クィーン・エリザベスで航く カナリア諸島とマデイラ島クルーズ~大西洋に浮かぶ楽園リゾートと溢れる自然の宝庫~
ツアーのポイント
	◆カナリア諸島は、1年を通して温暖な気候が人気のヨーロッパのリゾート地であり、火山や高い山岳地帯があり変化に富んだ地形と古くはコロンブスが寄港し、アメリカ大陸の中継地として発展しました。カラフルな花やフルーツ等、南国情緒溢れるマデイラ島は、別名「大西洋の真珠」と呼ばれ、マデイラワインの産地として知られています。初秋の日本を離れ、大西洋に浮かぶ楽園リゾートを巡るクルーズです。
◆キュナード・ライン175周年記念グッズのプレゼントやプライベートパーティーなど175周年記念クルーズ特典が満載です。
旅行日程・代金
| 2015年11月06日(金) ~ 11月19日(木) 羽田空港発着 14日間  | 
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
| 日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 11月6日(金) | 羽田/ロンドン | |||||||||||||||||||||
			食事
 
  | 
	|||||||||||||||||||||||
| 2 | 11月7日(土) | ロンドン/サザンプトン(イギリス) | |||||||||||||||||||||
			食事
 
  | 
	|||||||||||||||||||||||
| 3 | 11月8日(日) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||
			食事
 
  | 
	|||||||||||||||||||||||
| 4 | 11月9日(月) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||
			食事
 
  | 
	|||||||||||||||||||||||
| 5 | 11月10日(火) | リスボン(ポルトガル) | |||||||||||||||||||||
			食事
 
  | 
	|||||||||||||||||||||||
| 6 | 11月11日(水) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||
			食事
 
  | 
	|||||||||||||||||||||||
| 7 | 11月12日(木) | ランサローテ島(カナリア諸島・スペイン) | |||||||||||||||||||||
			食事
 
  | 
	|||||||||||||||||||||||
| 8 | 11月13日(金) | グラン・カナリア島 | |||||||||||||||||||||
			食事
 
  | 
	|||||||||||||||||||||||
| 9 | 11月14日(土) | マデイラ島(ポルトガル) | |||||||||||||||||||||
			食事
 
  | 
	|||||||||||||||||||||||
| 10 | 11月15日(日) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||
			食事
 
  | 
	|||||||||||||||||||||||
| 11 | 11月16日(月) | ラ・コールニャ(スペイン) | |||||||||||||||||||||
			食事
 
  | 
	|||||||||||||||||||||||
| 12 | 11月17日(火) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||
			食事
 
  | 
	|||||||||||||||||||||||
| 13 | 11月18日(水) | サザンプトン(イギリス) | |||||||||||||||||||||
			食事
 
  | 
	|||||||||||||||||||||||
| 14 | 11月19日(木) | 午前 | |||||||||||||||||||||
			食事
  | 
	|||||||||||||||||||||||
詳細情報
- 食事
朝食12回・昼食12回・夕食12回(機内食を除く) - 最少催行人員:15名(添乗員同行)
 - 利用予定航空会社:全日空、英国航空、日本航空など
 - 利用予定ホテル:【ロンドン】JWマリオネット グロブナーハウス他同等クラス
 
旅行代金
| 客室タイプ | 利用人数 | 料金 | |
|---|---|---|---|
| IE | スタンダード内側 シャワー付  | 
								2名1室 | 438,000円 (120,000円)  | 
							
| EC | オーシャンビュー シャワー付  | 
								2名1室 | 528,000円 (180,000円)  | 
							
| BE | バルコニー シャワー・バルコニー付  | 
								2名1室 | 588,000円 (220,000円)  | 
							
| BB | バルコニー シャワー・バルコニー付  | 
								2名1室 | 608,000円 (240,000円)  | 
							
| P1 | プリンセススイート バルコニー・バスタブ付  | 
								2名1室 | 938,000円 (580,000円)  | 
							
| Q6 | クィーンズ・スイート バルコニー・バスタブ付  | 
								2名1室 | 978,000円 (650,000円)  | 
							
詳細情報
- 旅行代金の( )は、船室・ホテルを一人独占利用の追加料金。
 - 旅行代金にはポートチャージ約41,000円、政府関連諸税約20,147円、空港施設使用料(羽田2,670円)、海外空港税約21,480円、燃油特別付加料約42,000円が含まれておりません。
 - 船内チップ(Pクラス以上は1泊13.5ドル、その他の客室タイプは1泊11.5ドル)は船内会計に自動的に加算されます。
 - ご自宅⇔空港間の往復スーツケース宅配サービス(お1人様1個)がついています。
 - クィーン・エリザベスはお泊まりいただく船室のカテゴリーによりレストランが異なります。毎晩のご夕食時、ブリタニア・レストランは2回制ですが、プリンセス・グリル以上は交替なしの1回制です。
 
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
リスボン(ポルトガル)

大西洋に流入するテージョ川の河口にある港湾都市。坂の多い街で知られ、ケーブルカーや路面電車が大切な市民の足となっています。ヨーロッパ最西端の首都としても知られている。港のそばにあるジェロニモス修道院やベレンの塔は世界遺産に登録されていて多くの観光客でにぎわっています。サン・ジョルジェ城はリスボンの街の展望スポットとしておすすめです。リスボン近郊のシントラには美しい緑に覆われた丘があり、馬車で古い農場に残る荘園を巡ることもできます。イワシの塩焼きはポルトガルの郷土料理のひとつで、港街リスボンの名物料理として広く知られています。
ランサローテ島(カナリア諸島/スペイン領)

カナリア諸島中 最も興味深い島で、中心地はアレシフェ。 この島は長年の噴火の繰り返しで形成された300以上のクレーターが見られる典型的な火山島で、カナリア諸島が火山性の活動によって生まれたことを雄弁に物語っています(テイマンファヤ国立公園)。 またヒトコブラクダが生息していることでも有名です。 また島には、自然の溶岩口を利用した約300人収容可能なコンサートホールがあり、天井は溶岩そのままのホールで独特の雰囲気の中、数々のコンサートが催されています。近くの溶岩湖には目のない白い蟹が生息する事でも知られています。
グラン・カナリア諸島(カナリア諸島/スペイン領)

240Kmにおよぶ海岸線には砂浜が多く、島南部のプラヤ・デ・イングレスでは9km先のリゾート地マスパロマスまで滑らかな黄金色の砂浜が続いています。他の海浜リゾート地としては、国際的なウィンド・サーフィン天国として知られる南部ポソ・イスキエルドがあり世界選手権も開かれます。グラン・カナリア県の首都ラス・パルマスには、ゴシックカテドラルを始め、多くの見所があり、市内は常に様々な種類の花で彩られ華やいでいます。
マデイラ島(ポルトガル領)

マデイラ島はリスボンの南西約1,000km、大西洋上の4つの島からなる火山諸島のひとつ。年間平均気温が20℃前後という温暖な気候、青い海と輝く太陽、年中絶えることのないカラフルな花やフルーツ。マデイラ島は、ヨーロッパで古くから屈指のリゾート地として人気があり、「大西洋の真珠」と呼ばれています。中心地フンシャルにあるマリーナ地区は、レストランやバーが並ぶお洒落なスポットで、夜に一番の賑わいを見せます。マデイラ島で有名なのはマデイラワイン。急斜面で育ったブドウを原料とするポートワイで、アルコール度数は約20度もあります。かのシェークスピアが「自分の命と引き換えにしても惜しくない」と言って愛飲した程。世界中で愛されています。
ラ・コルーニャ(スペイン)

スペイン北西部の大西洋に面した港湾都市。ガリシア州ア・コルーニャ県の県都である。人口は約24万人で、ビーゴに次ぐガリシア州第2の都市。自治体の名称はガリシア語で、「ア・コルーニャ」だが、スペイン語の名前「ラ・コルーニャ」も使われる。大西洋における重要な港で、この地域の農産物の集散地となっている。造船業や金属加工業など重工業の多くは近隣のフェロルにあるが、ラ・コルーニャには石油精製所が建てられている。
●周辺の観光地
ヘラクレスの塔
マリア ピタ広場
マリーナ・コルーニャ通り
客船情報
	
		
クイーン・エリザベス
2010年10月12日にデビューした「クイーン・エリザベス(QE)」。海洋史上でも最も有名な客船の名前を受け継ぐ新たなオーシャンライナー。 およそ5億USドル(約500億円)をかけて建造されたキュナードの新しい女王は、1938年にデビューした初代QEに敬意を表して、初代QEをイメージした内装が施され、エレガントなアールデコを現代風にアレンジしてデザインされている。
| 船名 | クイーン・エリザベス | 総トン数 | 90,900t | 
|---|---|---|---|
| 就航年 | 2010年10月 | 乗客定員 | 2,081名 | 
| 乗組員数 | ー | 全長 | 294.0m | 
| 全幅 | 32.3m | 船籍 | 英国領バミューダ | 
取消料金
| 取り消し日 | 区分 | 取消料 | 
|---|---|---|
| 旅行開始日の前日から遡って | 75日前まで | 無料 | 
| 74日前~57日前まで | 旅行代金の10% | |
| 56日前~29日前まで | 旅行代金の25.5% | |
| 28日前~15日前まで | 旅行代金の37.5% | |
| 14日前~当日まで | 旅行代金の50% | |
| 旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% | 





東京本社に電話(03-5294-6261)