ホーランドアメリカライン・ウェステルダム 大自然の宝庫アラスカ、世界遺産グレーシャーベイクルーズ
ツアーのポイント

◆お客様一人ひとりに満足していただくため中型客船のみ保有し、大型客船ではマネできないきめ細やかなサービスを提供することにより業界で最高のリピーター率を誇ります。
◆5ツ星クラスのホテルと同等の心安らぐ客室を提供しております。日本人にはうれしい海側キャビン以上はバスタブが付きます。
◆広々としたラウンジ、生花、船内の美術コレクションやアンティーク家具。「洋上の美術館」と称される優雅さと格調高い船内の雰囲気をお楽しみください。
◆フルコースのお食事をお召し上がりいただくダイニングルームの他、ビュッフェスタイルのレストラン、最高級のお食事が楽しめるBVLGARIのチャイナ、RIEDELのグラス、FRETTEのリネンを使った、有料レストランのピナクルグリルをクルーズ中に1回ご招待いたしますのでお楽しみください。
◆船内では、毎日アフタヌーンティーがふるまわれ、Royal Dutch Hight Teaのお楽しみいただけます。夜のカクテルアワーにはオードブルのサービスをご用意しています。
☆スイートタイプでご参加のお客様の特典として・・・
ネプチューンラウンジが使用できます。ラウンジでは毎朝コーヒーとフレッシュジュースをご用意しています。またパーソナルコンシェルジュのサービスをお楽しみいただけます。
旅行日程・代金
2016年06月11日(土) ~ 06月19日(日) 成田空港発着 9日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6月11日(土) | 成田空港/シアトル(アメリカ) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
2 | 6月12日(日) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
3 | 6月13日(月) | ジュノー(カナダ) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
4 | 6月14日(火) | グレーシャーベイ国立公園 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
5 | 6月15日(水) | シトカ(アメリカ) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
6 | 6月16日(木) | ケチカン(アメリカ) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
7 | 6月17日(金) | ビクトリア(カナダ) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
8 | 6月18日(土) | シアトル(アメリカ) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
9 | 6月19日(日) | 成田 | |||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事回数:朝食7回、昼食7回、夕食7回(機内食を除く)
- ●スケジュールは天候・海象などにより、変更になる場合があります。
●最少催行人員:15名(添乗員が同行します)
●利用予定航空会社:デルタ航空
●ビジネスクラス利用追加代金:お問い合わせください。
●オプショナルツアーとは各寄港地で船会社主催のオプショナルツアー(別料金)となります。外国人客と混乗で英語でのご案内となります。上記は一例でその他ツアーがございます。料金は予告なく変更になる場合があります。添乗員が一部のツアーに同行いたします。
旅行代金
客室タイプ | 利用人数 | 料金 | |
---|---|---|---|
インサイド シャワー付 |
2名1室 | 258,000円 (148,000円) |
|
アウトサイド バスタブ付 |
2名1室 | 328,000円 (218,000円) |
|
ベランダステート バスタブ付 |
2名1室 | 388,000円 (258,000円) |
|
シグネチャーステート バスタブ付 |
2名1室 | 458,000円 (338,000円) |
詳細情報
- 旅行代金の( )は、船室を一人独占利用の追加料金。
※3人部屋または他のカテゴリーをご希望の方はお問い合わせください。 - ●旅行代金にはポートチャージ(約29,000円)、政府関連諸税(約29,000円)、成田空港使用料(2,610円)、海外空港税(約4,600円)、燃油特別付加料(約18,000円)、船内チップ(1泊12.5ドル、スイートタイプは1泊13.5ドル)が含まれておりません。諸費用は料金改訂および為替レートによって変動します。
●片道のスーツケース宅配サービス(お1人様1個)がついています。
●この旅行条件の基準日は2015年12月25日です。 - ●旅行代金に含まれるもの
・パンフレットに明示した船舶、航空運賃、食事代、観光代など。
・片道のスーツケース宅配サービス(お1人様1個)
●旅行代金に含まれないもの
・ポートチャージ、政府関連諸税、船内チップ、成田空港使用料、海外空港税、燃油特別付加料、寄港地オプショナルツアー代など。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
ジュノー(アメリカ)

ジュノーは、インサイド・パッセージの北端近くに位置するアラスカ州の州都です。常緑の美しい山並を背に、ガスティノー海峡を挟んでダグラス島と向かい合っています。
また海洋性気候に属しアラスカで最も温暖な地域だ。
古いロシア正教会や博物館、坂道に添って並ぶカラフルな住宅、そして州政府や合衆国政府等の近代的なオフィスビル等が深緑の山々と美しく調和して、「リトル・サンフランシスコ」と呼ばれています。メンデンホール氷河へのアクセスも便利です。
フィヨルドの風光明媚な多島海。暖流が流れているため雨量が多いことから森林が育ち、東南アラスカ全域がトンガス国有林とグレーシャーベイ国立公園に指定されています。
アラスカで最初に金鉱脈が発見され、ゴールドラッシュを迎えた歴史をもつ町でもある。
●周辺の観光地
メンデンホール氷河
ジュノー・アイスフィールド
トレーシー湾フィヨルド氷河
州立博物館
ロバート山ロープウェイ
シトカ(アメリカ)

アメリカ合衆国アラスカ州のアレキサンダー諸島バラノフ島西岸に位置する市郡(市であり郡である自治体)。アラスカで4番目の人口とアメリカで最大の行政面積を持っている。シトカという地名は、先住民族のトリンギット族の言葉で「海のほとりの人々」という意味の「Shee At'iká」から来ている。また、シトカは時々シトカ・バイ・ザ・シー(Sitka-by-the-Sea)とも呼ばれる。
シトカはアレキサンダー諸島の中でも山がちな上太平洋に臨むため、豊富な自然を有する。またシトカ地方の動物・植物相は観光資源の1つとなっており、市はクルージングや日帰り旅行(ハイキング)などの大規模事業を展開している。水上機によるフライトセーリングも行っていて、空から多くの絶景を堪能することができる。
ケチカン(アメリカ)

アラスカ最南端でカナダとの国境に近いケチカンは、アラスカ州で4番目に大きな都市。
町はトンガス海峡に面して細長く延び、森や丘にはカラフルな家々が並び、深緑のフィヨルド景観を彩っています。フィヨルドの奥深くにある街で雨量の多い地域のため、景色が霧のベールに包まれることも多く神秘的な雰囲気が漂っています。
水産資源、森林資源に恵まれた土地柄ですが、現在の重要な産業は観光、夏には数々の豪華客船が港にやってきます。
ここでは自然景観に加え、トーテムバイト公園やサックスマン・ビレッジでクリンキットやハイダなどのインディアンが残したトーテム・ポールも楽しめる。また先住民俗サックスマンの村で民族舞踊も楽しめます。
●周辺の観光地
トンガス歴史協会博物館
クリーク通り
トーテム文化遺産センター
ビクトリア(カナダ)

バンクーバー島の南端に位置するブリティッシュ・コロンビア州の州都ビクトリアは、どこを切り取っても絵になる美しい街。
アフタヌーンティーやガーデニングなど、生活習慣にも英国の香りが漂っている。春から夏のシーズンには、街中が色とりどりの花で彩られ、観光客が大勢押し寄せ、冬でも比較的温暖な気候。おしゃれなレストランやカフェ、アンティーク街巡りなど、街の散策もおすすめ。
「ビクトリア」のご紹介
(カナダ観光局のチャンネルにジャンプします。)
客船情報

ウェステルダム
ウエステルダムは“西”を表す2004年就航のビスタシリーズ第3船目です。より多くのお客様に、明るく広々とした空間をお楽しみいただけます。ビスタシップの中でも、先に建造された同型2船(ザイデルダム、オーステルダム)よりも、内装や装飾品等、クラシカルでシックな雰囲気の客船です。
船名 | ウェステルダム | 総トン数 | 82,348t |
---|---|---|---|
就航年 | 2004年4月 | 乗客定員 | 1,916名 |
乗組員数 | 800名 | 全長 | 285.24m |
全幅 | 32.21m | 船籍 | オランダ |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 76日前まで | 無料 |
75日前から57日前まで | 旅行代金の12.5% +ポートチャージ | |
56日前から29日前まで | 旅行代金の25%+ポートチャージ | |
28日前から16日前まで | 旅行代金の37.5%+ポートチャージ | |
15日前から出発日当日まで | 旅行代金の50%+ポートチャージ | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100%+ポートチャージ |