セレブリティ・ミレニアムで航く 日本・中国・台湾をめぐるアジアクルーズ

ツアーのポイント

◆上質なクルーズを提供するプレミアムクラスの「セレブリティ・ミレニアム」今回は添乗員と日本人コーディネーターがダブルで乗船しますので、初心者の方にも安心です。便利な日本(横浜)出港で、香港下船後、復路は直行便を利用いたします。到着空港は東京・大阪・名古屋をお選びいただけます。気品あふれるインテリア、人気の美食ダイニングでの優雅なクルーズを満喫ください。

旅行日程・代金

 2014年10月26日(日) ~ 11月09日(日)
横浜港発・各地着(東京・大阪・名古屋) 15日間

旅行日程

各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

日程 日付 寄港地
1 10月26日(日) 横浜

食事

寄港地 現地スケジュール
横浜 20:30

出港

【船中泊】
2 10月27日(月) 清水

食事

寄港地 現地スケジュール
清水 07:00

入港

自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
15:00

出港

【船中泊】
3 10月28日(火) 神戸

食事

寄港地 現地スケジュール
神戸 11:00

入港

自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
【船中泊・停泊】
4 10月29日(水) 神戸

食事

寄港地 現地スケジュール
神戸 自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
21:00

出港

【船中泊】
5 10月30日(木) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 船内イベントなどお楽しみください。
【船中泊】
6 10月31日(金) 長崎

食事

寄港地 現地スケジュール
長崎 10:00

入港

自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
20:00

出港

【船中泊】
7 11月1日(土) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 船内イベントなどお楽しみください。
【船中泊】
8 11月2日(日) 上海

食事

寄港地 現地スケジュール
上海 06:00

入港

自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
22:00

出港

【船中泊】
9 11月3日(月) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 船内イベントなどお楽しみください。
【船中泊】
10 11月4日(火) 沖縄

食事

寄港地 現地スケジュール
沖縄 07:00

入港

自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
15:00

出港

【船中泊】
11 11月5日(水) 基隆

食事

寄港地 現地スケジュール
基隆 13:00

入港

添乗員が基隆市内散策にご案内いたします。
【船中泊・停泊】
12 11月6日(木) 基隆

食事

寄港地 現地スケジュール
基隆 自由行動またはオプショナルツアーでお楽しみください。
18:00

出港

【船中泊】
13 11月7日(金) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 船内イベントなどお楽しみください。
【船中泊】
14 11月8日(土) 香港

食事

寄港地 現地スケジュール
香港 07:00

入港

香港終日観光をお楽しみください。
【船中泊・停泊】
15 11月9日(日) 香港/各地

食事

寄港地 現地スケジュール
香港/各地 下船後、空港へ。空路✈東京・大阪・名古屋へ。
着後、解散。
詳細情報
  • 食事
    朝食14回・昼食14回・夕食14回
  • 最少催行人員:15名(添乗員同行)
  • 利用予定航空会社:キャセイパシフィック航空、日本航空、全日空、チャイナエアライン等のいずれか

旅行代金

客室タイプ 利用人数 料金
スタンダード内側

シャワー付
広さ約15.7㎡

2名1室 258,000円
(142,000円)
スタンダード海側

シャワー付
広さ約15.7㎡

2名1室 288,000円
(169,000円)
デラックス海側

ベランダ・シャワー付
広さ約15.7+3.5㎡

2名1室 328,000円
(204,000円)
スカイスイート

ベランダ・バスタブ付
広さ約23.3+5.2㎡

2名1室 528,000円
(377,000円)
詳細情報
  • 旅行代金の( )は、船室を一人独占利用の追加料金。
  • 旅行代金にはポートチャージ(約42,300円)、海外空港税(約1,640円)、香港セキュリティチャージ(約600円)、燃油特別付加料(約6,000円)、船内チップ(1泊11.5ドル、スカイスイートは1泊15ドル)が含まれておりません。残金と合わせてご請求させていただきます。
  • ご自宅⇔成田間の往復のスーツケース宅配サービス(お1人1個)がついています。

寄港地情報

寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

神戸

神戸港は兵庫県神戸市にある港。日本の主要な国際貿易港(五大港)の一つで、日本三大旅客港の一つ。
六甲の山々から大阪湾に至る急峻な地形によって水深が急激に深くなる特徴から天然の良港として知られています。クルーズ客船は神戸ポートターミナルと中突堤旅客ターミナルの2カ所を利用します。
神戸港の中心に位置するメリケンパーク周辺には、神戸の象徴ともいうべきポートタワーと海洋博物館が並びます。神戸はレトロとモダン、そして異国情緒あふれる美しい街。老舗の店舗が並ぶ元町本通りから南京街を抜けて、レンガや石で造られた洋館が建ち並ぶ旧居留地へ至る街並みは、国際都市として賑わってきた神戸の歴史が詰まったエリア。1906年に六甲アイランドに移築されたみなと異人館は、アメリカの貿易商ヘイガーの邸宅だったものです。海のイメージとは対照的に、自然の豊かな恵みに彩られているのが北区エリア。太閤秀吉も愛した名湯有馬の出湯は旅人を心身ともにくつろがせてくれます。

●周辺の観光地
異人館 
三宮元町
ポートアイランド/六甲アイランド
メリケンパーク 
海洋博物館 
神戸ポートタワー
ハーバーランド 
ビーナスブリッジ 
六甲山
有馬温泉

※神戸港はポートターミナルと中突堤ターミナルの2カ所がございます。
> 神戸港ポートターミナル(第4突堤)の場所はこちら
> 神戸港中突堤旅客ターミナルの場所はこちら

上海(中国)

上海は長江河口の南岸に位置する中国最大の国際商業都市。。上海のメインストリート南京路は、東西に走る5キロの繁華街で、ショッピング、食事、観光、エンターテイメントのすべてが集まり、多くの人でにぎわいます。浦江と蘇州河の合流点から南の金陵路までの黄浦江西岸のことを外灘と呼びます。租界時代の上海の中心地であり、当時の名残が感じられる古い建築物が現在も残されています。黄浦江の対岸には、上海の中でも急速に発展しつつある陸家嘴金融・貿易開発区の高層ビル群と上海のシンボル的存在の東方明珠タワーが望めます。足を伸ばせば、「中国のベニス」と呼ばれる幻想的な蘇州にもアクセス可能です。

沖縄

那覇港は 沖縄本島ににある4港ある港の一つで那覇市にある。
那覇は沖縄本島南部にある県庁所在地。人口30万人の都市である。
鉄道の営業線がなかった沖縄に、那覇空港から首里までの12.9キロメートル間に都市モノレール「ゆいレール」が開通した。マリンレジャーに、歴史を伝える史跡めぐりと沖縄は一大観光レジャーランドだ。首里城跡をはじめ5つのグスクと関連遺産が世界文化遺産に登録された。中国の紫禁城のような宮殿形式で作られている城だ。大小12の門があり、正殿、北殿、南殿がある。
国際通りは、那覇市の県庁北口交差点から安里三叉路にかけての約1.6kmの通りの名称である。戦後の焼け野原から目覚しい発展を遂げたこと、長さがほぼ1マイルであることから、「奇跡の1マイル」とも呼ばれる。沖縄県で最も賑やかな通りであり那覇最大の繁華街。

●周辺の観光地
首里城
国際通り
波上宮
平和通り
識名園
玉陵(たまうどぅん)
園比屋武御嶽
那覇市歴史資料室
ひめゆりの塔
平和祈念公園
玉泉洞
海洋博公園
今帰仁城
万座毛
ムーンビーチ

> 那覇港大型旅客船バースの場所はこちら
> 新港ふ頭9・10号岸壁(那覇国際コンテナターミナル内)の場所はこちら

基隆(台湾)

基隆は台湾の北端で東シナ海に面した国際貿易港であり、台北観光の海の玄関口です。台北までは鉄道で40分、人気観光地の九份へもバスで1時間の距離。基隆市内には、スペインやオランダが統治していた時代の遺跡が残ります。南の丘陵にある中正公園からは市街と港が一望できます。近年は基隆港周辺の整備による観光化が進められており、更なる発展を遂げることでしょう。少し足を伸ばした首都台北の魅力の一つはグルメ。あらゆる中華料理が揃っており、しかも一流の店が味と技を競い合っています。台北は古くから栄えた地域であり、日本時代の建築や清時代の遺構が多く、総統府台湾最古の寺・龍山寺もあります。

●周辺の観光地
中正公園
廟口小吃(夜市)
奠濟宮
和平島角楽園
基隆島
中正紀念堂
故宮博物院
孔子廟
龍山寺
忠烈祠
九份

香港(中国)

香港島、九龍地区、新界地区および諸島からなりたっています。香港島中西區には超高層オフィスビルやホテルが、九龍城區、油尖旺區等の繁華街には大規模なショッピングモールや様々なジャンルのレストラン、高級ブランドのブティックやエステサロンなどが立ち並び、活況を見せている。古くから「100万ドルの夜景」の異名を持つほど夜景が美しいことで世界的に知られており、特に香港島のビクトリア・ピークからの夜景は壮観である。郊外や島嶼部に行くと昔ながらの風景を楽しむことができる他、自然が多く残されており、ハイキングなどを楽しむことができる。

客船情報

セレブリティ・ミレニアム

2000年に新しい千年紀を記念して建造した優雅な客船。中央ロビー「グランド・フォイヤー」の豪華さは圧巻。タイタニック号の姉妹船のオリジナルパネルを施したオリンピック・レストランは、大型船随一といわれ価値あるレストラン。またミラノに本店をおくコバ・カフェは本格コーヒーとチョコレートを楽しめるくつろぎの空間。

船名 セレブリティ・ミレニアム 総トン数 91,000t
就航年 2000年6月 乗客定員 2,034名
乗組員数 999名 全長 294.1m
全幅 32.19m 船籍 マルタ

取消料金

取り消し日 区分 取消料
旅行開始日の前日から遡って 78日前~48日前まで 旅行代金の12.5%
47日前~18日前まで 旅行代金の25%
17日前~当日まで 旅行代金の50%
旅行開始後または無連絡不参加 旅行代金の100%

検索結果に戻る

ページトップへ