンセス・クルーズ専属のデザイナーに加えて、三菱長崎の設計者とそのパートナー、ホテル・オークラの内装関係者も関わってデザインを施した日本が世界に誇れる名船。2014年の改装で外国船初の展望大浴場が設置された。
船名 | ダイヤモンド・プリンセス | 総トン数 | 115,875t |
---|---|---|---|
就航年 | 2004年(2014年3月改装) | 乗客定員 | 2,706名 |
乗組員数 | 1,100名 | 全長 | 290m |
全幅 | 37.5m | 船籍 | 英国 |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
出発日の前日から起算して |
75日前以前 | 無料 |
74~57日前 | ご旅行代金の20% | |
56~29日前 | ご旅行代金の50% | |
28~15日前 | ご旅行代金の75% | |
14日前以降 | ご旅行代金の100% |