ダイヤモンド・プリンセス 日本の古都めぐりと釜山
ツアーのポイント

◆日本で建造された日本造船史上最大の客船、人気のダイヤモンド・プリンセスが就航10周年に行う初めての日本発着クルーズ。
◆金沢・舞鶴・境港。日本海の歴史ある3都市を訪ねる。日本情緒あふれるコースです。境港からは石見銀山、舞鶴からは京都と2つの世界遺産へアクセス可能です。ダイヤモンド・プリンセスの生誕の地・長崎への寄港も注目ポイントです。
旅行日程・代金
Aコース | 2014年06月11日(水) ~ 06月20日(金) 横浜港発着 10日間 |
---|---|
Bコース | 2014年06月29日(日) ~ 07月08日(火) 横浜港発着 10日間 |
Cコース | 2014年07月17日(木) ~ 07月26日(土) 横浜港発着 10日間 |
Dコース | 2014年09月18日(木) ~ 09月27日(土) 横浜港発着 10日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | A | B | C | D | 寄港地 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 横浜 | ||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
2 | 終日航海 | ||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
3 | 終日航海 | ||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
4 | 金沢 | ||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
5 | 舞鶴 | ||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
6 | 境港 | ||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
7 | 釜山 | ||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
8 | 長崎 | ||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
9 | 終日航海 | ||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
10 | 横浜 | ||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事
朝食9回・昼食8回・夕食9回 - 6/11発は長崎港に代わり鹿児島(09:00入港・18:00出港)に寄港、釜山16:00出港となります。
旅行代金
客室タイプ | 利用人数 | コース | 料金 | ||
---|---|---|---|---|---|
IF | 内側 シャワー付き |
2名1室 | A | 169,000円 | |
B | 179,000円 | ||||
C | 179,000円 | ||||
D | 169,000円 | ||||
IE | 内側 シャワー付き |
2名1室 | A | 172,000円 | |
B | 182,000円 | ||||
C | 182,000円 | ||||
D | 172,000円 | ||||
ID | 内側 シャワー付き |
2名1室 | A | 174,000円 | |
B | 184,000円 | ||||
C | 184,000円 | ||||
D | 174,000円 | ||||
IC | 内側 シャワー付き |
2名1室 | A | 176,000円 | |
B | 186,000円 | ||||
C | 186,000円 | ||||
D | 176,000円 | ||||
IB | 内側 シャワー付き |
2名1室 | A | 179,000円 | |
B | 189,000円 | ||||
C | 189,000円 | ||||
D | 179,000円 | ||||
IA | 内側 シャワー付き |
2名1室 | A | 181,000円 | |
B | 191,000円 | ||||
C | 191,000円 | ||||
D | 181,000円 | ||||
OZ | 海側 シャワー付き |
2名1室 | A | 199,000円 | |
B | 209,000円 | ||||
C | 209,000円 | ||||
D | 199,000円 | ||||
OY | 海側 シャワー付き |
2名1室 | A | 201,000円 | |
B | 211,000円 | ||||
C | 211,000円 | ||||
D | 201,000円 | ||||
OW | 海側 シャワー付き |
2名1室 | A | 203,000円 | |
B | 213,000円 | ||||
C | 213,000円 | ||||
D | 203,000円 | ||||
OV | 海側 シャワー付き |
2名1室 | A | 205,000円 | |
B | 215,000円 | ||||
C | 215,000円 | ||||
D | 205,000円 | ||||
OF | 海側 シャワー付き |
2名1室 | A | 209,000円 | |
B | 219,000円 | ||||
C | 219,000円 | ||||
D | 209,000円 | ||||
OC | 海側 シャワー付き |
2名1室 | A | 223,000円 | |
B | 233,000円 | ||||
C | 233,000円 | ||||
D | 223,000円 | ||||
O5 | 海側プレミアム シャワー付き |
2名1室 | A | 228,000円 | |
B | 238,000円 | ||||
C | 238,000円 | ||||
D | 228,000円 | ||||
BF | 海側バルコニー シャワー・バルコニー付き |
2名1室 | A | 259,000円 | |
B | 269,000円 | ||||
C | 269,000円 | ||||
D | 259,000円 | ||||
BE | 海側バルコニー シャワー・バルコニー付き |
2名1室 | A | 264,000円 | |
B | 274,000円 | ||||
C | 274,000円 | ||||
D | 264,000円 | ||||
BD | 海側バルコニー シャワー・バルコニー付き |
2名1室 | A | 269,000円 | |
B | 279,000円 | ||||
C | 279,000円 | ||||
D | 269,000円 | ||||
BC | 海側バルコニー シャワー・バルコニー付き |
2名1室 | A | 273,000円 | |
B | 283,000円 | ||||
C | 283,000円 | ||||
D | 273,000円 | ||||
BB | 海側バルコニー シャワー・バルコニー付き |
2名1室 | A | 278,000円 | |
B | 288,000円 | ||||
C | 288,000円 | ||||
D | 278,000円 | ||||
BA | 海側バルコニー シャワー・バルコニー付き |
2名1室 | A | 282,000円 | |
B | 292,000円 | ||||
C | 292,000円 | ||||
D | 282,000円 | ||||
B4 | プレミアム海側バルコニー シャワー・バルコニー付き |
2名1室 | A | 287,000円 | |
B | 297,000円 | ||||
C | 297,000円 | ||||
D | 287,000円 | ||||
B2 | プレミアム海側バルコニー シャワー・バルコニー付き |
2名1室 | A | 291,000円 | |
B | 301,000円 | ||||
C | 301,000円 | ||||
D | 291,000円 | ||||
ME | ミニスイート バスタブ・バルコニー付き |
2名1室 | A | 389,000円 | |
B | 399,000円 | ||||
C | 399,000円 | ||||
D | 389,000円 | ||||
MD | ミニスイート バスタブ・バルコニー付き |
2名1室 | A | 399,000円 | |
B | 409,000円 | ||||
C | 409,000円 | ||||
D | 399,000円 | ||||
MB | ミニスイート バスタブ・バルコニー付き |
2名1室 | A | 417,000円 | |
B | 427,000円 | ||||
C | 427,000円 | ||||
D | 417,000円 | ||||
MA | ミニスイート バスタブ・バルコニー付き |
2名1室 | A | 426,000円 | |
B | 436,000円 | ||||
C | 436,000円 | ||||
D | 426,000円 | ||||
S8 | ファミリースイート バスタブ・バルコニー付き |
2名1室 | A | 292,000円 | |
B | 300,000円 | ||||
C | 300,000円 | ||||
D | 292,000円 | ||||
S6 | ヴィスタスイート バスタブ・バルコニー付き |
2名1室 | A | 729,000円 | |
B | 739,000円 | ||||
C | 739,000円 | ||||
D | 729,000円 | ||||
S5 | プレミアムスイート バスタブ・バルコニー付き |
2名1室 | A | 738,000円 | |
B | 749,000円 | ||||
C | 749,000円 | ||||
D | 738,000円 | ||||
S4 | ペントハウススイート バスタブ・バルコニー付き |
2名1室 | A | 752,000円 | |
B | 762,000円 | ||||
C | 762,000円 | ||||
D | 752,000円 | ||||
S3 | ペントハウススイート バスタブ・バルコニー付き |
2名1室 | A | 761,000円 | |
B | 771,000円 | ||||
C | 771,000円 | ||||
D | 761,000円 | ||||
S2 | オーナーズスイート バスタブ・バルコニー付き |
2名1室 | A | 779,000円 | |
B | 789,000円 | ||||
C | 789,000円 | ||||
D | 779,000円 | ||||
S1 | グランドスイート バスタブ・バルコニー付き |
2名1室 | A | 824,000円 | |
B | 834,000円 | ||||
C | 834,000円 | ||||
D | 824,000円 |
詳細情報
- 2名様1室の1名の料金です。
- 上記代金の他に政府関連諸税(A/Bコース4,950円、C/Dコース5,400円)が別途必要となります。た船内チップが(ミニスイート以上は1泊12ドル、その他は11.5ドル)自動的に船内会計にチャージされます。
- 上記代金は2013年6月発表の代金です。予約状況により金額が変動する場合がありますのでご予約時にお問い合わせください。
- 1名様利用の場合S1~O5は200%増し、その他のカテゴリーは160%増しとなります。
- 3~4名様で利用の場合3~4人目の料金は、50%となります。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
金沢

金沢港は石川県金沢市の大野川の河口に所在する港。金沢は江戸時代には、江戸幕府を除いて最大の石高を誇る加賀藩(加賀百万石)の城下町として盛えた。
市街地には当時の歴史的風情が残り、小京都とも呼ばれる。江戸時代に金沢城の庭園として作られた兼六園は日本三名園の一つ。「兼六」の由来は、庭園にとって両立しがたい六つの特性、宏大と幽邃、人力と蒼古、水泉と眺望を兼ね備えていることによる。金沢城跡には当時の建造物の一部である石川門や三十間長屋などが現存している。市内中心部の長町には石畳に整備された路地に並ぶ武家屋敷跡に野村家庭園があり、加賀友禅の長町友禅館とともに内部を見学することができる。2004年に開館した金沢21世紀美術館は市街地の中心部に立地し、現代美術をテーマとした展示をおこなっている。
●周辺の観光地
兼六園
金沢城公園
武家屋敷跡
野村家庭園
香林坊
東の茶屋街(旧東の郭)
にし茶屋街(旧西の郭)
妙立寺(忍者寺)
金沢21世紀美術館
舞鶴

日本海側の若狭湾、丹後半島奥まったところに、京都舞鶴港がある。舞鶴湾口を東西から博奕岬と金ヶ岬が固めた、天然の良港である。
近くには日本三景の一つ、天橋立があり、京都への日本海側からの玄関口でもある。戦国末期の武将細川藤孝、忠興の所領となり、田辺城を築いた。田辺城は鶴舞城と呼ばれていたところから、この地が舞鶴といわれるようになったとされている。田辺城址は舞鶴公園として、桜の名所になっている。
瑠璃寺には天然記念物に指定されている吉田のしだれ桜が有名だ。森鴎外の山椒太夫で有名な安寿と厨子王の安寿姫塚が建部山のふもとにある。厨子王丸が身を隠したといわれる国分寺跡には毘沙門堂が残されている。
スカイタワーは五老岳にそびえる高さ50mの展望タワー。海抜325mの展望室からは、近畿百景第1位に選ばれた舞鶴湾、舞鶴市内の見事な景観を360度のパノラマで満喫することができます。
●周辺の観光地
舞鶴赤レンガ倉庫群
海軍記念館
北吸浄水場
神崎煉瓦ホフマン式輪窯
舞鶴引揚記念館
松尾寺
金剛院
円隆寺
本行寺
安寿姫塚
桂林寺
多禰寺
五老スカイタワー
明倫館正門
田辺城(舞鶴城)
舞鶴市郷土資料館
吉田のしだれ桜
境港

中国地方の日本海に面し、島根半島の付け根に位置している境港市(さかいみなとし)に境港(さかいこう)がある。
境港市は大砂州である弓が浜半島の北端に位置し、三方を中海と日本海これらを繋ぐ境水道とに囲まれている。境水道を隔てて、または、江島大橋を渡り、島根県松江市と接する。
弓ヶ浜の先に米子、皆生温泉や玉造温泉などもあり、出雲大社へ足を延ばすこともできる。境台場公園は、鳥取藩の台場の一つで当時の遺構が残されている。公園の一角には境港灯台もある。境港から延びる弓ヶ浜は、日本の白砂青松百選や日本の渚百選にも選ばれた美しい弓形の海岸。
境港はゲゲゲの鬼太郎の作者、水木しげるのふるさとでもある。水木しげるロードには漫画に登場する妖怪のブロンズ像が86体が800メートルにわたって飾られている。水木しげる記念館も2003年に開館した。
●周辺の観光地
水木しげる記念館
水木しげるロード
夢みなと公園
夢みなとタワー
みなと温泉館
マリンレジャー・フィッシング
海とくらしの史料館
境台場公園
境港ビアガッセ
境港水産物直売センター
出雲大社
松江城
足立美術館
とっとり花回廊
> 昭和南1・2号岸壁の場所はこちら
> ストリートビューはこちら
釜山(韓国)

韓国最大の港湾都市。南は海に臨み、三方を標高700m級の山々に囲まれた急斜面の山と海が混合したユニークな地形で出来ています。市内の中央、龍頭山の頂にある公園からは、活気にあふれるメインストリートやダイナミックな港の景色が一望できます。釜山はまたビーチリゾートや海洋ツアーが楽しめるところです。美しいビーチ、そして美しい閑麗水道(ハンリョ水道)、周辺の海でボート観光が楽しめます。釜山はおいしい海鮮料理が味わえます。特に穫れたての魚介類を扱うチャガルチ市場はにぎやかとても賑やかです。現地の人たちも利用するレストランで地元の料理をお楽しみいただくのもおすすめです。
●周辺の観光地
海雲台ビーチ
チャガルチ市場
広安里海水浴場
梵魚寺
釜山タワ ー
太宗台
甘川洞文化村
海東龍宮寺
金井山城
●釜山港の岸壁は国際クルーズターミナルと影島国際クルーズターミナル (新国際クルーズターミナル)やガンマン埠頭(第3岸壁)などもございます。詳細はクルーズ中に船内新聞でご確認ください。
> 釜山港 国際クルーズターミナルの場所はこちら
> ストリートビューはこちら
長崎

長崎港は港の形から「鶴の港」とも呼ばれる。長崎半島と西彼杵半島の付け根にあって、長崎湾が深く切れ込んだ、坂の多い街です。
鎖国体制であった江戸時代には、国内唯一の江戸幕府公認の国際貿易港を持つ港町であった。このため今なお唐人屋敷などが残り、異国情緒に満ちた港町となている。幕末からの時代を彩る名所は、シーボルト邸跡、グラバー邸、大浦天主堂などがある。長崎は昭和20年に広島に続き2番目の被爆都市としなりました。長崎平和公園には高さ9.7mの平和記念像があり世界平和への願いが込められています。また原爆公園、原爆資料館は平和活動のシンボルとなっています。歴史的経緯から長崎はキリスト教徒の数が比較的多いところであり、日本最古の現存するキリスト教建築物として大浦天主堂は国宝に指定されています。
●周辺の観光地
大浦天主堂
崇福寺
出島和蘭商館跡
シーボルト宅跡
眼鏡橋
平和公園
長崎原爆資料館
浦上天主堂
山王神社
グラバー園
興福寺
孔子廟
長崎新地中華街
長崎歴史文化博物館
「長崎」のご紹介
(長崎観光局のチャンネルにジャンプします。)
「長崎」のご紹介
(長崎県観光連盟公式チャンネルにジャンプします。)
> 長崎港松が枝国際ターミナルの場所はこちら
客船情報

ダイヤモンド・プリンセス
三菱重工長崎造船所で建造した当時日本造船史上最大の客船。内装は、P&Oプリンセス・クルーズ専属のデザイナーに加えて、三菱長崎の設計者とそのパートナー、ホテル・オークラの内装関係者も関わってデザインを施した日本が世界に誇れる名船。2014年の改装で外国船初の展望大浴場が設置された。
船名 | ダイヤモンド・プリンセス | 総トン数 | 115,875t |
---|---|---|---|
就航年 | 2004年(2014年3月改装) | 乗客定員 | 2,706名 |
乗組員数 | 1,100名 | 全長 | 290m |
全幅 | 37.5m | 船籍 | 英国 |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 75日前まで | 無料 |
74日前から57日前まで | 旅行代金の20% | |
56日前から29日前まで | 旅行代金の50% | |
28日前から15日前まで | 旅行代金の75% | |
14日前以降 | 旅行代金の100% |