にっぽん丸 新春初旅 にっぽん丸クルーズ
ツアーのポイント

◆関西の食文化を伝える『あまから手帖』とタイアップ。京の銘店の味で新春を祝います。
◆本店以外では包丁を握らない、京都四条「たん熊北店」本店、三代目・栗栖正博が乗船し、自ら腕を振るいます。
◆京都の芸妓・舞妓による京舞やおもてなしにご期待ください。
◆オプショナルツアーでは、鵜戸神社や厳島神社への初詣にご案内いたします。
旅行日程・代金
2013年01月08日(火) ~ 01月11日(金) 神戸港発着 4日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1月8日(火) | 神戸 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
2 | 1月9日(水) | 日南(油津) | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
3 | 1月10日(木) | 広島 | |||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||
4 | 1月11日(金) | 神戸 | |||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事
朝食3回・昼食3回・夕食3回 - オプショナルツアー(予定)
【日南】
●鵜戸神宮初詣(3,800円)
●日南海岸と城下町・飫肥(8,500円)
【広島】
●世界遺産の厳島神社初詣(3,800円)
●安芸の宮島・厳島神社と日本三名橋・錦帯橋(13,800円)
旅行代金
客室タイプ | 利用人数 | 料金 | |
---|---|---|---|
グループ3 広さ:14㎡ |
3名1室 | 120,000円 | |
スタンダードステート 広さ:14㎡ |
2名1室 | 132,000円 | |
コンフォートステート 広さ:14㎡ |
2名1室 | 144,000円 | |
スーペリアステート 広さ:14~18㎡ |
2名1室 | 156,000円 | |
デラックスツイン 広さ:19㎡ |
2名1室 | 228,000円 | |
デラックスベランダ 広さ:24㎡ |
2名1室 | 252,000円 | |
デラックスシングル 広さ:13㎡ |
1名1室 | 308,000円 | |
ジュニアスイート 広さ:31㎡ |
2名1室 | 330,000円 | |
ビスタスイート 広さ:37~46㎡ |
2名1室 | 426,000円 | |
グランドスイート 広さ:79㎡ |
2名1室 | 600,000円 |
詳細情報
- グループ3はコンフォートステートを3名で利用した場合の代金です。
- 大人1名で1室利用される場合、スーペリアステート・コンフォートステート・スタンダードステートは通常の2名1室大人お一人様旅行代金の130%、ビスタスイート・ジュニアスイート・デラックスベランダ・デラックスツインは160%、グランドスイートは200%となります。
- また、子供が含まれる場合は3人目が子供となり2名1室大人お一人様旅行代金の60%X75%となります。対象となる客室は、スーペリアステートの一部(3人目のお客様は子供のみに限る)・スタンダードステートです。
(コンフォートステートはグループ3の代金が適用になります。) - 子供代金は旅行開始日を基準に、2歳未満が大人1名様に対し1名様無料(食事、ベッドなし)、2歳以上小学生以下は大人代金の75%、中学生以上は大人代金となります。(子供のみでの客室の占有は安全上の理由でお引受けできません。)
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日南

日南市は宮崎県南部に位置し、豊かな緑と海に囲まれた自然と歴史溢れる町。
宮崎市から日南市を経て鹿児島県に至る延長112kmは全国有数のリアス式海岸で、日南海岸国定公園の指定を受けている。
面積の約77%が山林等で、平均気温17.7度の、年間を通じて温暖な地域。
宮島

宮島は、広島県廿日市市にある島である。厳島とも呼ばれる。松島・天橋立と並ぶ日本三景の一つで、ユネスコの世界文化遺産にも登録された。
古代から島そのものが自然崇拝の対象だったとされ、平安時代末期以降は厳島神社の影響力の強さや海上交通の拠点としての重要性からたびたび歴史の表舞台に登場した。江戸時代中期からは、日本屈指の観光地として栄えてきた。景勝地としての厳島の中心は、厳島神社である。海上に浮かぶ朱の大鳥居と社殿で知られる厳島神社は、平安時代末期に平清盛が厚く庇護したことで大きく発展した。現在、本殿・幣殿・拝殿・廻廊(いずれも国宝)などのほか、主要な建造物はすべて国宝または国の重要文化財に指定されている。皇族・貴族や武将、商人たちが奉納した美術工芸品・武具類にも貴重なものが多く、中でも清盛が奉納した「平家納経」は、平家の栄華を天下に示すものとして豪華絢爛たる装飾が施されており、日本美術史上特筆すべき作品の一つとされる。
●周辺の観光地
厳島神社
紅葉谷公園
弥山
宮島水族館
五重塔・千畳閣
客船情報

にっぽん丸
1990年9月に就航した伝統の船名「にっぽん丸」を継承するクルーズ客船で、コンセプトは「海の別世界」。
一流シェフによる食事には定評があり、「美味なる船」として親しまれている。2010年の改装を経て、30周年を迎える2020年4月に2回目の大改装を行い華やかさと品格を現代に再現。何処となく日本式の流れを感じさせる船へと生まれ変わりました。新コンセプトのファミリー向け客室や大型モニターによる「にっぽん丸SHOWCASE」、全船の客室・公室(ドルフィンホール除く)に Wi-Fi 環境を導入し新装デビュー。
船名 | にっぽん丸 | 総トン数 | 22,472t |
---|---|---|---|
就航年 | 1990年9月(2020年改装) | 乗客定員 | 203室532名(最大) |
乗組員数 | 約230名 | 全長 | 166.6m |
全幅 | 24.0m | 船籍 | 日本 |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 21日前まで | 無料 |
20日前から8日前まで | 旅行代金の20% | |
7日前から2日前まで | 旅行代金の30% | |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% | |
旅行開始日の当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |