ふじ丸で航く ゆたか倶楽部お正月チャータークルーズ 新春 伊勢志摩・館山クルーズ
ツアーのポイント

◆20年に1度、神様のお引っ越しである「式年遷宮」伊勢神宮の内宮、外宮を参拝します。2013年初詣クルーズで一年の無事を祈願してください。温暖な気候の館山では鴨川シーワールドやいちご狩りもお楽しみいただけます。
旅行日程・代金
2013年01月04日(金) ~ 01月06日(日) 横浜港発着 3日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1月4日(金) | 横浜 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
2 | 1月5日(土) | 鳥羽 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
3 | 1月6日(日) | 館山 | |||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事
朝食2回・昼食2回・夕食2回 - 最少催行人員:200名様
- 鳥羽はいずれも通船にて上陸となります。天候によっては上陸できない場合があります。館山は着岸します。
- スケジュールへ気象・海象などにより変更になる場合があります。
旅行代金
客室タイプ | 利用人数 | 料金 | |
---|---|---|---|
ステートルームB 4・5階 海側 |
4名1室 | 74,000円 | |
3名1室 | 84,000円 | ||
2名1室 | 98,000円 | ||
ステートルームA 4・5階 海側 |
4名1室 | 89,000円 | |
3名1室 | 98,000円 | ||
2名1室 | 108,000円 | ||
スーペリアルームB 5・6階 海側、ツインベッド・シャワー付 |
3名1室 | 114,000円 | |
2名1室 | 134,000円 | ||
スーペリアルームA 6階 海側、ツインベッド・シャワー付 |
3名1室 | 128,000円 | |
2名1室 | 148,000円 | ||
デラックスルームB 6階 ツインベッド・バスタブ付 |
2名1室 | 198,000円 | |
デラックスルームA 6階 ツインベッド・バスタブ付 |
2名1室 | 218,000円 | |
スイートルーム 6階 ツインベッド・バスタブ付 |
2名1室 | 328,000円 |
詳細情報
- 子供料金:2歳未満の幼児は大人1名様に対し1名無料、小学生以下は大人代金の70%、中学生は大人代金となります。
- ステート・スーペリアAとBの違いは客室からの視界の違いとなります。Aの客室は0~20%、Bの客室は30~40%くらい視界が遮られます。
- 相部屋の設定あり:男女別2名1室利用ステートルームB 禁煙が条件です。
- ファミリーパッケージ(20室限定)
ステートルームB利用
1室大人2名+子供1名利用の場合3名様で20万円
1室大人2名+子供2名利用の場合4名様で22万円 - シングル利用料金:2名1室料金のステートB・Aは160%、スーペリアB・Aは180%、デラックスB・A・スイートは200%です。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
鳥羽

太平洋に突き出し、伊勢湾と熊野灘を分ける志摩半島の先端に位置している鳥羽は、市域全体が伊勢志摩国立公園の中にあります。
鳥羽が一躍有名になったのは、御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功したことによります。ミキモト真珠島は御木本幸吉が世界ではじめて真珠の養殖に成功した島として知られ、島内では、海女たちの実演や真珠博物館など見どころが多く、諸外国からも沢山の見学客が訪れています。
鳥羽のもう一つの見どころは、古代の海からジャングルの海まで12のテーマに分けた巨大水族館、鳥羽水族館です。観覧通路の総延長は1.4キロメートルにも及ぶ、室内型水族館としては世界最大規模。人魚伝説のモデルとなったジュゴンやアフリカマナティなど約850種の海の生き物に会えます。
佐田浜港の北東約14kmには自然豊かな神島が浮かぶ。三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台となったことで有名となりました。鳥羽は伊勢市に隣接していて、鉄道でのアクセスもよく、伊勢神宮への参拝も簡単に行くことができます。
●周辺の観光地
ミキモト真珠島
鳥羽水族館
鳥羽展望台
海の博物館
イルカ島海洋遊園地
志摩マリンレジャー(鳥羽湾遊覧船)
神島
答志島
青峰山正福寺
鳥羽城跡
丸山庫蔵寺
賀多神社
館山

房総半島の南端に位置し、相模湾に向かって突き出た州崎の岬によって外洋の荒波を抑えた館山湾は、源頼朝の時代から度々歴史の表舞台に登場している。
館山市は、歴史的には房総半島の戦国大名"里見氏"の本拠地であり、滝沢馬琴の小説「南総里見八犬伝」の舞台でもある。12万石の戦国大名里見義実の城跡が城山公園として、天守閣が復元されている。船形山の崖の観音は、断崖に建てられた朱塗りの社殿が見物。晴れていれば伊豆大島が望める。安房神社、鶴谷八幡宮、那古寺などの名刹も多い。また、館山湾は昔から鏡ヶ浦と呼ばれていて、波の静かな湾が特徴。秀峰富士をシルエットに波のかなたに沈む夕陽の絶景は日本の夕陽百選に認定されている。
客船情報
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 51日前まで | 無料 |
50日前から41日前まで | 旅行代金の10% | |
40日前から31日前まで | 旅行代金の20% | |
30日前から21日前まで | 旅行代金の30% | |
20日前から8日前まで | 旅行代金の50% | |
7日前から前日まで | 旅行代金の65% | |
旅行開始日の当日 | 旅行代金の80% | |
旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |