全室スィートタイプのラグジュアリー客船シルバー・スピリットで航く 世界遺産巡り エーゲ海・地中海クルーズ
ツアーのポイント

◆全室海側スイートルーム&バスタブ完備!
◆安心のオールインクルーシブ。クルーズ料金に下記すべての料金が含まれております。
船内での基本的なお食事とお飲物、客室ミニバーのシャンパンやお飲物、24時間ルームサービス、船内で催されるエンターテイメント、サービススタッフへのチップと港湾税。
◆厳選された美食メニュー。一流ホテル&レストランで結成された「ルレ・エ・シャトー」と提携した美食メニューをご提供。お好きな席でお好きな方とお好きな時間に召し上がっていただけます。
◇上質な洗練されたおもてなし。お客様1.3人に対し1名のスタッフが乗船。上質で洗練されたホスピタリティで世界最高峰の6スタークルーズをご体験ください。
※客船情報の船は姉妹船です。
旅行日程・代金
2015年10月26日(月) ~ 11月03日(火) 羽田空港発着 9日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10月26日(月) | 羽田/アテネ・ピレウス(ギリシャ) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
2 | 10月27日(火) | ナフプリオン(ギリシャ) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
3 | 10月28日(水) | カタコロン/オリンピア(ギリシャ) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
4 | 10月29日(木) | シラクーサ(イタリア) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
5 | 10月30日(金) | バレッタ(マルタ) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
6 | 10月31日(土) | トラーパニ(イタリア) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
7 | 11月1日(日) | ソレント(イタリア) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
8 | 11月2日(月) | チビタベッキア/ローマ(イタリア) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
9 | 11月3日(火) | ドバイ/羽田 | |||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事
朝食7回・昼食7回・夕食7回(機内食を除く) - 最少催行人員:6名(添乗員同行)
- 利用予定航空会社:エミレーツ航空
- 別途有料にてゆたか倶楽部オリジナルのオプショナルツアーもご用意いたします。バスは専用車となり添乗員が同行いたします。お申込人数や寄港地により、船会社主催のオプショナルツアーをご案内する場合もございます。その場合、バスは外国人のお客様と混乗車で英語ガイドですが添乗員が同行します。
旅行代金
客室タイプ | 利用人数 | 料金 | |
---|---|---|---|
ビスタスイート バスタブ付 |
2名1室 | 748,000円 | |
ベランダスイート2 バスタブ・ベランダ付 |
2名1室 | 848,000円 | |
ベランダスイート3 バスタブ・ベランダ付 |
2名1室 | 868,000円 | |
ベランダスイート4 バスタブ・ベランダ付 |
2名1室 | 888,000円 | |
ベランダスイート5 バスタブ・ベランダ付 |
2名1室 | 898,000円 | |
ベランダスイート6 バスタブ・ベランダ付 |
2名1室 | 928,000円 |
詳細情報
- シングル追加料金、3人部屋、他のカテゴリーまたはビジネスクラスをご希望の方はお問い合わせください。
- 旅行代金には羽田空港税2,670円、海外空港税等約7,330円、燃油特別付加料約23,000円が含まれておりません。
- ご自宅⇔空港間の往復スーツケース宅配サービス(お1人様1個)がついています。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
ナフプリオン(ギリシャ)

アテネからから146km。1828~1834年にかけて、ギリシャ独立後の2番目の首都であり、伝説では海神ポセイドンの息子パラミディスが建設したとされています。市の前面には、豊かに実る果樹園が広がり、その彼方には波静かなナフプリオン湾があって、絵のように美しいヴェネチア時代の城塞の島、ブルジ島が浮かんでいます。風光明媚なリゾート地としてギリシャ人の間でも人気の高い街です。
●周辺の観光地
パラミディ城
旧市街
アクロナフプリアの要塞
カタコロン(ギリシャ)

イオニア海に面した港町でオリンピック発祥の地、「オリンピア」への海からの玄関口として知られています。クロノス山麓の丘陵地帯にはオリンピアの遺跡が広がっています。
オリンピックの聖火は、今でもここオリンピア遺跡ヘラ神殿から会場へと送られています。
シラクーサ(シチリア島/イタリア)

イタリア共和国のシチリア島東岸に位置する都市で、シラクーザ県の県都である。
沖合の小島オルティジア島もシラクサの一部である。歴史的な遺跡など、多くの観光スポットがある。 シラクサの近くには、カターニア、ノート、モーディカ、ラグーザといった都市がある。2005年には「シラクサとパンターリカの岩壁墓地遺跡」の名で世界文化遺産に登録もされている。
ヴァレッタ(マルタ共和国)

地中海の中央部に位置するマルタの首都がヴァレッタだ。マルタ北東の港湾都市で、マルタの中心である。6世紀に聖ヨハネ騎士団がオスマン帝国の来襲を退けた後、再度の来襲に備えてこの地に堅固な要塞都市を築いた。1980年に街全体がユネスコの世界遺産に登録されている。
マルタは年間120万人近くが訪れる観光地として人気の高い島。玄関口となっているグランドハーバーは、地中海の中でも特に美しい景観の港として知られている。16世紀頃に建てられたと思われる「聖ヨハネ大聖堂」、「騎士団長の宮殿」では中世の家具や装飾、タペストリーなどが当時のままに残されている。
トラーパニ(イタリア)

イタリア共和国のシチリア島西部に位置する都市で、その周辺地域を含む人口約7万人の地中海に面した港湾都市であり、沖合のエーガディ諸島や地中海沿岸各地へ向かうフェリーが発着する玄関口です。
丘の上の城砦都市エリチェへは、トラーパニからアクセス。中世時代の面影残す石畳の可愛らしい町です。トラーパニの旧市街は小さく、3時間ほどあれば歩いて全体を回ることができます。オススメの見どころは、規模が小さいながらもさまざまな種類の新鮮な魚介が並ぶ市場。旧市街の突端にある「リニ—の塔」。シチリア西端にあるトラーパニのさらに西側に突き出したりニーの塔まで行けば、一面に広がる地中海を見渡せます。遠くには雲に隠れる丘の上のエリチェ。
旧市街の主な通りは、「トッレアルサ通り」「ヴィットリオ・エマヌエレ大通り」。17世紀頃に建てられた背の低い石造りの建物が並ぶこれらの道に沿って歩きながら、ちょっと横道にそれつつお散歩すれば、ほとんど道に迷うこともないでしょう。
アマルフィ(イタリア)

ソレント半島の南東、サレルノ湾に面するアマルフィ海岸の中心地であり、観光の拠点である。周囲を断崖絶壁の海岸に囲まれ、小湾の奥に位置する小規模な浜に作られた港から、断崖上に向かって形成されている街である。アマルフィ海岸は、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。狭い土地を有効活用するため、アーチの上に家を建て、上へ上へと建て増したため、断崖にへばりつくように建物が密集している。外敵の侵入を妨げる為もあって階段で出来た路地が複雑に入り組んでいる。アマルフィの代表的な建造物として、アラブ=シチリア様式の大聖堂がある。11世紀に建造が始まり、雄大な正面(ファサード)、1066年にコンスタンティノープルで作られた青銅製の扉、そして13世紀の美しい「天国の回廊」など、特徴的な多くの追加工事が継続して行われた。特産品はリモンチェッロと手漉き紙。リモンチェッロの原料にはこの地方特産のレモンが用いられる。今でもアマルフィの急斜面にはところどころレモン畑がある。手漉き紙はイタリア半島で最初に製紙法が伝わった場所であり、紙漉きに必要な清流が存在したことから発達した。
チビタベッキア(イタリア)

チベタヴェッキアはイタリア、ラツィオ州、ローマ県のコムーネの一つで西海岸ティレニア海に面し、西暦108年に皇帝トラヤヌスによって築かれて以来、現在にいたるまでイタリアの首都ローマの外港として栄える港湾都市だ。ローマまではおよそ80キロ、列車で一時間の距離にあり、停泊中にローマ観光がじゅうぶん楽しめる。
「チヴィタヴェッキア」とは「古代の街」を意味し、市内のいたるところに古代遺跡がある。この地は伊達政宗の使途として支倉常長ら遣欧使節団が上陸したところであり、宮城県石巻市と姉妹都市になっている。
客船情報

シルバー・ウィンド
2008年の改装により海を一望できるスパ、オブザベーションラウンジが新設。 またスイートルームの増設とともに全室のインテリアが刷新され、 より優美な気風を漂わせています。
船名 | シルバー・ウィンド | 総トン数 | 16,927t |
---|---|---|---|
就航年 | 1995年1月 | 乗客定員 | 296名 |
乗組員数 | 212名 | 全長 | 155.81m |
全幅 | 21.4m | 船籍 | バハマ |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から遡って | 90日前~46日前まで | 旅行代金の12.5% |
45日前~31日前まで | 旅行代金の37.5% | |
30日前~当日まで | 旅行代金の50% | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |