にっぽん丸 済州島と海峡花火・阿波おどりクルーズ(A/B/C/Dコース)
ツアーのポイント

海外リゾート、花火大会、阿波おどり
夏の3大レジャーを全て満たします。
済州島では世界遺産や韓国グルメを楽しむオプショナルツアーを満喫、下関では本州、九州両岸に広がる大輪の花火を独り占め、小松島では阿波おどりに参加して(オプショナルツアー)、充実の夏をお過ごしください。
旅行日程・代金
Aコース | 2016年08月09日(火) ~ 08月16日(火) 横浜港発着 8日間 |
---|---|
Bコース | 2016年08月09日(火) ~ 08月13日(土) 横浜港発下関港着 5日間 |
Cコース | 2016年08月10日(水) ~ 08月16日(火) 神戸港発横浜港着 7日間 |
Dコース | 2016年08月10日(水) ~ 08月13日(土) 神戸港発下関港着 4日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | A | B | C | D | 寄港地 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8月9日(火) | 横浜港 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
2 | 8月10日(水) | 神戸港 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
3 | 8月11日(木) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
4 | 8月12日(金) | 済州島 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
5 | 8月13日(土) | 下関港 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
6 | 8月14日(日) | 下関港 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
7 | 8月15日(月) | 小松島 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
8 | 8月16日(火) | 横浜港 | |||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事回数:
Aコース/朝食7回、昼食7回、夕食7回
Bコース/朝食4回、昼食4回、夕食4回
Cコース/朝食6回、昼食6回、夕食6回
Dコース/朝食3回、昼食3回、夕食3回 - ○A/B/C/D:有効期間が2016年11月12日以降の旅券(パスポート)が必要となります。
○A/B/C/D:韓国の査証(ビザ)は不要です。(日本国籍の場合)。
○A/B/C/D:渡航条件は2015年11月1日現在のものです。 - ○C/D:(神戸)8月10日の乗船時間は18:00の予定です。
○B/D:こちらのコースにお申込みのお客様は8月13日開催の関門海峡花火大会は、船上からご覧いただけません。
○花火大会、祭りは天候等により実施されない場合がありますので、ご了承ください。
旅行代金
客室タイプ | 利用人数 | コース | 料金 | ||
---|---|---|---|---|---|
スタンダードステート シャワー・トイレ付 |
2名1室 | A | 323,000円 (419,900円) |
||
B | 183,000円 (237,900円) |
||||
C | 276,000円 (358,800円) |
||||
D | 137,000円 (178,100円) |
||||
コンフォートステート シャワー・トイレ付 |
2名1室 | A | 354,000円 (460,200円) |
||
B | 201,000円 (261,300円) |
||||
C | 303,000円 (393,900円) |
||||
D | 150,000円 (195,000円) |
||||
3名1室(グループ3) | A | 284,000円 | |||
B | 161,000円 | ||||
C | 243,000円 | ||||
D | 120,000円 | ||||
スーペリアステート シャワー・トイレ付 |
2名1室 | A | 396,000円 (514,800円) |
||
B | 225,000円 (292,500円) |
||||
C | 339,000円 (440,700円) |
||||
D | 168,000円 (218,400円) |
||||
デラックスツイン バス・トイレ付 |
2名1室 | A | 488,000円 (780,800円) |
||
B | 277,000円 (443,200円) |
||||
C | 418,000円 (668,800円) |
||||
D | 208,000円 (332,800円) |
||||
デラックスベランダ バルコニー・バス・トイレ付 |
2名1室 | A | 609,000円 (974,400円) |
||
B | 347,000円 (555,200円) |
||||
C | 522,000円 (835,200円) |
||||
D | 260,000円 (416,000円) |
||||
デラックスシングル バス・トイレ付 |
1名1室 | A | 721,000円 | ||
B | 411,000円 | ||||
C | 618,000円 | ||||
D | 308,000円 | ||||
ジュニアスイート バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
2名1室 | A | 813,000円 (1,300,800円) |
||
B | 463,000円 (740,800円) |
||||
C | 696,000円 (1,113,600円) |
||||
D | 347,000円 (555,200円) |
||||
ビスタスイート バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
2名1室 | A | 1,016,000円 (1,625,600円) |
||
B | 579,000円 (926,400円) |
||||
C | 870,000円 (1,392,000円) |
||||
D | 434,000円 (694,400円) |
||||
グランドスイート バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
2名1室 | A | 1,423,000円 (2,846,000円) |
||
B | 812,000円 (1,624,000円) |
||||
C | 1,219,000円 (2,438,000円) |
||||
D | 608,000円 (1,216,000円) |
詳細情報
- 旅行代金の( )は、船室をを一人独占利用の料金。
- ※子供代金(2歳以上小学生以下/旅行開始日基準)
子供代金は大人代金の75%となります。中学生は大人代金です。生後6カ月以上2歳未満の幼児は大人1名様に対し1名様無料です。(食事・ベッドなし)
※グループ3はコンフォートステートを3名で利用した場合の代金です。 - ※3名1室でご利用いただける客室と3人目の代金は、スタンダードステート(上記代金の60%)、スーペリアステートの一部(上記代金の60%)、ビスタスイートの一部(上記代金の80%)です。
※ルームリクエストがある場合は原則乗船券(出発の2~3週間前に発送)を持って回答させていただきます。ご希望に添えない場合も有りますので、予めご了承ください。 - ※6歳までの未就学児、妊娠中の方は、事前に当社指定の承諾書の提出が必要となります。
※医療器具(酸素ボンベ等)を持ち込む場合は、お申込み時にお申し出ください。
※生後6カ月未満の乳幼児はご乗船できません。
※15歳未満の方のみでの客室の占有は安全上の理由でお引き受けできません。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
済州島(韓国)

韓国の最南端(和歌山県南部、高知県と同緯度)に位置する火山島。美しい海に囲まれ、豊かな歴史を感じさせる名所が点在するリゾートアイランドとして最近は、数々の人気韓国ドラマのロケ地としても知られています。付近を暖流である対馬海流が流れているため、韓国の中では最も気候が温暖で、韓国国内では「東洋のハワイ」とも呼ばれています。
●周辺の観光地
城山日出峰
三姓穴
済州民俗村
龍頭岩
済州石文化公園
済州神話ワールド
牛島
漢拏山国立公園
薬泉寺
小松島

小松島港は、かつては四国の玄関口の一つとして賑わいをみせていましたが、1998年の明石海峡大橋の開業に伴いその役目は減少しています。
小松島市は、徳島県の東部中央、紀伊水道沿岸に位置する市です。屋島に逃れた平氏を討つために源義経が小松島より上陸したという義経伝説や、阿波狸合戦、金長狸民話などで知られています。
港に隣接したしおかぜ公園は、船の舳先をイメージした噴水や、海を展望できる木製デッキなどが配置されていて、市民の散策や入港関係者の憩いの場となっています。小松島ステーションパークには、また、小松島ステーションパークは、徳島県小松島市小松島町の小松島駅跡地に位置する公園です。たぬき広場には、手をたたくと水が流れる高さ5mの世界一大きなたぬきの銅像があります。市内には数多くのたぬきの石像や掲示物がありますが、小松島の金長たぬき軍と津田の六右衛門たぬき軍が勝浦川をはさんだ大戦、“ 阿波の狸合戦(民話)” に由来します。広場には民話に登場するたぬきの石像が数多く並べられており、桜の季節にはたくさんの花びらが咲き誇ります。夜にはライトアップされた金長たぬき像の別の顔も見られますので、いちど足を運んでみてはいかがでしょう。
日峰山展望台からは小松島市内を一望でき、鳴門大橋が遠望できます。源平合戦の際、義経軍が士気を高揚するために、田野と芝生の境にある小島(当時)の山頂へ源氏の白旗を立て軍陣の標記としました。現在この地は旗山と呼ばれ、山頂には、6.7メートルの日本一の高さを誇る義経騎馬像が立てられ、夜はライトアップされています。
●徳島小松島港は下記4カ所の岸壁を使用しています。詳細は船上にてご確認ください。
> 小松島港 本港岸壁はこちら
> 小松島港 金磯岸壁はこちら
> 小松島港 赤石岸壁はこちら
> 小松島港 沖洲(外)-7.5m岸壁はこちら
客船情報

にっぽん丸
1990年9月に就航した伝統の船名「にっぽん丸」を継承するクルーズ客船で、コンセプトは「海の別世界」。
一流シェフによる食事には定評があり、「美味なる船」として親しまれている。2010年の改装を経て、30周年を迎える2020年4月に2回目の大改装を行い華やかさと品格を現代に再現。何処となく日本式の流れを感じさせる船へと生まれ変わりました。新コンセプトのファミリー向け客室や大型モニターによる「にっぽん丸SHOWCASE」、全船の客室・公室(ドルフィンホール除く)に Wi-Fi 環境を導入し新装デビュー。
船名 | にっぽん丸 | 総トン数 | 22,472t |
---|---|---|---|
就航年 | 1990年9月(2020年改装) | 乗客定員 | 203室532名(最大) |
乗組員数 | 約230名 | 全長 | 166.6m |
全幅 | 24.0m | 船籍 | 日本 |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | ピーク時の旅行 41日前まで | 無料 |
ピーク時の旅行 40日前から31日前まで | 旅行代金の10% | |
30日前から3日前まで | 旅行代金の20% | |
旅行開始日の前々日~当日(旅行開始後を除く) | 旅行代金の50% | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |