クィーン・エリザベス日本初寄港! オーストラリア・パプアニューギニアクルーズ
ツアーのポイント
◆世界で最も有名な客船クィーン・エリザベスでシドニーから横浜までクルーズ。往路のみ航空機ですので、お身体の負担も少なく外国船のクルーズをお楽しみいただけます。
◆終日航海日が多く、ゆったりとクィーン・エリザベスのクルーズライフをお楽しみいただけます。
◆各寄港地ではゆたか倶楽部主催のオプショナルツアーを設定いたします。
◆Aコースはシドニー市内の中心部のホテルに宿泊しますので自由散策も楽しめます。
◆Bコースはシドニー到着後、市内観光。その後すぐにクィーン・エリザベスにご乗船。A・Bコースどちらも添乗員が同行する安心コースです。
旅行日程・代金
| Aコース | 2014年02月28日(金) ~ 03月17日(月) 成田空港発・横浜港着 18日間 |
|---|---|
| Bコース | 2014年03月01日(土) ~ 03月17日(月) 成田空港発・横浜港 17日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
| 日程 | 日付 | A | B | 寄港地 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2月28日(金) | 成田 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 2 | 3月1日(土) | シドニー(オーストラリア)/成田 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 3 | 3月2日(日) | シドニー(オーストラリア) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 4 | 3月3日(月) | 終日航海 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 5 | 3月4日(火) | ブリスベン(オーストラリア) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 6 | 3月5日(水) | 終日航海 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 7 | 3月6日(木) | ウッドサンデー諸島(オーストラリア) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 8 | 3月7日(金) | 終日航海 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 9 | 3月8日(土) | 終日航海 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 10 | 3月9日(日) | ラバウル(パプアニューギニア) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 11 | 3月10日(月) | 終日航海 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 12 | 3月11日(火) | 終日航海 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 13 | 3月12日(水) | 終日航海 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 14 | 3月13日(木) | 終日航海 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 15 | 3月14日(金) | 終日航海 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 16 | 3月15日(土) | 高知 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 17 | 3月16日(日) | 終日航海 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
| 18 | 3月17日(月) | 横浜 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
詳細情報
- 食事
Aコース:朝食16回・昼食16回・夕食16回(機内食を除く)
Bコース:朝食15回・昼食15回・夕食15回(機内食を除く) - 最少催行人員:15名様(添乗員が同行します。)
- 利用予定航空会社:カンタス航空、日本航空、全日空など
- 利用予定ホテル:【シドニー】Aコースラディソン・ブル・プラザホテルシドニー又は同等クラス
- 〈op〉は寄港地で別料金でご参加いただく船会社主催(英語ガイド・混乗者)のオプショナルツアーです。
旅行代金
| 客室タイプ | 利用人数 | コース | 料金 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| Q4 | ペントハウス レストラン:クィーンズグリル |
2名1室 | A | 967,000円 (763,500円) |
|
| B | 912,000円 (742,000円) |
||||
| Q6 | クィーンズ・スイート レストラン:クィーンズグリル |
2名1室 | A | 903,000円 (699,500円) |
|
| B | 848,000円 (678,000円) |
||||
| P1 | プリンセス・スイート レストラン:プリンセスグリル |
2名1室 | A | 828,000円 (624,500円) |
|
| B | 773,000円 (603,000円) |
||||
| P2 | プリンセス・スイート レストラン:プリンセスグリル |
2名1室 | A | 804,000円 (600,500円) |
|
| B | 749,000円 (579,000円) |
||||
| AA | ブリタニアクラブ・バルコニー レストラン:ブリタニアクラブ |
2名1室 | A | 639,000円 (332,000円) |
|
| B | 584,000円 (310,500円) |
||||
| BA | バルコニー レストラン:ブリタニア |
2名1室 | A | 599,000円 (302,000円) |
|
| B | 544,000円 (280,500円) |
||||
| BC | バルコニー レストラン:ブリタニア |
2名1室 | A | 503,000円 (230,000円) |
|
| B | 448,000円 (280,500円) |
||||
| FA | オーシャンビュー レストラン:ブリタニア |
2名1室 | A | 463,000円 (200,000円) |
|
| B | 408,000円 (178,500円) |
||||
| GB | デラックス内側 レストラン:ブリタニア |
2名1室 | A | 431,000円 (176,000円) |
|
| B | 376,000円 (154,500円) |
||||
| IA | スタンダード内側 レストラン:ブリタニア |
2名1室 | A | 423,000円 (170,000円) |
|
| B | 368,000円 (148,500円) |
||||
| IC | スタンダード内側 レストラン:ブリタニア |
2名1室 | A | 415,000円 (164,000円) |
|
| B | 360,000円 (142,500円) |
||||
詳細情報
- 旅行代金の( )は、船室・ホテルを一人独占利用の追加料金。
- 旅行代金にはポートチャージ(約42,000円(シングル:IC~AAまで73,500円・P2以上は84,000円)、政府関連諸税(約9,677円)、空港施設使用料(成田:2,540円)、海外空港税(約2,820円)、燃油特別付加料(約21,000円)、が含まれておりません。残金と合わせてご請求させていただきます。
- 船内チップ(1泊11.5ドル、P/Qクラスは1泊13.5ドル)は船内会計に自動的にチャージされます。
- クィーン・エリザベスはお泊まりいただく船室のカテゴリーによりレストランが異なります。毎晩のご夕食時、ブリタニア・レストランは2回制ですが、プリンセス・グリルとクィーンズグリルは交代なしの1回制となります。
- 往復のスーツケース宅配サービス(お1人様1個)が付いています。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
シドニー(オーストラリア)

オーストラリア南東部に位置し、ニューサウスウェールズ州の州都。人口約400万を数えるオーストラリア随一の大都市シドニー。英国調の街並みとモダンな高層ビル、緑まばゆい広々とした公園、テラコッタ屋根の住宅、そして入り江を行き交うフェリーなどの景観が見事な調和を見せる美しい町です。シドニー港は広大なオーストラリア大陸への玄関口となっており、「世界の三大美港」の1つに数えられ、多くのクルーズ船が寄港している。シドニーはまた、グルメを楽しむにもぴったりな町です。オーストラリア全土よりありとあらゆる食材が集まり、世界的にも著名なシェフたちが見事な料理を味合わせてくれる。週末には各地でフリーマーケットなどが開かれています。
●周辺の観光地
オペラハウス
ブルーマウンテンズ国立公園
ハーバーブリッジ
ザ・ロックス
ボンダイビーチ
シーライフシドニー
ブリスベン(オーストラリア)

クィーンズランド州の州都ブリスベンは人口165万を数えるオーストラリア第3の都市。
市の中心をブリスベン川が流れていて、両岸に広がる市街地には近代的なビルに混じって、ルネッサンス風、ゴシック風、コロニアル風な建物が数多く残っている。
また、1988年のオーストラリア建国200年祭時に、市内とブリスベン川を挟んだ対岸で万博が開かれた。その跡地は現在、サウスバンクパークランドとしてブリスベン市民の憩いの場となっている。
近郊にあるローンパイン・コアラ・サンテクチュアリーは世界最大のコアラ保護区で、コアラのほか80種類以上の動物が飼育されている。
ラバウル(パプア・ニューギニア)

ラバウルは西太平洋英連邦に属しているパプアニューギニアのビスマーク諸島に浮かぶニューブリテン島の北端、シンプゾン湾に臨む活火山を望む町です。この活火山は1994年に大噴火を起こしラバウルの旧市街は大半が火山灰に埋もれてしまいました。その様子は今も見ることができ、現代のポンペイといえる廃墟が広がっています。ラバウルは南海のパラダイスであり、ダイビング、フィッシング、サーフィンだけでなく、バードウォッチング、トレッキング、ジャングルでの動植物の観察などの楽しみ方は幅広い。旧日本軍の大きな基地があったことでラバウルという地名は日本人にも馴染みがあります。日本政府とパプアニューギニア政府が建立した南太平洋戦没者の碑があり、日本から多くの参拝者を迎えています。他にも対空機関砲を据え付けたままの旧日本軍司令部の地下壕や、大発と呼ばれた上陸艇が格納されたままのトンネル、洞窟などを見学できます。
客船情報
クイーン・エリザベス
2010年10月12日にデビューした「クイーン・エリザベス(QE)」。海洋史上でも最も有名な客船の名前を受け継ぐ新たなオーシャンライナー。 およそ5億USドル(約500億円)をかけて建造されたキュナードの新しい女王は、1938年にデビューした初代QEに敬意を表して、初代QEをイメージした内装が施され、エレガントなアールデコを現代風にアレンジしてデザインされている。
| 船名 | クイーン・エリザベス | 総トン数 | 90,900t |
|---|---|---|---|
| 就航年 | 2010年10月 | 乗客定員 | 2,081名 |
| 乗組員数 | ー | 全長 | 294.0m |
| 全幅 | 32.3m | 船籍 | 英国領バミューダ |
取消料金
| 取り消し日 | 区分 | 取消料 |
|---|---|---|
| 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 74日前から57日前まで | 旅行代金の10% |
| 56日前から29日前まで | 旅行代金の25% | |
| 28日前から15日前まで | 旅行代金の37.5% | |
| 14日前から当日まで | 旅行代金の50% | |
| 旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |





東京本社に電話(03-5294-6261)