ゴールデン・プリンセスで航く 大自然の宝庫アラスカ世界遺産グレーシャーベイクルーズ
ツアーのポイント

■プレミアム船で巡るアラスカクルーズ。ゆったり優雅なアラスカクルーズをお楽しみください。
■アラスカ唯一の世界遺産グレーシャーベイをゆったり堪能。
■すべての寄港地で観光にご案内いたします。
■全日空の直行便利用。伊丹から成田までの国内線無料でお得に参加してください。
旅行日程・代金
2014年05月10日(土) ~ 05月18日(日) 成田空港発着 9日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5月10日(土) | 成田/シアトル(アメリカ) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
2 | 5月11日(日) | 終日航海 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
3 | 5月12日(月) | ジュノー(アメリカ) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
4 | 5月13日(火) | スキャグウェイ(アメリカ) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
5 | 5月14日(水) | グレーシャーベイクルーズ | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
6 | 5月15日(木) | ケチカン(アメリカ) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
7 | 5月16日(金) | ビクトリア(カナダ) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
8 | 5月17日(土) | シアトル(アメリカ) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
9 | 5月18日(日) | 成田 | |||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事
朝食7回・昼食7回・夕食7回(機内食を除く) - 最少催行人員:15名様(添乗員が同行します。)
- 利用予定航空会社:全日空
- アメリカ入国には米国電子渡航認定システム(ESTA)が必要です。
旅行代金
客室タイプ | 利用人数 | 料金 | |
---|---|---|---|
IF | 内側 シャワー付 |
2名1室 | 238,000円 (78,000円) |
OF | 海側 シャワー付 |
2名1室 | 278,000円 (118,000円) |
BD | 海側バルコニー シャワー・バルコニー付 |
2名1室 | 298,000円 (138,000円) |
MD | ミニスイート バルコニー・バスタブ付 |
2名1室 | 328,000円 (158,000円) |
詳細情報
- 旅行代金の( )は、船室を一人独占利用の追加料金。
- 旅行代金にはポートチャージ(約23,000円)、政府関連諸税(約17,100円)、空港施設使用料(成田:2,540円)、海外空港税(約6,100円)、燃油特別付加料(約48,000円)が含まれておりません。残金と合わせてご請求させていただきます。
- 船内チップ(ミニスイート1泊12ドル、その他の客室1泊11.5ドル)は船内会計に自動的に加算されます。
- 往復のスーツケース宅配サービス(お1人様1個)が付いています。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
ジュノー(アメリカ)

ジュノーは、インサイド・パッセージの北端近くに位置するアラスカ州の州都です。常緑の美しい山並を背に、ガスティノー海峡を挟んでダグラス島と向かい合っています。
また海洋性気候に属しアラスカで最も温暖な地域だ。
古いロシア正教会や博物館、坂道に添って並ぶカラフルな住宅、そして州政府や合衆国政府等の近代的なオフィスビル等が深緑の山々と美しく調和して、「リトル・サンフランシスコ」と呼ばれています。メンデンホール氷河へのアクセスも便利です。
フィヨルドの風光明媚な多島海。暖流が流れているため雨量が多いことから森林が育ち、東南アラスカ全域がトンガス国有林とグレーシャーベイ国立公園に指定されています。
アラスカで最初に金鉱脈が発見され、ゴールドラッシュを迎えた歴史をもつ町でもある。
●周辺の観光地
メンデンホール氷河
ジュノー・アイスフィールド
トレーシー湾フィヨルド氷河
州立博物館
ロバート山ロープウェイ
スキャグウェイ(アメリカ)

インサイド・パッセージ最北端に位置し、1896年頃にクロンダイクのゴールド・ラッシュに沸いた街。現在では多くの人が訪れるノスタルジックな街並みを持っています。
砂金掘りやカヤック体験、チルクート湖のハイキング、氷河上空の空中散歩など、多彩なツアーが用意されています。歴史ある町を散策し、周辺の自然を満喫。
切りたった峡谷からはユーコンの金鉱発見に興奮する人々の声がこだまし、夜には酒場でピアノが奏でられ、人々がにぎやかに時を過ごす、そんな時代が今でも感じられる町。町かどや道の片隅に過去のロマンスと興奮が息づく場所です。
●周辺の観光地
ホワイトパス鉄道
スキャグウェイ博物館
ヘインズ白頭鷲保護地区
グレーシャーベイ国立公園(アメリカ)

ジュノーの近く、チルカット山脈とフェアウェザー山脈に挟まれた地域に広がるのが米国の国立公園のひとつグレーシャーベイ国立公園で、1925年2月25日、アラスカ州南東のグレイシャー湾の周辺地域は、最初は国定公園として布告され、1979年UNESCOの世界遺産の一部となり、1980年12月2日、アラスカ国家利益土地保護法によって、グレイシャーベイ国立公園となりました。
1986年、公園は生物圏保護区に包含されることに。
湾に流れ込む16もの氷河の荘厳な光景をはじめ、豊かな森林と数多くの野生動・植物を観察できます。道がないので、陸路でのアクセスは不可。
公園の面積は、13,287 km²で、公園のほとんどは、自然保護地域に指定されており、その面積は公園の10,784 km²及びます。
雪をかぶった高山からグレイシャー湾に降りてくる氷河は、世界で最も壮大な氷と氷山が織りなす風景の一つを創造します。
湾の最も有名な氷河は、おそらく幅約3km、高さ約80mのミューア氷河であると思われます。グレイシャー湾全域は、1750年まで氷河に覆われていました。
クマ、シカ、シロイワヤギ、クジラ、水鳥といった野生動物がたくさん生息しています。
ケチカン(アメリカ)

アラスカ最南端でカナダとの国境に近いケチカンは、アラスカ州で4番目に大きな都市。
町はトンガス海峡に面して細長く延び、森や丘にはカラフルな家々が並び、深緑のフィヨルド景観を彩っています。フィヨルドの奥深くにある街で雨量の多い地域のため、景色が霧のベールに包まれることも多く神秘的な雰囲気が漂っています。
水産資源、森林資源に恵まれた土地柄ですが、現在の重要な産業は観光、夏には数々の豪華客船が港にやってきます。
ここでは自然景観に加え、トーテムバイト公園やサックスマン・ビレッジでクリンキットやハイダなどのインディアンが残したトーテム・ポールも楽しめる。また先住民俗サックスマンの村で民族舞踊も楽しめます。
●周辺の観光地
トンガス歴史協会博物館
クリーク通り
トーテム文化遺産センター
ビクトリア(カナダ)

バンクーバー島の南端に位置するブリティッシュ・コロンビア州の州都ビクトリアは、どこを切り取っても絵になる美しい街。
アフタヌーンティーやガーデニングなど、生活習慣にも英国の香りが漂っている。春から夏のシーズンには、街中が色とりどりの花で彩られ、観光客が大勢押し寄せ、冬でも比較的温暖な気候。おしゃれなレストランやカフェ、アンティーク街巡りなど、街の散策もおすすめ。
「ビクトリア」のご紹介
(カナダ観光局のチャンネルにジャンプします。)
客船情報

ゴールデン・プリンセス
11万トンクラスのグランド・プリンセスの姉妹船として2001年に就航。スカイデッキとスカイウェー、船上ウエディング・チャペルなど世界で初めての施設も話題を集めた。
船名 | ゴールデン・プリンセス | 総トン数 | 108,865t |
---|---|---|---|
就航年 | 2001年5月 | 乗客定員 | 2,600名 |
乗組員数 | 1,100名 | 全長 | 289.51m |
全幅 | 36m | 船籍 | バミューダ |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 60日前まで | 無料 |
59日前から45日前まで | 旅行代金の10% | |
44日前から15日前まで | 旅行代金の25% | |
14日前から8日前まで | 旅行代金の37.5% | |
7日前から当日まで | 旅行代金の50% | |
旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |